2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】佐藤世那さん、手術で高2からの痛みから解放されて球速135km/hまで回復

1 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 18:57:40.21 ID:VAJ9qc3+p.net
>> 日刊スポーツの高校野球担当経験記者が、懐かしい球児たちの現在の姿や当時を振り返る随時連載企画「あの球児は今」。
今回は仙台育英(宮城)で14年神宮大会優勝、15年夏の甲子園準Vを果たした元オリックスの佐藤世那投手(23)です。現在はクラブチーム「横浜球友クラブ」に所属。NPB復帰へ、練習を重ねています。

昨年7月に右肘のトミー・ジョン手術を受けた。高2年秋から感じていた痛みから解放された。
「あの時手術を受けたら夏に間に合わなかった。後悔はしてません」とそれ以降はうまく付き合いながら過ごしてきた。

15年ドラフト6位でオリックスに入団も1軍登板がないまま、18年に戦力外通告を受けた。「痛みがあったままだとNPB復帰は厳しいのかなと思った。肘を万全にしてもう1度チャレンジしたい」と決断した。
リハビリに毎日通い、スポーツジムで初動負荷のトレーニングなど、地道な練習を続けてきた。新型コロナウイルスによる自粛期間中には、遠投は100メートルを越し「直球も135キロぐらいまで戻ってきた感覚」と順調に回復してきている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4191db59acebdc49f6e919abe3a0c90e009212f

522 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:35.39 ID:5ExdDcVW0.net
山本がわざわざアームになる練習してるわけないやろ
考えたらわかるやん

523 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:48.57 ID:LTcWYJq0a.net
>>483
1万%クビ確信されてて謎の昇格果たして
誰も期待してなかった中いきなり誰も見たことのない148出して2回抑えて度肝抜いたのは忘れられん

524 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:51.81 ID:wYAfKoXC0.net
高校時代からフォーク型は将来厳しい

525 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:53.02 ID:iIOMCvL90.net
キムタク「いや、セ↑ナ↓だから・・・」

526 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:58.87 ID:aBsCxoi60.net
>>501
多分本人も自分は天才や思ってる
根がきのええ兄ちゃんやからわからんだけで

527 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:12.91 ID:KmvqyKI3d.net
>>383
佐藤ですらこの待遇のオファーなんやから他の選手はもっとしょぼい環境なんかな

528 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:26.15 ID:5ExdDcVW0.net
>>521
ドンマイ
ワイも昔そうやったぞ

529 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:29.82 ID:X5uTqHJq0.net
マエケンはPLの地獄の練習で鍛えられた基礎もちょっとは影響してはおるやろ

530 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:39.32 ID:I9+J7y0e0.net
ジャベリックフォームとかいうきもいこと言ってるやつまだいて草

531 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:54 ID:ocRvw+O0H.net
佐藤セナ小学校の一個上で仲良くしてくれてたから頑張ってほC

532 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:58 ID:Co1zVFmc0.net
>>521
自分のミスを認められるならもうガイジやないぞ

533 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:kp+J8xlh0.net
セナは進学してたら立教くらいには入れてたんかな
そしたら一般人としては勝ち組コースやったなあ

534 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:aSMMFj0ia.net
>>521
書き取り練習してその証拠をアップしよう
許してもらうにはそれしかない

535 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:01 ID:gbSj6tceM.net
アーム式って何やねん
腕で投げるんやからアームやろ

536 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:05 ID:hBH04ys0a.net
>>501
派手に天才やろ
自分の投げるフォームなんて忘れるわけないって投げ込みもしない


537 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:gAZbO28D0.net
THEアームって感じやったな
なんJでも終始アーム地雷扱いやった

538 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:jirejBVP0.net
>>23
頑張ってほしいわ

539 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:15 ID:D0s98m960.net
>>521
間違えるのは誰でもあるけど
その時に素直に認められないのは後で自分が損するで

540 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:a7n7D1Zs0.net
今見てもフォームグッチャグチャやったな
https://i.imgur.com/0CgcJ1x.jpg
https://i.imgur.com/vdBgBzO.jpg
https://i.imgur.com/8QSbRIj.jpg

541 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:6itxnC8O0.net
>>524
正直高卒で変化球凄いよーって言われてもあっそ…ってなるよな
十中八九プロには通用しないし恵体のポテンシャルに賭ける方が万倍マシ

542 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:33.63 ID:njnAEsL8a.net
ドラ6やしオリがいけないってことはない

543 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.63 ID:mJyBPVdP0.net
>>528
>>532
すまんな サンガツ

544 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.79 ID:aBsCxoi60.net
>>529
一ヶ月くらい放らん期間あったらしいしPLて練習量はそこまでなんちゃうかな

545 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:43.04 ID:PoXGNw0s0.net
戸郷は大丈夫なん?

546 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.31 ID:jirejBVP0.net
アームのやつを高卒で取るのはやめなさい

547 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.42 ID:mJyBPVdP0.net
>>534
>>539
すまんな

548 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:50.36 ID:7OcZZ4Qx0.net
地味にオコエ世代ってゴミしかいねーな

549 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:03.87 ID:kp+J8xlh0.net
>>529
あと自ら練習したくてPL入って猛練習が苦にならん意識もあると思う

550 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:09.33 ID:1NUgKjeJ0.net
>>497
TDK行きで順位縛りしてたのをロッテが強行指名したから長年面倒見るだろ

551 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:11.47 ID:RipEWCjv0.net
2015プロ志望
高橋純平 小澤怜史 吉田凌 原嵩 佐藤世那 望月淳志 與那原大剛 綾部翔
小孫竜二 山田大樹 茶谷健太 中村晨 野澤佑斗 吉田大喜 平沼翔太 川瀬晃
小笠原慎之介 高橋樹也 高橋奎二 成田翔 内田大貴 佐藤僚亮 巽大介
山下篤郎 大関友久 富山凌雅 日隈ジュリアス 呉屋開斗 藤田航生 渡辺健史

非プロ志望
森下暢仁 前田敬太 永谷暢省 内沢航大 横山楓 谷川刀麻 山本龍之介
津留崎大成 福島滉貴 伊勢大夢 伊藤大海 河村説人 原田泰成 杉山晃基
勝野昌慶 杉山一樹 村上友幸 大西広樹 津森宥紀 山田知輝 坂本裕哉

552 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:14.49 ID:5ExdDcVW0.net
こいつオーバーでもサイドでも怪我してなかったっけ
そりゃアカンやろ

553 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:15.00 ID:mKCAXOkca.net
成田は元々コントロールはアバウトやったろ
高校生レベルでは切れで振らせられてたけどプロでは見逃されるしゾーンで勝負できるほどのボールもない
加えて最初から比較的ガッチリしてたんで体作って球威がグンと上がるって感じでもない
正直、プロ入りしてからあんまり変わってないねんな

554 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:17.26 ID:+/yd6RU/M.net
>>533
田中誠也が枠抑えてたから無理

555 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:21.22 ID:ZncrCSdmd.net
倉本って叩かれまくっとるけどプロで一番必要な頑丈さだけは持ってるからなぁ
やっぱ怪我しないのが一番や

556 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:21.83 ID:vTq0CIvka.net
ウナガッツのデブ化問題話題になってたが投手のデブ化って何が問題なの?
田島や中崎や山崎もデブになって叩かれたし

557 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:26.47 ID:TIwzqEABa.net
>>524
高校時代から縦の変化に頼りすぎるとアカンのやろな

558 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:30.48 ID:aSMMFj0ia.net
>>547
きみ適当に謝ってるやろ
すまんだけ言えばいいと思いやがって
心にもないこと言ってるのバレバレなんや

559 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:33.45 ID:wE8NcABe0.net
>>541
スカウトも球速を判断材料にしとるしな

560 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:33.87 ID:8Vd9MpEMd.net
山本のは手が背中側に入ってないのと手が上がりきってから上半身が回転し始めるからアーム投げとは違う

561 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:40.35 ID:RkE2WbFB0.net
せめてプロ入ってからすぐ手術とかできんかったんかな

562 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:44.87 ID:njnAEsL8a.net
2015年の甲子園クソ面白かったよな

563 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:46.87 ID:vfSrF6NWd.net
>>548
派手にゴミしかおらんやろ
オコエどころか平沢も派手に迷走しとるし

564 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:05.71 ID:P/qyvGmRd.net
由規はパンダだけどセナはパンダになるには物足りない
上林や郡司みたいにもう育英出身なの忘れられてるんちゃうか

565 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:08.60 ID:44Mh+ncBp.net
>>540
素人目線ながら見てて不安になるバランスというか違和感あるな

566 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:11.98 ID:vTq0CIvka.net
高校野球ってなんでスライダーPやたら多いんだろ

567 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:13.93 ID:NESoxygC0.net
そういや郡司どうしてんの今

568 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:14.41 ID:iI2YKkDDd.net
オコエ世代って一人でも大成したのおるんか?

569 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:14.73 ID:672ba4AUM.net
フォークはほんとに良かった記憶
でも高校でアームでフォーク投手ってそこそこの地雷やね

570 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:23.92 ID:njnAEsL8a.net
>>563
平沢に関してはなんであんなに評価されてたのかわからんしこんなもんやろ

571 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:35.65 ID:LTcWYJq0a.net
>>544
基本的にはとにかく走れの学校のイメージなんやが

572 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:36.35 ID:0RESkpWSa.net
>>566
カウント球にも決め球にもなるから

573 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:37.35 ID:p42IRfyn0.net
>>556
腰が回らなくて開きが早くなる

574 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:37.65 ID:GnAUtBhFd.net
人間諦めも肝心や😯

575 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:44.21 ID:jpzUupV80.net
大学いくべきやったな

576 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:58.61 ID:njnAEsL8a.net
>>566
投げやすいんやろ

577 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:59.66 ID:kox2Gitpd.net
恵体や球速信仰あるけど中塚はどうなりましたか…?

578 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:00.01 ID:6itxnC8O0.net
>>556
体重移動とかが今までの感覚と変わるのは間違いないやろ
まあワイはピッチャーしたことないから詳しくは分からんが

579 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:03.68 ID:mJyBPVdP0.net
>>558
すみませんでした🙏

580 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:04.39 ID:Co1zVFmc0.net
>>555
よくそう言われてるけど守備どんどん悪くなってるし
去年あたりはどっか痛かったんやろ

581 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:05.21 ID:vTq0CIvka.net
>>573
投げる球にどんな影響あるの?

582 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:12.61 ID:RkE2WbFB0.net
戸郷のアーム風味フォームってスローで見ななかなか判別出来んわな

583 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:20.80 ID:sTeYQNBo0.net
>>551
ほんひで

584 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:21.51 ID:22JtXHjRd.net
95上林
96梅津
97平沢佐藤郡司
98
99西巻長谷川
00
01
02
03笹倉伊藤
育英は世代がこんなかんじか

585 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:23.46 ID:8bOKouKK0.net
>>448
落ちやすいというか
肘伸ばしたままだから手首固定したままなげやすいんやろ

586 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:34.29 ID:dK8EE2fPa.net
吉田と柿木じゃ差出てるしな
スカウトもよう見とるわ

587 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:38.13 ID:3Xz5TREH0.net
ダイジョーブ博士じゃん

588 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:39.78 ID:p42IRfyn0.net
>>581
開きが早いとボールが打者から見やすいからとりあえず打ちやすくなる

589 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:41.66 ID:LtPslkOx0.net
>>7
オリックスだし

590 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:47.20 ID:Co1zVFmc0.net
>>556
中崎はフォルムが豚なだけでそんなデブではないやろ

591 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:47.56 ID:PjMrqZOM0.net
大阪偕星の姫野は元気にしてるんか?
あのメンツ好きやったわ田端弟とか

592 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:50.19 ID:LTcWYJq0a.net
>>581
球の出どころが見やすくなる
球に力が伝わらなくなる

593 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:51.05 ID:aSMMFj0ia.net
>>579
いやそういうことされるとワイがめんどくさい奴みたいやんけw
そういうことじゃないんだよな〜

594 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:52.80 ID:zazxqab4r.net
平均で145でないとな
コントロールや変化球がズバ抜けてりゃ
別だけど

595 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:04.76 ID:YaATYIMMd.net
関西人が💩の世代は全体で見ても割と💩や

596 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:10.20 ID:p8SO/JOP0.net
男の名前なんかこれ

597 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:10.79 ID:5ExdDcVW0.net
>>586
吉田イースタンの奪三振王なんやろ?
ええやん

598 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:18.10 ID:vfSrF6NWd.net
>>570
まあ元々こんなもんやけど少し運も悪かったよ平沢は
入って2年目で伊東末期の低迷暴走で使い方がよく分からんかったし
伊東のご指名だから井口政権でそんなにチャンス与えられるとも思えんしな

599 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:19.78 ID:22JtXHjRd.net
ワイ妹が育英で同じ学年やったからサイン貰ってきてくれたわ

600 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:30.25 ID:WH+KK/Idd.net
プロ入って全然伸びんかったよな

601 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:31.56 ID:TmHjEmxd0.net
セナ絡みだとオリアンチ湧くんだよな

602 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:33.44 ID:sYugJZL+d.net
>>25
はい堀田

603 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:35.00 ID:BivS2UF50.net
投げ込んでフォーム固めるって言うけどメジャーは投げ込めないでどうやってフォーム作るんや?

604 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:37.09 ID:tM3ehcbJp.net
>>591
あそこ一瞬で消えたな

605 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:41.98 ID:LtPslkOx0.net
仙台育英て23才なのに楽天がスルーしてるって事はそういう事なんやろな

606 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:48.39 ID:oKBC/QzBM.net
>>586
いうて吉田もあの体型じゃ中継ぎくらいやろ

607 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:49.16 ID:6itxnC8O0.net
>>551
えぐいな
ここまで墓場全員満遍なく墓場になってるの見るとやるせないわ

608 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:06.39 ID:76W70YUX0.net
>>598
ロッテの派閥はマジで意味わからんな
単純に見てて酷い

609 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:21.35 ID:njnAEsL8a.net
>>598
そうなんか
まあ素材的にもたいしたことないと思うけどなぁ

610 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:25.57 ID:Co1zVFmc0.net
>>591
姫野はもうだめや
植松も早くクビになったけど

611 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:29.56 ID:SsJu3HZv0.net
オリックスは二軍で本田が150キロ連発してて驚いたな
先発で154キロとか出てたし

612 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:34.85 ID:TIwzqEABa.net
>>600
もともと完成度が売りのフォークPだし

613 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:35.74 ID:1LY61e090.net
腕振るとめちゃくちゃ腕がジンジンして血液が偏って痛いんやけど、
投手ってこんなにきついのか?

614 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:50.45 ID:gTS/Ho8pa.net
セナってこういうスレではめちゃくちゃ人気あるのに贔屓に欲しいって奴は誰一人いないんだよな
よくわからん

615 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:50.53 ID:ThW1p+GtM.net
>>613
お前が異常やw

616 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:51.05 ID:p42IRfyn0.net
大谷鈴木誠也
松井森
岡本

山本由伸
村上
なんだかんだリーグを代表する選手育ってるのに2015の高卒のしょぼさヤバイよな

617 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:53.48 ID:njnAEsL8a.net
>>611
結構打たれてるけどな

618 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:55.57 ID:vfSrF6NWd.net
セナはBC富山を選ばなかった時点で内心か無意識かは知らんけど復帰なんか本音では考えてないやろ
そういうことにしないとマジで復帰目指していてクラブ選んだのならある意味ヤバすぎるし

619 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:03.94 ID:Tc1Nz3po0.net
戸郷とかもそうだけど、テイクバック一点だけでアームってレッテル貼られるの良くないよな
セナみたいに終始アームならわかるが

620 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:05.80 ID:vTq0CIvka.net
ウナガッツは昇格かかった試合で派手に炎上して昇格消えた後どうなってるの?

621 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:10.44 ID:E6P3NnIpd.net
大阪偕星と横浜隼人ってなんか同じ雰囲気するよな

総レス数 710
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200