2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ヒロアカ、ガチでアメリカで天下取りそう

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:02:03 ID:s6b5xEVC0.net
米国の調査会社が過去60日間のテレビ視聴率を集計したもの

The most popular TV shows in America:

1 - SpongeBob SquarePants
2 - My Hero Academia
3 - Game of Thrones
4 - Stranger Things
5 - Avatar: The Last Airbender
6 - Rick and Morty
7 - The Flash
8 - WWE Raw
9 - Steven Universe
10 - The Walking Dead

https://observer.com/2020/07/most-watched-popular-tv-shows-pandemic-quarantine/

732 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:09 ID:kVlBTCaE0.net
>>695
日本では別に人気ないのにアニメやってるしYouTubeのコメ欄英語ばっかりやからびっくりする

733 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:10 ID:mmOtg69up.net
しばらく読んでないけど荼毘は結局轟家の人間やったんか?

734 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:18 ID:kpssNdBRa.net
>>696
日本兵の鬼畜さ演出するために激強キャラ出したら人気出たの好き

735 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:18 ID:TtyP7anw0.net
日本編解決してアメリカ舞台になったらどうなってまうんや?

736 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:23 ID:S+jUE/Eg0.net
>>723
アニメにはまだほとんど出てないんだ😂

737 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:50 ID:1k8hu2mR0.net
スポンジボブ見てるとかそらアメリカ人ガイジだらけになるわ

738 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:53 ID:TyZY4ooi0.net
>>729
叩かれる要素あったんか?

739 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:57 ID:vByebhkg0.net
>>623
ハムスターみたいに行進するからなのか…

740 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:00:57 ID:mmOtg69up.net
>>734
淫夢マンか?

741 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:00 ID:8lPZd/Ma0.net
今の敵キャラとどう戦うんや
触れたら崩壊とか殴り合いできんやん

742 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:01 ID:gDvmbd3L0.net
>>686
ヨーロッパ、アフリカ、ロシア辺り

743 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:03 ID:jiy1m3BA0.net
>>734
なんてまんが?

744 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:13 ID:CAr4seKw0.net
jojoの柱の男のテーマがやたら人気有るのはなんなん?

745 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:14 ID:Q4uuLATm0.net
ヒロアカって実はもう結構佳境やったりするんか?

746 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:17 ID:BvtCkj7K0.net
>>696
抗日ドラマでイケメン将校との禁断の愛やったとか草

747 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:26 ID:ixhnf/zh0.net
>>630
オールマイト最強すぎてみんなそれ以下から抜け出そうとしてないのに
唯一目指してたエンデヴァーが固着するあまりおかしくなってて
一位になってからそれを抜け出して本当のNo.1ヒーローになっていくのすこ

748 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:28 ID:tSKB9pbm0.net
>>735
アメリカ編とかあるんか?

749 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:28 ID:veQBHvsX0.net
>>734
何やそれ気になる

750 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:31 ID:eNga/zcR0.net
ちなブリーチが来年最終章アニメ化されるからこれも注目度高いと思うで
ブリーチも割と海外人気高い

751 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:31 ID:Khcpm5Lt0.net
一時期鬼滅のgif馬鹿みたいに貼ってたけど
最後の方の無残が下弦ぶっ殺す所本当に凄かったのに何故か全然貼られてるの見た事無かったな
言う程凄くも無いバトルはペタペタ貼ってたのに

752 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:33 ID:qwXZIQrba.net
ヒロアカ:戦闘S キャラA 展開C 見やすさB
+アニメ A A C B
鬼滅の刃:戦闘D キャラS 展開A 見やすさD
+アニメ S S S S

つくづくアニメって大事やな

753 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:38 ID:+//hnWlAr.net
>>738
主人公とライバルな魅力ないくらいかな

754 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:38 ID:b65XQTsR0.net
ヒロアカは20巻ぐらい読んだあとアニメ1話だけ見たけどデクの声が想像と違ったわ
爆豪はイメージ通りだった

755 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:45 ID:aunQahrE0.net
>>731
>>736
なら火炎先見るかな🙄シスターとコタツかわいいねん

756 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:55.37 ID:9gmzRLdHr.net
ブラクロで人気出て稼げるならメルヘヴンとか植木あたり再アニメ化すれば安牌なんちゃうの

757 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:01:56.89 ID:RTKNSHSH0.net
>>679
大戦犯東映

758 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:03.38 ID:SrCnZCbY0.net
ヒロアカよく知らんが人気あるのかないのかよくわからん存在みたいな印象やったわ

759 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:08.84 ID:+jiLY1eXM.net
絶対オールマイトみたいにアメリカ行くわ
そんでプロ編や

760 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:11.80 ID:TiUNsWtjM.net
>>538

なんだこのゴミ

761 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:24.33 ID:+//hnWlAr.net
>>752
キャラ(まんさん目線
ゼンイツとか終盤のイノシシとか見てられんわ

762 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:24.71 ID:kVlBTCaE0.net
文化祭以降読んでないわ
あそこで挫けちゃった

763 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:36.81 ID:ScQnB8zsM.net
>>752
アニメSSSSってのがよくわからんな

764 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:41.77 ID:GtpWk+Ll0.net
面白さならいくらでも語れるけど何が売れるかなんてほんま分からんからな

765 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:44.67 ID:aunQahrE0.net
>>538
ガチャガチャの景品ならわかる

766 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:47.45 ID:TyZY4ooi0.net
>>753

なにに魅力あんねん

767 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:02:53.57 ID:1UBRP66q0.net
けなすわけじゃなく普通に詳しい人に質問したいんやけど、ヒロアカ関連の動画の再生数って確かにかなり多いけど、"日本で超大人気のアニメ"ぐらいちゃう?
とてもアメリカ中の子供たちに知られてるアニメの再生数とは思えんのやけど、むこうの子供ってYouTubeで名シーン見返したりする文化ないんか?

768 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 02:03:00.14 ID:5Wr42v8o0.net
>>414
アメリカ文化圏に組み込まれるから
日本は言語や文化の隔絶性によってオリジナリティのあるものが生まれやすい

総レス数 768
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200