2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】佐藤世那さん、手術で高2からの痛みから解放されて球速135km/hまで回復

1 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 18:57:40.21 ID:VAJ9qc3+p.net
>> 日刊スポーツの高校野球担当経験記者が、懐かしい球児たちの現在の姿や当時を振り返る随時連載企画「あの球児は今」。
今回は仙台育英(宮城)で14年神宮大会優勝、15年夏の甲子園準Vを果たした元オリックスの佐藤世那投手(23)です。現在はクラブチーム「横浜球友クラブ」に所属。NPB復帰へ、練習を重ねています。

昨年7月に右肘のトミー・ジョン手術を受けた。高2年秋から感じていた痛みから解放された。
「あの時手術を受けたら夏に間に合わなかった。後悔はしてません」とそれ以降はうまく付き合いながら過ごしてきた。

15年ドラフト6位でオリックスに入団も1軍登板がないまま、18年に戦力外通告を受けた。「痛みがあったままだとNPB復帰は厳しいのかなと思った。肘を万全にしてもう1度チャレンジしたい」と決断した。
リハビリに毎日通い、スポーツジムで初動負荷のトレーニングなど、地道な練習を続けてきた。新型コロナウイルスによる自粛期間中には、遠投は100メートルを越し「直球も135キロぐらいまで戻ってきた感覚」と順調に回復してきている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4191db59acebdc49f6e919abe3a0c90e009212f

279 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:15 ID:ewfHbJhu0.net
もっと早く手術すれば良かったのに

280 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:16 ID:aPB3+LNK0.net
>>274
ホンダにいる奴?

281 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:18 ID:THgKIFPz0.net
脇本とムサシって何やってんの今

282 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:18 ID:TIwzqEABa.net
>>274
HONDA

283 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:19 ID:SvJrbgB7d.net
>>265
愛犬逝ってメンタル崩壊してるのマジなんかな

284 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:26 ID:1MjJmJH1d.net
>>202
それが答えやろ
則本も岩瀬もアームやないで

285 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:30 ID:u/inSUDa0.net
フォークありきじゃなきゃまだプロ野球選手やってただろうが
フォークのないセナだと高校からプロに行ってないというパラドックス

286 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:35 ID:iIlat7yP0.net
>>274
東海やろ
社会人で重宝すると思うで青島は

287 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:41 ID:oeQf/6Y00.net
>>273
だからそれはアームちゃうって

288 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:55 ID:gmHtueGrp.net
スカウトに隠してたんか

289 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:20:59 ID:+aJJO1RT0.net
>>143
そら壊れるわこんなん

290 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:14 ID:oZdHVHwud.net
>>275
活躍したのに下位指名の時点で球界全体の認識がそういう扱いなんやろな

291 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:27 ID:tjuL/Us30.net
顔がね…

292 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:36 ID:twy+EaTD0.net
140キロカルテット対大谷の再来松本

まさか誰も活躍しないとはな

293 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:39 ID:wMsTbczIa.net
>>281
むさしはクリケット日本代表の強化選手

294 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:43 ID:bFzCvvqm0.net
近藤とかいう甲子園優勝投手からのドラ7で20年プロやってる投手

295 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:48.65 ID:slcEashwa.net
腕を下げるのが最後通告ってことはDeの平良も怪我寸前?

296 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:51.03 ID:n9YyWjXid.net
>>281
脇本は軟式ムサシはクリケットじゃなかったか

297 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:51.07 ID:mKCAXOkca.net
>>274
カルテットの中では格下やったけど相撲ライダーの温情で引っ張りすぎて炎上してもうたな

298 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:54.51 ID:G6Qd8L/h0.net
>>283
すまんけどなんか草

299 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:21:58.13 ID:iaUult7K0.net
セナって名前でイケメンだったらもっと違う未来があっただろうって言われてんのほんま可哀想

300 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:03 ID:fssdbU+Bd.net
>>264
与田剛お前(しかも血行障害)

301 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:07 ID:U5qz2E4d0.net
山崎ソーイチローは待ってくれるのは顔の差か

302 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:07 ID:XYWByUKC0.net
悲しいなぁ

303 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:14 ID:sbd3IE600.net
こいつんちのハンバーグほんま美味しそう

304 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:18 ID:76W70YUX0.net
>>143
ボールは割とええな

305 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:24 ID:9lZLXNfHM.net
高橋純平とかまだ上がって来ないんか?

306 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:34 ID:6itxnC8O0.net
>>288
それに関しては見抜けなかったスカウトが悪い

307 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:45 ID:SvJrbgB7d.net
>>303
付け合わせがね…

308 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:48 ID:CX6cfnsya.net
サイドにして失敗してオーバーに戻した秋田の成田さん

309 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:22:59 ID:ltXsxwVI0.net
国吉とか千賀は右で球遅かったけどプロでクソ伸びたしな
単純に才能なかったやろ
若松みたいに初見殺し出来るほどのキレでも無かったし

310 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:17 ID:GSqTucMRd.net
>>104
バーランダー

311 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:19 ID:arsUrpE2d.net
戸郷もアームやっけか?
大丈夫やろか

312 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:24 ID:TIwzqEABa.net
>>297
佐藤がいちばん格下やろ
中日の育成指名を蹴ってホンダ行ったけど
いつの間にかフェードアウトしとる

313 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:39 ID:PycCTYRf0.net
>>245
7-6で9回裏に行って欲しかったな

314 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:50 ID:x0XQhElj0.net
今で言う柿木か

315 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:50 ID:b31hQJof0.net
甲子園準優勝投手ならドラフト下位でプロ行くより
六大学あたり行って大学卒業時の評価でプロか社会人選択するほうが幸せじゃないか?

316 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:50 ID:wE8NcABe0.net
>>308
なお何故か球速が上がった模様

317 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:50 ID:6itxnC8O0.net
97年は全然伸びてくるやつおらんな
プロ野球で台頭する高卒はこの辺で騒がれ始めてもおかしくないんやが

318 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:23:51 ID:cguwpIqgM.net
楽天も薄情だよな
地元のスターなんだから取るべきだったやろ
こんなんで東北楽天を語れるのかよ

319 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:14 ID:9ecupN7Nd.net
大学行って手術していたら、まぁ指名漏れか

320 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:16 ID:3tH0RApm0.net
>>62
そっちのが楽しそうやない?
胴上げ投手にもなれなかったんだし
普通の人生なら、多分人生で胴上げは一回あるか無いかでしょ

321 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:20 ID:Pe1/OPf90.net
オコエ(19) 51試合 .185(119-22) 1本 *6点 4盗 OPS.527
オコエ(20) 41試合 .300(139-39) 3本 11点 5盗 OPS.831
オコエ(21) 44試合 .198(111-22) 2本 *6点 2盗 OPS.552
オコエ(22) 52試合 .182(110-20) 3本 15点 5盗 OPS.542

322 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:30 ID:lpQYIxJI0.net
>>32
小笠原慎之介と吉田凌の二人がいた東海大相模が優勝した時の仙台育英のエース

323 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:42 ID:w7d5rmxWF.net
>>311
戸郷は大丈夫な投げ方らしい
違いがよくわからんけど

324 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:46 ID:oeQf/6Y00.net
>>311
https://i.imgur.com/uolpSox.jpg
アームちゃうし
メジャー最先端のレジースミスベイスボールも戸郷はアームじゃないしいいフォームと明言しとる

325 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:50 ID:PycCTYRf0.net
>>318
平沢取ろうとしたやん
なお

326 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:52 ID:6itxnC8O0.net
>>318
チームの顔である嶋に見捨てられるレベルやし察しろ

327 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:54 ID:+/yd6RU/M.net
クラブ選手権とか見てるとレベル低くてびっくりするで
金属と木製の違いはあるけど高校野球の県大会レベル

328 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:57 ID:x0XQhElj0.net
>>318
本命は神戸だし

329 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:58 ID:lpQYIxJI0.net
>>39
せやで
小笠原とのダブルエースやったわ

330 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:24:59 ID:bNDIoqnT0.net
J民の考えてるアーム式はアーム式じゃねぇよ
山本も則本も岩瀬もアーム式じゃねぇよ

331 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:00 ID:zhgKRGm+0.net
さっきのスレのやつ

オコエ・平沢世代で打線wwywwywwy
1 (中) オコエ(楽) 一軍出場無し
2 (二) 平沼(日) 一軍出場無し
3 (左) 郡司(中) .250 0本 0打点 OPS.625
4 (一) 廣岡(ヤ) .208 1本 1打点 OPS.686
5 (右) 渡邉(ヤ) .200 0本 0打点 OPS.473
6 (捕) 佐藤(ロ) .182 0本 1打点 OPS.333
7 (遊) 川瀬(ソ) .000 0本 0打点 OPS.250
8 (三) 平沢(ロ) 一軍出場無し
9 (投) 森下(広) 2勝1敗 防御率2.36

332 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:05 ID:pag4KB9Ua.net
ガッツうなぎは何してるんや中日

333 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:06 ID:PMsAhXqQM.net
トミージョンてあれやろ
球速上がるからアメリカのお母さん方がこぞって子供に手術させたがる魔法の手術

334 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:07 ID:76W70YUX0.net
>>321
2年目すごいな
今の小園ネオの年でこれはすごいな
やっぱり意識かな

335 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:11 ID:cdVJzVGja.net
>>315
野手ならともかく投手は酷使が怖いやろなあ

336 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:13 ID:3l/L7NA4a.net
>>83
活躍してんの小笠原くらいか
ここ近年で最高のネームバリューだけどプロ入り後は誰一人大成してないんよな

337 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:16 ID:TIwzqEABa.net
>>318
???「うーん、これは東北復興ドラフト!w」

338 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:16 ID:mJyBPVdP0.net
>>320
いや全然ええんよ ただあ…wってなったってだけや

339 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:21 ID:EXbrL8tQM.net
故障持ちの選手取るってオリックススカウト陣無能すぎやろ

340 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:26 ID:wE8NcABe0.net
>>318
慈善事業じゃないですし

341 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:27 ID:CX6cfnsya.net
成田は武器が欲しい言われてサイド転向してストライク入らなくなったから大隣がオーバーに戻した
とりあえず普通に投げて145は出るようになったけど相変わらず武器はない

342 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:35 ID:bfBA1YVr0.net
u18でアメリカ相手に無双してたのにな

343 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:35 ID:wocp0btmd.net
>>318
昨年のドラフトは九州だらけだったし秋田出身選手なんかは未だに指名0なんだよな

344 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:40 ID:6mC8zm7c0.net
この世代ほぼ全滅やな

345 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:41 ID:oVH3olEJ0.net
怪我以前に普通に実力不足やろ

346 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:47 ID:IvmDOkXpd.net
>>241
大阪勢みたいにバランスぶっ壊す所が💩やったからレベルも競ったし面白かったわ

347 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:48 ID:LOSdom+Gd.net
ウナガッツはなんであんなに伸び悩んでるの?
初登板SB相手に好投して本物来たなと思ったのに
中日が悪いんか?

348 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:51 ID:T5zf8Doja.net
下関国際の鶴田も甲子園でいい投球してたけど指名なかったのはそういうことか
東農大で元気にしとるか

349 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:51 ID:YomfNFE60.net
山本由伸がアーム投げじゃないよって解説してる動画見つけた
コミュ障感満載で見づらいけど
https://youtu.be/TFsHqbuWkzw

350 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:53 ID:fssdbU+Bd.net
>>315
六大学とかいう酷使リーグで無事に生き残れるならな

351 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:25:57 ID:aPB3+LNK0.net
>>327
都市対抗も甲子園よりレベル低いからなあ
1試合5エラーとか普通だし萎え萎え

352 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:02 ID:VGDJNx5Ga.net
>>330
何がやばいって解説者もアームの定義分かってない事
昭和や平成初期で頭止まってる元選手多い

353 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:09 ID:BE0fWClS0.net
この世代だと高橋奎二が一軍定着しそう
ただヤクルトだから使い捨てしそうなんだよねえ

354 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:11 ID:dASlHFlm0.net
>>264
有名人やし3年から無双できたらワンチャン
それこそ社会人経由で花開くかもよ

355 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:15 ID:mJyBPVdP0.net
>>318
わい岩手やけど未だに開幕戦巨人戦な時点で宮城楽天よ そういう所が甘いはあの球団

356 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:17 ID:HeSHRr8K0.net
ひどい球団に拾われたもんだ��

357 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:20 ID:+/yd6RU/M.net
>>351
それはないわ

358 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:24 ID:twy+EaTD0.net
>>347
これといって武器がない すべてが平凡

359 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:28 ID:sovlfJ00a.net
山本由伸に投げ方教われよ

360 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:30 ID:SvJrbgB7d.net
>>325
https://i.imgur.com/1Ov9QIb.jpg

361 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:45 ID:OOMTUxNh0.net
全部球団のせいにして辞めていった奴か

362 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:46 ID:4VWRmnqu0.net
>>339
巨人はドラ1やぞ

363 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:58 ID:3tH0RApm0.net
>>90
一旦人生の第1章終わった感じあるしな

364 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:26:59 ID:1O1zN36/p.net
そもそもなんでちょっと騒がれたんやっけ
世界大会だけ?

365 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:10 ID:mKCAXOkca.net
>>331
よわい
オコエ平沼平沢とか一軍定着しかかってたのに残念すぎる

366 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:14 ID:HePzBEoN0.net
135km/hで100mも飛ばねぇだろ😓

367 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:30 ID:WnqmeYm8d.net
15年夏で派手に活躍してた選手みんな伸び悩んでんな

368 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:39 ID:PycCTYRf0.net
97世代の高卒はパッとしないし今んとこ森下がナンバーワンか

369 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:40 ID:SvJrbgB7d.net
>>339
金子千尋もそうでしたけど

370 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:40 ID:aPB3+LNK0.net
>>364
u18だっけか
あと台湾ウィンターリーグでも活躍してた

371 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:41 ID:mJyBPVdP0.net
>>360
これより伊東がこいつ見下して見せびらかしてる方がNTR感満載

372 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:45 ID:D0s98m960.net
ドラ9の鈴木優が谷間とは言え上で先発したり
育成指名の榊原がローテ投手として十分の投球してたり
陽岱鋼の人質呼ばわりだった野手指名の張奕が気づけば投手として台湾代表になったり
オリックスの投手育成は多分なんかある

373 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:46 ID:pXX/dHX7d.net
流しのキャッチャーが褒めてた時点でね…

374 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:54 ID:WxowTeBH0.net
見た目だけでアーム投げ言うやつどのスレにも居るよな

375 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:27:57 ID:ZplRUaDz0.net
こいつドラ5とかだっけ

376 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:28:04 ID:V59F4UaI0.net
>>353
あれもう伸びしろなさそうだぞ

377 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:28:07 ID:LOSdom+Gd.net
>>358
先発で左で平均146〜8ぐらい投げとったやん流石に平凡ではなかったろ

378 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:28:11 ID:OOMTUxNh0.net
高卒投手バンバン出てきてるオリに捨てられるってそれもう

379 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 19:28:24 ID:fssdbU+Bd.net
>>368
森下って高校はどうだったの?

総レス数 710
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200