2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】佐藤世那さん、手術で高2からの痛みから解放されて球速135km/hまで回復

469 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:58.47 ID:SvJrbgB7d.net
>>452
何でもは知らんよ
お前が話にならんだけや

470 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:02.12 ID:kp+J8xlh0.net
>>258
その方が幸せやろ
高卒無職になるよりも

471 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:03.50 ID:1eugWSAG0.net
悪いがこいつは良いところがわからんかったわ
今一軍で微妙な鈴木優でも当時はポジられまくってた記憶あるのに

472 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:03.54 ID:mJyBPVdP0.net
>>459
そうなんやな クラブチームって実際のとこ何個あるかすら知らん

473 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:08.75 ID:91lOmPPf0.net
>>430
神村学園フルボッコで草

474 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:13.26 ID:859zPRs/0.net
>>443
>>452
ケンカ始まってて草
どっちかがゲボ吐くまでやったれ!

475 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:20 ID:YfrGVrq/d.net
ウナガッツホンマになにしてんの?
あのスペック+ナゴドなら今頃シーズン防御率2点代ぐらい普通に達成してるとワイは思ってたのに

476 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:26 ID:nxxGCVf0a.net
サイドスローに魔改造されててワロタ
とりあえずサイドスローみたいなフォーム改造やったろ

477 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:27 ID:1O1zN36/p.net
>>462
年俸
年棒

478 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:34 ID:I9+J7y0e0.net
>>469
っていうかお前最初にレスつけてきたきもいやつと別のやつかよ
もっと気持ち悪いやつ出てきたのかよ

479 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:37 ID:PFbGyXof0.net
>>449
あの番組ってオリが悪者になってるパターン多いような気がする

480 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:41 ID:mJyBPVdP0.net
>>477
🙇🙏

481 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:45 ID:0RESkpWSa.net
>>455
テイクバックで肘曲げてて内旋した腕がトップにかけて外旋に入るのは靭帯に負担かけるってのが今のフォーム理論やで

482 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:50 ID:VLTKpxdC0.net
>>373
あいつミーハーだからなw

483 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:55 ID:D0s98m960.net
>>467
山田は登板過多バカにされたけどあれなかったら首やったよな

484 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:56 ID:o5F7DbAWM.net
ワイの吉田凌はどないや?
西脇の星なんやが

485 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:04.27 ID:6itxnC8O0.net
>>461
杉原洋とかおった気がする

486 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:04.70 ID:aBsCxoi60.net
>>455
これだけ見たらキレイなフォームやな

487 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:06.53 ID:jmvWcbsN0.net
小笠原は1年目から一軍で通用してたし才能はあったけどデブりすぎな上にスペ過ぎた

488 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:07.05 ID:RFgkncAep.net
>>479
オリやしまぁええかの精神や

489 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:18.44 ID:1gOwN4SXr.net
>>480
もしかしてガイジ?

490 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:25.22 ID:LTcWYJq0a.net
>>484
一軍で暇しとる
投げる球は去年から一気に良くなった

491 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:33.60 ID:SvJrbgB7d.net
>>478
お前が来るまできもい奴一人少なかってんけどな
残念

492 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:33.77 ID:mJyBPVdP0.net
>>489
違います 変換ミスっただけ

493 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:49 ID:a7n7D1Zs0.net
投手に打たれてるようじゃあね
https://i.imgur.com/6z2noUh.gif

494 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:51 ID:wE8NcABe0.net
サイドスローにしたけどトライアウトだと上から投げてたよな

495 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:52 ID:X5uTqHJq0.net
プロで通用するには丈夫な体とかいう才能も必要なのがしんどいところやね

496 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:54 ID:BE0fWClS0.net
>>388
2020年のシーズンに一軍でちゃんと投げてるのは阪神望月ぐらいやな

497 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:58 ID:uIRF1elRM.net
>>83
成田飛翔はコントロールよかったやつか
コントロールPでも球威あかんかったらダメか

498 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:01 ID:S+sOjDaq0.net
オリ最終年豚になってなかったか?

499 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:13 ID:PFbGyXof0.net
小学生の口喧嘩みたいなん始まってて草

500 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:18 ID:h1UvLuyCa.net
高校休みで球速も体格もアップした云々のスレ立ちまくってたけど
肩肘休めるのはやっぱり大事なんやなあ

501 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:22 ID:Co1zVFmc0.net
>>455
マエケンって地味に天才なんか??

502 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:24 ID:pTE+MWfD0.net
>>483
貴重などんでんドラフトの生き残りや

503 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:25 ID:TIwzqEABa.net
>>485
選手名鑑の「好みの女性のタイプ」に
「巨乳タレント」と書いたレジェンドやぞ

504 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:30 ID:1XUZmSN00.net
ドラフト下位指名が納得やったな

505 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:34 ID:I9+J7y0e0.net
>>491
お互いきもい者同士仲良くしようや

506 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:35 ID:a7n7D1Zs0.net
なんでみんなセナって名前つけたがるんやろな
アイルトン・セナのセナは苗字やで

507 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:37 ID:yjOvA0LsM.net
名前がかっこいい

508 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:51 ID:LSRUn6GPd.net
歳内とかもそうやったけど高校でフォークPの奴は球速伸びんかったらそこて頭打ちなってまうわな

509 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:54 ID:MX7bswN80.net
成田ってフォーム戻したら球速伸びて二軍でかなり活躍してなかったっけ

510 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:58 ID:VLTKpxdC0.net
>>83
u18とかめちゃくちゃ面白かったけどプロでダメだなー

511 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:00 ID:aPB3+LNK0.net
>>506
木村拓哉のドラマ

512 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:00 ID:1eugWSAG0.net
>>483
結果論かもしれんが正解やったよな
今じゃ立派な勝ちパの一員やし
ようやっとるわ

513 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:01 ID:D0s98m960.net
>>492
ちゃんと入力してれば変換ミスするはずないんだよなあ…

514 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:07 ID:6itxnC8O0.net
>>495
レジェンドは例外なくほとんど怪我しないからな
山本昌とかガチのバケモンやあれは

515 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:11 ID:IwAyAiGJd.net
そういや全然話し変わるけど現役ドラフトってどうなったん?
コロナで全く話聞かんくなったけど

516 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:13 ID:aSMMFj0ia.net
>>505
お前とは仲良くしたくないわ

517 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:17.41 ID:oNq/yDKk0.net
高二からボロボロとかそらあかんわ

518 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:18.42 ID:iaUult7K0.net
>>501
マエケンは間違いなくセンスある
なぜって投げ込まなくてもフォーム固められるからや普通は投げて微調整する
プロでもオフシーズンで体が忘れるからな

519 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:31.62 ID:VLTKpxdC0.net
成田は先輩のカツオ目指せよ

520 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:32.60 ID:o5F7DbAWM.net
>>497
社会人決まってたのを指名したんやからロッテ頼むでほんま

521 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:33.37 ID:mJyBPVdP0.net
>>513
はいねんぼうと打ちました!すみませんね!ガイジでいいですよ!!!!

522 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:35.39 ID:5ExdDcVW0.net
山本がわざわざアームになる練習してるわけないやろ
考えたらわかるやん

523 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:48.57 ID:LTcWYJq0a.net
>>483
1万%クビ確信されてて謎の昇格果たして
誰も期待してなかった中いきなり誰も見たことのない148出して2回抑えて度肝抜いたのは忘れられん

524 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:51.81 ID:wYAfKoXC0.net
高校時代からフォーク型は将来厳しい

525 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:53.02 ID:iIOMCvL90.net
キムタク「いや、セ↑ナ↓だから・・・」

526 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:58.87 ID:aBsCxoi60.net
>>501
多分本人も自分は天才や思ってる
根がきのええ兄ちゃんやからわからんだけで

527 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:12.91 ID:KmvqyKI3d.net
>>383
佐藤ですらこの待遇のオファーなんやから他の選手はもっとしょぼい環境なんかな

528 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:26.15 ID:5ExdDcVW0.net
>>521
ドンマイ
ワイも昔そうやったぞ

529 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:29.82 ID:X5uTqHJq0.net
マエケンはPLの地獄の練習で鍛えられた基礎もちょっとは影響してはおるやろ

530 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:39.32 ID:I9+J7y0e0.net
ジャベリックフォームとかいうきもいこと言ってるやつまだいて草

531 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:54 ID:ocRvw+O0H.net
佐藤セナ小学校の一個上で仲良くしてくれてたから頑張ってほC

532 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:58 ID:Co1zVFmc0.net
>>521
自分のミスを認められるならもうガイジやないぞ

533 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:kp+J8xlh0.net
セナは進学してたら立教くらいには入れてたんかな
そしたら一般人としては勝ち組コースやったなあ

534 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:aSMMFj0ia.net
>>521
書き取り練習してその証拠をアップしよう
許してもらうにはそれしかない

535 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:01 ID:gbSj6tceM.net
アーム式って何やねん
腕で投げるんやからアームやろ

536 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:05 ID:hBH04ys0a.net
>>501
派手に天才やろ
自分の投げるフォームなんて忘れるわけないって投げ込みもしない


537 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:gAZbO28D0.net
THEアームって感じやったな
なんJでも終始アーム地雷扱いやった

538 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:jirejBVP0.net
>>23
頑張ってほしいわ

539 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:15 ID:D0s98m960.net
>>521
間違えるのは誰でもあるけど
その時に素直に認められないのは後で自分が損するで

540 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:a7n7D1Zs0.net
今見てもフォームグッチャグチャやったな
https://i.imgur.com/0CgcJ1x.jpg
https://i.imgur.com/vdBgBzO.jpg
https://i.imgur.com/8QSbRIj.jpg

541 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:6itxnC8O0.net
>>524
正直高卒で変化球凄いよーって言われてもあっそ…ってなるよな
十中八九プロには通用しないし恵体のポテンシャルに賭ける方が万倍マシ

542 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:33.63 ID:njnAEsL8a.net
ドラ6やしオリがいけないってことはない

543 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.63 ID:mJyBPVdP0.net
>>528
>>532
すまんな サンガツ

544 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.79 ID:aBsCxoi60.net
>>529
一ヶ月くらい放らん期間あったらしいしPLて練習量はそこまでなんちゃうかな

545 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:43.04 ID:PoXGNw0s0.net
戸郷は大丈夫なん?

546 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.31 ID:jirejBVP0.net
アームのやつを高卒で取るのはやめなさい

547 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.42 ID:mJyBPVdP0.net
>>534
>>539
すまんな

548 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:50.36 ID:7OcZZ4Qx0.net
地味にオコエ世代ってゴミしかいねーな

549 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:03.87 ID:kp+J8xlh0.net
>>529
あと自ら練習したくてPL入って猛練習が苦にならん意識もあると思う

550 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:09.33 ID:1NUgKjeJ0.net
>>497
TDK行きで順位縛りしてたのをロッテが強行指名したから長年面倒見るだろ

551 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:11.47 ID:RipEWCjv0.net
2015プロ志望
高橋純平 小澤怜史 吉田凌 原嵩 佐藤世那 望月淳志 與那原大剛 綾部翔
小孫竜二 山田大樹 茶谷健太 中村晨 野澤佑斗 吉田大喜 平沼翔太 川瀬晃
小笠原慎之介 高橋樹也 高橋奎二 成田翔 内田大貴 佐藤僚亮 巽大介
山下篤郎 大関友久 富山凌雅 日隈ジュリアス 呉屋開斗 藤田航生 渡辺健史

非プロ志望
森下暢仁 前田敬太 永谷暢省 内沢航大 横山楓 谷川刀麻 山本龍之介
津留崎大成 福島滉貴 伊勢大夢 伊藤大海 河村説人 原田泰成 杉山晃基
勝野昌慶 杉山一樹 村上友幸 大西広樹 津森宥紀 山田知輝 坂本裕哉

552 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:14.49 ID:5ExdDcVW0.net
こいつオーバーでもサイドでも怪我してなかったっけ
そりゃアカンやろ

553 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:15.00 ID:mKCAXOkca.net
成田は元々コントロールはアバウトやったろ
高校生レベルでは切れで振らせられてたけどプロでは見逃されるしゾーンで勝負できるほどのボールもない
加えて最初から比較的ガッチリしてたんで体作って球威がグンと上がるって感じでもない
正直、プロ入りしてからあんまり変わってないねんな

554 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:17.26 ID:+/yd6RU/M.net
>>533
田中誠也が枠抑えてたから無理

555 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:21.22 ID:ZncrCSdmd.net
倉本って叩かれまくっとるけどプロで一番必要な頑丈さだけは持ってるからなぁ
やっぱ怪我しないのが一番や

556 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:21.83 ID:vTq0CIvka.net
ウナガッツのデブ化問題話題になってたが投手のデブ化って何が問題なの?
田島や中崎や山崎もデブになって叩かれたし

557 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:26.47 ID:TIwzqEABa.net
>>524
高校時代から縦の変化に頼りすぎるとアカンのやろな

558 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:30.48 ID:aSMMFj0ia.net
>>547
きみ適当に謝ってるやろ
すまんだけ言えばいいと思いやがって
心にもないこと言ってるのバレバレなんや

559 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:33.45 ID:wE8NcABe0.net
>>541
スカウトも球速を判断材料にしとるしな

560 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:33.87 ID:8Vd9MpEMd.net
山本のは手が背中側に入ってないのと手が上がりきってから上半身が回転し始めるからアーム投げとは違う

561 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:40.35 ID:RkE2WbFB0.net
せめてプロ入ってからすぐ手術とかできんかったんかな

562 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:44.87 ID:njnAEsL8a.net
2015年の甲子園クソ面白かったよな

563 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:46.87 ID:vfSrF6NWd.net
>>548
派手にゴミしかおらんやろ
オコエどころか平沢も派手に迷走しとるし

564 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:05.71 ID:P/qyvGmRd.net
由規はパンダだけどセナはパンダになるには物足りない
上林や郡司みたいにもう育英出身なの忘れられてるんちゃうか

565 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:08.60 ID:44Mh+ncBp.net
>>540
素人目線ながら見てて不安になるバランスというか違和感あるな

566 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:11.98 ID:vTq0CIvka.net
高校野球ってなんでスライダーPやたら多いんだろ

567 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:13.93 ID:NESoxygC0.net
そういや郡司どうしてんの今

568 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:14.41 ID:iI2YKkDDd.net
オコエ世代って一人でも大成したのおるんか?

569 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:14.73 ID:672ba4AUM.net
フォークはほんとに良かった記憶
でも高校でアームでフォーク投手ってそこそこの地雷やね

570 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:23.92 ID:njnAEsL8a.net
>>563
平沢に関してはなんであんなに評価されてたのかわからんしこんなもんやろ

571 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:35.65 ID:LTcWYJq0a.net
>>544
基本的にはとにかく走れの学校のイメージなんやが

572 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:36.35 ID:0RESkpWSa.net
>>566
カウント球にも決め球にもなるから

573 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:37.35 ID:p42IRfyn0.net
>>556
腰が回らなくて開きが早くなる

574 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:37.65 ID:GnAUtBhFd.net
人間諦めも肝心や😯

575 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:44.21 ID:jpzUupV80.net
大学いくべきやったな

576 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:58.61 ID:njnAEsL8a.net
>>566
投げやすいんやろ

577 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:43:59.66 ID:kox2Gitpd.net
恵体や球速信仰あるけど中塚はどうなりましたか…?

578 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:00.01 ID:6itxnC8O0.net
>>556
体重移動とかが今までの感覚と変わるのは間違いないやろ
まあワイはピッチャーしたことないから詳しくは分からんが

579 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:03.68 ID:mJyBPVdP0.net
>>558
すみませんでした🙏

580 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:04.39 ID:Co1zVFmc0.net
>>555
よくそう言われてるけど守備どんどん悪くなってるし
去年あたりはどっか痛かったんやろ

581 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:05.21 ID:vTq0CIvka.net
>>573
投げる球にどんな影響あるの?

582 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:12.61 ID:RkE2WbFB0.net
戸郷のアーム風味フォームってスローで見ななかなか判別出来んわな

583 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:20.80 ID:sTeYQNBo0.net
>>551
ほんひで

584 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:21.51 ID:22JtXHjRd.net
95上林
96梅津
97平沢佐藤郡司
98
99西巻長谷川
00
01
02
03笹倉伊藤
育英は世代がこんなかんじか

585 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:23.46 ID:8bOKouKK0.net
>>448
落ちやすいというか
肘伸ばしたままだから手首固定したままなげやすいんやろ

586 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:34.29 ID:dK8EE2fPa.net
吉田と柿木じゃ差出てるしな
スカウトもよう見とるわ

587 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:38.13 ID:3Xz5TREH0.net
ダイジョーブ博士じゃん

588 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:39.78 ID:p42IRfyn0.net
>>581
開きが早いとボールが打者から見やすいからとりあえず打ちやすくなる

589 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:41.66 ID:LtPslkOx0.net
>>7
オリックスだし

590 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:47.20 ID:Co1zVFmc0.net
>>556
中崎はフォルムが豚なだけでそんなデブではないやろ

591 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:47.56 ID:PjMrqZOM0.net
大阪偕星の姫野は元気にしてるんか?
あのメンツ好きやったわ田端弟とか

592 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:50.19 ID:LTcWYJq0a.net
>>581
球の出どころが見やすくなる
球に力が伝わらなくなる

593 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:51.05 ID:aSMMFj0ia.net
>>579
いやそういうことされるとワイがめんどくさい奴みたいやんけw
そういうことじゃないんだよな〜

594 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:44:52.80 ID:zazxqab4r.net
平均で145でないとな
コントロールや変化球がズバ抜けてりゃ
別だけど

595 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:04.76 ID:YaATYIMMd.net
関西人が💩の世代は全体で見ても割と💩や

596 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:10.20 ID:p8SO/JOP0.net
男の名前なんかこれ

597 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:10.79 ID:5ExdDcVW0.net
>>586
吉田イースタンの奪三振王なんやろ?
ええやん

598 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:18.10 ID:vfSrF6NWd.net
>>570
まあ元々こんなもんやけど少し運も悪かったよ平沢は
入って2年目で伊東末期の低迷暴走で使い方がよく分からんかったし
伊東のご指名だから井口政権でそんなにチャンス与えられるとも思えんしな

599 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:19.78 ID:22JtXHjRd.net
ワイ妹が育英で同じ学年やったからサイン貰ってきてくれたわ

600 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:30.25 ID:WH+KK/Idd.net
プロ入って全然伸びんかったよな

601 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:31.56 ID:TmHjEmxd0.net
セナ絡みだとオリアンチ湧くんだよな

602 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:33.44 ID:sYugJZL+d.net
>>25
はい堀田

603 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:35.00 ID:BivS2UF50.net
投げ込んでフォーム固めるって言うけどメジャーは投げ込めないでどうやってフォーム作るんや?

604 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:37.09 ID:tM3ehcbJp.net
>>591
あそこ一瞬で消えたな

605 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:41.98 ID:LtPslkOx0.net
仙台育英て23才なのに楽天がスルーしてるって事はそういう事なんやろな

606 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:48.39 ID:oKBC/QzBM.net
>>586
いうて吉田もあの体型じゃ中継ぎくらいやろ

607 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:45:49.16 ID:6itxnC8O0.net
>>551
えぐいな
ここまで墓場全員満遍なく墓場になってるの見るとやるせないわ

608 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:06.39 ID:76W70YUX0.net
>>598
ロッテの派閥はマジで意味わからんな
単純に見てて酷い

609 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:21.35 ID:njnAEsL8a.net
>>598
そうなんか
まあ素材的にもたいしたことないと思うけどなぁ

610 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:25.57 ID:Co1zVFmc0.net
>>591
姫野はもうだめや
植松も早くクビになったけど

611 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:29.56 ID:SsJu3HZv0.net
オリックスは二軍で本田が150キロ連発してて驚いたな
先発で154キロとか出てたし

612 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:34.85 ID:TIwzqEABa.net
>>600
もともと完成度が売りのフォークPだし

613 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:35.74 ID:1LY61e090.net
腕振るとめちゃくちゃ腕がジンジンして血液が偏って痛いんやけど、
投手ってこんなにきついのか?

614 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:50.45 ID:gTS/Ho8pa.net
セナってこういうスレではめちゃくちゃ人気あるのに贔屓に欲しいって奴は誰一人いないんだよな
よくわからん

615 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:50.53 ID:ThW1p+GtM.net
>>613
お前が異常やw

616 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:51.05 ID:p42IRfyn0.net
大谷鈴木誠也
松井森
岡本

山本由伸
村上
なんだかんだリーグを代表する選手育ってるのに2015の高卒のしょぼさヤバイよな

617 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:53.48 ID:njnAEsL8a.net
>>611
結構打たれてるけどな

618 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:46:55.57 ID:vfSrF6NWd.net
セナはBC富山を選ばなかった時点で内心か無意識かは知らんけど復帰なんか本音では考えてないやろ
そういうことにしないとマジで復帰目指していてクラブ選んだのならある意味ヤバすぎるし

619 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:03.94 ID:Tc1Nz3po0.net
戸郷とかもそうだけど、テイクバック一点だけでアームってレッテル貼られるの良くないよな
セナみたいに終始アームならわかるが

620 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:05.80 ID:vTq0CIvka.net
ウナガッツは昇格かかった試合で派手に炎上して昇格消えた後どうなってるの?

621 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:10.44 ID:E6P3NnIpd.net
大阪偕星と横浜隼人ってなんか同じ雰囲気するよな

622 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:13.06 ID:L3gfJU7bp.net
吉田輝星は今年からフォーク投げはじめてイースタン奪三振1位なっとるね。フォーク投げるのはほぼ2ストライクとってからで裏をかいてストレートで三振も多い

623 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:23.43 ID:X5uTqHJq0.net
ここまでは必要じゃないにしろ高校生が身体を作るには基礎練は必要ですわ


思い出をたどれば、話は尽きない。1年生の時は、授業が終われば2キロ離れた球場まで、
制服姿で全力ダッシュ。5分…いや、1分でも時間が貴重で、ホームルームを早く終わらせるために、
教室の時計を早めていたという。それも全クラス、等しく合わせる徹底ぶり。1年夏から、
ベンチ入りしたスター選手といえど、下積み時代は平等で、厳しい。「野球も大事ですけど、
変な知恵ばかり付きました。もう、生きるのに必死で」。朝5時にセットされた目覚ましは、秒針の音で鳴る前に気づいたという。

当然、練習も過酷。「特に冬の合宿は地獄」だった。朝5時から練習で、終わるのは夜11時。ランニングは1日に25キロ。
ただ走るだけじゃない。100メートル、400メートル、3200メートル。
常に、タイム設定がある。設定タイムをオーバーすれば、本数には加算されなかった。
「遅いヤツがいたら、背中を押しながら走っていました」。勝たなければならない重圧を、
日本一と言われた練習量で拭い去ってきた。常勝PL−。こうして「伝統」は脈々と受け継がれてきた。

624 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:32.91 ID:RhQw2dS4p.net
壊れる投げ方させてた指導者が悪い

625 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:35.30 ID:5ExdDcVW0.net
>>611
あいつ高校時代145くらいやった気がする
性差国際やろ

626 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:37.11 ID:lORW30pHM.net
>>556
中崎はデブになったんじゃなくて元々デブ
後天性デブの田島やヤマヤスとはちと違う

627 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:39.26 ID:OnBUMOwo0.net
>>60
クラブチームからプロ入りはまあ厳しい
独立の方がレベルも高いし

628 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:43.11 ID:Y+6ALj4f0.net
ドラ6という評価が全て、そして評価通り活躍はできなかった

629 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:48.65 ID:76W70YUX0.net
>>621
隼人はそこまで貧乏じゃないで

630 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:53.01 ID:njnAEsL8a.net
>>625
最速は149やろ確か

631 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:47:54.39 ID:hOo1hQCN0.net
>>479
実際ちょっと前のオリの二軍酷かったしな
佐野の扱いとかほんま無茶苦茶やった

632 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:09.49 ID:44Mh+ncBp.net
>>608
ワースト監督みたいな話になる時に井口が話題にならんの不思議やわ
ハァンは案外受け入れてるんかね

633 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:11.26 ID:K49jIMiB0.net
>>25
ロッテの岩下とか
今そこそこ戦力やで

634 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:17.02 ID:Co1zVFmc0.net
「戸郷はアームじゃないから怪我しない!!」

わい「どっちにしろ怪我はするやろあの投げ方」

635 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:19.25 ID:aBsCxoi60.net
>>613
せやから血行障害なるしシャドーの時タオル持つねん

636 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:21.05 ID:5ExdDcVW0.net
>>630
せやったか
すまんな

637 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:37.64 ID:aPB3+LNK0.net
>>618
独立は手術なんてしたら給料出ないからな

638 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:43.45 ID:jpzUupV80.net
3年で骨折してたので大学に行くしかなかった中日の梅津
怪我してたけど投げられたので高卒ドラフト入りした佐藤世那
結果論やけど明暗やな

639 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:44.90 ID:aBsCxoi60.net
>>621
ガチでドミニカン連れてくるとこはそうそうないやろ

640 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:51.31 ID:MX7bswN80.net
>>622
やっぱキレいいストレート持ってるやつはフォーク投げると良くなるんやな
あの体格だと先発なら夏にスタミナ切れしそうやけど

641 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:53.86 ID:vfSrF6NWd.net
>>609
実際大したことないのは完全な事実やと思うで
まあそれにしても入った環境も少し悪かったなと平沢に同情出来なくもない
ただロッテの糞薄い二遊間であんなんでは同情出来るだけで言い訳には出来んけどな

642 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:48:55.50 ID:LTcWYJq0a.net
>>631
福良と田口がやってくるまでの二軍はガチ地獄
田口初年度までは恐ろしい環境やった

643 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:14.02 ID:vTq0CIvka.net
>>626
ソフトバンクの森はデブなのに上手く行ってるのに何が違うんだ?

644 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:14.50 ID:76W70YUX0.net
>>632
大地も涌井も出て行かずに済んだと思うのにな
ハァンも結構よくわからん

645 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:31 ID:Co1zVFmc0.net
>>623
そんな練習する必要なくね?って記事が今日出てたな

646 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:50 ID:aBsCxoi60.net
>>623
和智弁も50×100軽くこなせ言うし走るの大事ね

647 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:53 ID:p42IRfyn0.net
>>626
森はお腹だけ出てるんじゃなくて全体的にガッチリしてるからな
筋肉もすごいと思うわ

648 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:57 ID:VLTKpxdC0.net
>>640
1人で決勝まで投げたスタミナ忘れたんか

649 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:57 ID:44Mh+ncBp.net
>>613
だから登板後はパンパンにアイシングするんやで

650 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:58 ID:3p7tainI0.net
仙台育英やっけ
もったいないな

651 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:49:59 ID:kox2Gitpd.net
>>645
実際肉体としてはないやろ
こういうのは精神面や

652 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:50:12 ID:WH+KK/Idd.net
>>612
やっぱ学生の内からフォーク多投しとるとあかんのかね

653 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:50:24 ID:de7/CdtE0.net
東海大相模の140キロカルテットの年やっけ?

654 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:50:24 ID:6itxnC8O0.net
>>623
えぐすぎて笑う

655 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:50:26 ID:B1YOu7E00.net
>>626
初期中崎も細くは無いがデブってほどでもないやろ
https://i.imgur.com/DzTWab8.jpg

656 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:50:34 ID:LtPslkOx0.net
>>643
言うほどデブか?

https://i.imgur.com/1DWsmWW.jpg

657 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:02 ID:u1+5cDHR0.net
デブでオリックスと言えば澤田ですよ
コロナで少し痩せたら二軍でもボコボコの模様

658 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:02 ID:76W70YUX0.net
>>655
というか田島こんなに痩せてたのかよ

659 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:03 ID:vfSrF6NWd.net
>>632
元々派閥争いでゴダゴダしてる球団だから井口の支配下になっても騒ぐ感じがしないんやろ
後は顔だったのに出ていった鈴木大地憎しで井口の現状を騒がんのもあるんやないかなあ正直

660 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:03 ID:WgPaAysJa.net
https://i.imgur.com/IiCbnVM.jpg
森はデブというよりプロレスラーみたいな感じやろ
ヤマヤスとかとは違う

661 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:09 ID:rIp4gWP00.net
>>656
何これ誘ってんの?

662 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:11 ID:aBsCxoi60.net
>>649
山本昌とかいうバケモン

663 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:12 ID:5ExdDcVW0.net
>>656
でかい

664 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:13 ID:njDi6uyr0.net
>>656
なんで金玉強調してるん?

665 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:22 ID:LTcWYJq0a.net
>>652
フォーク多投しないと抑えられないと言うことやからな
やからこそ今年のシュンペーターは少し期待しとる
ストレートとカーブだけなんやろ

666 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:24 ID:jirejBVPa.net
一応145くらいは戻せそうなんやな

667 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:32 ID:tM3ehcbJp.net
>>655
なんか草

668 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:34 ID:M8cU79Jz0.net
成田とか上野とかセナとかこの世代のコントロールピッチャーは上のステージではあかんねんなあ…

669 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:42 ID:3p7tainI0.net
>>623
ガチで軍隊やん
すごすぎ

670 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:46 ID:RkE2WbFB0.net
>>656
性的すぎるだろ...

671 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:47 ID:Co1zVFmc0.net
>>653
青島佐藤小笠原吉田今年は前年

672 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:52 ID:PaKy3Vjr0.net
ほんまに日本のメディアはスポーツだけじゃなくなんでもそうやけど過剰に持ち上げるの辞めてほしいわ
MLBのジョーダンヒックスは高校時代に166出してるけど日本のメディアは沈黙
なんならアメリカの高校生で160出すのは毎年いる


甲子園で勘違いする選手だらけなのはメディアが取り上げすぎるから

673 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:51:52 ID:nxxGCVf0a.net
楽天がとってくれりゃいいね
西巻追い出したけど

674 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:52:05.65 ID:aBsCxoi60.net
>>657
埋めろぞコラアの声が響くのが怖いんやろ

675 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:52:15.47 ID:vgCu4/iXa.net
>>613
手だけで素振りみたいに投げると酷くジンジンする
タオルもつなりボール投げるなりしろ

676 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:52:43 ID:aBsCxoi60.net
>>660
もうちょいどうかした格好出来んのかいや

677 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:52:59 ID:mJyBPVdP0.net
>>672
でもそれしなくなったら終わるよ?

678 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:53:00 ID:6itxnC8O0.net
>>672
まあ甲子園に関しては朝日新聞と阪神電鉄の商売なんやからしゃーないと言えばしゃーないわ

679 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:53:26 ID:mJyBPVdP0.net
>>635
>>675
はえーしらんかった

680 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:04 ID:ELu7iqkt0.net
>>660
巨根内在証明やん

681 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:05 ID:zTmX2qmH0.net
2015の主役の一人やったな
あのフォームはあかんあかん言われてたけどやっぱあかんかったなあ

682 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:11 ID:PaKy3Vjr0.net
>>677
それで終わったらそれまでの競技って事やろ

683 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:22 ID:zTmX2qmH0.net
>>660
エッッッッッ

684 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:26 ID:8RlGQh+40.net
>>672
高校生の一生を食い物にしたショーやからな
やめろと言われてもやめないで

685 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:41.87 ID:mKCAXOkca.net
>>660
完全に形が見えてるんですが
それは大丈夫なんですかね?

686 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:54:44.31 ID:26azQAo5x.net
横浜球友クラブって強いのか?

687 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:00.41 ID:ygXx1J+H0.net
高2から痛いは詐欺やろ

688 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:02.70 ID:4yPx4wJc0.net
>>672
これコピペなん?

689 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:05.51 ID:aBsCxoi60.net
デブやなんや言うても実物見たら声でないレベルの岩石なんやろな

690 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:12 ID:hOo1hQCN0.net
>>657
あいつは立教で投げさせられすぎて
腹使って楽するの覚えてしまったからなあ

691 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:16 ID:4yPx4wJc0.net
投げすぎてんやな

692 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:23 ID:mJyBPVdP0.net
>>682
それ言ったら それで潰れたらそれまでの人間だったってことになるんやけど?
結局天狗になる方がダメだってことやろ?笑うせーるすまんやん

693 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:31 ID:aPB3+LNK0.net
>>686
神奈川ではトップクラス

694 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:42.13 ID:NfZiD1yf0.net
高2の秋からってオリックスのスカウトは無能なんか?普通気付くんちゃうの?

695 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:47.39 ID:4yPx4wJc0.net
>>657
やっぱやせたらあかんのかい

696 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:55:52.46 ID:9NUWwuBV0.net
あそこまではっきりしたアームだとどっちみち現役生活短いだろ
元プロの肩書で指導者目指した方がいいんじゃね

697 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:04.68 ID:ppm7WQXqd.net
小笠原と郡司がいる中日が引き取るべきやろ

698 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:04.51 ID:aBsCxoi60.net
>>690
なんか草
埋めるか

699 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:04.93 ID:X8IMZPNDM.net
オリックスのドラ6とか実質育成枠みたいなもんやしな
他の球団はさすがに失礼だから指名せんかったが

700 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:39.37 ID:vTq0CIvka.net
西武はなんでデブの扱い上手いんだろ
主力に2人デブがいるのに強いし

701 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:48.56 ID:SsJu3HZv0.net
>>694
甲子園のスターやから指名しただけで
大して期待期待してなさそう

702 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:52.49 ID:7aVcTZNS0.net
仙台育英の時のあだ名が藤田まことの奴だっけか
顔が藤田まこと似だったせいで不細工認定&ジジイ認定までされてたよな

703 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:56:54.34 ID:D0XvlyChr.net
>>694
切るときめんどくさいのとってくるよなあというイメージ

704 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:08.69 ID:vfSrF6NWd.net
>>681
正直フォーム以上にフォーク売りなのがアカンと思った
高卒フォークは必ずしも全員ではないがプロだと入ってすぐに投げたらギリギリで見極めて振ってくれないから自信喪失して迷走開始することが多い

705 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:15.61 ID:ELu7iqkt0.net
>>694
気づいてたから下位指名やったんちゃうの

706 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:23.29 ID:p42IRfyn0.net
>>700
平良はデブというより森みたいなプロレスラー体系やぞ

707 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:28.08 ID:Sq5Rj60pd.net
今年のドラフトで東海大山崎と慶応佐藤がどうなるか

708 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:35.01 ID:rnMO/MTT0.net
成田三位とかドラフト当時ええ…みたいな感じで見てたわ
なおロッテ専は喜んでた模様

709 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:42.03 ID:nse2xL0or.net
町田くんも野球はやってるみたいやん

710 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:57:57.75 ID:26azQAo5x.net
>>693
そうなん?
横浜金港クラブの一強のイメージがあった

総レス数 710
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200