2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣心「殺さずの剣、逆刃刀で世を救う!」わい「本気で殺さず誓うなら両方刃ついてないの使えや」

1 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:38.80 ID:LrCN5K0e0.net
なぁ

89 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:09 ID:sEruqopF0.net
逆刃を"返す"という風潮

90 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:13 ID:eRq+3fPO0.net
むしろみねうちのほうが危険って説もあるで
きれいに切れば急所じゃなければ死なないけど
鉄パイプで思いっきり殴られたらだいたい死ぬからな

91 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:32.98 ID:jOW75xQ2a.net
長い十手でええやんバカなんかロリコン主人公

92 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:36.47 ID:srhBeleC0.net
>>83
ええやん

93 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:38.23 ID:yMdgaF+30.net
斬鉄やるからやぞ

94 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:41.78 ID:EvMe9XkCa.net
ちょいちょい行動原理おかしい時あるからもうそういうもんやと思って見てる
諦観や

95 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:43 ID:ouqTVvGrd.net
>>73
斎藤一の時は殺意持ってなかったっけ?

96 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:46 ID:EBq97KY4a.net
>>43
これは実写版のるろ剣の蒼紫戦でやっとるのがわかりやすいで
超高速の乱舞技って感じや

97 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:48 ID:3Xz5TREH0.net
>>85

https://i.imgur.com/RGYsAzj.gif

98 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:15 ID:EgAdVaLrd.net
刃無しだったら序盤の砲弾で剣心死亡やんけ

99 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:17 ID:OqeGkC8S0.net
>>73
斎藤ってライバル扱いされてるけど真剣だったらこの時点で首チョンパされて死んでるよね

100 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:19 ID:64URG9oC0.net
死刑当たり前の輩でも生かすからな

101 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:33 ID:FElymzwP0.net
>>48
九頭龍閃の対処法

撃たれる前に出鼻をくっそ速い技で捉えて倒す
九頭龍閃に九頭龍閃ぶつけて相殺
耐える

102 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:39 ID:e7zEWEAf0.net
殺す気で斬ったけど死ななかったからセーフはあかんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:39 ID:wNR8Axpa0.net
>>43
なんかの動画で見たけど
↓↘?→↗?↑↖?←↙?って八方向に切りつけた後突きだってさ

104 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:46 ID:gHjPO65H0.net
ただの堂島の龍じゃん

105 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:50 ID:uzHgdG2Up.net
>>74
いつでも殺せるぞってカードチラつかせる積極的外交やね

106 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:W5Ak/VBc0.net
九頭龍閃最後刺してない?

107 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:HPTk5Gsra.net
奥義食らったら普通に死ぬよね

108 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:10 ID:vY2FDhIrp.net
https://i.imgur.com/9bJXLeL.jpg

加減してるからセーフ

109 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:cwcC4C430.net
殺せるのに殺さない

これが殺さずの信念

110 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:22 ID:Vc+abJo0d.net
本刃無いと抜刀術の滑りが悪くなるんだよ馬鹿が

111 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:24 ID:3Xz5TREH0.net
>>43
アニメの演出クソかっこええよな

112 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:41 ID:yMdgaF+30.net
ワイ(逆刃刀真打ち手に入れたとき峰打ちしたら張殺しとったな…)

113 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:44 ID:od+lS8bZ0.net
志々雄のギザギザの刀もろくに斬れなさそう

114 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49 ID:kySW1EQb0.net
重い障害が残っても死ななければセーフだからな

115 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:58 ID:xHVo2Okwp.net
追憶編のアニメ最近見たけど名作すぎひん?
演出完璧やわ

116 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:02 ID:HCuLCCdd0.net
>>101
縁の3回目は出鼻ぶん殴られてて草

117 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:17 ID:yMdgaF+30.net
>>106
柄で突いとるんやぞ

118 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:24 ID:EgAdVaLrd.net
>>113
赤空の謎技術だから…

119 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:24 ID:a8p5MhZS0.net
簡単な敵なら龍鳴閃でええな

120 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:29 ID:EBq97KY4a.net
>>106
本来は刀で刺すけど剣心のは柄で殴るとかだったと思う

121 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:30 ID:ZVUzJSr/d.net
>>106
剣心は最後柄でどついてるだけなのでセーフ

122 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:33 ID:FElymzwP0.net
>>106
剣心は最後の突きは逆刃刀の柄頭でやってる

123 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:35 ID:ouqTVvGrd.net
九頭龍閃は師匠と打ち合った時の描写のせいでビーム感出てもうてるよな

124 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:37 ID:EvMe9XkCa.net
>>108
真空作り出す速度で相手を打つのに加減もクソもないと思うんですがそれは...

125 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:54 ID:D+Q1UIpl0.net
>>99
この時は様子見だったから
これ食らった後に本気で殺すとキレたんや

126 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:58 ID:XWV0pioBa.net
真剣は切れ味がある分扱いやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせないとなまくら刀より弱い
ただの鉄くずみたいなもんだってのに
何であのガキは?

127 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:01 ID:2sIy+364r.net
https://i.imgur.com/zB9Yje3.jpg
最後の技がコレって渋いよな

128 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:09 ID:Hd/5H5mZ0.net
>>72
アスペやんけ

129 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:13 ID:xlfD4LvO0.net
この漫画CCOより宗ちゃんの方が強かったよな
ラスボスの方が弱いという???な感じ味わったわ

130 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:23 ID:LRyAAi4A0.net
>>113
無限刃のが役割的にはリアリティあってええやろ

131 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:23 ID:ebCspyeVp.net
剣心は鉄の塊切れるから必要やで

132 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:40.79 ID:gHjPO65H0.net
鯨波兵庫とかいうアームストロング砲で九頭竜閃を放つ男
https://i.imgur.com/OK0P7lZ.jpg

133 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:41.26 ID:3KmO7NYM0.net
>>73
斎藤の刃あるほうでで切ってないか?

134 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:41.89 ID:QmS61I5Y0.net
木刀でも人殴り殺せる定期

135 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:43.08 ID:8YtJyN0h0.net
無限刃も紅蓮腕も普通の刀で斬った方がええな

136 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:47.89 ID:gVknMmb40.net
真剣だったら斉藤もシシオも割とあっさり死んでたよね

137 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:51.42 ID:oFGQZcMha.net
手元にあるのに我慢するのが大事なんや
オナ禁中にエロスレ開くようなもん

138 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:57.76 ID:BPgoqHHJp.net
>>76
わかりにくすぎて草

139 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:58.85 ID:m4bSDSsY0.net
殺してなくても相手に死なれたら殺したようなもんやろ
更生させて正しい道を歩ませるまでが不殺ちゃうんか?

140 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:59.08 ID:ERPgK46Y0.net
>>48
いや斬ってるやないかーい��☝

141 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:01.87 ID:EvMe9XkCa.net
>>132


142 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:03.45 ID:v47fI8bJp.net
じどうに関心

143 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:14.42 ID:fYwTRBYp0.net
こんなん鉄の棒でも死人出るやろ…
https://i.imgur.com/KC3Ub6J.jpg
https://i.imgur.com/fuNGk6P.jpg
https://i.imgur.com/1ZrGFZ1.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:22.63 ID:UJhhMQ+J0.net
>>62
うーんこれは活人剣w

145 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:39.16 ID:7ZuDvf4Ca.net
>>127
剣からビームや飛ぶ斬撃は認めない!
なお空中二段ジャンプはOK

146 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:43.06 ID:D+Q1UIpl0.net
>>127
ご都合技すぎてあまり好きじゃない
最後の戦いでこんな技持ってましたはなんかずるい

147 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:47.91 ID:qavEfSnJa.net
真剣は切れ味がある分扱いやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせないとなまくら刀より弱い
ただの鉄くずみたいなもんだってのに
何であのガキは?

148 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:52.24 ID:i0zeZzZt0.net
>>108
左之助が食らってた龍槌閃なんてそんな甘いもんやないやろ

149 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:55.47 ID:zYzn9u070.net
張に襲われたとき、まあしゃーないかーくらいのノリで不殺破ろうとしてたのほんと草

150 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:58.27 ID:Ql1zt5nDr.net
https://youtu.be/5ozKp4ZKxaM
実写九頭竜閃

悪くないよな

151 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:09.78 ID:4FCyLuUn0.net
抜刀メインなのに逆刃じゃ鞘滑らなくね?

152 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:11.97 ID:rFnB6aTGp.net
実写版の九頭龍閃は思いっきり突きかましてて草生えた
蒼紫死ぬやろ

153 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:15.94 ID:JM1aM5Gsd.net
骨を砕く快感に目覚めてしまった定期

154 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:18.79 ID:49Wxo0Ua0.net
>>127
北斗の拳とかもそうやけどどんな状況で使う事を想定した技術やねん

155 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:21.14 ID:wls3LMkF0.net
>>126
斬ってもう15年ぐらい前だっけ?

156 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:26.00 ID:XmQpR17sd.net
>>73
植物人間にして下手したら死ぬ以上の屈辱を武士に与える鬼やぞ

157 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:30.80 ID:T41fhdZQ0.net
>>143
脊髄損傷してるなこれ

158 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:30.94 ID:UJhhMQ+J0.net
>>143
これ3枚目も生きてるんか?

159 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:43.15 ID:a8p5MhZS0.net
>>158
死んだ

160 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:43.60 ID:DMOd4cVRM.net
>>129
宗次郎は感情乱れなきゃ剣心さんが真剣でやっても勝てなかったからな

シシオさんは真剣で満身創痍じゃなかったら楽勝ですわ

161 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:01.76 ID:tCBQfT8S0.net
>>97
言う程人間か?

162 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:17 ID:Rrf+O4Tid.net
作中で言ってたやんけ

いざとなったら人斬れるけど
それでも斬らないという覚悟が大事なんやで

163 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:21 ID:uzHgdG2Up.net
>>154
野生の獣対策らしい

164 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:29 ID:Ubzjpxvh0.net
師匠「ガチればししお退治も余裕」

ほんまかいな

165 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:31 ID:qavEfSnJa.net
>>150
実写は牙突が1番再現度高いわ

166 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:46.23 ID:Ql1zt5nDr.net
>>158
これは死んでる
抜刀齋時代の描写やから

167 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:52.00 ID:ERPgK46Y0.net
>>164
無刀流のパクリやん

168 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:54.99 ID:d6PDguuWH.net
>>90
急所じゃなければ死なないって実際は剣道と違ってすりあげで打っとるのでなく
刃物で引き切りにしとるんやから剣術って
深く入れば結局そこが急所になるだけでは

169 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:55.13 ID:W5Ak/VBc0.net
https://m.youtube.com/watch?v=5ozKp4ZKxaM
実写版の九頭龍閃
思いっきり刺してる

170 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:59.57 ID:od+lS8bZ0.net
>>165
言うほどか?
https://i.imgur.com/83Bk4fv.gif

171 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:08.80 ID:OqeGkC8S0.net
>>150
実写見た事無いが技名は叫ばんのね
あと最後突いてるやんけ

172 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:20.36 ID:3Xz5TREH0.net
>>150
思ってたんと違う

173 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:31.38 ID:U6w2OVHJ0.net
逆刃刀→不殺
逆刃銃→不殺
逆刃拳→不殺
逆刃魔法→不殺
これは安全で児童におすすめアニメ

174 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:32.04 ID:Rrf+O4Tid.net
>>164
剣心が真剣使ってたらアッサリ死んだ雑魚やぞ
攻撃貰いすぎ

175 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:36.76 ID:Ql1zt5nDr.net
>>171
まぁ漫画の方も最後は突きやし

176 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:49.68 ID:Yx4rUYH50.net
>>151
だから天翔龍閃は他の伝承者より遅い

177 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:57.34 ID:5N1WqYtXd.net
どうせ児童にしか関心ないから

178 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:01.59 ID:CfHppPJ30.net
普通に竹光でよくない

179 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:08.23 ID:97SxlSMz0.net
老人ホーム入ってもるろ剣のこと語り合ってそうやなお前ら

180 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:20.19 ID:od+lS8bZ0.net
>>160
その埋め合わせで斎藤や佐之助やアオシが立て続けに挑んだけど全員負けたし

181 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:26.95 ID:CNJlGm9o0.net
>>166
じゃあ>>143マスゴミと同じ手法じゃん…

182 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:27.50 ID:T41fhdZQ0.net
>>170
フワッ

183 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:31.63 ID:EvMe9XkCa.net
>>174
ほぼ全てのやつに言える定期

184 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:37.93 ID:ccFWBEnS0.net
二重の極み強すぎるからあんなに制限されてるん?

185 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:48.50 ID:5ZJeiqrl0.net
抜刀斎時代の殺人剣が映えるから
いい設定ではあったわ

186 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:50.15 ID:d6PDguuWH.net
まあ確実に言えることは作者にはロリコンの傾向がある
宮崎駿と同じ趣味
それだけやな

187 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:57.93 ID:n0iX5hSnd.net
>>179
もう入ってるがいかんのか

188 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:06.54 ID:D+Q1UIpl0.net
>>164
本来真剣なら一撃必殺の飛天御剣流は最強だからね

189 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:13 ID:iK9pI0ed0.net
>>179
スラムダンクは多分死ぬまで語ってると思う

総レス数 550
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200