2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ヒロアカ、ガチでアメリカで天下取りそう

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:02:03 ID:s6b5xEVC0.net
米国の調査会社が過去60日間のテレビ視聴率を集計したもの

The most popular TV shows in America:

1 - SpongeBob SquarePants
2 - My Hero Academia
3 - Game of Thrones
4 - Stranger Things
5 - Avatar: The Last Airbender
6 - Rick and Morty
7 - The Flash
8 - WWE Raw
9 - Steven Universe
10 - The Walking Dead

https://observer.com/2020/07/most-watched-popular-tv-shows-pandemic-quarantine/

240 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:25 ID:v8lgS9Wp0.net
>>227
移り変わりの速さ

241 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:26 ID:CA0wIc2D0.net
>>238
外国人に大人気

242 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:27 ID:3XX9islR0.net
>>212
いうても人気低いのアメリカぐらいやから
アメリカではアニメが相当重要ってだけちゃうか

243 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:30 ID:acT23f8v0.net
>>223
父さんのラノベ&なろう好きってなんなんだろうな

244 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:34 ID:GtpWk+Ll0.net
最近だとblack lives matterが指標になるけどワンピなんか一つもヒットせん
ナルトは相変わらず強い

245 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:42 ID:Kk4L1eLW0.net
>>225
外人もなろう好きなんやで

246 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:46 ID:UFCgzkzLK.net
>>234
アメコミってイデオロギー論争多すぎない?

247 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:46 ID:9fWjW+zB0.net
主人公が結構うじうじしてるのにアメリカで人気なんやね

248 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:49 ID:/QHy/4j80.net
似非アメコミでも許してくれるんやな

249 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:51 ID:ubFkzBFja.net
>>234
知らなかったわ

250 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:58 ID:YpkOUtMH0.net
>>149
おまんこキャッツとか正気か

251 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:00 ID:eNga/zcR0.net
ヒロアカのアニメって今どこらへん?
インターンから対抗戦にかけて暗黒期やったろ

252 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:05 ID:xfZtQ0J00.net
>>120
ステインこんな顔長かったかいな?

253 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:15 ID:9gmzRLdHr.net
>>230
まさにブラクロはそうやと思うわ
アニメ見てないし漫画で魔女の仲間ストーリーやってた所までしか見てないけど

254 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:16 ID:+//hnWlAr.net
>>223
中華もダリフラ人気だろ
つうかダリフラ人気の殆どがゼロツー

255 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:18 ID:bpfazEgu0.net
>>237
出てきてる

256 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:18 ID:VLqyMOqeM.net
アメコミって弱い平凡な主人公が努力して強くなるって展開が少ないらしいからな
元から完璧超人が多い

スパイダーマンが大ヒットした理由が弱さのある主人公に感情移入できたかららしいし

257 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:20 ID:78dgMMEOd.net
今金かけて昔のジャンプヒット作リメイクしたら1番ウケるのなんや?

258 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:20 ID:TofCjfFt0.net
>>84
三大勢力の中にディズニーと任天堂が入るな

259 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:24 ID:gee2dPD80.net
ヒロアカも展開ガバガバで叩かれることしょっちゅうだけどアメコミはこんなもんやないからな
そりゃ受けるよ

260 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:xJJmubdCp.net
>>232
無知すぎやろ

261 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:8b+7kg000.net
ヒロアカはいい意味で勢い任せでおもろいわ
オルマイが母ちゃん説得するシーンみたいな感動ポルノ路線ちょくちょく混ぜてくるのは気に入らんけど

262 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:04Pst9Kup.net
>>84
ハリーポッターってイギリスやないんか?

263 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:38 ID:PJw5b8e80.net
https://i.imgur.com/VOVItHA.jpg
シャイもすこってくれんかな🥳

264 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:41 ID:31/kT/D9r.net
今海外で人気のあるアニメは
ヒロアカ、進撃、ジョジョ

特にジョジョはここ数年で爆発的なミーム人気得て滅茶苦茶知名度上がってる

265 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:42 ID:/mEuHLH1p.net
>>239
というか時間と市場規模なんやから仮に円だとしても楕円にならなきゃおかしいよな
色々と第一印象で誤魔化そうとしてるグラフやわ

266 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:45 ID:JHkH/YqF0.net
トガちゃん人気異常過ぎんだろ
あれの何がええねん

267 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:45 ID:8kjBNxBL0.net
>>254
日本やといちごちゃんやのにな

268 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:48 ID:Q4uuLATm0.net
>>243
日本以上の格差社会だからやで 負け組がガチで再起不可能の負け組 

269 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:49 ID:WjnAfdbG0.net
>>84
任天堂は?

270 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:55 ID:cxDMYEz80.net
ヒロアカおもろいんか?

271 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:56 ID:PJw5b8e80.net
>>241
マジ?🤔

272 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:58 ID:GtpWk+Ll0.net
>>260
>>244に反論できるのか?

273 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:11 ID:W3d8r7p50.net
一時期の熱狂的なアンチはどこ行ったんや
鬼滅に流れたって言われとるけど終わっても戻ってこんやん

274 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:15 ID:GtpWk+Ll0.net
おっブラクロやるやん
https://pbs.twimg.com/media/EZeTmtJWsAMTp67?format=jpg&name=large

275 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:18 ID:vjGHXSTVM.net
日本もアメリカもお互い自分とこのコンテンツには厳しいけど他んとこは褒めまくってるよな
ヒロアカの粗探してるの全然見たことないわ

276 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:21 ID:OTGOyfqg0.net
日本のヒロアカが大人気ですまんな

277 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:23 ID:WfzscFMA0.net
アメカスはヒーロー大好きだから仕方ないね
でもこれだけのメンツを抑えて2位は素直にすげぇ

278 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:24 ID:rp4303py0.net
原作最新話今どうなってる?
信楽が覚醒したのは知ってるで

279 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:42 ID:YpYwIfar0.net
>>261
なんでやママが子を想う気持ち泣けたやろ!
まともな親ならあんな危険な目にあわせたくねーわ

280 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:47 ID:acT23f8v0.net
>>266
ワイも謎やわ
マガネ程じゃないけどあれを女性キャラとして愛でるのは中々きついぞ

281 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:47 ID:BvtCkj7K0.net
>>264
アメリカ舞台の6部7部アニメ化したら大人気やろなあ…

282 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:50 ID:eNga/zcR0.net
ジョジョは外人に刺さったみたいやね

283 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:53 ID:BJ9BMtV0M.net
はよ負けてプロ編やって😡

284 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:56 ID:CA0wIc2D0.net
>>271
そうです

285 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:01 ID:bpfazEgu0.net
>>270
最高に面白い

286 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:04 ID:9gmzRLdHr.net
ユダが記憶失ったあとに兄さん呼びさせてキチガイスマイルするアグニをアニメで見たいんじゃ
その後のファッションショーも最高や

287 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:08 ID:/mEuHLH1p.net
>>264
ジョジョは日本から若干遅れて流行った感じなんやな
国内でも爆発的ブーム来たのって何年か前やし

288 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:12 ID:4K5mn1Qx0.net
>>263
なんやこれ

289 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:15 ID:xfZtQ0J00.net
ワンパンマンは人気ありそうやけど北米で人気無いんかな
圧倒的画力でヒーローモノなんやぞ
一期はアニメの出来も良かったし
ヒロアカ超えててもエエと思うんやけど主人公が最初から最強やと人気出にくいんか?

290 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:25 ID:WjnAfdbG0.net
https://youtu.be/M_OauHnAFc8
進撃のPVもうけよかったな

291 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:29 ID:keIN6m8c0.net
>>270教室の二番煎じや
あれが好きな奴は読むとええで

292 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:37 ID:CA0wIc2D0.net
>>289
ワンパンマンもめちゃ人気

293 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:40 ID:PMixR4JO0.net
同じアメコミのワンパンマンは?

294 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:51 ID:PJw5b8e80.net
>>284
はぇ〜っ😲
どれが流行るかわからないもんやな

295 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:53 ID:acT23f8v0.net
ゴルゴは共産党マンセー&アメリカヘイト展開繰り返すし中国人にバカ受けしそう

296 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:29:56 ID:eNga/zcR0.net
進撃の人気も日本より高いよな
海外のファイナルシーズンpvの再生数1000万ぐらい行ってたし

297 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:05 ID:WjnAfdbG0.net
>>289
人気や
https://youtu.be/km2OPUctni4

298 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:13 ID:SfHLENQP0.net
>>287
アニメやろな結局

299 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:17 ID:zEE/l2tDa.net
エッチな画像が先やろがい

300 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:25 ID:31/kT/D9r.net
https://i.imgur.com/v4bmBW5.jpg
https://i.imgur.com/hZSlFAj.jpg

何故かジョルノの処刑用BGMが流行りだした

301 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:28 ID:BJ9BMtV0M.net
最初はワンパンマンのが面白いと思ってたけど最近はヒロアカのがすこ😁

302 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:29 ID:G5Fghb3g0.net
>>286
漫画でええやろ…

303 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:31 ID:+//hnWlAr.net
>>296
外人でくくれば単純に人口がちゃうし

304 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:34 ID:RwELlQiw0.net
恋愛はあるんか?ワイは高校生の恋愛見たくないんや
嫉妬してまうからな

305 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:36 ID:v8lgS9Wp0.net
>>263
最近のチャンピオンはこれと板垣娘以外ツイ漫画の輸入のイメージしかないわ

306 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:42 ID:gee2dPD80.net
>>278
ヒーロー側がボコられてるで

307 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:44 ID:WjnAfdbG0.net
日本の好むテイストと西洋人が好むテイストが違うんだよな

308 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:46 ID:PJw5b8e80.net
>>288
チャンピオンで連載中や😉
すこりなさい

309 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:55 ID:CA0wIc2D0.net
>>294
ジャンプで長いこと連載してるんだし人気ないわけないんだけどな

310 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:55 ID:YpYwIfar0.net
ミッドナイト先生のえっちな画像ないんか?

311 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:30:58 ID:MifOd39S0.net
GOT超えるのはすごい

312 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:04 ID:RSisxA27r.net
呪術は流行りそうですか

313 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:04 ID:3lUy822J0.net
俺はデクの死闘が見たいんやけどそろそろ見れそうか?

314 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:05 ID:Q4uuLATm0.net
まぁ結局はアニメやなって ドゴーン!!ボカーン!!みたいなバトルが好きなんやろ 

315 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:11 ID:RDn7uf29M.net
>>300
ハム太郎とかも謎な使われかたで流行るのすこ

316 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:13 ID:+kB++ScP0.net
>>84
ナルトが思ってた以上にショボくね?

317 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:16 ID:FBkothu90.net
>>149
おまんこおまんこプッシシシ!?

318 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:18 ID:UFCgzkzLK.net
アニメブラクロは作画の波がありすぎる

319 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:23 ID:VtqXoIoC0.net
ぶっちゃけ鬼滅よりも断然おもろいよな

320 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:24 ID:BvtCkj7K0.net
>>289
imdb8.8やぞ

321 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:29 ID:cxDMYEz80.net
>>285
漫画だるいからアニメでもええか?

322 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:40 ID:4K5mn1Qx0.net
>>308
試し読みありますか🥰

323 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:40 ID:qwXZIQrba.net
ブラクロはヤミ団長回だけ見れば楽しい

324 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:47 ID:G5Fghb3g0.net
>>312
動画みたけど地味だなって思った
いや原作からして地味だけど改めて

325 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:55 ID:akgFPcalM.net
>>318
ワートリ「作画に波があるとか言っちゃう?」

326 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:31:56 ID:WjnAfdbG0.net
つーかアメップのほうけるからそっちテイストにうつるとかはいややな、、、しゃーないんやろうけど

327 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:00 ID:GtpWk+Ll0.net
鬼滅はどんなもんなんやろな外人

328 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:04 ID:3Gqi/y6wr.net
>>263
これエッチなのにエッチ成分抑えてるよね

329 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:14 ID:9gmzRLdHr.net
でもブラクロ1話はワクワクできるよね?

330 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:15 ID:BJ9BMtV0M.net
>>312
最近つまらん😢

331 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:15 ID:PFhtXEg40.net
これアニメランキングか?
そもそもアニメがろくにやってねえからだろ

332 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:20 ID:1J1zDKSl0.net
>>300
めっちゃ再生されてるやん
日本よりよっぽど人気あるやろ

333 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:21 ID:3lUy822J0.net
コナンも普通に化物コンテンツなんやな

334 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:26 ID:JHkH/YqF0.net
>>312
地味だし難しいな

335 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:29 ID:bpfazEgu0.net
>>321
アニメも漫画もクオリティ高くて大好きだから良いよ

336 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:30 ID:eNga/zcR0.net
アニメのクオリティ大事やな
ワンピースとか人気に胡座かいていつまでもダラダラ低クオリティのアニメ続けとったからミーハー外人は中々入り込めない

337 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:37 ID:8exyC/Hz0.net
すげーアメリカに媚びてるよな
何がユナイテッドステーツオブスマッシュだよ

338 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:47 ID:BuDGeKAda.net
テレビで放送しとんの?

339 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:32:48 ID:RwELlQiw0.net
鬼滅は海外人気全く無いんか?

総レス数 768
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200