2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「『virus』の読み方は…ウイルスでええか!」

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:50:16 ID:U/BFCA/Q0.net
なんでこんなことになったんや?

2 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:50:40 ID:hCpdkmxO0.net
仮面ライダーで正しい読み方を学びました…(小声)

3 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:50:41 ID:XUv3hD+U0.net


4 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:50:54.17 ID:YKJkjp910.net
バイルスだとバイブスみたいでアガっちゃうじゃん

5 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:04.93 ID:+dC0jmkC0.net
マジレスすると
日本人に発音しやすいように
変化したんじゃないか

6 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:11.50 ID:VtqXoIoC0.net
有能

7 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:11.59 ID:8CDgAGfGM.net
バイラスじゃん

8 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:11.98 ID:kIth6r1+0.net
マジな話するとドイツ語由来やぞ
ドイツ語でウィルス

9 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:17.74 ID:IhNn9N8w0.net
ラテン語定期

10 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:49.49 ID:pKMVaufv0.net
世界には日本語と英語しかないと思い込んでるやついるよな

11 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:54.83 ID:GuLuAQqG0.net
virusってa anのどっちなんや?

12 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:51:56.71 ID:DL4BVEZC0.net
昔はビールスって言ってたよな

13 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:52:00.97 ID:/I0jYl1E0.net
ウイルスとビールスの中間あたりに聞こえるわ

14 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:52:01.01 ID:REjHE3q70.net
英語しか無いと思ったん?

15 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:52:07.02 ID:FqNV9bho0.net
>>8
ドイツ語はヴィールス
日本語はラテン語のウィールースからきてる

16 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:52:44.95 ID:U/BFCA/Q0.net
日本人「『chaos』の読み方は…カオスやね!」←こいつも大概やろ

17 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:10.23 ID:51U4LC8D0.net
>>12
ドラえもんで知ったわ
昔は医学はほとんどドイツ語だったからちゃうか

18 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:19.69 ID:kIth6r1+0.net
>>11
a virusって言う状況は少ないけどaやね

19 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:22.65 ID:1lhdLMlXp.net
ラテン語やしなあ

20 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:38.35 ID:i0VCTbWc0.net
ヴァイラスやろ

21 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:41.56 ID:0z8yABxEM.net
ヴィーナス
ヴァーサス
ヴァイアラス

22 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:52.03 ID:RAeR6qN+0.net
ワクチンの方がガイジ
百歩譲ってワクシーンやろ

23 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:53:53.86 ID:kIth6r1+0.net
>>21
ヤミカラー

24 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:02.18 ID:FqNV9bho0.net
>>16
それもドイツ語やで

25 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:19.96 ID:MkHrela+0.net
ヴィールス派とヴァイラス派で喧嘩になって間をとってウイルスになったんやで

26 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:21.11 ID:i0VCTbWc0.net
Nitroをニトロって読むのも分からん
なんでやねん

27 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:23.39 ID:REjHE3q70.net
>>16
ギリシャ語だぞ

28 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:23.84 ID:pKMVaufv0.net
ラテン語だとウィールス
近代ヨーロッパだと母音の長さが無視されることも多いからウィルス
そこで日本人に発音しやすいようにウイルス
って感じやな

29 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:54:33.81 ID:CQvPlpc00.net
>>16
ちゃおっすだぞ

30 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:16.13 ID:YKJkjp910.net
alcohol→アルコール
🤔

31 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:17.63 ID:NTI79buE0.net
>>21
なつかしい

32 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:19.30 ID:pKMVaufv0.net
この手の用語は英語だけ発音がかけ離れてることが多い
英語を基準にするからケチがつくんや

33 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:19.82 ID:BivgphJR0.net
ネットでウイルスのことを「ウィルス」って書いてる奴がいたら絶対専門外の素人やから信用したらあかんで

34 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:36.14 ID:nmjHbyY50.net
ウィルトゥースやぞ

35 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:47.75 ID:s0DSvRlGM.net
医学系用語はドイツ読みってイメージ
エネルギーとか科学のもそうやな

36 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:55:52.58 ID:cVwv/AGB0.net
英語がおかしいのか

37 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:00.84 ID:NX+lqctL0.net
北京→ペキン
!??!?!?!!?!?!?wwwwwwww

38 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:04.86 ID:6dI+WxaB0.net
knife

39 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:08.06 ID:l+9dxQsQ0.net
だいたい近代に入った外来語はドイツ語由来やろ

40 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:10.28 ID:WUh/F0t1p.net
こういうところから日本人が英語話せなくなる原因生まれとるよな

41 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:12.86 ID:R6HyrUqxa.net
Vaccine←これ程の発音初見殺しはないよな

42 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:20.10 ID:FFrrRSVj0.net
>>30
h落ちやすいししゃーない

43 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:22.78 ID:uOVtZRa40.net
>>8
ドイツ語ならviはフィやから違う言語っぽい

44 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:24.81 ID:46sG46R90.net
雄 心
〜ウィルトゥース〜

45 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:34.35 ID:vBB+9VmEa.net
>>11
なんで急に喘ぎ出したん?

46 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:56:38.91 ID:REjHE3q70.net
>>30
旧仮名遣いと勘違いしたガイジジャップが悪い

47 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:02.13 ID:UFCgzkzL0.net
ゔぃーるす

48 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:02.14 ID:yhX7vxrJ0.net
ウィルトゥースだよな

49 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:10.63 ID:FT//YEqCp.net
大松「COVID19だぞ」

50 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:15.24 ID:UF/3MKQ+0.net
昔「ビールス」って学校の先生が発音していた

51 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:24.01 ID:NWjj6+Mf0.net
ピンインも意味わからんよな
北京がBeijing

52 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:44.52 ID:FqNV9bho0.net
>>37
昔はPekingやったんや
今でも大学だけはPeking Universityや

53 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:49.76 ID:REjHE3q70.net
>>42
アルコホルだぞ

54 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:53.36 ID:AZqaBe1da.net
vとuを見間違えた説

55 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:57:53.41 ID:6zsgc8jud.net
そもそもカタカナで表現しても実際は違うのにな

56 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:02.97 ID:h64QrOcg0.net
ヴァイラスな

57 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:12.86 ID:pKMVaufv0.net
>>37
ホクもキョウも日本語なまりやからしゃーない

58 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:19.45 ID:+FTB5pzOa.net
医者とかのカルテってドイツ語なんやっけ?
医療系はほとんどそうって聞いたことあるわ

59 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:19.29 ID:6RWM4c1+0.net
ググったらパイルスに聞こえる

60 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:33 ID:ujWC43DB0.net
中国人の名前勝手に漢字読みする文化もやめてほしいンゴ
英語の中国のニュースとか誰の話してるんかガチでわからん

61 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:41 ID:FFrrRSVj0.net
>>53
いやそれは知ってる上で

62 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:43 ID:ySqsl+FQ0.net
>>58
今は日本語や

63 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:58:47 ID:ZC19eVmt0.net
>>11
ヴはvuなんやからaや

64 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:06 ID:mmf8oV3J0.net
>>57


65 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:16 ID:FT//YEqCp.net
>>30
まずLをラ行で表す時点であり得ないんだよな
どっちかっていうとこのLはウやぞ
アウコーウの方がまだマシ

66 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:26 ID:46sG46R90.net
"Gloria virtutem tamqam umbra sequitur."
「栄光はあたかも影の如く徳(ウィルトゥーテム)に従う」

67 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:32 ID:0gav/Vt+0.net
学会が一応熟慮の上でラテン語読みをすることに決めたのに
勝手に英語だと決めつけて「これだから日本のカタカナ英語発音は」みたいなの言い出す出羽守めっちゃおったよな

68 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:34 ID:GZK98cWTa.net
ルーチンもいつの間にかルーティーンになった
ルーチンワークとか断片だけは残ってる

69 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:59:54 ID:FFrrRSVj0.net
ちなみにマロンは英語じゃないで

70 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:01 ID:9eB7xAla0.net
イングリッシュをイギリスってのは流石にクソだと思う

71 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:02 ID:ySqsl+FQ0.net
>>65
でもアウコーウよりアルコールのほうが言いやすい

72 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:06 ID:iPs28Mam0.net
ウィルトゥース〜雄心〜?

73 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:27 ID:NX+lqctL0.net
メインをメーンっていうのきらい

74 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:33 ID:sKTVXO+b0.net
ヴァジャイナ��

75 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:41 ID:VL60BeDF0.net
ワイ中学生「フリエンド!レスタウラント!」

76 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:03 ID:iPs28Mam0.net
>>68
言うほどなったか?

77 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:29 ID:9eB7xAla0.net
>>60
習近平(マイクロペニス)もシージンピンだしね

78 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:36 ID:FqNV9bho0.net
>>69
ちなみにフランス語だとシャティ

79 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:37 ID:r38G3tf+r.net
徳光「キャメラ!」

80 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:44 ID:kIth6r1+0.net
>>70
ポルトガル語やぞ

81 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:55 ID:mmf8oV3J0.net
メインもいつからかメーン表記が一般的になった
昔からあったはあったがここまで広く使われてなかったのに

82 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:04 ID:3OeXKdtT0.net
昔はビールスって言ってたんやぞ

83 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:17 ID:mmf8oV3J0.net
>>74
エイナス!

84 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:35 ID:pKMVaufv0.net
>>64
日本人からすると北はホク、京はキョウと発音するのが普通に見えるけど
実際には中国語だと昔から北はペ、京はキンに近い発音だったってことや
日本に漢字が入ってきたころならpek, kiangみたいな発音だった

85 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:36 ID:GZK98cWTa.net
>>76
ラグビー五郎丸のあれはルーチンか?ルーティーンか?

86 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:49 ID:kIth6r1+0.net
>>81
なんか最近メーン流行ってるよな
発音的にはメインのままでよさそうなもんだけどなんか報道の仮名遣いの何からしい

87 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:53 ID:mmf8oV3J0.net
>>73
かぶってすまん

88 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:12 ID:FFrrRSVj0.net
>>68
発音としてtiであってchiとかではないから
ティは割と近いやろ

89 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:19 ID:OcWYjH47M.net
vairocana

90 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:22 ID:xCugVK5Ba.net
思うんやけどら行のローマ字ってRというかL寄りじゃね?

91 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:36 ID:uhWNXcOG0.net
ing
これグの発音しないよな、みんなイングって言うけど

92 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:59 ID:OcWYjH47M.net
マドリードがマドリッドになりつつあるよな

93 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:09 ID:B8OYCAH60.net
リヴァイアサンとかレーヴァテインとかめんどくせえわ

94 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:19 ID:FT//YEqCp.net
まぁ英語というか外国語をカタカナで表すのは不可能やね
なんでこんなことになってしまったのか

95 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:19 ID:ZzqtgUOqa.net
ワギナ

96 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:29 ID:FOXQSMvYd.net
>>16
ケイオスやぞ

97 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:30 ID:pKMVaufv0.net
>>90
英語のrは一般的なrに比べるとちょっと特殊な音なんや
日本語のラ行は揺れも多いけど基本rに近い
なにせ戦国時代の宣教師が書いた文献の頃からrで写されてるし

98 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:38 ID:2QZW/CQL0.net
英語のアナウンスでは明らかにヴァイラスって言ってるよな

99 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:42 ID:+FTB5pzOa.net
>>62
はぇ〜楽になったんかね

100 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:53 ID:+9DkkBuj0.net
>>10
これ
ベットとかドイツ語やのにベッドに直せとかアホらしいわ

101 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:56 ID:r38G3tf+r.net
>>81
そらD.Oの影響やろ

102 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:04:58 ID:sKTVXO+b0.net
パァリィース��‍♀

103 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:24 ID:jG1rfgKEd.net
ホングコングのフェイロング

104 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:28 ID:9eB7xAla0.net
カロナヴァイラス

105 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:36 ID:l+9dxQsQ0.net
>>91
イングとは言わなくね?

106 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:42 ID:YJLUl5Ws0.net
確か昔のヨーロッパってuとvの区別が曖昧な時期あったらしいやん
そのせいやろ

107 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:46 ID:+9DkkBuj0.net
>>30
オランダ語由来やぞ

108 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:48 ID:DikVRZ6J0.net
ラテン語や

109 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:05:50 ID:f2vrm+ck0.net
vaccine
ワクチン

?!wwwwwwWWWWWww?????wwwwwwWw???www??w?

110 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:10 ID:l+9dxQsQ0.net
>>109
ラテン語だろ

111 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:16.44 ID:mmf8oV3J0.net
>>84
すまん
>>51を見て勝手にペキンかベイジンかって話やと思っとったわ

112 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:18.52 ID:dYRYP0dW0.net
Vaseline

113 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:18.52 ID:I1OVyii40.net
ヌ・ヨルクな

114 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:20.17 ID:WHMTyNEF0.net
>>2
仮面ライダーはヴィールスっつってんだよなぁ

115 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:37.12 ID:pKMVaufv0.net
>>91
英語の語末のngはたいていngで1つの子音なんやけど
nってわけでもなくn+gってわけでもないからンで写すべきかングで写すべきかで揺れがあるって感じやな
鼻濁音ってやつや

116 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:41.52 ID:uhWNXcOG0.net
>>105
プレイングマネージャーとかシンキングタイムとかよういうやん
英語の授業でも発音の概念ない教師みんなイングて言うし

117 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:52.53 ID:UFCgzkzL0.net
ラテン語ドイツ語ばっかじゃねーか

118 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:54.50 ID:mmf8oV3J0.net
フォルムってドイツ語?

119 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:06:59.63 ID:TyZY4ooi0.net
聞き取ったのをしゃあなしでカタカナにしたのは分かるけどそれにしても他の英語圏外と発音の差ありすぎやろ

120 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:07:11.94 ID:WHMTyNEF0.net
>>115
写るンですかま浮き出る不思議なレス

121 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:07:15.94 ID:DikVRZ6J0.net
>>91
後ろに続く単語によっては発音するぞ

122 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:01.28 ID:7+lXcipf0.net
>>2
きっしょ
そのノリ持ち込むなよ

123 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:03.64 ID:GDmH66gca.net
ヴィ…

124 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:06 ID:RoS9L7Vc0.net
theme←こいつ

125 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:21 ID:ApbizNxx0.net
>>116
そんなカタカナ語初めて聞いた
日本語だとランニングくらいしかしらない

126 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:34 ID:YKJkjp910.net
>>107
ホンマや
Googleちゃんがアルコールってちゃんと言っとるわ

127 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:44 ID:+9DkkBuj0.net
>>60
これは漢字圏のルールやから
漢字は音を表すものでないから読み方はその国その地域で違う
普通話と広東語で你好って書いてあってもni haoなのとnei houと発音違うのと同じ

128 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:46 ID:MJ3rvYJj0.net
>>124
テーマもドイツ語由来や

129 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:08:50 ID:sKTVXO+b0.net
>>83
ピーニス��

130 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:14 ID:U/BFCA/Q0.net
じゃあなんや日本はサラリーマンとかの和製英語やったりドイツ語ラテン語読みのカタカナばっかりでめちゃくちゃやんけ統一せえや

131 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:19 ID:5Wr42v8o0.net
>>119
ほとんどは他言語から取ったとかじゃないの?
中には聞こえ方もあったと思うけどほとんど修正されてるやろし

132 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:20 ID:GDmH66gca.net
本当はヴァイラスなんか?それともヴィラス?

133 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:25 ID:WHMTyNEF0.net
>>125
どんだけ無知なんや

134 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:27 ID:TyZY4ooi0.net
theoryは?

135 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:34 ID:HJ6kNY040.net
トランスフォーマーのアニメでビールスって言ってたわ
その回滅茶苦茶で面白かった

136 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:40 ID:jG1rfgKEd.net
oneからしてあれやし

137 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:41 ID:DikVRZ6J0.net
>>130
英語も語源ぐちゃぐちゃやし

138 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:09:45 ID:UF/3MKQ+0.net
他のアルファベット使わない国でもおんなじようなもんなんか?
中国語、イスラム圏とかは英語圏の単語の発音は同じなんか?、

139 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:01 ID:kbP0s7am0.net
>>127
うわっややこしいな
ヨーロッパ言語も表記そのままで発音変わるよかあるしな

140 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:08 ID:mvcwekePd.net
ヴァイラスな

141 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:33 ID:OjRhnlN2a.net
Monday

142 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:36 ID:R8IXWcX00.net
アンチって本場はどう言うんやったっけ

143 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:40 ID:mzCMENOn0.net
>>133
使ってんの意識高い系だけだろ
無駄にながくなるだけだし

144 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:42 ID:eNga/zcR0.net
英語だと思われてそうな単語
クーデター
フランク

145 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:47 ID:kIth6r1+0.net
>>127
せやな
漢字文化圏は読みは現地で好きにしたらええっていう歴史やからそれを変に他国に合わせるのは逆に一貫性が取れなくなって良くない

146 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:56 ID:DQcBO35B0.net
ルーチンとルーティーンてなんか別物で取り扱われてる感じする

147 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:10:58 ID:DikVRZ6J0.net
>>138
そら違うよ
国によって喋れる音素違うし

148 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:01 ID:mmOtg69up.net
>>26
ほんまはどんな発音なん?

149 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:03 ID:sKTVXO+b0.net
トゥイター

150 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:04 ID:q8NkZhIX0.net
こち亀36巻の人間ドック回ではヴィールスって書いてあるぞ

151 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:12 ID:5Wr42v8o0.net
そもそもアメリカ英語とイギリス英語でも単語が違ったりしてるからな

152 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:13 ID:mmf8oV3J0.net
themeってホンマはなんて読むんや

153 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:16 ID:PFuKNjxh0.net
>>127
ほんこれ
表意文字の利点わかってなさすぎやわ

154 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:47.13 ID:TyZY4ooi0.net
>>138
中国語は実質アルファベットやしなあ
英語と発音はかなり違うけどあいつら習得は速い

155 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:52.78 ID:Njd9q7l50.net
>>152
スィームや

156 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:55.66 ID:pKMVaufv0.net
>>119
ぶっちゃけこういう用語で発音がかけ離れてるのはたいてい英語側や
たとえばテーマなら

古代ギリシャ語 thema テマ
ラテン語 thema テマ
イタリア語 tema テーマ
スペイン語 tema テーマ
ドイツ語 Thema テーマ
フランス語 thème テーム
日本語 テーマ

英語 theme スィーム

こんなんばっかや

157 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:11:55.88 ID:GDmH66gca.net
言葉ってほんまめんどくさいから次の世紀から全世界みんな仲良く糞マイナー言語で統一せえへんか?

158 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:27.55 ID:DikVRZ6J0.net
>>152
シィーム

159 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:35 ID:tZI1fGtw0.net
>>156
やっぱブリカスって糞だわ

160 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:35 ID:YKJkjp910.net
>>157
バベルの塔作ろうとした過去の人類が悪い

161 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:44 ID:kIth6r1+0.net
>>152
シーム(シはthの濁らない時の音)

162 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:48 ID:PFuKNjxh0.net
>>152
θiːm

163 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:53 ID:mvcwekePd.net
イギリスの英語とアメリカの英語だいぶ違うよね

164 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:56 ID:ncRkq2Nx0.net
テルミット反応もドイツ語かなんかなんか?

165 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:12:59 ID:W8/HtNFH0.net
フォルクスワーゲンも本当はフォルクスヴァーゲンかヴォルクスワーゲンちゃうん

166 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:04 ID:gC7rVhZ/0.net
ドラえもんはビールスやったな

167 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:05 ID:9eB7xAla0.net
th音できないって言われるけど言うほどthの音使ってる言語ないっていう

168 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:06 ID:n80VFK580.net
昔はビールスって言うてたよな
気圧をミリバールって言うてた頃

169 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:14 ID:mmOtg69up.net
>>157
???「サルートン🌚」

170 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:18 ID:DikVRZ6J0.net
>>157
ユピピ

171 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:22 ID:t1oGiOQK0.net
「マクドナルド」も通じないらしいな

172 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:28 ID:cB1xGEcG0.net
>>157
エスペラントでええな

173 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:30 ID:GDmH66gca.net
>>160
あの逸話しゃれててすこ

174 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:35 ID:HTbK08LI0.net
>>148
ナイトルン

175 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:38 ID:tZI1fGtw0.net
>>157
そこでエスペラント語の登場ってわけよ

176 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:42 ID:od8rdem5d.net
vaccine
ワクチンとはならんやろ

177 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:42 ID:kIth6r1+0.net
>>163
せやね
イギリスはイギリスで国内の差激しいけど

178 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:43 ID:TyZY4ooi0.net
>>156
なんでこれで英語が覇権取ったんや

179 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:44 ID:mQiuhp4q0.net
>>44
これな

180 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:55 ID:ldiqBxb50.net
energy→えねるぎーw

181 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:13:56 ID:eNga/zcR0.net
>>157
言語は支配の歴史そのものやで
植民地支配の名残だったり領土戦争に勝ったものの象徴となったり
ワイらが英語習ったのもアメリカに戦争で負けたからや

182 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:02 ID:jHAiOelga.net
>>156
英語は逆張りガイジ枠なんやね

183 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:06 ID:mmf8oV3J0.net
>>153
表意文字なのに似た漢字で意味が違うのを統一してもうたりして訳分からん

この「訳」もアレ
http://rengo-shuppan.on.coocan.jp/bunyabetu/bunka/bunkashokai/wakegawake.htm

184 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:06 ID:EU6ek83ta.net
オランダってどっからきてるんや…

185 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:10 ID:+9DkkBuj0.net
>>144
Coup d’étatは完全にフランス語からそのまま取り入れたけどfrankは普通に英語扱いされる単語では?

186 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:13 ID:Njd9q7l50.net
>>180
ちょくちょくドイツ語かぶれやな

187 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:16 ID:ujWC43DB0.net
>>144
frankは英語や

188 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:21 ID:mmOtg69up.net
>>174
ファッ!?

189 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:27 ID:kIth6r1+0.net
>>178
二代連続で覇権国家が英語圏やったから

190 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:32 ID:od8rdem5d.net
昭和の親父はキャメラって言うよな

191 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:38 ID:1BvWYH7K0.net
>>29
あいさつかな

192 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:40 ID:9OSc8eYX0.net
ビールスはドクターマリオ思い出す

193 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:42 ID:M3Z8muT20.net
実際エスペラント語を共用語にするだけでくっそ捗りそうやな
まあこれからは機械翻訳でええか

194 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:48 ID:yLPfus530.net
>>67
ほんとその程度の知識でイキるのほんまダサいからやめてほしい

195 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:49 ID:vhgnoOv50.net
>>22
The Vaccines?うーんこれはヴァクシーンズ!

あのさぁ

196 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:57 ID:+9DkkBuj0.net
>>154
なら香港人はもっと英語うまいはずでは?😅

197 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:14:58 ID:nSlZjiCbr.net
表記と発音の不一致ってネイティブ的には不便じゃないんか?

198 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:01 ID:sl2refCS0.net
でもウィルスのウィルス感って異常じゃね?

199 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:08 ID:hHy+OiLO0.net
>>178
アメ公のせい

200 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:09 ID:HkCEENrQ0.net
ドイツ語定期

201 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:09 ID:EB42lPhj0.net
ヴァイアラス

202 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:10 ID:QcKbVziy0.net
お前らパソコンのウイルスソフトは何を使ってる?

203 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:16 ID:DikVRZ6J0.net
>>178
当時イギリスやアメリカが大国だったからやないか

204 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:16 ID:4xQjsGLz0.net
白人の心を持ってるならバイラスだろ

205 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:22 ID:mmOtg69up.net
ジョン万次郎式英会話が根付いてたらもっと日本人の語学上がってたやろな

206 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:28 ID:EYKnDAULM.net
>>202
ノートン

207 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:41 ID:FT//YEqCp.net
日本人はスペイン語の方が簡単やね

208 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:53 ID:Njd9q7l50.net
promise...プロミスか...
compromise...コンプロミスか...速読英単語のCD:カンプロマイズ
やめて

209 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:53 ID:OyviA9FrM.net
>>202
ESET

210 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:15:58 ID:OcWYjH47M.net
one. ワン
これが一番意味わからん

211 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:00 ID:pKMVaufv0.net
>197
失語症や失読症の研究だとやっぱ綴りがかけ離れてるほうが厳しくなりやすい的な説はあるらしい

212 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:08 ID:ujWC43DB0.net
>>195
アークエネミーも謎や

213 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:12 ID:nSlZjiCbr.net
>>202
WindowsSecurityEssentialや

214 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:21 ID:+9DkkBuj0.net
>>176
ドイツ語由来やし

215 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:23 ID:vhgnoOv50.net
>>202
アバストとかいうガイジソフト

216 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:39 ID:TyZY4ooi0.net
>>196
香港人って義務教育から英語のみの授業受けとるから相当上手いはずやけど誰見て言うてるんや

217 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:42 ID:bT1LDxTt0.net
日本人「ゔ...読めんからバイ菌でええか!」

218 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:43 ID:mmf8oV3J0.net
>>184
Holland
こういうことであってる?

219 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:43 ID:4RXpbfXKM.net
>>17
流行性猫杓子ビールスだな

220 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:45 ID:xeJVc9Kx0.net
翻訳こんにゃくとかどんくらい開発進んでんのかな

221 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:16:48 ID:XoBReJHj0.net
>>148
ナイトロ
液体窒素って伝えたいときはリキッドナァイ↓トロジェ↑ンって言わないと外人に伝わらんかった

222 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:14 ID:eNga/zcR0.net
>>187
せやったか
フランス語の意味もあるから紛らわしいな

223 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:14 ID:hHy+OiLO0.net
英語って珍しい音多いよな
thとかrとか他のヨーロッパ語と発音ちゃうやん

224 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:23 ID:nSlZjiCbr.net
>>211
はえ〜

225 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:24 ID:nCTz8efz0.net
哲学用語訳した奴とか後のことなんも考えてなさそう

226 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:28 ID:WHMTyNEF0.net
>>143
プレイングマネージャーって役職ではないけど実質的な役割の名やしそれを表現する直接的な日本語の単語はないぞ
シンキングタイムなんてクイズ番組やし意識高い系関係ない
常識なさすぎ

227 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:28 ID:OcWYjH47M.net
エナジーよりエネルギーの方が燃料感あるよな
エナジーは湧いてくる力みたいな感じに聞こえる

228 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:29 ID:YKJkjp910.net
>>220
1%も満たしてなさそう

229 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:31 ID:OduP5Zo60.net
マッマ「ブルース・ウイルス」

230 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:40 ID:DikVRZ6J0.net
>>197
ネイティブでもよくスペルミスとかはあるらしい

231 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:46 ID:iM+XOpxi0.net
ワイ「scheduleはそのままスケジュールやろな」
ネイティブ「シェデューゥ」
ワイ「」

232 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:57 ID:l5PoJ9noM.net
>>213
win10にしてないんか?

233 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:17:57 ID:+9DkkBuj0.net
>>178
ヨーロッパが没落して北米が強くなったから

234 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:18:11 ID:bsRu0Sqs0.net
Nirvana

235 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:18:16 ID:pKMVaufv0.net
言語は優れてるから広まるんじゃなくて単に有力だから広まるってだけやからな
具体的には軍事経済人口とかが決め手になる
あと時々文化・宗教も関係したりするけど軍事経済人口ほどじゃない

英語は強大な国家の言語だから広まったしエスペラント語はバックボーンが弱いから全然広まらない

236 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:18:45 ID:GqAGKDFB0.net
>>226
無理やり似非英語の常識つくんなや気持ち悪い

237 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:18:57 ID:mmf8oV3J0.net
>>235
こういうことなんやろなあ

238 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:01 ID:yRw5PDs5x.net
>>43
外来語ではvはヴとも読むからそうともいえん

239 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:04 ID:WHMTyNEF0.net
>>231
スチェヂューゥやろ
シェとはならん

240 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:10 ID:nwUojIjN0.net
19世紀のドイツ語ではウィールスみたいな発音だから

241 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:13 ID:fOy3oeP30.net
knight←!????????

242 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:21 ID:I06pix6G0.net
最初に発音した奴が前歯なかったんやろ

243 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:23 ID:+9DkkBuj0.net
>>216
普通に去年香港行ったときの感想
英語圏いう割に全然話せなかった人が多い
階級によるような気がする

244 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:26 ID:OcWYjH47M.net
>>156
英語だけイキってるみたいやん

245 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:29 ID:GqAGKDFB0.net
>>231
それブリカス英語や
ちょっとドイツ語読みっぽいけど

246 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:36 ID:j5q5axp/p.net
いっそ文化まで侵略されて公用語が英語になる方が今の日本は幸せやったんちゃうか

247 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:49 ID:Ndc244IAa.net
rhythm定期

248 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:49 ID:uhWNXcOG0.net
文字でコミュニケーションとるときって英語だるくねえか?
慣れとかあるだろうけど文字数日本語より多くなるよな?

249 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:19:52 ID:J229AlN7d.net
>>241
どっちもあるからセーフ

250 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:17 ID:GqAGKDFB0.net
>>243
それはほんま驚いた
思ったほど英語通じんかった

251 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:18.90 ID:RIUsJ08o0.net
>>206
そういえばノートン無料期間終わりそうや、、、

252 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:23.73 ID:OcWYjH47M.net
どの言語もなんでそれをその言葉で言うようになったかっていうルーツが気になるけど判明してるん?

253 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:24.89 ID:nSlZjiCbr.net
>>230
やっぱそうなんか

254 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:32 ID:Lk376dSur.net
高学歴「ヴァイラス」
低学歴[ウイルス」(笑)

255 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:45 ID:+9DkkBuj0.net
>>231
Britishかな

256 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:46 ID:GDmH66gca.net
>>243
日本に旅行来る香港人はナチュラルに英語で会話しようとするで

257 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:20:46 ID:yLPfus530.net
大母音推移とかいう英語史の謎

258 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:02 ID:TyZY4ooi0.net
>>243
それはあるかも知れんな
デモの時に香港人留学生に教育レベルとか聞いたんやけどそいつら上級やろうし

259 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:09 ID:9eB7xAla0.net
ghotiすき

260 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:10 ID:pKMVaufv0.net
>>210
これは別々の方言の綴りと発音が混ざったからや

まず古い時代にはオーンって発音だったけどそこからウォーン→ウォン→ワンって変化した方言があった
でも綴りはオーンからオウンに変化した標準語の綴りのままだったから

261 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:14 ID:iM+XOpxi0.net
>>239
ブリカスに文句言え
https://i.imgur.com/mPzHjrz.png

262 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:31 ID:WHMTyNEF0.net
>>236
ID変えて必死やな
そもそも意味すら知らんのやないか?
管理監督職をやりながら実務もこなさなきゃいかん役割のことやぞ
どう考えてもカタカナ語の方が短くて済むやろ
お前が知らんでも世間の常識やしワイが作った言葉でもない

263 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:38 ID:nMJPnO0w0.net
ウィルス

264 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:42 ID:VSTJ4Xgqa.net
https://i.imgur.com/5f4tltb.jpg

265 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:46 ID:u4YW3XWd0.net
rhythm←???????????

266 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:46 ID:5swxEqTx0.net
ダイ・ハードのハゲは?

267 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:47 ID:GDmH66gca.net
>>246
ほんまにね
やるならやるで徹底的にやれよアメカス

268 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:50.50 ID:OcWYjH47M.net
>>260
意外とわかりやすかった

269 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:53.03 ID:vhgnoOv50.net
前から疑問に思ってたんだけど、knifeとかislandを英語ネイティブに初見で読ませた場合、いくらネイティブでもナイフアイランド読みは無理よな?

270 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:21:53.33 ID:mmf8oV3J0.net
>>246
戦争に負けた時点で英語強制されとくべきやったわ
日本語は第二言語や学問として存在してればそれで良かった

271 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:02.03 ID:RAeR6qN+0.net
eyeは発音ガイジやわ
アイ要素0やん

272 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:03.48 ID:WHMTyNEF0.net
>>261
あっすまんな
アメリカ語やったわ

273 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:15.28 ID:pKMVaufv0.net
香港もインドも言うほど英語通じるわけやないしなあ
どこに行っても英語で済まそうとするアメリカ人イギリス人が傲慢なだけ

274 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:29.85 ID:DikVRZ6J0.net
>>246
微妙なところよな

275 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:48.17 ID:OcWYjH47M.net
>>271
eが目でyが鼻やと思えばセーフ

276 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:22:52.05 ID:9eB7xAla0.net
>>261
chでシャシュショって読むのフランスの影響あるのかもね

277 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:00.03 ID:mmf8oV3J0.net
>>230
そもそも喋れるけど読み書きできないって奴外人にはめっちゃおるよな

278 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:02.24 ID:+9DkkBuj0.net
>>246
文化まで侵略されればそれは日本人と言えるのか
まあ他の侵略された国は逆に侵略されたことも内面化してアイデンティティにしないと壊れてしまうから、日本ももし植民地化されればそれも日本人の一部とするんかな

279 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:07.85 ID:AItn6Hmz0.net
カルタ ← ポルトガル語から借りてきた
カルテ ← ドイツ語から借りてきた
カード ← 英語から借りてきた

外国から何枚カード借りるつもりやねん

280 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:08.48 ID:RIUsJ08o0.net
>>265
この単語考えたやつの顔見てみたいわ

281 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:10.82 ID:FFrrRSVj0.net
>>235
言語移行のコストを覆すだけの何かないと変わらんわな

282 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:11.42 ID:brLcxgxs0.net
トンキン連呼してるお前らが拘ることちゃう

283 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:12.00 ID:WxfFc/Wl0.net
ブリティッシュイングリッシュって聞くとアメリカの英語より綺麗だよな

284 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:13.86 ID:I06pix6G0.net
>>271
・・・(eye)

285 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:14.62 ID:pAqt/seO0.net
>>262
使わんぞ

286 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:22.01 ID:BBFbdbGfM.net
>>272
イギリスはカスなのは事実なのでセーフ

287 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:23.51 ID:5Wr42v8o0.net
>>243
確かイギリスが統治してた時は英語喋れる人多かったらしいわ
今は若者はそれほど英語話せない

288 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:27.87 ID:NZhbj/xT0.net
>>246
せやな
日本語と英語の立ち位置逆でよかったわ
日本語通じるの日本限定やろ?

289 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:33.06 ID:u4YW3XWd0.net
3y3s

290 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:37.45 ID:mfOigIaCM.net
>>45
若干すべったな

291 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:38.33 ID:9eB7xAla0.net
>>264
Micro penis virus

292 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:45.68 ID:pKMVaufv0.net
でも日本が英語化してたら日本の研究成果とか文化とかはほとんどが英語圏にかすめ取られてた可能性もあるで
海外で仕事はしやすくなるかもしれんけど

293 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:46.74 ID:iwRQLCHV0.net
>>279
借りた言いたいだけやろ

294 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:50.29 ID:K5JeURZca.net
>>264


295 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:51.81 ID:GDmH66gca.net
日本の英語教育中途半端すぎて高校卒業時点で英語話せるやつ1%もおらんやんけ

296 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:52 ID:uhWNXcOG0.net
ヨーロッパて言語や文法の構成似てるから多国籍語の取得簡単そうで羨ましいわ
日本語マニアックすぎん?

297 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:56 ID:Ndc244IAa.net
日本人「calendarはカ『レ』ンダーやな!よし!」

298 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:23:57 ID:pLAg+Qmk0.net
何故世界で3番目に多くの国で通じるアラビア語を習得するなんJ民は居ないのか

299 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:09 ID:853Cov+Wp.net
>>45
ワイは好き

300 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:17 ID:+9DkkBuj0.net
>>256
いやそんなんどこの国行っても観光するならそうやろ
フランス行ってもドイツ行っても韓国行っても日本人が英語を使うのと同じでは

301 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:36 ID:5Wr42v8o0.net
てか英語って難易度は優しいんやけど不便なんよな
ほとんどの言語は日本語と同じで語順バラバラで前置詞つけたらどうにでもなるし

302 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:37 ID:xeJVc9Kx0.net
>>296
東の端っこの島国やからなぁ…

303 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:37 ID:N9/90eYM0.net
科学用語に発音適当な英語を持ち込ませるなや😡
通はドイツ語読みのヴィールスやぞ😤

304 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:39 ID:zyO92O2NM.net
ガラスとグラスみたいに同じ言葉を日本人が勝手に言い方分けて用途分けしてるのって向こうの人らどう思うんやろ

305 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:49 ID:brLcxgxs0.net
俺もやったんだからさであの英語の綴りがバグってるんやろ

306 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:24:50 ID:eNga/zcR0.net
>>252
ヨーロッパ辺りはラテン語とかギリシャ語が古いんやなかったっけ

307 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:17 ID:TyZY4ooi0.net
>>273
東アジアまでの人は日本語で話しかけてくれるよな
白人が焼き鳥屋で串出てきてるのにキョロキョロして食わんからそのまま食えって日本語で言うたらモアソースって返して来て通じるなら日本語喋れやと思った

308 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:22 ID:zyO92O2NM.net
ヘブライ語と日本語が似てるのってネタなん?

309 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:35 ID:qc6VbZAS0.net
>>29
リボーン定期

310 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:38 ID:pKMVaufv0.net
rhythmはギリシャ語由来
ローマ字で書くとrhythmosになるんやけどリュトモスって発音だった
rhもthも1つの子音でyも母音や

311 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:39 ID:GDmH66gca.net
>>300
日本人はあんな自然にペラペラ英語話し出せないんだよなぁ
ちなワイ元観光地勤めやから

312 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:39 ID:+9DkkBuj0.net
>>273
日本人だってどこの海外行っても英語で済ませようとするのでどっこいどっこいでは

313 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:41 ID:ujWC43DB0.net
>>246
これ
英語母国語のやつらアドバンテージ大きすぎやうらやましい

314 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:45 ID:WHMTyNEF0.net
>>303
ドイツ読みだとそれこそウィールスにならんか?
ヴってwが多いやろ

315 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:47 ID:NZhbj/xT0.net
韓国語大学でやっとったけどあれならまだええわ
単語覚えりゃなんとかなる
英語はムズすぎ

316 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:49 ID:ljPWrnLS0.net
帰国子女「virus」
ワイ「ウイルス」

317 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:25:49 ID:mmf8oV3J0.net
one←見落とされがちやけどこれ初見で読める奴おらんやろ

318 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:09 ID:1BvWYH7K0.net
>>22
マジで英語で話してるとヴァクシン言われて
全然わからなかったことあったわ

319 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:10 ID:eSgzY3OZ0.net
バイラスゲイル

320 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:16 ID:M4wOnNDC0.net
delicate←こういう系は元の発音の方が読みやすいよな

321 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:16 ID:xzaF3KR00.net
ウィルスって書くやつ許せねえ

322 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:17 ID:gYIElhZB0.net
スペインポルトガルがあのまま覇権取ってたら良かったのに
ブリカスとアメカスが要らんことするから

323 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:21 ID:RIUsJ08o0.net
island←イスランドやろ

324 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:34 ID:pKMVaufv0.net
TOUGH ←使いにくい語録くらいしか取り柄がない糞漫画

325 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:36 ID:QPvVijAc0.net
coyoteもカヨーリでコヨーテと全然ちゃうしカタカナ表記適当に決めすぎやろ

326 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:38 ID:5Wr42v8o0.net
>>308
似てるだけって感じやな

327 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:39 ID:WHMTyNEF0.net
>>285
まーたID変え単発で草
素直になれや

328 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:26:45 ID:0yBHbr5P0.net
カタカナ表記って結局は日本語化をどうするかっていう話
本来新しい概念とかを取り入れるときは昔は専門家が和訳してた
ベースボールが野球になったのもそう
いまはそういうことしないってだけで
カタカナ表記である時点で日本語だから

329 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:27 ID:+9DkkBuj0.net
>>279
日本は植民地化されてないからアラカルト方式でいいところを引っ張ってこれたんや
植民地化されたら宗主国の方式強制されて独立してもそれを真似するしかないんやし

330 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:29 ID:BBFbdbGfM.net
>>314
ワイも気になって調べたけど
外来語やからドイツ語でもビールスと発音するらしい

331 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:33 ID:pAhzuxtIa.net
日本語は漢字に勝手に読み方つけたりオリジナル漢字作ったりしてきたのが笑うやろ
昔は8個も母音あった言う説あるしな

332 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:39 ID:pKMVaufv0.net
まあ綴りと発音の関係とか音韻の楽さでいったらスペイン語のほうが圧倒的に日本人向きやろな
だいたいローマ字読みで母音もアイウエオだけやし
英語は母音が多すぎる

333 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:48 ID:jPiO6tMD0.net
>>264
It looks like micro penis lol

334 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:48 ID:q+Tzho5C0.net
キャメラ

335 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:27:59 ID:eNga/zcR0.net
ガキの頃ローマ字をよくわからんまま習ってたけどローマってローマ帝国の言語のことやったんやな
ヨーロッパ辺りの単語はローマ字読みで通るもんな

336 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:00 ID:YKJkjp910.net
>>264
グロ

337 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:21 ID:eSgzY3OZ0.net
penis←これをピナスって読むの知らん人多いよな
本家の発音聞くことはまずないからな

338 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:23 ID:x+NVIB630.net
海外で働いてた時非ネイティブが使う英語ほとんどイギリス英語やったし日本もイギリス英語で教えたらええのに

339 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:28 ID:brLcxgxs0.net
オーバーシュートだの言う割になんで濃厚接触は漢字訳してもうんたんや

340 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:29 ID:4vyN5zen0.net
ヴァイラス��

341 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:43 ID:PCxE79Fhd.net
ヴィルスなら割とそのまんまや

342 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:50 ID:ZiyV/Ydp0.net
帝王切開とかいう誤訳すら定着したのに比べたら可愛いもんや

343 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:51 ID:GDmH66gca.net
>>337
ピーニス!

344 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:52 ID:CvdEdeES0.net
cureをケアにしたのは?

345 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:52 ID:mmf8oV3J0.net
>>334
和田アキ子「おい、キャメナシ!」

346 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:28:54 ID:5Wr42v8o0.net
>>331
基本的に地方によって異なってて明治維新になって
言語を統一させるためにまず発音教育と50音を覚えさせたらしい
昔はいろんな母音あったと思うで

347 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:02 ID:DikVRZ6J0.net
>>338
アメリカの犬やし

348 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:03 ID:zyO92O2NM.net
クッキー←うまそう
ビスケット←もっとうまそう

349 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:24 ID:1BvWYH7K0.net
>>264
と父さんが犯人だったんか…!

350 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:36 ID:+9DkkBuj0.net
>>311
イギリスアメリカ人は正直自分のスピードを優先する感じはまあ傲慢か…

351 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:46 ID:9eB7xAla0.net
Teamsをティームズって言うかチームズって言うか悩む

352 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:47 ID:tDaUFj020.net
ゲーとかシェーとかエンとか言ってればドイツ語っぽくなるアレ

353 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:48 ID:5WykQgyr0.net
>>319
ワイもこれ思い浮かんだ

354 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:50 ID:pKMVaufv0.net
>>342
帝王切開は誤訳じゃないけど帝王切開の元になったドイツ語や英語の表現は誤訳だった可能性が高いって事情らしい

355 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:29:54 ID:zyO92O2NM.net
今でも東北とか沖縄人が本気で喋ったら解読できんやろ

356 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:09 ID:mmf8oV3J0.net
>>344
cureはキュアでcareがケアちゃうの?

357 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:13 ID:x+NVIB630.net
>>331
オリジナル漢字作りすぎて読める人どんどん少なくなっていったベトナムとか言う国

358 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:15 ID:853Cov+Wp.net
>>337
サウスパーク見てたら嫌ほど聞くんだよなぁ

359 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:19 ID:oBLoAwWI0.net
在日中国人はもはや中国語読みより日本語音読みに反応してくる

360 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:20 ID:NqciZi6b0.net
نفسي「حقيقة أن القليل من الناس يتعلمون اللغة العربية هنا」

361 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:24 ID:GDmH66gca.net
>>342
エンペラーオープン!

362 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:24 ID:q+Tzho5C0.net
オエイシス

363 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:27 ID:zqBdJMh00.net
>>125,143,236,286
バカ晒し続けてるだけやぞ
お前の負けや

364 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:37 ID:zyO92O2NM.net
皇帝っていうどの言語でもかっこいい言葉

365 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:45 ID:WkcOmNDYr.net
>>332
スペイン語とかマオリ語とかは日本語の発音でほぼドンピシャやから何か言語学びたいときにオススメって聞いたことあるわ

366 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:30:45 ID:uhWNXcOG0.net
東北人のジジイ何言ってるかわからんけどなんとなく意味通じることもあるやん
ヨーロッパの微妙に言語似てるけど違う言葉の国々ってなんとなく意思疎通できるんかな

367 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:00 ID:yLPfus530.net
>>337
ラテン語由来やから英語発音はむしろ訛りやぞ

368 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:06 ID:5SUG/5gG0.net
>>299
こういう奴しね

369 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:08 ID:zqBdJMh00.net
>>286すまんな
>>285の間違いや

370 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:26 ID:co5vKYNG0.net
>>360
ぶっちゃけこんなの落書きにしか見えんわ

371 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:37 ID:X3ftePs7p.net
>>45


372 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:46 ID:+9DkkBuj0.net
>>328
正直もっと漢字で表記すべきだろと思うことはある
カタカナばかりは正直読みづらい

373 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:50 ID:icM2bgdF0.net
どう考えてもヴァイラスだよね

374 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:31:55 ID:pKMVaufv0.net
>>366
言語による
たとえばノルウェー語スウェーデン語デンマーク語とかは互いに結構通じる
スペイン語とポルトガル語も互いの国で字幕なしで流れるくらい通じることも多い

375 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:00 ID:eNga/zcR0.net
>>364
メタルカイザー⚙
エンペラータイム👁

376 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:07 ID:WHMTyNEF0.net
>>330
はえ〜サンガツ

377 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:09 ID:mmf8oV3J0.net
>>366
見るからに近い言語ってあるから通じることもあるんちゃうか
日本語と韓国語も同じ発音の単語があるらしいけど

378 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:11 ID:ujWC43DB0.net
>>292
文化はわかるが研究成果は一国にとどめておく必要もないし特定の国の功績にするものでもないと思うで

379 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:16 ID:GDmH66gca.net
>>360
自分「学ぶ人が少ないということ」

ちなグーグル翻訳

380 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:17 ID:BBFbdbGfM.net
>>363
関係ない俺に噛み付くって必死すぎやろ

381 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:24 ID:+9DkkBuj0.net
>>337
辞書に発音記号がのってるやろ…

382 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:29 ID:5Wr42v8o0.net
>>331
日本語と中国語は言語自体は語派すら違う全く異なるものやからな
中国の漢字が便利やからそれだけ輸入して音読みと訓読みで分けてできたものやし

383 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:32 ID:ioGfqxicd.net
読まないgh「ワイは何のために生まれたんや…」

384 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:33 ID:kIth6r1+0.net
>>338
ワイは住んでたからイギリス英語やけどたぶんoの発音は少なくともイギリスの方が日本人向きだと思う
アメリカのoの発音は溶けすぎだからな

385 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:38 ID:43fz8b0ua.net
FallとAutumnでFallが優先される謎

386 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:42 ID:brLcxgxs0.net
>>360
ウルドゥ語の辞書見たときまずどっち開きやこれ聞いたことある

387 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:44 ID:9eB7xAla0.net
>>360
どれがひとつの文字か全くわかんない

388 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:45 ID:pKMVaufv0.net
中国のネットで謝謝茄子が定着しているという衝撃
実際中国語読みしても発音しやすいみたいやな

389 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:32:55 ID:zqBdJMh00.net
>>380
間違ったんや許してや
>>285あてや

390 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:02 ID:+9DkkBuj0.net
>>338
日本は太平洋戦争後はアメリカ式に変えたからな
明治時代とかは英国式やった

391 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:05 ID:YIHhNxf+0.net
トンネルな

392 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:23 ID:tDaUFj020.net
>>366
ワイの知り合いに日本語とポルトガル語のバイリンガルおるんやけど、そいつ曰くスペイン語はなんとなーくわかるみたいや

393 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:37 ID:KMZ9VmOX0.net
>>29
家庭教師ヒットマンかな

394 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:37 ID:qt9AoTTf0.net
>>125
ランキングとかゴーイングとか使うやろガイジ

395 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:38 ID:ktANdsI30.net
h読まないと勘違いしてるやつらに言っておくで
whyをhwyと読むのはアメリカが訛ってるだけや

396 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:42 ID:uhWNXcOG0.net
>>374
日本語が外人恐怖症になるのってそう言った言葉のコミュニケーションが容易じゃないからってのあるよな
ヨーロッパ人羨ましいで

397 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:43 ID:BBFbdbGfM.net
>>389
チンポ見せたら許したるわ

398 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:46 ID:jZGoNADt0.net
発音と読みが違うとかおかしいと思わんかったんか?

399 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:33:58 ID:M4wOnNDC0.net
piano←ピアノ
camera←カメラ
こいつら有能

400 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:11 ID:O8ftMUD+d.net
Iron

401 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:20 ID:icM2bgdF0.net
>>388
外人ってほんと のんのんびより大好きだな

402 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:21 ID:gggp4u7Q0.net
ワイちょっとだけアラビア語勉強してるけど英語の1億倍難しいから死ぬわ
文字と発音の段階で挫折要素多すぎやろこれ

403 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:25 ID:zyO92O2NM.net
漢字があるから日本人は生まれながらにして中国語が得意、だからやろうと思うと簡単ですよみたいに言ってるサイトあったけどどうなん?

404 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:25 ID:J8bla+dR0.net
>>181
日本が勝ってたらアジア圏一帯の共通言語は日本語やったやろしな

405 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:29 ID:GDmH66gca.net
>>388
ありがとなす〜

406 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:33 ID:kIth6r1+0.net
>>355
学生の頃に旅行で秋田の民宿泊まったら宿の主人が行ってることが開幕からわからないまま部屋について「ごゆっくり〜」みたいな感じになったの思い出した
部屋に残された瞬間それまで何を向こうは伝えようとしてたのか作戦会議が始まった

407 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:41 ID:4Lb4RV/H0.net
𝐹𝑢𝑐𝑘 𝑦𝑜𝑢

408 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:41 ID:XXQjAbFq0.net
>>246
アメリカもソ連もヨーロッパも侵略し尽くして全部日本語で統一した方が幸せやろ

409 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:43 ID:+fWx+9rM0.net
>>96
おはRO民

410 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:50 ID:eSgzY3OZ0.net
>>399
キャメラ(和田アキ子)

411 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:54 ID:pKMVaufv0.net
>>398
まあ綴りは発音に比べて変化が遅い傾向があるからな
英語はやりすぎやけど

412 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:56 ID:M4wOnNDC0.net
>>400
アイアン

413 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:34:56 ID:5Wr42v8o0.net
>>392
ワイらが古文読む感覚と一緒なんやろか
なんか日本語って隔絶的言語やから外国語ってのは難しく感じるわ

414 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:06 ID:eNga/zcR0.net
Porque é que se está a rir?(なぜ笑うんだい?)

415 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:19 ID:brLcxgxs0.net
>>392
なんとなく刺青して前科ありそう

416 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:27 ID:KMZ9VmOX0.net
ドラえもんの道具で流行ビールスみたいな道具があってなんやこれって子供のころおもったけど
あれウイルスだったんやな

417 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:30 ID:RIUsJ08o0.net
Snday
Monday
Tuesday
Wednesday←こいつ😡😡
Thursday
Friday
Saturday←こいつ😡

418 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:31 ID:kIth6r1+0.net
>>385
イギリスはAutumn優先なんだよな

419 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:40 ID:F+qwlGwx0.net
gigantic

ワイ「ギガンティックやろ」

音声「ジャイガンティック...」

ワイ「😲」

420 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:45 ID:GDmH66gca.net
>>404
せや!占領地の言語は日本語にしたろ!

鬼畜かな?

421 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:51 ID:q2SdDiHR0.net
やっぱ焦土になった時に英語国家にしとけばよかったんや

422 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:54 ID:YKJkjp910.net
>>400
この綴りアイアンマンで初めて見たわ
「はえ〜海外やとアイロンマンって言うんやな」って思っとった

423 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:35:56 ID:+2b5H5rOd.net
knife

424 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:02 ID:uhWNXcOG0.net
>>406
ワイ東北転勤してきたけどマジで何言ってるかわからんときあるで
笑ってごまかしたらあとから仕事上とても大切なワードだったってことよくある

425 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:06 ID:IGgHOVs40.net
>>366
SVOが超絶デカイ
あとヨーロッパの言語は単語も共通してるものがいくつかあるから当てはめるとあら不思議
意思疎通出来ちゃうんだわ

日本語は語順も逆さまなら単語も一部除いてまるっきり違うからインドヨーロッパ語族の言語習得するには難易度が天と地の差や

426 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:22 ID:brLcxgxs0.net
>>403
漢字圏とそれ以外で指導変えるレベル

427 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:26 ID:M4wOnNDC0.net
>>417
うぇどぅねぇすでいで覚えたわ

428 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:27 ID:pKMVaufv0.net
>>399
元々英語じゃなくてイタリア語とかラテン語とかの単語だからな

429 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:29 ID:+9DkkBuj0.net
>>396
別にヨーロッパでも通じるのは少ないで
それこそバスク語とか孤立した言語やし

430 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:34 ID:yLPfus530.net
>>403
読み書きならそうやろうけど会話となったら大変
会話は韓国語が一番近いと思う

431 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:40 ID:jZGoNADt0.net
日本人「つまらない物ですが…」
外国人「tomorrow night ?」

432 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:52 ID:6SAdJ9x1a.net
星新一「ビールス

433 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:36:56 ID:qt9AoTTf0.net
まじで中国語なり英語なりがよかったわ
日本って大国のくせに日本語ゴミすぎるやろ
英語中国語アラビア語ドイツ語フランス語スペイン語ポルトガル語ヒンディー語
この辺には完敗として
イタリア語やロシア語、韓国語より地位低いんちゃう?

434 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:00 ID:+x24Pbzu0.net
バベルの塔作らなければこんなことにはならなんだのに

435 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:01 ID:5Wr42v8o0.net
アイドルの意味が偶像って知った時はビビったわ

436 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:02 ID:NZhbj/xT0.net
一番かっこいい言語なんやと思う?
ワイは中国や

437 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:02 ID:mmf8oV3J0.net
>>385
>>418
「優先」ってなんや?

438 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:04 ID:DikVRZ6J0.net
>>404
言語植え付けるのって大変やからな
元植民地の韓国も無理だったし

439 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:07 ID:0yBHbr5P0.net
>>372
口頭ではいいのかもしれないけど文章だとなんかやぼったい
漢字なら表意だから知らないことでも理解する取っかかりになるのに

440 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:07 ID:brLcxgxs0.net
>>406
言うてそれなんか大した内容あるかそれ

441 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:08 ID:+9DkkBuj0.net
>>420
それをやったのがイギリスやぞ

442 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:08 ID:J8bla+dR0.net
>>420
支配者の言葉がわからんと統治できんししゃーない

443 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:12 ID:KMZ9VmOX0.net
>>202
Windowsディフェンダーだけで充分って聞いたからそうしとる

444 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:32 ID:WkcOmNDYr.net
>>403
外人が中国語学ぶ上で難儀する調声と漢字のうち片一方への理解が端から備わってるんやから他の国の人間よりは有利やけど簡単ではないやろ

445 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:37 ID:brLcxgxs0.net
>>398
わざと変化させんかってん

446 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:40 ID:qt9AoTTf0.net
>>436
読みはドイツ語、文字は繁体字中国語

447 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:54 ID:IKG8/h1Aa.net
>>433
韓国???

448 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:55 ID:IKG8/h1Aa.net
>>433
韓国???

449 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:37:55 ID:k+T7EnQLd.net
日本医学はドイツ由来やからね
今でもカルテをドイツ語で書くジジイが結構おる

450 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:00 ID:GDmH66gca.net
ネトウヨはやんや言うやろうけど日本語が一番身に付けやすい外国語は韓国語で向こうからも一番は日本語だという事実

451 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:01 ID:TsMiHUT+0.net
American…メリケン
machine…ミシン

幕末や明治初期の文字を見ずに発音だけを聞き取って書いてた時代のほうが実際の発音に忠実なんだよね
その後アルファベットも学ぶことによってアルファベットに囚われるようになった

452 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:04 ID:6gBnjHjKM.net
uとvが区別できんかったのやろ

453 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:09 ID:lq1Df01f0.net
アルファベットの単語ってだけで英語って思うのもな
英語のスペルって母音がほぼ機能を失ってる欠陥言語やし

454 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:12 ID:KMZ9VmOX0.net
>>265
世界で1番ゴミな英単語やわこいつ

455 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:15 ID:mbhFxJ8x0.net
>>433
さてバカチョン片付けとくで

456 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:22 ID:zyO92O2NM.net
春とバネが同じスプリングってなんでなん?

457 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:24 ID:JSvpzoIS0.net
Prague:プラハ
Plague:プレイグ ←なんでや

458 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:25 ID:43fz8b0ua.net
>>437
日本の英語教育やとAutumnよりFallを教える事が多いって事や

459 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:28 ID:gjUIePShp.net
vagina→ワギナ
penis→ペニス

は????

460 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:30 ID:SnPuGSCT0.net
ドイツ語、フランス語、英語あたりから
無秩序につまみ食いしたせいで外来語は滅茶苦茶や

461 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:40 ID:lBM5HYrs0.net
Duane Allman
うーん、デュアン・オールマン!!!

462 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:44 ID:IKG8/h1Aa.net
>>460
ほんそれ

463 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:47 ID:+9DkkBuj0.net
>>403
得意とは言えないと思うけど正直英語経由で中国語学ぶサイトとか見ると漢字から学ばされるから日本人からするとめちゃくちゃ非効率に感じる
日とか火とか一とかそこから学ぶのって日本人からしたらアホらしい

464 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:49 ID:kIth6r1+0.net
>>424
それは若干困るな

>>440
会議の結果として浴場の場所は指差してた方向だろうという推測は当たってたんだけど
夕飯の時間が分からなくて困ったような記憶がある

465 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:55 ID:9BSCnokx0.net
>>265
h抜けばまだわかるぞ

466 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:55 ID:NZhbj/xT0.net
>>446
ドイツは勇ましいよな

467 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:38:57 ID:gjUIePShp.net
>>451
大戦犯ローマ字

468 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:06 ID:+x24Pbzu0.net
Ghoti(フィッシュ)

469 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:13 ID:gggp4u7Q0.net
ロシア語はクッソ簡単やで
不規則な読み方がほぼほぼ存在せんからアルファベット+いくつかの規則で発音はいけるようになる

470 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:20 ID:qt9AoTTf0.net
>>451
ローマ字もあるぞ

471 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:20 ID:zqBdJMh00.net
>>397
ちょうどさっきパイパンにしてたところや
見てくれや
https://i.imgur.com/RFVHZX1.jpg

472 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:24 ID:6gBnjHjKM.net
theme→テーマでええか!

473 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:31 ID:mmf8oV3J0.net
英語できたら良かったわ
翻訳介さず映画のジョーク分かりたいしゲームの攻略も英語サイトや動画の情報量が圧倒的やし

474 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:33 ID:brLcxgxs0.net
>>450
よくあの半島で中国語に支配されんかったな

475 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:35 ID:zyO92O2NM.net
>>452


476 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:42 ID:9BSCnokx0.net
>>471
グロ

477 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:43 ID:JSvpzoIS0.net
一時期ヴィールスの方が主流やった気がするのにいつのまに逆転した

478 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:46 ID:mmf8oV3J0.net
>>458
はぇ〜サンガツ

479 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:46 ID:GDmH66gca.net
>>471
女の子かな?

480 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:48 ID:J8bla+dR0.net
>>438
韓国は植民地どころか内地扱いでハングルと一緒に習わせてたからな

それと戦後独裁政権でナショナリズムの為に日本悪者にしたから日本語話者は話さんようになったのもでかい

481 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:53 ID:YKJkjp910.net
言語スレに唐突なちんぽ

482 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:39:55 ID:r+dZ0WyId.net
>>471
煽りカスのくせに何してんねんホンマ草

483 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:02 ID:kIth6r1+0.net
>>471
なんだこれ?

484 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:02 ID:eNga/zcR0.net
ローマ字習わせてから英語教育始めるの鬼畜よな
そら発音身に付かんて

485 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:12 ID:NZhbj/xT0.net
>>451
ペリーのことぺるりって書いてたらしいけど正解よな
ケイティペリーなんかもぺるりって呼ばれとるわ

486 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:15 ID:3HavX0RQ0.net
>>471
グロ

487 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:18 ID:8gZCvtJva.net
>>433
なんでなんやろな
韓国はともかくその辺やペルシャ語、マレー語にすら負けてそう

488 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:20 ID:qnx8xea10.net
アナナスってなんや…

489 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:28 ID:KMZ9VmOX0.net
>>471
豚のちんちんかな

490 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:34 ID:HhdQkmvs0.net
そうえいばヴ表記は無くなったんだよな

491 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:37 ID:mmf8oV3J0.net
>>471
鶏皮かな?

492 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:37 ID:0yBHbr5P0.net
>>338
非ネイティブはイギリスのほうが聞き取りやすい気がする

493 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:39 ID:jZGoNADt0.net
ミカエル
マイケル
ミッシェル

神ワラワラで草

494 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:41 ID:IGgHOVs40.net
>>433
日本語って名前の通り地域在来のローカル言語やからな
運良く外国から支配受けずに生き残ってそこから列強諸国と張り合えるレベルまで質を高めた結果こうなった

495 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:41 ID:zyO92O2NM.net
小学生のときローマ字で中学でいきなり英語になった世代やから全然ついていけんかったわ

496 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:46 ID:BBFbdbGfM.net
>>471
サンガツ
許したるわ

497 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:40:59 ID:bqZTY1g60.net
ミスチル桜井「『旅客機』の読み方は・・・りょきゃっきでええか!」

498 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:02 ID:I+bFFQc1a.net
>>433
これまじ?
さすがにイタリア語やチョン語よりは上やろ?

499 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:06 ID:J8bla+dR0.net
>>433
話者の多さは世界9位やぞ

500 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:11 ID:9eB7xAla0.net
>>471
なんでパイパンにしたんだよ

501 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:23 ID:gjUIePShp.net
https://i.imgur.com/cyqV3p8.jpg
有能

502 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:27 ID:KeEuQ3SL0.net
ドイツ語読みやとウイルスに近いやろ

503 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:28 ID:L9BROXbz0.net
歴史考えたら日本人が韓国語覚えやすいってのは当然やな

504 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:32 ID:6cJtk7zz0.net
>>451
明治時代の小説とか読んでるとタオルをタウエルとか書いてあって一瞬意味わからんときあるな
発音的にはそっちのほうが近いけど

505 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:34 ID:mmf8oV3J0.net
>>484
たし蟹

506 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:35 ID:zyO92O2NM.net
???「ホアスト」

507 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:36 ID:rT9UnJRq0.net
>>469
今ロシア語勉強してるけど子音の連続多すぎて口と舌バカになりそう

508 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:38 ID:pKMVaufv0.net
英語とかフランス語とかみたいにローマ字読みからかけ離れてる言語はむしろそんなに多くない
イタリア語スペイン語ポルトガル語ドイツ語とかはもっとローマ字読みに近いし
何なら本家本元のラテン語が基本ローマ字読みやしな

509 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:41:53 ID:7QRPMTrJa.net
ちんぽは小さいのに態度はでかいな

510 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:05 ID:IGgHOVs40.net
>>471
レスバから平和な流れに戻る珍しいケースやな

511 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:08 ID:JSvpzoIS0.net
Roberto Carlos(歌手):ホベカル
Roberto Carlos(サッカー):ロベカル ←なんでや!

512 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:20 ID:KMZ9VmOX0.net
ちんこ晒すのずるいわ
なんも言えんやろそれされたら

513 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:21 ID:YKJkjp910.net
>>501


514 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:22 ID:rxz7b9H9a.net
外人がバルスって言ってて衝撃受けたわ

515 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:34 ID:6gBnjHjKM.net
>>504
田植えるの方が発音いいやんけ

516 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:36 ID:lq1Df01f0.net
>>503
高句麗語の資料残ってないのが残念だわ これさえあれば朝鮮語と日本語の関係性が見えてきそうなのにな

517 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:37 ID:brLcxgxs0.net
>>508
フランス語は法則覚えたらそこまでらしいな

518 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:39 ID:pKMVaufv0.net
>>503
言語の覚えやすさって母語に似てるかどうかとかがかなり大きいから
日本語と韓国語は文法がかなり似てるし
英語とフランス語とかも同様

519 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:42 ID:5Wr42v8o0.net
>>498
結局英語以外は限られた人としかコミュニティ取れないし価値ないと思うわ
でも日本語はまだ他言語の翻訳が充実してる方だと思うよ

520 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:45 ID:OOAo0Ays0.net
表音文字ってゴミやないか?
習得は楽かもしれんけど、文字面からなんの意味も伝わってこないし、英語に至っては音すらよくわからん
ネイティブって、新聞の流し読みとかしてなんの話ししてるかってすぐわかんの?

521 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:46 ID:eSgzY3OZ0.net
>>501
草 
隠語やん

522 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:47 ID:RAeR6qN+0.net
>>501
ゲイ(直球)

523 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:51 ID:GDmH66gca.net
今一番の言語的勝ち組は母国語中国語の英語教育しっかり受けたやつやろ
日本にワーキングプアでくる中国台湾香港の学生とか日本語はもちろん英語も日常会話レベルなら話せるから有能すぎるわ

524 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:54 ID:9eB7xAla0.net
>>501
マジで使える

525 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:42:55 ID:TyZY4ooi0.net
>>450
韓国語って簡単なん?
中国語の方が文法は簡単やし発音で詰むと言われがちやけど適当でも割と通じるしほぼ漢字やから楽ちゃうか

526 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:07 ID:S+eFSZGL0.net
ワイ「oftenはt入ってるけどオフンなんやな」
外国人「オフトゥン」

527 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:09 ID:jZGoNADt0.net
>>501
強調してるとこだけ押さえれば伝わるんやな

528 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:11 ID:WHMTyNEF0.net
>>471
チッッッッッッ

529 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:13 ID:gggp4u7Q0.net
>>507
そのうち母音が多い方がまどろっこしくて発音できなくなってくるわ
ワイもう多音節の単語見たら一瞬戸惑うし

530 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:20 ID:kIth6r1+0.net
>>512
禁じ手だよな
チンポ出したら出し返さないと勝てないけどそしたら人間として負けやもん

531 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:25 ID:43fz8b0ua.net
>>501
やっぱ数年間実際に暮らして身に付けたジョン万次郎って神だわ

532 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:30 ID:pKMVaufv0.net
>>517
せやな、読む方は
だからフランス語の綴りは不規則じゃないって言われたりもするんやけど発音は同じなのに綴りが違うパターンはめっちゃ多いから書く方は結局大変

533 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:32 ID:a4Jkm4K0d.net
>>511
ホベカルがサイド駆け上がって来ても何かワクワクしないじゃん

534 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:41 ID:7/gTf7pFd.net
未だにLloyd とLoydの違いがわからん

535 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:41 ID:tSKB9pbm0.net
>>377
あれは統治下の名残やろ
後は日本人が作り出した造語か

536 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:43 ID:M4wOnNDC0.net
honest←アニィストゥ ネオスト
どっちが正しいの?

537 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:47 ID:GDmH66gca.net
>>523
すまん、ワーキングホリデーやった

538 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:43:49 ID:J8bla+dR0.net
>>517
法則がクソめんどくさいのがフランスや

539 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:01.04 ID:+9DkkBuj0.net
>>473
覇権を握ってる国の言葉ができれば便利なのは事実
別に英語圏関係ない話題でも英語経由で知れるからな

540 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:02.33 ID:7xTkjF1X0.net
>>45


541 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:04.79 ID:6gBnjHjKM.net
>>471
勃起させてみ

542 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:16.66 ID:iQkA2p100.net
Titanium
日本人「チタニウム」

543 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:17.29 ID:qt9AoTTf0.net
>>519
ドイツ語とか話者の割に世界二番目のネット言語やぞ
中国スペインフランスあたりもチート
アラジアヒンディーにも確実に負けてるし
ロシア語も地域広いからな
ポルトガル語イタリア語と9番目争いやな

544 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:27.06 ID:ZHJ27bG4d.net
>>2
特撮ヲタってこういうとこあるよな

545 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:27.73 ID:mbhFxJ8x0.net
>>463
中国国内の大学で成績優秀な海外からの留学生って
歴々日本人やからな

546 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:30.88 ID:6cJtk7zz0.net
>>515
せや ちなみにこれは夏目漱石やけど流石英語教師なだけあるよな

547 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:33.01 ID:yLPfus530.net
>>498
イタリア語はポルトガルスペインフランス語あたりが近親やし
ラテン語由来で英単語と近いものも多いけどな
韓国語は日本語はかなり近いで

548 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:33.63 ID:JSvpzoIS0.net
>>533
でもロベカルの名前の由来は親がホベカルファンだったからだかんな

549 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:39.66 ID:WkcOmNDYr.net
>>467
Hepburn「ローマ字できたで〜」

Hepburn「ちなワイはヘボンや!」←?????

自分の名前が既にローマ字読みの不正確性を顕してるやんな

550 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:45.15 ID:5Wr42v8o0.net
>>501
これ実践したらスピーキングとリスニング伸びそう

551 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:44:54.16 ID:1WfanETA0.net
英語ちゃんと教えてもらえるならブリティッシュイングリッシュの方が良かったわ

552 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:09.09 ID:+9DkkBuj0.net
>>433
地位とは…?

553 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:26.38 ID:0yBHbr5P0.net
>>539
そういう意味では中国語が最強

554 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:26.53 ID:tDaUFj020.net
ロシアなまり?の英語好き
...erのrをルに近い発音するアレよ

555 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:37.86 ID:WbfldIE30.net
ウィルスミスをバイラスミスとは言わないやろ

556 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:38.78 ID:gjUIePShp.net
なんでジョン万次郎方式を変えたんやろな

557 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:46.97 ID:brLcxgxs0.net
よくあれだけの膨大な野球用語中国語訳したわ

558 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:45:47.28 ID:QCdHncT1a.net
関係ないけどネットつながらないなんjcom民おる?

559 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:12 ID:mmf8oV3J0.net
>>535
知らんけど言語ってそういう広がり方もあるんちゃうか

560 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:21 ID:KWy+yycm0.net
アウフヘーベンだっけ
あれ日本人が難解な用語にしてしまったって先生が言ってた気がする

561 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:23 ID:jZGoNADt0.net
セリエA

エーでええやん

562 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:23 ID:ujWC43DB0.net
>>492
中学高校の教材アメリカ英語中心やったから逆にワイはイギリスで全く別の言語かってレベルでわからんかったで

563 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:27 ID:GDmH66gca.net
>>525
ハングルは五十音表みたいなのがあるし語順が日本語とだいたい一緒なんや

564 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:29 ID:0yBHbr5P0.net
>>546
漱石はそもそもイギリスに留学してなかったか

565 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:30 ID:kIth6r1+0.net
>>526
まあ言語は生き物やからな
日本で言うとなんやろな
ら抜き言葉みたいなもんか

566 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:31 ID:rT9UnJRq0.net
>>529
その域にいけるよう頑張るわ

567 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:46:42 ID:mqfXvAJga.net
ing言わない奴ってシンキングボールについてどう思うんやろ
シングファストボールとかシグファストボールって言っとると思っとるんかな
ふつうにシンキングingも言うけど

568 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:05 ID:kIth6r1+0.net
>>536
オヌスト

569 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:10 ID:tSKB9pbm0.net
>>559
ごもっともで

570 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:23 ID:ULxQA5+v0.net
習近平を習近平と呼ぶのは日本だけでシー・ジンピンって呼ぶ国が多いのと同じか

571 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:29 ID:+x24Pbzu0.net
欧州の男性名詞、女性名詞、中性名詞って歴史的に廃止しようってならんかったんかな

572 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:32 ID:pKMVaufv0.net
正岡子規
ショートストップ→短遮 ベースボール→「いまだかつて訳語あらず」

中馬庚
ショートストップ→遊撃手 ベースボール→野球

この差よ

573 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:50 ID:qt9AoTTf0.net
>>567
ランキング
ランニング
ジョギング

この辺で完全論破やろ

574 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:52 ID:5Wr42v8o0.net
>>543
話者の数より言語を会得する利点ってその言語特有のコンテンツや文化を楽しむためやろ?
別に話者の数によって一般人に影響ないし日本語は多言語の翻訳や文化が充実しててお得な言語やとは俺は思うけどな

575 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:52 ID:brLcxgxs0.net
当たりと肩は台湾棒球でもたまに言ってる

576 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:56 ID:t3HpyML1d.net
>>511
東海林(とうかいりん)と
東海林(しょうじ)よりマシやろ

577 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:47:56 ID:6cJtk7zz0.net
>>564
そのせいで白人コンプ発症してしまったからな
日本には富士山くらいしか見るもんないンゴ…とか落ち込みまくってて草生えるで

578 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:03 ID:ktANdsI30.net
>>501
はえーgirlはゲエルてことはRはエなんか、勘違いしとったわ
表の通りやとbirdはベエか

579 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:16 ID:lq1Df01f0.net
つーか当たり前やけど、英語含めて言語っていうのは母語者のためにあるものやから
非母語者のためにあるもんちゃうからな

580 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:20 ID:kIth6r1+0.net
>>572
やっぱ正岡民って糞だわ

581 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:20 ID:mbhFxJ8x0.net
>>547
そらハングルは日本人様が教えてやったからな

100年以上前から日本人男性の種子がたくさん落ちてるお陰や

今の韓国の若者も実の父親は日本人てのが多い
接待サラリーマンや農協ツアーが20年〜30年前は
バブル後期から超円高で無双してたから

キーセン韓女が股開いて農協オジサン相手に売春
子種いっぱいもらったオモニ

古代から縄文男に半島女が股開いて生まれたのが弥生人

582 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:23 ID:mmf8oV3J0.net
>>565
文化庁がら抜き言葉のほうが合理的って見解出してたよな
「着れる・着られる」やと前者は可能で後者は尊敬や受身とすぐに分かるって

583 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:27 ID:odT0133E0.net
videoはもともとラテン語でウィデオだな

584 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:38 ID:brLcxgxs0.net
>>570
三密言い換えてたのあるけどやめてほしい馬鹿みたい

585 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:40 ID:gggp4u7Q0.net
>>571
廃止しようって動きになった国もあるから女性が削除されたり中性が削除されたり統合したり色々バリエーションがあるんやで

586 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:44 ID:+9DkkBuj0.net
>>543
今の2位はロシア語らしいぞ

https://en.wikipedia.org/wiki/Languages_used_on_the_Internet?wprov=sfti1

587 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:46 ID:TyZY4ooi0.net
>>563
話すのは簡単そうやけど文字が記号みたいやから読み書きが慣れるまで大変そうやな

588 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:47 ID:KMZ9VmOX0.net
>>536
オゥネスト

589 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:56 ID:9eB7xAla0.net
>>578
声に出してみるとわかるけどそれっぽくなるのすごい

590 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:48:59 ID:tSKB9pbm0.net
>>571
母語やと何も難しくないんちゃうの

591 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:08 ID:gFp12ZArM.net
ウィルス→日本人「ウイルス」
ウィリアムス→日本人「ウイリアムス」
ウィキぺディア→日本人「ウィキぺディア」←これ

ウイキペディアって読めばいいのに無理してる感がすごいw

592 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:09 ID:S+eFSZGL0.net
三単現のsとかいう謎

593 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:14 ID:qt9AoTTf0.net
>>574
deepLも最近やし言うほどか?
アニメ漫画あるけど大抵他言語訳されとるし
日本語学ぶ意味ないやろ
日本好きとか感情論くらいしか学ぶ意味思いつかん

594 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:25 ID:pKMVaufv0.net
>>579
一理あるけど現状英語とは無縁の人間でも英語を学ばなきゃいけない状況にされてるわけやから
覇権言語側は非母語話者に配慮する必要はある

595 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:32 ID:GtrzZ2950.net
>>471


596 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:39 ID:GDmH66gca.net
>>587
アンノーンに見えるよな

597 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:49:45 ID:kUxvQZW90.net
>>246
日本語とかいう日本でしか使えないゴミ言語

598 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:08 ID:fzm9OLr90.net
昔話ヴィールス派とウィルス派が戦って負けたんや
ワイの母子手帳にはヴィールスって書いてある
ちなまだ20代や

599 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:17 ID:zyO92O2NM.net
ハングルってひらがなだけみたいなもん?

600 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:26 ID:N9/90eYM0.net
>>501
伝わり易さなら万二郎方式やろうけど正直目糞鼻糞感がすごいわ
そも英語を仮名表記するのが無理ゲーなんやなって

601 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:39 ID:6cJtk7zz0.net
>>574
母国語で大学教育行えない国やって多いんやしどう考えても日本語は恵まれまくってる部類やね

602 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:40 ID:kIth6r1+0.net
>>599
せやね
本当は漢字も使ってたんやけどな

603 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:51 ID:qt9AoTTf0.net
>>586
Wikipedia強くて草
そんなどうでもいいのよりほか頑張って欲しいわ日本

604 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:53 ID:pKMVaufv0.net
>>587
まあハングル文字は音のためにかなり最適化されてるから逆にいえば平仮名片仮名ローマ字のような冗長性が少ないんだよな
優れた文字でもあるけど書き間違いや読み間違いを起こしやすい文字でもある

605 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:50:55 ID:bHQeZSKta.net
>>525
いや文法は中韓日同じや
それでいてただの発音記号のハングルは覚えちまえば読みやすい
そうやって単語とか覚えると話すのもやりやすい
一番覚えやすい海外言語は韓国語や

606 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:51:00.13 ID:WbfldIE30.net
プチょハンザ
これ英語で一番アホな読みだよな

総レス数 606
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★