2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ヒロアカ、ガチでアメリカで天下取りそう

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:02:03 ID:s6b5xEVC0.net
米国の調査会社が過去60日間のテレビ視聴率を集計したもの

The most popular TV shows in America:

1 - SpongeBob SquarePants
2 - My Hero Academia
3 - Game of Thrones
4 - Stranger Things
5 - Avatar: The Last Airbender
6 - Rick and Morty
7 - The Flash
8 - WWE Raw
9 - Steven Universe
10 - The Walking Dead

https://observer.com/2020/07/most-watched-popular-tv-shows-pandemic-quarantine/

385 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:18 ID:v3NHtpONa.net
てか日本で人気のアニメは大抵海外でも人気やん

386 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:21 ID:JHkH/YqF0.net
>>381
ジョジョって海外人気そんな高いの?

387 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:24 ID:S+jUE/Eg0.net
んほぉ〜このウサギたまんねぇ〜
https://i.imgur.com/0sqe43R.jpg
https://i.imgur.com/TJh5JMp.jpg
https://i.imgur.com/gRKfYej.jpg
https://i.imgur.com/7qGdkMr.jpg
https://i.imgur.com/qtBxzzw.jpg

388 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:29 ID:HX/ImqVdp.net
ジャスティスリーグにおよばない

389 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:32 ID:eNga/zcR0.net
>>379
進撃はマンガ読んどる奴多いで
ほとんど漫画村みたいな違法サイトやけどなw

390 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:35 ID:acT23f8v0.net
>>381
そのメンツだとマリオはズバ抜けてるわ

391 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:37 ID:iqLvcVxja.net
シガラキってオールマイトに一発殴られるだけで死ぬくらい弱いのになんであんなイキってるんや

392 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:38 ID:kpssNdBRa.net
>>381
全部まとめてジャップランドにしたらええのに

393 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:43 ID:Khcpm5Lt0.net
でも日本じゃ不人気じゃん??
中堅程度の売上しか無いじゃん
視聴率前はゴミだったじゃん今は知らんが

394 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:45 ID:GtpWk+Ll0.net
>>364
ソイボーイどもの評価は日本人気に沿ったキョロ充なところあるからなぁ

395 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:47 ID:RTKNSHSH0.net
呪術って鬼滅になれる?

396 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:48 ID:bpfazEgu0.net
>>380
敵に個性奪われたから

397 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:36:50 ID:yVkvIkY70.net
>>386
ドラえもんとかおらんからその人がいい加減に思いついたの上げただけじゃね?

398 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:03 ID:CA0wIc2D0.net
海外で再生された邦楽ランキングはアニソンばっかり


1. Tokyo Drift (Fast & Furious) - From "The Fast And The Furious: Tokyo Drift" Soundtrack / TERIYAKI BOYZ(R)
2. unravel / TK from 凛として時雨
3. Face My Fears (English Version) / 宇多田ヒカル、スクリレックス
4. ピースサイン / 米津玄師
5. シルエット / KANA-BOON
6 crossing field / LiSA
7 ブルーバード / いきものがかり
8 Sign / FLOW
9 紅蓮華 / LiSA
10 空に歌えば / amazarashi

11位:ODD FUTURE / UVERworld
12位:Best Part Of us / AmPm
13位:遥か彼方/ASIAN KUNG-FU GENERATION
14位:Stand Out Fit In / ONE OK ROCK
15位:Black Rover / ビッケブランカ
16位:asphyxia / Cö shu Nie
17位:THE DAY / ポルノグラフィティ
18位:紅蓮の弓矢 / Linked Horizon
19位:インフェルノ / Mrs.GREEN APPLE
20位:ADAMAS / LiSA

399 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:05 ID:05qwOv0Fd.net
10位で草
あんなのまだ観てるやつおるんか?

400 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:05 ID:WfzscFMA0.net
>>362
なろうばっかで笑える

401 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:05 ID:9sFnaJYs0.net
ヒロアカってアメコミっぽいから?

402 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:10 ID:+//hnWlAr.net
>>389
アニメで知ってやろ
ジャンプと作画のいいアニメに群がるからな

403 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:19 ID:akgFPcalM.net
>>381
キャプテン翼とかいう世界最強スポーツ漫画もある模様

404 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:23 ID:/mEuHLH1p.net
>>357
さすがに師匠越えは無理や
あっちは色彩もやけど構図が上手すぎる
ヒロアカも特殊なコマ割りとか目を引くポイントは結構あるけどな

405 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:26 ID:+jiLY1eXM.net
ヒロアカで一番えっちなキャラはマウントレディだよね💪😳

406 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:27 ID:WjnAfdbG0.net
>>386
ジョルノのテーマが有名やな
giorno's themeで調べてみ

407 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:30 ID:rp4303py0.net
>>387
5枚目とかめっちゃアメリカンやな

408 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:33 ID:gee2dPD80.net
>>393
言うて日本でもトップ5には入ってるやろ

409 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:34 ID:CsewiWcJp.net
>>381
基本的に日米英が生み出してるイメージやわ
ドイツなんてヒトラーくらいやん

410 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:37:56 ID:CA0wIc2D0.net
>>393
中堅じゃないよ

411 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:05 ID:bpfazEgu0.net
>>393
僕のヒーローアカデミアは日本でも大人気だぞ

412 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:19 ID:icM2bgdF0.net
>>362
全部合わせたらオバロの圧勝じゃんw

413 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:20 ID:RwELlQiw0.net
>>396
個性奪われると服脱げるんか?🤔

414 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:23 ID:b3miYTW20.net
逆に日本アメリカ以外の先進国ってなんでこんなコンテンツ微妙なんだ?
ドイツ産のコンテンツとか見たことないわ

415 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:25 ID:BvtCkj7K0.net
ネトフリとかクランチロールで配信してもそんな入ってこないんやろか
違法視聴されるよりはええと思うんやけど

416 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:30 ID:m7qcXkFRp.net
>>300
日本でも松居一代でちょっと話題になってたやろ

417 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:34 ID:3OfYhKuL0.net
>>405
ラブラバや👨🏻‍🦳

418 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:35 ID:1oX+KiIw0.net
アランムーアが昔シュミの悪い版ヒロアカみたいなのかいてたけどおもしろかったな

419 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:36 ID:3XX9islR0.net
>>398
そもそも外人が触れるタイミングある日本の曲ってアニメぐらいしかないからな

420 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:37 ID:rp4303py0.net
>>387
よく見ると人の耳の位置にうさ耳生えてるんやな

421 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:43 ID:/mEuHLH1p.net
アニメの視聴率は一時期カスやったけど単行本はかなり売れとるやろ

422 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:53 ID:9sFnaJYs0.net
アメリカって鬼滅もワンピースも人気ないよな
ナルトとかポケモンは人気あったのはわかるが
なぜかフェアリーテイルとヒロアカが人気だしよーわからんわ

423 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:54 ID:S+jUE/Eg0.net
>>413
ホルマリン漬けみたいにされてたんや

424 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:38:56 ID:v3NHtpONa.net
>>372


425 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:10 ID:Q4uuLATm0.net
イキリ骨太郎の何がそんなオモロイねん…

426 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:10 ID:FgE1uVyH0.net
アンチの声がでかいせいなのか知らんけどヒロアカは過小評価されすぎや

427 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:14 ID:RwELlQiw0.net
>>423
サンガツ

428 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:15 ID:GtpWk+Ll0.net
ただまぁなんJでは人気無いな
スレが伸びてるから覗いても信者とアンチがレスバしてるだけやし

429 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:18 ID:icM2bgdF0.net
てかオバロやべえな 3期やって殆ど脱落してないとかw

430 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:23 ID:TofCjfFt0.net
>>387
5枚目の常闇草生える

431 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:27 ID:+jiLY1eXM.net
>>395
無理やろ
ヒロアカ越せる確率もめっちゃ低いと思う

432 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:30 ID:BvtCkj7K0.net
>>387
獣属性と黒人とかニッチすぎやろ

433 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:30 ID:WfzscFMA0.net
>>394
日本と一緒であるべき
そういうやつはわかってるみたいな謎の価値観あるよな

434 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:34 ID:CCL36Bz40.net
>>398
ワンオクはアニメのタイアップなしでこれならええやん
それなりにアメリカでと受けてるっちゃ受けてるんだね
Eye Of The Storm は個人的に最悪のアルバムだったと思ったけど

435 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:38 ID:gee2dPD80.net
>>414
サッカーとかスポーツに熱意が行くんやないの

436 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:43 ID:W3d8r7p50.net
アメップの性癖こわれる
https://i.imgur.com/rrMFtiX.png
https://i.imgur.com/TvopZmJ.jpg
https://i.imgur.com/LXIGe12.jpg
https://i.imgur.com/Q7nvvYN.jpg

437 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:47 ID:S8dLcIBrd.net
>>414
サッカー、車、風俗、SM
そこそこ充実してるやん

438 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:49 ID:S+jUE/Eg0.net
>>428
最近はそうでもなかったけどな

439 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:49 ID:qwXZIQrba.net
>>393
いや普通に上位だぞ

440 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:50 ID:GtpWk+Ll0.net
>>398
ムーンライト伝説は?

441 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:54 ID:acT23f8v0.net
>>422
フェアリーテイルはキャラデが全体的に海外ヤンキーっぽいからな

442 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:54 ID:ubnDHbUd0.net
今年に入ってからの連載中の漫画ならダントツでおもろいよな 確変中や

443 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:39:57 ID:WxAmgBAHa.net
荼毘の個性→本名を知ることができる

444 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:06 ID:tDRknYkG0.net
漫画家って自キャラのエロ絵描いて抜いたりするんかな
羨ましい

445 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:07 ID:GOXfUYr10.net
>>414
いうて日本だってアニメゲーム漫画のヲタコンテンツだけだろ

446 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:09 ID:QT3DPBQl0.net
アメリカ(すべて)、イギリス(音楽)、ドイツ(車)、日本(車、アニメ)、韓国(kpop)、インド(映画)

ここらへんの国以外はあまりブームメント生み出せてないな

447 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:14 ID:WjnAfdbG0.net
>>394
ほんまムーブが海外かぶれジャップみたいななの草

448 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:14 ID:2/FRR8spp.net
>>414
アメリカは単に作り手が自分の国に集まるからでしょ

449 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:22 ID:bpfazEgu0.net
>>423
ありがとう

450 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:23 ID:8exyC/Hz0.net
>>403
イタリアでシチリア向かってる船のモニターで普通にキャプ翼やってて驚いたわ

451 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:24 ID:eNga/zcR0.net
アニメのクオリティが何より大事やね
ナルトが受けたのも忍者要素ってより作画が良かったから
一方ワンピースは紙芝居続けてたからみんな見捨てていった

452 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:26 ID:Khcpm5Lt0.net
>>410
未だに50万程度で四苦八苦してるレベルやろ
せめて100万行かなきゃ認められねーわな
暗殺ですら行ってんのに

453 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:35 ID:4K5mn1Qx0.net
>>344
サンガツ😘

454 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:36 ID:bpfazEgu0.net
>>426
それな

455 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:40 ID:xfZtQ0J00.net
>>387
ああ27歳やから27巻なんか

456 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:41 ID:z4wZUv0O0.net
>>381
こう見るとすげぇコンテンツ保有量
まぁ普段は国内で争い合ってるから味方感無いが

457 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:42 ID:kpssNdBRa.net
葉隠のえっちな画像ハラデイ

458 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:43 ID:CuuhRL7s0.net
>>414
小説で全部アイデア使い切っちゃったんやろな

459 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:44 ID:/mEuHLH1p.net
今もおもろいけどインターンとかOFA継承した理由とかは特に根本的な解決なくそのまんまやしな…
ホークス以降のヴィラン編の勢いで追ってれば楽しいが
あの辺で見限った層はどうあがいても無理やろ

460 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:40:50 ID:CsewiWcJp.net
>>445
ドイツフランスってなんかあるか?
ドイツなんてヒトラーくらいやん

461 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:05 ID:sh5xGa410.net
この程度のものが売れるってアメリカには面白い作品ないんやな
鬼滅観たら気絶するんちゃうか

462 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:05 ID:TyZY4ooi0.net
最初の方で個性がどうのまで読んだけどその後面白い壮大な展開あるん?

463 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:06 ID:YpYwIfar0.net
>>432
筋肉属性も付いとるぞ
完全にガキの性癖を歪ませにいってる

464 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:09 ID:WjnAfdbG0.net
>>446
アメリカが超大国すぎるんよ

465 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:34 ID:hTPZjM4xa.net
>>443
あいつマジでなんやねん

フルネーム呼んで不敵に笑ってるだけの馬鹿

466 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:37 ID:CA0wIc2D0.net
>>440
今どきそんなんわざわざ聴かないよ

467 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:37 ID:9gmzRLdHr.net
あの臭そうなメカニックが一番えっちだという風潮

468 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:42 ID:Q4uuLATm0.net
ミルコのええ同人無いやろか あったらおちえて🤭

469 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:53 ID:exiWdusCp.net
>>65
中韓が騒いでただけやし

470 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:41:56 ID:+jiLY1eXM.net
はよデクさんになって💪

471 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:02 ID:acT23f8v0.net
>>446
ナチスとかいうめっちゃかっこいいデザインコンテンツがあるやろ

472 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:04 ID:b3miYTW20.net
>>437
すまんキャラクターとか映像コンテンツとかの話や
最強アメリカ次点日本でそれ以外が弱い

473 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:12 ID:BvtCkj7K0.net
>>463
黒人バニーガールでしか抜けない体になりそう

474 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:33 ID:GtpWk+Ll0.net
>>460
アステリックスという地球規模で流行った漫画がある
これが流行らなかったのは独自のコミック文化を持っとる日米だけ

475 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:44 ID:RTKNSHSH0.net
>>431
ジャンプどうすんだろうな
ヒロアカ終わったら
割とガチで呪術にかかってるやろ

476 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:45 ID:3OfYhKuL0.net
>>467
風呂入る間も惜しんでるから確実にくさいぞ

477 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:45 ID:Khcpm5Lt0.net
>>451
アメリカのワンピは規制が大きそう

478 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:42:47 ID:qhLQakqpp.net
中国でもめっちゃ人気あるよな

479 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:00 ID:xfZtQ0J00.net
>>398
unravel、紅蓮華、紅蓮の弓矢
しかわからんな
1位もアニソンなんか?

480 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:03 ID:m7qcXkFRp.net
荼毘はホークスと同じ施設で育ったやつなんかな
でなおかつ轟しょうとのお兄ちゃんと関係がある

481 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:06 ID:MAjRyWSbd.net
僕ヒデという略称はなぜ流行らなかったのか

482 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:09 ID:P3sgDY5pM.net
アニメ見ることほとんどないけどワンピだけはひどいってパッと見でわかったわ
なんであんなんなん?

483 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:09 ID:bpfazEgu0.net
>>442
僕のヒーローアカデミアは超絶面白い漫画だ

484 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:09 ID:CA0wIc2D0.net
>>434
ワンオクがアニソンやったら最強やん

485 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:43:09 ID:t1xn82Hh0.net
>>460
フランス...ユービーアイソフトとかあるし...

総レス数 768
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200