2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】佐藤世那さん、手術で高2からの痛みから解放されて球速135km/hまで回復

1 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 18:57:40.21 ID:VAJ9qc3+p.net
>> 日刊スポーツの高校野球担当経験記者が、懐かしい球児たちの現在の姿や当時を振り返る随時連載企画「あの球児は今」。
今回は仙台育英(宮城)で14年神宮大会優勝、15年夏の甲子園準Vを果たした元オリックスの佐藤世那投手(23)です。現在はクラブチーム「横浜球友クラブ」に所属。NPB復帰へ、練習を重ねています。

昨年7月に右肘のトミー・ジョン手術を受けた。高2年秋から感じていた痛みから解放された。
「あの時手術を受けたら夏に間に合わなかった。後悔はしてません」とそれ以降はうまく付き合いながら過ごしてきた。

15年ドラフト6位でオリックスに入団も1軍登板がないまま、18年に戦力外通告を受けた。「痛みがあったままだとNPB復帰は厳しいのかなと思った。肘を万全にしてもう1度チャレンジしたい」と決断した。
リハビリに毎日通い、スポーツジムで初動負荷のトレーニングなど、地道な練習を続けてきた。新型コロナウイルスによる自粛期間中には、遠投は100メートルを越し「直球も135キロぐらいまで戻ってきた感覚」と順調に回復してきている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4191db59acebdc49f6e919abe3a0c90e009212f

450 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:19 ID:UMCg31FW0.net
>>434
棒…???

451 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:39 ID:3l/L7NA4a.net
>>394
百目木くん頑張ってたけど打たれたんやで
あの頃はやっぱセナしかおらん

452 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:49 ID:I9+J7y0e0.net
>>443
まるでお前は何でも知ってるようやね

453 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:53 ID:859zPRs/0.net
誰世代?苫小牧に眼鏡のセンターがおった時代か?

454 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:56 ID:YfrGVrq/d.net
2015夏の甲子園クッソ熱かったのに清宮含めて皆伸び悩んでるのホンマ悲しいわ
ウナガッツは本物やと思ってたんやけどなぁ

455 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:57 ID:oeQf/6Y00.net
>>426
マエケンはテイクバック時はインバートWやけど左足着地時には綺麗なスタンダードWになってるから大丈夫やねん
左足着地時にまだ前腕が上がってないと圧力が内側側副靱帯に集中する
マエケンは前腕を早く上げてそれを防いでる
これ見たら分かるやろ
https://i.imgur.com/NSIiaEt.jpg

456 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:34:58 ID:V4qL8M440.net
こいつと投げ合った成田はどこにおるんや

457 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:00 ID:mJyBPVdP0.net
>>424
本人は即プロに行きたかったんやろ?それを親が明治の監督に相談して
6回くらい明治の監督が口説きに大分に行ったって聞いた

458 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:01 ID:N3fJUhAJp.net
そういや清宮も甲子園に出たのは97年だけやったな

459 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:12 ID:rkHE9bBD0.net
>>434
神奈川のクラブチームの中じゃ強い方だけどな
まぁ企業には勝てないが

460 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:18 ID:5ExdDcVW0.net
槍投げがアーム式は笑える

461 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:19 ID:NESoxygC0.net
こっからプロ復帰したケースって今まであるんかね?

462 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:37.92 ID:mJyBPVdP0.net
>>444
サンガツ 社会人野球みたいなもんか
>>450
すまん 給料

463 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:40.45 ID:4JVI6C4LH.net
まずクビになってたの知らんかったわ
こいつオコエと同い年のやつやっけ?
仙台のやつだよな?

464 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:40.90 ID:vTq0CIvka.net
そういや由規は今何してるんだろ

465 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:43.99 ID:9NUWwuBV0.net
アームは矯正できないから子供の時に治してやらないと駄目だな

466 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:44.50 ID:RFgkncAep.net
>>430
この点差でここまで引っ張るようなチームのエースやってるとそら壊れるわな

467 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:52.55 ID:pTE+MWfD0.net
鈴木優とか齋藤とかそれより前なら山田修とかオリックスは高卒は結構待つやろ
佐藤は関西の水があわなかったんやろな

468 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:58.01 ID:aBsCxoi60.net
>>444
そんなもんやったんかあれ
クラブチームもただではやってけんのやなあ

469 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:35:58.47 ID:SvJrbgB7d.net
>>452
何でもは知らんよ
お前が話にならんだけや

470 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:02.12 ID:kp+J8xlh0.net
>>258
その方が幸せやろ
高卒無職になるよりも

471 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:03.50 ID:1eugWSAG0.net
悪いがこいつは良いところがわからんかったわ
今一軍で微妙な鈴木優でも当時はポジられまくってた記憶あるのに

472 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:03.54 ID:mJyBPVdP0.net
>>459
そうなんやな クラブチームって実際のとこ何個あるかすら知らん

473 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:08.75 ID:91lOmPPf0.net
>>430
神村学園フルボッコで草

474 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:13.26 ID:859zPRs/0.net
>>443
>>452
ケンカ始まってて草
どっちかがゲボ吐くまでやったれ!

475 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:20 ID:YfrGVrq/d.net
ウナガッツホンマになにしてんの?
あのスペック+ナゴドなら今頃シーズン防御率2点代ぐらい普通に達成してるとワイは思ってたのに

476 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:26 ID:nxxGCVf0a.net
サイドスローに魔改造されててワロタ
とりあえずサイドスローみたいなフォーム改造やったろ

477 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:27 ID:1O1zN36/p.net
>>462
年俸
年棒

478 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:34 ID:I9+J7y0e0.net
>>469
っていうかお前最初にレスつけてきたきもいやつと別のやつかよ
もっと気持ち悪いやつ出てきたのかよ

479 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:37 ID:PFbGyXof0.net
>>449
あの番組ってオリが悪者になってるパターン多いような気がする

480 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:41 ID:mJyBPVdP0.net
>>477
🙇🙏

481 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:45 ID:0RESkpWSa.net
>>455
テイクバックで肘曲げてて内旋した腕がトップにかけて外旋に入るのは靭帯に負担かけるってのが今のフォーム理論やで

482 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:50 ID:VLTKpxdC0.net
>>373
あいつミーハーだからなw

483 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:55 ID:D0s98m960.net
>>467
山田は登板過多バカにされたけどあれなかったら首やったよな

484 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:36:56 ID:o5F7DbAWM.net
ワイの吉田凌はどないや?
西脇の星なんやが

485 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:04.27 ID:6itxnC8O0.net
>>461
杉原洋とかおった気がする

486 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:04.70 ID:aBsCxoi60.net
>>455
これだけ見たらキレイなフォームやな

487 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:06.53 ID:jmvWcbsN0.net
小笠原は1年目から一軍で通用してたし才能はあったけどデブりすぎな上にスペ過ぎた

488 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:07.05 ID:RFgkncAep.net
>>479
オリやしまぁええかの精神や

489 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:18.44 ID:1gOwN4SXr.net
>>480
もしかしてガイジ?

490 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:25.22 ID:LTcWYJq0a.net
>>484
一軍で暇しとる
投げる球は去年から一気に良くなった

491 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:33.60 ID:SvJrbgB7d.net
>>478
お前が来るまできもい奴一人少なかってんけどな
残念

492 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:33.77 ID:mJyBPVdP0.net
>>489
違います 変換ミスっただけ

493 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:49 ID:a7n7D1Zs0.net
投手に打たれてるようじゃあね
https://i.imgur.com/6z2noUh.gif

494 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:51 ID:wE8NcABe0.net
サイドスローにしたけどトライアウトだと上から投げてたよな

495 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:52 ID:X5uTqHJq0.net
プロで通用するには丈夫な体とかいう才能も必要なのがしんどいところやね

496 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:54 ID:BE0fWClS0.net
>>388
2020年のシーズンに一軍でちゃんと投げてるのは阪神望月ぐらいやな

497 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:37:58 ID:uIRF1elRM.net
>>83
成田飛翔はコントロールよかったやつか
コントロールPでも球威あかんかったらダメか

498 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:01 ID:S+sOjDaq0.net
オリ最終年豚になってなかったか?

499 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:13 ID:PFbGyXof0.net
小学生の口喧嘩みたいなん始まってて草

500 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:18 ID:h1UvLuyCa.net
高校休みで球速も体格もアップした云々のスレ立ちまくってたけど
肩肘休めるのはやっぱり大事なんやなあ

501 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:22 ID:Co1zVFmc0.net
>>455
マエケンって地味に天才なんか??

502 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:24 ID:pTE+MWfD0.net
>>483
貴重などんでんドラフトの生き残りや

503 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:25 ID:TIwzqEABa.net
>>485
選手名鑑の「好みの女性のタイプ」に
「巨乳タレント」と書いたレジェンドやぞ

504 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:30 ID:1XUZmSN00.net
ドラフト下位指名が納得やったな

505 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:34 ID:I9+J7y0e0.net
>>491
お互いきもい者同士仲良くしようや

506 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:35 ID:a7n7D1Zs0.net
なんでみんなセナって名前つけたがるんやろな
アイルトン・セナのセナは苗字やで

507 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:37 ID:yjOvA0LsM.net
名前がかっこいい

508 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:51 ID:LSRUn6GPd.net
歳内とかもそうやったけど高校でフォークPの奴は球速伸びんかったらそこて頭打ちなってまうわな

509 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:54 ID:MX7bswN80.net
成田ってフォーム戻したら球速伸びて二軍でかなり活躍してなかったっけ

510 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:38:58 ID:VLTKpxdC0.net
>>83
u18とかめちゃくちゃ面白かったけどプロでダメだなー

511 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:00 ID:aPB3+LNK0.net
>>506
木村拓哉のドラマ

512 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:00 ID:1eugWSAG0.net
>>483
結果論かもしれんが正解やったよな
今じゃ立派な勝ちパの一員やし
ようやっとるわ

513 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:01 ID:D0s98m960.net
>>492
ちゃんと入力してれば変換ミスするはずないんだよなあ…

514 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:07 ID:6itxnC8O0.net
>>495
レジェンドは例外なくほとんど怪我しないからな
山本昌とかガチのバケモンやあれは

515 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:11 ID:IwAyAiGJd.net
そういや全然話し変わるけど現役ドラフトってどうなったん?
コロナで全く話聞かんくなったけど

516 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:13 ID:aSMMFj0ia.net
>>505
お前とは仲良くしたくないわ

517 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:17.41 ID:oNq/yDKk0.net
高二からボロボロとかそらあかんわ

518 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:18.42 ID:iaUult7K0.net
>>501
マエケンは間違いなくセンスある
なぜって投げ込まなくてもフォーム固められるからや普通は投げて微調整する
プロでもオフシーズンで体が忘れるからな

519 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:31.62 ID:VLTKpxdC0.net
成田は先輩のカツオ目指せよ

520 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:32.60 ID:o5F7DbAWM.net
>>497
社会人決まってたのを指名したんやからロッテ頼むでほんま

521 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:33.37 ID:mJyBPVdP0.net
>>513
はいねんぼうと打ちました!すみませんね!ガイジでいいですよ!!!!

522 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:35.39 ID:5ExdDcVW0.net
山本がわざわざアームになる練習してるわけないやろ
考えたらわかるやん

523 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:48.57 ID:LTcWYJq0a.net
>>483
1万%クビ確信されてて謎の昇格果たして
誰も期待してなかった中いきなり誰も見たことのない148出して2回抑えて度肝抜いたのは忘れられん

524 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:51.81 ID:wYAfKoXC0.net
高校時代からフォーク型は将来厳しい

525 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:53.02 ID:iIOMCvL90.net
キムタク「いや、セ↑ナ↓だから・・・」

526 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:39:58.87 ID:aBsCxoi60.net
>>501
多分本人も自分は天才や思ってる
根がきのええ兄ちゃんやからわからんだけで

527 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:12.91 ID:KmvqyKI3d.net
>>383
佐藤ですらこの待遇のオファーなんやから他の選手はもっとしょぼい環境なんかな

528 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:26.15 ID:5ExdDcVW0.net
>>521
ドンマイ
ワイも昔そうやったぞ

529 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:29.82 ID:X5uTqHJq0.net
マエケンはPLの地獄の練習で鍛えられた基礎もちょっとは影響してはおるやろ

530 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:39.32 ID:I9+J7y0e0.net
ジャベリックフォームとかいうきもいこと言ってるやつまだいて草

531 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:54 ID:ocRvw+O0H.net
佐藤セナ小学校の一個上で仲良くしてくれてたから頑張ってほC

532 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:58 ID:Co1zVFmc0.net
>>521
自分のミスを認められるならもうガイジやないぞ

533 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:kp+J8xlh0.net
セナは進学してたら立教くらいには入れてたんかな
そしたら一般人としては勝ち組コースやったなあ

534 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:40:59 ID:aSMMFj0ia.net
>>521
書き取り練習してその証拠をアップしよう
許してもらうにはそれしかない

535 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:01 ID:gbSj6tceM.net
アーム式って何やねん
腕で投げるんやからアームやろ

536 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:05 ID:hBH04ys0a.net
>>501
派手に天才やろ
自分の投げるフォームなんて忘れるわけないって投げ込みもしない


537 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:gAZbO28D0.net
THEアームって感じやったな
なんJでも終始アーム地雷扱いやった

538 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:07 ID:jirejBVP0.net
>>23
頑張ってほしいわ

539 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:15 ID:D0s98m960.net
>>521
間違えるのは誰でもあるけど
その時に素直に認められないのは後で自分が損するで

540 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:a7n7D1Zs0.net
今見てもフォームグッチャグチャやったな
https://i.imgur.com/0CgcJ1x.jpg
https://i.imgur.com/vdBgBzO.jpg
https://i.imgur.com/8QSbRIj.jpg

541 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:20 ID:6itxnC8O0.net
>>524
正直高卒で変化球凄いよーって言われてもあっそ…ってなるよな
十中八九プロには通用しないし恵体のポテンシャルに賭ける方が万倍マシ

542 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:33.63 ID:njnAEsL8a.net
ドラ6やしオリがいけないってことはない

543 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.63 ID:mJyBPVdP0.net
>>528
>>532
すまんな サンガツ

544 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:39.79 ID:aBsCxoi60.net
>>529
一ヶ月くらい放らん期間あったらしいしPLて練習量はそこまでなんちゃうかな

545 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:43.04 ID:PoXGNw0s0.net
戸郷は大丈夫なん?

546 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.31 ID:jirejBVP0.net
アームのやつを高卒で取るのはやめなさい

547 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:49.42 ID:mJyBPVdP0.net
>>534
>>539
すまんな

548 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:41:50.36 ID:7OcZZ4Qx0.net
地味にオコエ世代ってゴミしかいねーな

549 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:42:03.87 ID:kp+J8xlh0.net
>>529
あと自ら練習したくてPL入って猛練習が苦にならん意識もあると思う

総レス数 710
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200