2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ヒロアカ、ガチでアメリカで天下取りそう

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:02:03 ID:s6b5xEVC0.net
米国の調査会社が過去60日間のテレビ視聴率を集計したもの

The most popular TV shows in America:

1 - SpongeBob SquarePants
2 - My Hero Academia
3 - Game of Thrones
4 - Stranger Things
5 - Avatar: The Last Airbender
6 - Rick and Morty
7 - The Flash
8 - WWE Raw
9 - Steven Universe
10 - The Walking Dead

https://observer.com/2020/07/most-watched-popular-tv-shows-pandemic-quarantine/

183 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:06 ID:gYLyPSER0.net
Game of Thronesより視聴率取れんのなら凄いやん
言っちゃあ悪いけどかけてる予算の桁が2つや3つ以上も違うやろ

184 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:09 ID:MqBrH9ER0.net
>>147
面白いだろ😠

185 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:10 ID:YpYwIfar0.net
>>161
ミルコはやりすぎやけどマウントレディが性癖にぶっ刺さる人は日本にもかなりいそう

186 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:14 ID:Gr3uoEthM.net
作者がTwitter更新するとリプライが外国語だらけでビビる

187 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:29 ID:Of6ejlE60.net
ワンパンマンは人気でんかったのか

188 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:33 ID:9gmzRLdHr.net
>>175
じゃあ忍者のアメコミヒーロー物出せば売れるんかな

189 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:37 ID:v8lgS9Wp0.net
鬼滅は従来のマンさん+潜在的マンさんパワー炸裂ってのがでかかったわな ヒロアカはえちえち路線やし最近は男ファンばっかやろ

190 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:50 ID:o+YMVX0n0.net
>>175
取っ付きやすかった感じか

191 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:51 ID:sOmaQNU30.net
え、ワンピースは?

192 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:22:59 ID:UGdV24L00.net
>>49
砂糖と尾白どっちや

193 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:02 ID:acT23f8v0.net
チェンソーが避雷針になるのは無理やろな
アリスと太陽やレディジャスティスの作者に粘着してるようなガイジが炎上させようとするかもしれんけど

194 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:03 ID:PJw5b8e80.net
ジャンプ系では安定してたが海外ニキにも受けてたんやな

195 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:13 ID:BvtCkj7K0.net
Amazonのレビューはきめつより多いな

196 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:13 ID:GtpWk+Ll0.net
>>188
忍スクワッドってタイトルで行くか!

197 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:19 ID:Q4uuLATm0.net
チェンソーのアニメ化はクソアニメか神アニメかにしかならんと思うわ 無難なアニメ化という道が無い 呪術は無難なアニメ化って感じやけど

198 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:24 ID:v8lgS9Wp0.net
>>188
ニンジャスレイヤーあるやん

199 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:32 ID:YpYwIfar0.net
>>189
つまり爆豪も轟もホモから人気だった…?

200 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:33 ID:Kk4L1eLW0.net
ヒロアカの悪役ってヤバイ個性多いのになんで監獄から脱走せんのや?
海楼石的なの無いから拘束されてようが個性使い放題ちゃうんか

201 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:37 ID:M2rBmdkCd.net
>>191
ワンピはアメリカでは微妙やなフランスとかやと人気やが

202 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:39 ID:7w6eaopVd.net
>>182
内容が下ネタ増し増しだから人選ぶわ

203 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:44 ID:PJw5b8e80.net
>>198
ないです。

204 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:47 ID:acT23f8v0.net
>>189
少年漫画として正しい路線なのでセーフ

205 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:48 ID:wV5g0KUnp.net
>>163
おなべやぞ

206 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:49 ID:musg2dNor.net
ヒロアカは良い意味で子供向けな内容やからな

207 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:23:59 ID:qwXZIQrba.net
>>33
主人公と敵がクソ

208 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:01 ID:GtpWk+Ll0.net
>>191
欧米圏でもアジア系しか買ってないんじゃないかなぁ・・・

209 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:12 ID:bLyUjmHWa.net
>>189
お前みたいなオッサンだらけやな

210 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:24 ID:sa74hcth0.net
キノコ女が性的すぎてつらいので画像ください

211 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:35 ID:v8lgS9Wp0.net
>>199
そいつらもう鬼滅にいってるやろ

212 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:37 ID:G5Fghb3g0.net
ワンピはアニメさえ良ければ海外でも人気やったかね?

213 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:49 ID:9gmzRLdHr.net
チェンソーアニメ化しても毒にも薬にもならん気がする
ファイアパンチで神アニメか糞アニメに振り切ってほしい

214 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:24:52 ID:xJJmubdCp.net
>>208
なにいってだこいつ

215 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:00 ID:UtJ/vNRB0.net
SFと侍を掛け合わせた漫画とかどうやろか?

216 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:07 ID:icM2bgdF0.net
アメリカ人ってヒーローとサメ好きすぎだろ
単細胞かよ

217 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:07 ID:PJw5b8e80.net
>>212
かもしらん🤔

218 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:09 ID:3Gqi/y6wr.net
ヒロアカおもろいから食わず嫌いしてるやつもったいないで

219 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:18 ID:qwXZIQrba.net
>>212
そもそも海賊が題材だから無理

220 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:18 ID:Q4uuLATm0.net
ワンピースがアメリカであんま受けんのはなんでやろな ワンピも恵体主義なのに

221 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:18 ID:j1UlyqpK0.net
スポンジボブ人気ならボーボボもいけるやろ

222 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:19 ID:BvtCkj7K0.net
中国はどうなん
市場規模ならそっちやろ

223 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:23 ID:Of6ejlE60.net
アメップ「ヒロアカ!ダリフラ!キルラキル!」
父さん「転スラ!よう実!盾の勇者!」

やっぱ父さんやわ

224 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:23 ID:PJw5b8e80.net
>>215
あかん

225 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:25 ID:ubFkzBFja.net
なんで受けてるんだ
典型的ななろうストーリーだろ

226 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:27 ID:RTKNSHSH0.net
>>215
間に合ったな

227 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:29 ID:bpfazEgu0.net
>>211
ヒロアカに戻って来てくれたよ

228 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:32 ID:gBRjzbpX0.net
女キャラが恵体だからね

229 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:38 ID:+//hnWlAr.net
>>220
奇形やん
イロモノ多すぎ

230 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:40 ID:G5Fghb3g0.net
>>213
毒にも薬にもならんっていうのはブラクロのことを言うのでは

231 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:44 ID:RDn7uf29M.net
>>216
は?ゾンビも好きだから

232 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:44 ID:GtpWk+Ll0.net
>>214
はぁ?

233 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:53 ID:W5rwinSY0.net
>>24
山崎賢人「ダメです」

234 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:54 ID:CA0wIc2D0.net
>>225
アメコミみんなそんな感じ

235 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:55 ID:YpYwIfar0.net
>>218
勧められて読んだけど思ったよりだいぶマシやったわ
ミリオすこすこ

236 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:25:56 ID:BvtCkj7K0.net
>>215
銀魂やろなあ

237 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:06 ID:WjnAfdbG0.net
アニメにクロンボ出せば確実に売れそう

238 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:14 ID:PJw5b8e80.net
>>230
ブラクロどういう層が見とるんや🤔

239 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:21 ID:ZIbiQeM60.net
>>84
なんでこのグラフ書いた人は金額を横にして時間を縦にしたんだろう?

240 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:25 ID:v8lgS9Wp0.net
>>227
移り変わりの速さ

241 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:26 ID:CA0wIc2D0.net
>>238
外国人に大人気

242 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:27 ID:3XX9islR0.net
>>212
いうても人気低いのアメリカぐらいやから
アメリカではアニメが相当重要ってだけちゃうか

243 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:30 ID:acT23f8v0.net
>>223
父さんのラノベ&なろう好きってなんなんだろうな

244 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:34 ID:GtpWk+Ll0.net
最近だとblack lives matterが指標になるけどワンピなんか一つもヒットせん
ナルトは相変わらず強い

245 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:42 ID:Kk4L1eLW0.net
>>225
外人もなろう好きなんやで

246 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:46 ID:UFCgzkzLK.net
>>234
アメコミってイデオロギー論争多すぎない?

247 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:46 ID:9fWjW+zB0.net
主人公が結構うじうじしてるのにアメリカで人気なんやね

248 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:49 ID:/QHy/4j80.net
似非アメコミでも許してくれるんやな

249 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:51 ID:ubFkzBFja.net
>>234
知らなかったわ

250 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:26:58 ID:YpkOUtMH0.net
>>149
おまんこキャッツとか正気か

251 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:00 ID:eNga/zcR0.net
ヒロアカのアニメって今どこらへん?
インターンから対抗戦にかけて暗黒期やったろ

252 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:05 ID:xfZtQ0J00.net
>>120
ステインこんな顔長かったかいな?

253 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:15 ID:9gmzRLdHr.net
>>230
まさにブラクロはそうやと思うわ
アニメ見てないし漫画で魔女の仲間ストーリーやってた所までしか見てないけど

254 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:16 ID:+//hnWlAr.net
>>223
中華もダリフラ人気だろ
つうかダリフラ人気の殆どがゼロツー

255 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:18 ID:bpfazEgu0.net
>>237
出てきてる

256 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:18 ID:VLqyMOqeM.net
アメコミって弱い平凡な主人公が努力して強くなるって展開が少ないらしいからな
元から完璧超人が多い

スパイダーマンが大ヒットした理由が弱さのある主人公に感情移入できたかららしいし

257 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:20 ID:78dgMMEOd.net
今金かけて昔のジャンプヒット作リメイクしたら1番ウケるのなんや?

258 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:20 ID:TofCjfFt0.net
>>84
三大勢力の中にディズニーと任天堂が入るな

259 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:24 ID:gee2dPD80.net
ヒロアカも展開ガバガバで叩かれることしょっちゅうだけどアメコミはこんなもんやないからな
そりゃ受けるよ

260 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:xJJmubdCp.net
>>232
無知すぎやろ

261 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:8b+7kg000.net
ヒロアカはいい意味で勢い任せでおもろいわ
オルマイが母ちゃん説得するシーンみたいな感動ポルノ路線ちょくちょく混ぜてくるのは気に入らんけど

262 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:31 ID:04Pst9Kup.net
>>84
ハリーポッターってイギリスやないんか?

263 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:38 ID:PJw5b8e80.net
https://i.imgur.com/VOVItHA.jpg
シャイもすこってくれんかな🥳

264 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:41 ID:31/kT/D9r.net
今海外で人気のあるアニメは
ヒロアカ、進撃、ジョジョ

特にジョジョはここ数年で爆発的なミーム人気得て滅茶苦茶知名度上がってる

265 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:42 ID:/mEuHLH1p.net
>>239
というか時間と市場規模なんやから仮に円だとしても楕円にならなきゃおかしいよな
色々と第一印象で誤魔化そうとしてるグラフやわ

266 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:45 ID:JHkH/YqF0.net
トガちゃん人気異常過ぎんだろ
あれの何がええねん

267 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:45 ID:8kjBNxBL0.net
>>254
日本やといちごちゃんやのにな

268 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:48 ID:Q4uuLATm0.net
>>243
日本以上の格差社会だからやで 負け組がガチで再起不可能の負け組 

269 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:49 ID:WjnAfdbG0.net
>>84
任天堂は?

270 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:55 ID:cxDMYEz80.net
ヒロアカおもろいんか?

271 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:56 ID:PJw5b8e80.net
>>241
マジ?🤔

272 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:27:58 ID:GtpWk+Ll0.net
>>260
>>244に反論できるのか?

273 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:11 ID:W3d8r7p50.net
一時期の熱狂的なアンチはどこ行ったんや
鬼滅に流れたって言われとるけど終わっても戻ってこんやん

274 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:15 ID:GtpWk+Ll0.net
おっブラクロやるやん
https://pbs.twimg.com/media/EZeTmtJWsAMTp67?format=jpg&name=large

275 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:18 ID:vjGHXSTVM.net
日本もアメリカもお互い自分とこのコンテンツには厳しいけど他んとこは褒めまくってるよな
ヒロアカの粗探してるの全然見たことないわ

276 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:21 ID:OTGOyfqg0.net
日本のヒロアカが大人気ですまんな

277 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:23 ID:WfzscFMA0.net
アメカスはヒーロー大好きだから仕方ないね
でもこれだけのメンツを抑えて2位は素直にすげぇ

278 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:24 ID:rp4303py0.net
原作最新話今どうなってる?
信楽が覚醒したのは知ってるで

279 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:42 ID:YpYwIfar0.net
>>261
なんでやママが子を想う気持ち泣けたやろ!
まともな親ならあんな危険な目にあわせたくねーわ

280 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:47 ID:acT23f8v0.net
>>266
ワイも謎やわ
マガネ程じゃないけどあれを女性キャラとして愛でるのは中々きついぞ

281 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:47 ID:BvtCkj7K0.net
>>264
アメリカ舞台の6部7部アニメ化したら大人気やろなあ…

282 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:50 ID:eNga/zcR0.net
ジョジョは外人に刺さったみたいやね

283 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 01:28:53 ID:BJ9BMtV0M.net
はよ負けてプロ編やって😡

総レス数 768
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200