2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京+270程

1 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:39:19 ID:KUewlZYU0.net
都内で新たに270人程度の感染者、また200人超に

東京都内で28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに270人程度確認されたことがわかった。27日(131人)は7日ぶりに200人を下回ったが、再び200人を超えることになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2536d19f3f052239466a2826d839acf2b6d8ea

64 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:46:28 ID:60aniVb90.net
>>8
まーた更新してるやんけ

65 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:46:37 ID:685Vpo8a0.net
【悲報】日本人の民度、中国人と変わらなかった
https://i.imgur.com/GgRi9EJ.jpg
https://i.imgur.com/2B6rcxo.jpg

66 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:02 ID:kDdVhPOn0.net
今週2000人突破するやん

67 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:05 ID:AAL5T+at0.net
収束と見せかけて更新
手が込んできたな

68 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:13 ID:bu5TZi6o0.net
>>63
記念すべき1000人目は誰や!

69 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:18 ID:r/yMs4BLr.net
でも日本にはアベノマスクがあるから

70 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:25 ID:zoIr1C1/d.net
>>60
ファッ!?

71 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:26 ID:pXl17yoOM.net
>>63
死亡率3-4%程度なんやな

72 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:34 ID:velyT6tha.net
>>8
収束☺

73 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:47:50 ID:kDdVhPOn0.net
>>51
そのうち1000超えなきゃセーフになりそう

74 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:00 ID:Z1m2l8sTa.net
こんなんでまたカビのマスクやるのほんと無能過ぎて草

75 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:08.39 ID:AAL5T+at0.net
>>65
実際に移動してコロナ陽性出てるしもう止まらんやろ

76 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:10.77 ID:HNZbw2xkr.net
収束したな
皇居の回りを走るわ

77 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:11.70 ID:gKbc+GBr0.net
これでもリボ感染なんだろうな
まともな国並みに検査したら絶対1000以上行ってるやろ

78 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:28.26 ID:bAqTwW0Ha.net
>>63
アカン

79 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:31.92 ID:UBQ9M22ur.net
リボりすぎやろ
隠してるやろ

80 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:36.28 ID:HOyavpL00.net
300ぐらいから増えないのはなんでなん

81 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:39.26 ID:6CFtTU7K0.net
毎週毎週ガッツリ曜日最高更新するのやめーや

82 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:50.16 ID:qfCLhPTv0.net
>>9
FAXのメンテナンス日

83 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:54.89 ID:inesrfj4a.net
東京は感染者数減らすために自宅療養した奴の再検査はしなくなったからな
二週間で完治扱いだし感染者からも除外

84 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:48:59.66 ID:685Vpo8a0.net
逆に考えると世界有数の大都市でありながら1日300前後に抑えてる東京って有能なのでは?

85 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:00.55 ID:se7QVbky0.net
>>63
死者数カンストしたか
もう怖くないわ

86 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:02.88 ID:Vbvu8x7K0.net
ただの風邪定期

87 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:05.18 ID:+NPMpi7VM.net
検査→隔離っていう手段を取るしか減らんけど検査して終わりやからな今の日本て
戦略が根本から崩壊してるからもう戦争になっとらん状態や

88 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:15.04 ID:JwA5fBPGa.net
FAXの紙が切れたら検査終了や

89 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:18.44 ID:HOyavpL00.net
というか日々それだけ感染者が確認されてるのに
ワイの周囲には誰も感染者がいないんやけど
どこにおるんやろなぁ

90 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:31.08 ID:NJuwkzbKF.net
重症者はレムデシビルが抑えてくれてる説

91 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:34.58 ID:Q2wodQk80.net
すっかり終息してもうたな

92 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:38.56 ID:+U9pZ5Kx0.net
日本が収束できないのは分かるけど香港もヤバなってるのはなんでや

93 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:59.07 ID:NJuwkzbKF.net
重症者はレムデシビルが抑えてくれてる説

94 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:49:59.80 ID:gKbc+GBr0.net
>>80
リボ払い

95 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:01.77 ID:n5D3BEkM0.net
>>89
ワイの知人かかってたで
人間関係薄いんちゃうか

96 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:03.91 ID:AAL5T+at0.net
>>89
感染してても君には言わんだけかもよ

97 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:13.09 ID:rKZDfjSda.net
重症者の対応ができるようになっただけ
弱体化ではない

98 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:15.31 ID:TzQOkUDl0.net
プロ野球観戦感染も出始める頃

99 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:19.86 ID:RQToLJIg0.net
>>89
キミが一人ぼっちな人間やからやないか

100 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:34.15 ID:dQifBe1ap.net
260人台で確定か

101 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:36.15 ID:0gu+pMUkH.net
なんやかんやで今週も記録更新できそうやな

102 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:42.95 ID:OV+L+HAm0.net
アンチ乙
500超えなきゃ軽傷だから

103 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:50.02 ID:HrNMW2rV0.net
収束したな

104 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:50:56.92 ID:9TMHehZE0.net
収束やん

105 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:03.25 ID:0/XPWvJkr.net
収束かと思ったら曜日別一位で草

106 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:12.86 ID:H5jpXC9S0.net
陽性率やばいな
もうパンクしてるだろ

107 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:36.45 ID:RI9n9FDE0.net
TBSでは260程度らしい

108 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:37.04 ID:k5UU3Qp80.net
結局重傷者や死者が少ないのは弱毒化しとるのか医療機関がようやっとるのかどっちや?

109 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:38.14 ID:x0dLq/T2d.net
信じられない数って言うとったけどそんなに多くないな
陽性率がやばいんか?

110 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:40.11 ID:f9OvqKqnM.net
くだらねぇもう第二波も終息か 第3波に期待だね

111 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:41.12 ID:9/HnLcK50.net
発表早くね

112 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:50.54 ID:M9/Tb0To0.net
260やん

113 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:52.96 ID:TAukCMZxd.net
さっさとfax買えや金あるんやろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:51:55.32 ID:Z1m2l8sTa.net
木曜から1000行かなきゃセーフになりそう

115 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:02.69 ID:gKbc+GBr0.net
2週間後どうなってるかな
相変わらずリボ払いしてそうやけど

116 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:06.17 ID:qy73wt2uM.net
まだまだぁ!

117 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:15.24 ID:8bxJIIGc0.net
リボ

118 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:19.66 ID:NJuwkzbKF.net
>>108
対重症者用の薬がある

119 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:24.67 ID:bUQRLJZM0.net
>>108
検査しなきゃ気づかないような無症状が多い

120 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:28.31 ID:CYCX80tf0.net
>>8
収束したな

121 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:29.40 ID:TAukCMZxd.net
>>25
860くらいやな確か
ソースは小池

122 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:29.73 ID:MMzsMBaO0.net
こんなんでこれからイベントとか開催してええんか?

123 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:33.34 ID:7D58qPFtd.net
まだまだこれからや

124 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:39.43 ID:60aniVb90.net
重症者数も増えてるしやばない
なんで都民こんな余裕ぶってるんや

125 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:39.78 ID:7nBmIf1h0.net
スレの勢い雑魚すぎやろ飽きて来たんか

126 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:47.08 ID:MQlX/roNa.net
グッディは沖縄県知事激おこ会見の予告流しながらテロ出たな

127 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:52:51.14 ID:5XpCrZof0.net
K値の中野教授「今は『すでにピークが過ぎている』か、『これからピークが来る』のどっちか」


「K値」を発案した大阪大学核物理研究センターの中野貴志教授に14日、今後の感染状況予測を訊ねた。

第2波の到来も予想されるなか、「今日、明日の感染者が右肩上がりに増加すればピークは約2週間後に、上がらなかったらすでに収束に向かっている」と中野教授。
「シナリオは『すでにピークが過ぎているパターン』か、『これからピークが来るパターン』の2通り。
現段階では6:4ぐらいで収束に向かっているような気もするが、月曜日は感染者数が減る傾向がある。
確実になるのは今日、明日の状況。ここ数日が鍵になり、増加に向かうなら身を守る行動をする必要がある」と警鐘を鳴らした。(7/14 21:45配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a85a788d81f7b0ae5ca747eb7c631dcf913642

128 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:09.21 ID:cNWkcch40.net
日本にはファクターXがあるから大丈夫

129 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:10.55 ID:F48QuMpY0.net
まだGoToの効果が出ない内からこれか

130 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:11.70 ID:KC0K071Sa.net
昼の予告って何の意味があるんや

131 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:21.82 ID:5XpCrZof0.net
>>60
Tofu?

132 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:23.83 ID:0gu+pMUkH.net
正直陽性率高すぎて明らかに現実に即したデータが取れてないねんな
検査数増やすべきや

133 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:25.41 ID:AAL5T+at0.net
4連休に動き回った奴の感染者はそろそろ出てくる頃か
地方が特にやばそう

134 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:26.14 ID:WX9Mr+Ha0.net
休日検査で270って
もうだめだろこれ

135 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:28.08 ID:x1tQrger0.net
そろそろ2週間後はNY宣言してもいいか?

136 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:45.49 ID:C+hRzoef0.net
お前らの言うしゅうそくは終息じゃなくて収束だってやっと気づいてから笑いが止まらん

137 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:46.60 ID:+NPMpi7VM.net
>>108
重症は順調に上がってきてるぞ
都内の人工呼吸器稼働率は4月序盤まで来た
今から年寄りへの感染が本格的に始まること考えると第1波超える犠牲出るやろな

少ないってのはもう2週間くらい前の話や

138 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:53:55.66 ID:sYoBIttR0.net
>>127
こんなんに国の舵取り決めさせてた恐怖

139 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:00.85 ID:5XpCrZof0.net
>>65
2枚目のババア燃やされそう

140 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:01.92 ID:dQifBe1ap.net
軽傷者ぶち込むホテルがパンパンで必然的に自宅療養→家庭内クラスター増加の悪循環や

141 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:05.20 ID:kDdVhPOn0.net
>>84
ニューヨークより酷いんやが

142 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:05.53 ID:HNZbw2xkr.net
>>130
この世のあらゆるものに意味なんてないんやで
色即是空空即是色や

143 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:08.89 ID:ufhUiZVv0.net
リボ払い定期

144 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:13.12 ID:xzDHgsr3d.net
>>137
コロおじ必死やね

145 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:17.14 ID:Cop1U2N90.net
4連休中の分で260なあ…

146 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:21.00 ID:eyUdNs3Tp.net
検査数絞ったら新型コロナの人数減るんやから検査しなければ収束するんちゃうんか

147 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:25.70 ID:PryfQ+Z2M.net
>>127
いや当たり前やん

148 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:28.51 ID:zipRla4H0.net
>>121
ま?
陽性率も高いやん

149 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:31.87 ID:nzCrZ10a0.net
もう東京がどうこうじゃないやろ

150 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:32.48 ID:velyT6tha.net
7/25 131/864 15%
7/26 260/945 27%



検査数変動しすぎやろ💢😠💢

151 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:37.20 ID:pXl17yoOM.net
>>127
ガイガイガイのガガイ

152 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:43.61 ID:8y7lBoW10.net
>>8
あっ…

153 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:43.65 ID:BDdpV7kh0.net
でも東京には検査の壁とFAXの壁があるから…

154 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:54:54.33 ID:Z1m2l8sTa.net
>>127
syamuが教授になれる国

155 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:02.20 ID:TAukCMZxd.net
>>124
東京都民とか大阪府民とかにはどうしようもなくない
安倍はアベノマスクまた配ってくるし西村はテレワーク!テレワーク!しか言わんし二階はgotoで菌撒き散らすし麻生はオタクの国とは民度がァ違うんだぜしか言わんし
小池や吉村にはもはやどないしようもないやろこんなん

156 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:19.65 ID:2ABSMo720.net
260やぞ

157 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:26.44 ID:lV8jNKUmd.net
海外だと日本の感染者急増とかってニュースになったりしてんの?

158 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:28.79 ID:zLKbX+DW0.net
FAX仕事してねーな
ガチれば700はいけるやろ

159 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:31.76 ID:TAukCMZxd.net
>>148
せや15%超えとった

160 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:34.26 ID:SpPEn87n0.net
都民って1300万人やん
その中の260人に入ることができるって宝くじ当たるよりすごくね?

161 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:36.08 ID:0lBmd9jud.net
>>8
はい収束収束
東京も早くgoto解禁しろよ
待たせた分風俗割引もセットで配れな

162 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:42.22 ID:H2wfOCp40.net
増えすぎたら障害者が勝手にシュレッダーに掛けたって言えば良いだけだから問題ない

163 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 13:55:45.48 ID:TU7c9Bb40.net
もう収束やな

総レス数 999
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200