2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大学生さん、就活氷河期確定。98年以降生まれは全員ハードモード確定へ

768 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:27 ID:pbOI8MqYd.net
コロナ世代ってガバガバリモート学習で学力低そうだよね
景気もゆとり以下とか救いようねえな

769 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:35 ID:Kw4F1F5j0.net
>>745
駅弁理系や

770 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:38 ID:eQmnUQzTd.net
>>702
はえー、Lで飲んでるワイとは大違いでええなぁ
外部院はいつから考えたん?

771 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:39 ID:jTu26Cli0.net
就職失敗は転職市場閉まった今間違いなく一生引き摺るからなあ

772 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:42 ID:8P9jYLxd0.net
>>726
ITパスポートはゴミ資格やで
暗記だけで余裕

773 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:45 ID:Kr3jX4fS0.net
>>3
死んだ業種もあれば儲かったとこもあるしなサービス業は死んだやろ

774 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:47 ID:L8wyc1ojd.net
ID:DZJouSiNa
こいつ絶対ニートやろ

775 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:51 ID:cetIRuVCM.net
>>684
何何?アデノイドの君の顔がパンパンだって???

776 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:52 ID:RpxATeY30.net
>>740
どういうことや?筆記なら1年くらい対策したら大丈夫やろ
あと司法書士持っとるのをアピールしたり

777 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:48:58 ID:INIevsKI0.net
>>748
動物園かな?

778 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:01 ID:A3OUvp+I0.net
>>662
1ヶ月前は夏採用やったし真面目に取り組んでた
この時期はもう秋採用やし良いところ殆ど無いんやもん
受かんねぇしやる気も出ない
最悪

779 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:05 ID:zcgnQjPdM.net
複数回線で同じ書き込みか
もう誰が見てもどっちが優れているか自明だな

780 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:05 ID:tkKzV4Eka.net
>>700
なりふりかまってられんのや
遠回りやけど生きるためには院進か医療専門かなんや

781 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:06 ID:RJR4UqCka.net
>>752
正直者は許す

782 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:07 ID:oBjo33iG0.net
>>706
ありがとうやで😭
4月から頑張っててコロナで面接すらしてくれない企業も珍しくない中心折れずに頑張ったと思うわまぁ何より運が良かったんやろなぁ🙄折角いただいたチャンス大事にするで😁

783 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:08 ID:PzoD95Sx0.net
>>562
ワイんとこは8月とか10月とかやな
正直夏だろうが秋だろうが冬だろうがどれでもええからインターン行けば早期選考あるからな
まだ諦めるのは早いで

784 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:10 ID:L8wyc1ojd.net
>>760
なんでポンポン通ってたのに内定無いんや...

785 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:16 ID:YcREJJ9a0.net
>>764
ゲーム会社はITでも高い技術力必要な分野だから未経験文系じゃ無理だろ…

786 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:18 ID:Ea/FRk3qd.net
>>767
てかお前日本の理系ってことはワイの奴隷だろ?
ご主人様にそんな態度とっていいの?
お前、便所掃除追加な
ほらっ行った行ったw

787 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:18 ID:wnNQknH00.net
>>747
やっとレス返してくれたかと思えば質問に答えてくれずにワイはとても悲しい
下から吠えられても響くもんはないぞ

788 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:18 ID:3l5fAE2O0.net
>>688
何でそんな悪くなってるんや
大体最悪研究室単位でコネあるやろ
研究室単位で就職斡旋とかないんか?
逆に単科大やとそういうところ弱いんか

789 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:20 ID:jHB74q7Hx.net
>>768
というか学力格差がますます広がると思うわ
勉強できるやつって大抵1人でも勉強できるから

790 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:22 ID:DZJouSiNa.net
>>776
マーチレベルの低学歴ならまず無理やって言ってるんやで

791 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:25 ID:+q86yXte0.net
地方宮廷に親殺された受験サロンのガイジ来とるやん

792 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:28 ID:aw2dtvOL0.net
>>748
なにこのめっちゃ頭悪い文章…

793 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:32.08 ID:4qN3SP+L0.net
>>782
高学歴なの?

794 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:34.06 ID:LMJaRmQz0.net
そらどんな状況でも自己責任やから自分で打開せなアカンやろ
むしろ仲間が増えたと思ってる氷河期はいい年こいてまだ甘えてるんか

795 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:34.61 ID:zcgnQjPdM.net
>>786
お前は文系
ワイは理系

796 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:38.46 ID:ePgNhHyhr.net
>>767
で、お前はHYPSMのドクター持ってるの?
日本の大学卒の理系なんてただの計算ドカタやしワイに劣るぞ

797 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:38.77 ID:047sVT87d.net
>>104
わいやんけ😄

798 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:39.98 ID:G6LP11dcM.net
まあ氷河期でも危機感持って早目に進路考えておけばなんとかなる

799 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:40.94 ID:ZryHL9G7d.net
ワイない内定、もう終わりだと咽び泣く

800 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:41.39 ID:+aWZyM7TM.net
>>726
ITパスポートもMOSも意味ないで
意味あるとすれば基本情報ちゃう

801 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:42.31 ID:lpQYIxJI0.net
ワイ無職低みの見物

802 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:42.39 ID:Isk6sAykd.net
>>757
先輩の実体験っすか?笑
参考にさせて貰いますわ🤣

803 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:43.90 ID:TqEwaBcS0.net
去年までは楽勝だったのに
世の中こんなもんやけど

804 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:49.52 ID:gpK5Y8a70.net
>>758
せやせや自己責任やで

観光や飲食店みたいな虚業が潰れるのも自己責任

こいつらは一切救う必要性が無い

氷河期世代の恨み骨髄が決まって爽快だわ

805 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:51.43 ID:Ea/FRk3qd.net
>>792
やめたれw
理カスの知能は猿以下なんやw

806 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:54.63 ID:RJR4UqCka.net
>>749
不謹慎やが九州豪雨やべぇわ 
現場入りっぱなしや 
地震の時も行ったわ 
サンキュー災害

807 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:49:55.45 ID:+aQTqNm5p.net
>>708
いやいやw
ライン作業はやらへんやんエアプか?
技術職採用で生産技術にいくのはよくある話やがラインはやんねーぞ、あんなん派遣か高卒、外人だけやん

808 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:02.00 ID:a95y54pza.net
文系ブチギレで草

809 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:02.20 ID:RpxATeY30.net
>>790
学歴で弾かれるんか?信じられんで

810 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:03.64 ID:A3OUvp+I0.net
>>681
コロナでそんな逃げは通用しないし詰みやで
覚悟決めようかな

811 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:04.86 ID:Www33qrNa.net
>>756
業界も絞れないcore30しか書いてないやつがよう言うわ

812 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:06.16 ID:NJfl5gGbM.net
>>792
ちな旧帝大
低学歴はレスすんなよギャハハw

813 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:13.15 ID:brZ+wR+50.net
>>772
一応国家資格なんだろ?
普通自動車と同じくらいの難易度か?

814 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:13.23 ID:OW1f2YHJ0.net
>>12
留年ってそんな評価悪いの?

815 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:13.65 ID:DZJouSiNa.net
>>802
コロナ世代は大学に数百万円払ってブラック企業に就職ンゴwwwwww

816 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:13.81 ID:Ea/FRk3qd.net
>>795
言い換えると
お前は奴隷
ワイはご主人
やね

817 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:18.98 ID:lBSKlLQzM.net
>>627
もう内々定懇親会やってるとこもあるんやぞ?
流石に期限切れやろ今まで何やってんねん寝てたんか?

818 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:20.70 ID:Rlp5J0D2a.net
>>780
検査技師やけど平均は絶対に行くからこっちこいよ

819 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:21.90 ID:FsZRkJRBr.net
もう自分自身の人生は詰んで2chでせめて他人の人生が破滅するのを願ってるようなおっさんにはならないように現役生はがんばれな
このスレ見たらよく分かるだろ?

820 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:23.34 ID:3GJPl95l0.net
もう一回緊急事態宣言でたらどうなるんやろな
ワイはもう終わりやが

821 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:24.64 ID:wnNQknH00.net
就職不安な文系の攻撃力高すぎやろ

822 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:28.06 ID:8P9jYLxd0.net
>>788
学部卒で研究室のコネとかあるん?あんまり聞かんわ

823 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:31.20 ID:rXCUmlWc0.net
人口比率的に氷河期にはならんのじゃない 少ないじゃん母体が

824 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:33.84 ID:L8wyc1ojd.net
ID:NJfl5gGbM
こいつも自称旧帝大とか言ってるけど文章見るに嘘やんけ...ここのスレヤベー奴多すぎ

825 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:33.92 ID:fgw5qN9C0.net
21卒もやばいやろ
内定取り消しの恐怖に晒され続ける

826 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:36.11 ID:qrashQzI0.net
>>784
落ちたからに決まってんだろ
グループ全体で採用中止なったとこもあるわ

827 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:37.01 ID:xsDxdOX70.net
平日の昼になんJしてる奴が高学歴??妙だな...🤔

828 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:38.55 ID:pbOI8MqYd.net
>>789
いつだって優秀な奴はどうにかするからな
むしろ企業からしたら判別しやすくて助かるやろ

829 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:40.17 ID:SjyOxGxZ0.net
荒れてんな

830 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:43.32 ID:x1nKf/9xa.net
ワイ10卒がアドバイス

「不況だったり、コロナ時に弱る業界を志望するのはやめとけ」

831 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:43.78 ID:zcgnQjPdM.net
>>796
ドコモとソフトバンクってどっちがお得なんだ?

832 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:46.14 ID:wRw7R6JL0.net
笑い者にしていた氷河期ケンモメンが「あっち」で待ってるやで

833 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:54.23 ID:XQ8wRaxt0.net
>>783
さんくすがんばるわ

834 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:54.57 ID:u5/ksYbf0.net
22卒ってどうなんやろ
オリンピック後プラスコロナで絶望的なんか?

835 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:50:57.89 ID:NJfl5gGbM.net
>>777
戦ったチャラ男文系くんは前歯が3本へし折れたらしいで
理系くんも服ビリビリに破れて涙目なってたけどな

836 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:00.46 ID:neKtYQ7j0.net
>>770
3年の春やな。ワイは海外大学院も受けたから書類準備すること多くて大変だったわ。なお

837 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:02.39 ID:RdMog26l0.net
21卒って実際どうなん?

838 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:04.30 ID:wnNQknH00.net
>>822
枠自体はあるらしいで
ただ院卒に比べると少ないらしいけど

839 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:06.01 ID:DZJouSiNa.net
>>830
コロナ世代は介護おすすめやでw

840 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:12.42 ID:brZ+wR+50.net
>>800
基本情報のおすすめの参考あるか?

841 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:15.02 ID:ZryHL9G7d.net
最終面接で落とすのほんまやめてくれや
2回も面接通してるなら最後も通せや😢

842 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:15.26 ID:L8wyc1ojd.net
>>825
な、な、内定取り消しはないって人事の人言ってたから...

843 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:20.11 ID:3l5fAE2O0.net
>>822
うちは学部生にも地元の警察のサイバー課とかのコネあるで

844 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:21.53 ID:5TpDGCx90.net
最大手外資コンサルって単語を初めて聞いたわ
いかにもエアプが好みそうな単語の組み合わせやな

845 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:22.34 ID:zcgnQjPdM.net
>>816
それは君の解釈でしかないから事実だけ書いてあとは第三者の解釈に任せようや
お前は文系
ワイは理系

846 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:22.74 ID:F8MolsKoM.net
言うても高卒時リーマンショック、大卒時東日本大震災食らった1989,1990生まれよかマシやろ

847 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:24.89 ID:JPeoakWz0.net
>>834
最悪やで

848 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:28.47 ID:NRPewaHi0.net
>>821
理系の方が就職絶望的やぞ
コロナ大不況+AIの発展で計算ドカタ完全にお払い箱

849 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:30.86 ID:RJR4UqCka.net
平日の昼間に固定回線で学歴マウントレスバしてる
奴が高学歴な訳ないんだよなぁ..
現実見て働いたが身のためやぞニート諸君

850 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:31.86 ID:uRDR9/SXM.net
氷河期世代おじさん「お前ら俺に自己責任って言ってたよなぁ!?!!?」


大学生ワイ「…?」




これが現実

851 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:33.02 ID:ONfBSAkL0.net
>>827
テレワークだぞ

852 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:34.44 ID:+aWZyM7TM.net
>>780
医療系進んで得られる職歴は医療系でしか活きへんねんで
一般企業で職歴積んだ方が生涯年収高くなるで

853 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:35.42 ID:A/1Z+EWz0.net
>>764
本気なら大手関係なしに新卒でゲーム開発関連の仕事に就くべき
他の業界でもそうやが中途だと即戦力しか募集しとらんからまず無理
ワイは当時サボった自分を後悔しとる

854 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:36.55 ID:wyMs8h7Zd.net
飲食ドカタ介護工場とか仕事はいくらでもあるだろ

身の丈に合わない職で探してるからいつまでたっても決まらないんだよ

855 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:40.11 ID:L8wyc1ojd.net
>>826
すまん...グループ全体で中止って伊藤忠とか?

856 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:41.29 ID:3GJPl95l0.net
自己責任って言葉で黙って受け入れる日本人ほんま上からすると使い勝手ええやろな

857 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:41.40 ID:K+TYSDME0.net
大学関連スレになるとレスバ仕掛けるガイジ多すぎだろ

858 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:41.99 ID:xuZ9NWXOd.net
一番キツそうなの今年の就活生やろ

859 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:42.04 ID:EgnLioVT0.net
お互いに知恵を出し合ってこの危機を乗り越えるべきなのに
レスバなんてするなよ

860 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:42.72 ID:DZJouSiNa.net
>>834
地獄やろなぁwww
就活生の地獄の苦しみを見るのが楽しみやwww

861 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:43.02 ID:qrashQzI0.net
>>778
どうせ受からんしやる気も出ないしで悪循環入ってるよな

862 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:43.09 ID:ePgNhHyhr.net
ID:Ea/FRk3qdです
すいませんワイは本当は外資コンサル内定ではなく外資コンサル志望でしたが未だに就職が決まっていないため留年を検討している大学生です
皆さんに八つ当たりしてすいませんでした😢

863 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:45.09 ID:A3OUvp+I0.net
法人営業は殆ど通らんのに適当に受けた小売が最終まで行けて訳わかんなくなった
俺のやりたいこと、将来ってなんだろ

864 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:51:56.73 ID:8P9jYLxd0.net
>>813
自動車免許と比べるのはわからんけど
普通の頭してたら30時間ぐらい勉強したらいけるんちゃう?応用しか持ってないから知らんけど

865 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:03.36 ID:uo85Doanr.net
どこの会社もテストにしろ面接にしろ女性の方が点数高くなるらしいな。女性の総合職採用は今後も拡大するだろうし、男子学生は相当努力しないと社会から弾き出されるぞ

866 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:03.99 ID:rocr0ZEP0.net
>>756
部署配属が全てやぞ。

867 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:04.73 ID:INIevsKI0.net
>>862
ええんやで

868 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:04.92 ID:F8MolsKoM.net
>>850
確かに

869 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:07.43 ID:DZJouSiNa.net
>>858
アホ?
どう考えても来年のがやべーだろ

870 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:07.63 ID:0lK6fJEp0.net
この影響何年くらい続くんだろ
5年か?

871 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:09.12 ID:gpK5Y8a70.net
漢コロナ、虚業で勝ち組を名乗ってたカス共を一刀両断

かっけぇ・・・

872 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:09.80 ID:1Vqy2kDuM.net
通年採用してるとこってマジで今応募してもちゃんと受け付けてくれるんか?

873 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:13.63 ID:a6YUjtB5a.net
>>850

まあそうよな

874 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:17.63 ID:c1xmLxpmp.net
わい26歳フリーターってどんくらいつんでる?

875 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:18.42 ID:N1MRJwk30.net
>>859
本気で乗り越えるつもりならなんJなんて来ない😭

876 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:19.76 ID:yM5We+Vl0.net
ワイ20卒、新卒入社した会社退職してただいまニート

877 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:19.91 ID:+q86yXte0.net
>>862
かなしい

878 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:20.17 ID:wnNQknH00.net
>>848
AIに幻想持ちすぎやろ
ようはあれただの行列演算の最適化ツールやからな
それ組み立てんのも結局理系やんけ!

879 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:27.20 ID:JPeoakWz0.net
>>837
大手はそんなに影響無いけどコロナの影響もろに受けた業界と中小は詰んでる
来年は大手も詰む

880 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:27.95 ID:RpCR1k640.net
>>748
総合って何?科目?

881 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:28.04 ID:PzoD95Sx0.net
>>726
ITパスもMOSも要らん
基本情報は文系なら持ってたらほーん程度
そんなんやるよりTOEIC700取れ

882 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:28.57 ID:bY1I7ONd0.net
氷河期おじさんウキウキで草

883 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:29.51 ID:L8wyc1ojd.net
>>859
ぐう正論

884 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:29.99 ID:bSPNofge0.net
NNTで一年フリーターやっても大丈夫か??

885 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:30.16 ID:zcgnQjPdM.net
>>862
しゃーない許したる

886 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:32.84 ID:oBjo33iG0.net
>>793
そこそことだけ🤫
でも学歴関係ないなって思うわ学歴だけならワイ以外でもいいしワイよりすごい奴いっぱいいるし
とにかく入りたい気持ちを前面に出して伝える事が大事やなぁって思った🤔本当に入りたいとこの一つやったからワイもガチやったし

887 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:34.12 ID:qrashQzI0.net
>>855
ANAやね
全日空商事行きたかったンゴねえ

888 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:36.82 ID:4s7d7kYSr.net
ワイは学生時代ガチで何も努力せずグータラしてたけど
今学生で同じように過ごしてたら確実に就職できねーわ

889 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:37.16 ID:bgLXL+LDM.net
今までがゆとりだったみたいな風潮やめえや
ワイの地獄を無かったことに砂

890 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:39.74 ID:+aQTqNm5p.net
ワイ21卒でメーカー入って今工場研修中なんやけど
減産で金曜休み、お盆休みも長くなりそうやから最高や
工事研修とかクソやしはよ本配属のとこいきたいわ
工場研修より本配属のがふつうに楽よな?
ちな開発系

891 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:41.41 ID:eQmnUQzTd.net
>>836
それだけGPAあって海外目指すのは当然やろ
戦えるだけのGPAないし医学部も一回受けなおそうとすら未だに考えてるわ

892 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:43.74 ID:qNzy87q2M.net
>>840
初学で参考書だけだとキツイからスクールで習った方がいいよ

893 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:46.00 ID:a0m4qxl10.net
結局中卒職歴なしニート(21)のワイが勝ち組って認識でええか?

7年間の努力が全部パーになるってどんな気持ちなんや?

894 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:46.24 ID:bZ9BEW0p0.net
おーい準体育会ニキおらんのか?
体育会名乗っても平気よな?

895 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:46.36 ID:xsDxdOX70.net
>>851
で?ソースは?

896 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:52.53 ID:Igy2BlSba.net
>>850
若い子には認識すらされてないこともあるよなぁ

897 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:53.56 ID:Ea/FRk3qd.net
>>845
おい頭が高いぞ計算ドカタ
便所掃除に加えてワイの靴磨きも追加なw

898 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:54.09 ID:JvnjVVL2p.net
83卒だったが、少しアドバイスをしておくと業界は幅広くみておけ。

899 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:54.20 ID:5TpDGCx90.net
>>848
いかにも文系らしいレス

900 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:54.82 ID:ZryHL9G7d.net
>>884
そんなことしたら多分一生あかんで
がんばろうや

901 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:52:57.24 ID:M5JHkQpg0.net
20卒勝ち組過ぎwww
今も自宅待機で給与貰ってるわ

902 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:04.32 ID:brZ+wR+50.net
>>864
普通の頭なら簡単な受かるんか
基本情報の方が良いらしいから基本情報にするが

903 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:11.54 ID:yM5We+Vl0.net
バイトも決まらんゴねぇ…

904 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:13.91 ID:WW75PE9P0.net
コロナ世代に震えとるわ
就活イージー世代のワイがコロナ世代の有能に勝てるわけない

905 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:15.34 ID:W6qIbom70.net
ワイ平成14年生まれ死亡

906 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:18.26 ID:F8MolsKoM.net
>>871
言うて虚業以外も鉄道や電気ガス等のインフラ系まで含めて軒並み売上落ちてんぞ

907 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:25.02 ID:uY4RUk/Ca.net
>>848
それ多分文系の方が当て嵌まってるぞ

908 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:27.67 ID:TKWSPuxe0.net
売り手市場ってレスあるけどそんなもん介護とかそんなのやぞ
有名企業総合職はいつも倍率100倍こえとるで

909 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:27.90 ID:NRPewaHi0.net
>>850
氷河期叩きを率先してやってるのは同期かその上でむしろ若い世代の方が擁護してたのに・・・

910 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:31.22 ID:A3OUvp+I0.net
>>817
緊急事態宣言中はその前に受けてた所が軒並み延期になってたから動かなかった
それ以降はちゃんと活動してたんやが一次面接全然通らなくて

911 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:32.25 ID:Dw2+wWuc0.net
月給22万で年休120なんやがあまり鵜呑みしない方がええんかな

912 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:34.73 ID:jFk4joXQ0.net
就職してもクビ切られたら終わりやん
職歴つける為のスタート地点にすら立てないという意味でのハードモードなのかこういうスレって

913 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:36.82 ID:FsZRkJRBr.net
>>848
馬鹿特有のAI信仰は笑うからやめーや

914 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:37.63 ID:FLBMhAS40.net
職有るやつも無くす時代やしな、即戦力と戦わんといけんなるかもしれん

915 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:37.80 ID:nRi2RKJxp.net
>>860
ウチの研究室の学生はなんとかがんばってほしいけどあとはどうでもええかな
のんびり働きながら高みの見物しとくわ

916 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:38.59 ID:0lTy07D70.net
00世代理工情報系なんだけどもしかしてヤバイ?

917 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:40.55 ID:a95y54pza.net
>>848
AIのこと何も知らなそう

918 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:41.41 ID:zcgnQjPdM.net
>>897
そういうのいらんよ
お前は文系
ワイは理系

919 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:46.06 ID:PZji3Pm4d.net
22卒だけど公務員に逃げるわ

920 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:48.04 ID:u3CKoIII0.net
もう21卒は就職終わってるのにニート達草

921 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:50.14 ID:DZJouSiNa.net
>>908
コロナ世代はもう終わりやねw
介護すら大激戦になるwww

922 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:51.80 ID:Cudjf8rh0.net
ワイ2010卒、ITに入ってて良かったと今さら思う

923 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:52.39 ID:Cd/7Pf6iF.net
>>862
きっしょ

924 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:55.06 ID:n21f73Iia.net
ワイ98年22卒文系、院進を決意

925 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:53:55.21 ID:poiWMsmR0.net
昨年度までの新卒バブルは別だろ

926 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:02.38 ID:kO/CAHKx0.net
ニートになれる口実を得られたと思えばいいか

927 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:08.20 ID:brZ+wR+50.net
>>881
英語苦手なんだがどんな勉強したら良いんだ?
mikanで単語暗記してるが

928 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:08.75 ID:qhuzW0x50.net
ワイ阪大理系、芸術系の創作で1発狙うことを決意

929 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:09.04 ID:xAMj7QMra.net
>>893
勝ち組すぎて羨ましすぎるわ

930 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:12.87 ID:QvI3hfPy0.net
未だに就職が決まっていないイライラと劣等感で複数回線で煽ってしまい申し訳ございまでんでした😢
学歴コンプレックスに続き就職でもコンプレックスを抱くのが不安でたまらなかったんです😢

931 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:14.35 ID:Ea/FRk3qd.net
>>918
壊れちゃったか
お前の人生価値ないよ

理 カ ス

932 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:28.20 ID:8P9jYLxd0.net
>>902
基本はプログラミング できなかったら受からないぞ

933 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:35.13 ID:neKtYQ7j0.net
>>848
AIのこと、何でもできる不思議なものぐらいに捉えてそう

934 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:37.36 ID:3GJPl95l0.net
AIについては自動化できる部分はたしかにやばいかもしれへん
電車の車掌とかいつまであるんやろ

935 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:40.93 ID:rocr0ZEP0.net
AIって突き詰めれば電卓みたいなもんやろ。つまり電卓カタカタする理系は必要なんちゃうか?

936 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:41.44 ID:+k4ct9ZLa.net
>>726
陸上特殊無線技士おすすめしとくわ

937 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:51.36 ID:6ml5OgX4a.net
>>698
真面目に働くよりコスパええからな

938 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:53.76 ID:0lK6fJEp0.net
監査法人ってどう?

939 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:58.09 ID:/6iGI3Jed.net
>>862
そんな性格だから内定でないんだろ

940 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:54:59.12 ID:zcgnQjPdM.net
>>931
一生懸命理カスの間にスペース打たないでええで
事実だけ書こうや
お前は文系
ワイは理系

941 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:13.81 ID:Cd/7Pf6iF.net
>>848


942 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:14.90 ID:qhuzW0x50.net
文系は今後ガチで詰むやろなお疲れ様やで

943 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:18.17 ID:SayvnLtZ0.net
>>862
反省できるだけまだマシやで まぁ頑張りや自暴自棄になってあたり散らかしてもしようがないだけやしな

944 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:24.12 ID:F8MolsKoM.net
>>938
会計士持ってるなら最強

945 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:24.51 ID:TKWSPuxe0.net
ITパスポートって一夜漬けで取れるゴミ資格やろ

946 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:24.64 ID:K2zblk5A0.net
これからの若人が幸せを享受出来ないとかあたしゃもうイキそうだよ

947 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:29.95 ID:mIPcsd7cM.net
船乗りなればええやん
超人手不足やから若かったら誰でもなれるで
ただしある程度の理不尽は耐えないといかんで

948 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:30.70 ID:Zx6owQI10.net
ニートの奴ってやっぱ親が裕福なんか?

949 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:35.05 ID:qrashQzI0.net
コロナのせいにするつもりはないけど
もしコロナやなければ二留とはいえ早稲田TOEIC800点、短期留学&海外ボランティア経験ありサークル副幹事長でイベント開催経験ありの自分なら少しはまともなとこから内定貰えたと思うわ

950 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:35.61 ID:NR3WyJw3d.net
ワイの独検4級が火を吹く日は遠そうやな...

951 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:37.06 ID:DZJouSiNa.net
>>942
理系も死ぬでw

952 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:37.72 ID:RdMog26l0.net
>>879
中小は影響あるんか
F欄学生かわいそうやなー

953 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:38.36 ID:bgLXL+LDM.net
>>938
あそこって資格なくても入れんのか?

954 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:39.63 ID:N1MRJwk30.net
こんなスレが完走するなんて世も末だ😭

955 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:39.80 ID:Ea/FRk3qd.net
>>940
きみほんまわかりやすくヒットマーク出すなぁ

さすが

理 カ ス

956 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:42.03 ID:poiWMsmR0.net
まあ、ガチ氷河期と違って卒後3年は新卒採用枠に応募可能だからあと2回のうちに景気回復したらセーフだけどな新卒不足だから

957 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:42.63 ID:8siucVxFr.net
>>862


958 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:46.09 ID:L8wyc1ojd.net
ニートワラワラで草

959 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:46.46 ID:SqS/i1EH0.net
高校時代にコロナ来てるやつかわいそうすぎるやろ
青春ぶっ潰れやぞ
高校が一番楽しかった

960 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:53.38 ID:Igy2BlSba.net
>>938
監査法人は大して変わらない
むしろ人手足りない

961 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:53.58 ID:NRPewaHi0.net
>>916
情報とか真っ先に作り出したAIに職奪われてお払い箱
文転でコミュ力つけるか身体鍛えて土方やれ

962 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:56.65 ID:qVAhohNTa.net
>>916
ここで情報集めるのは無駄やぞ

963 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:58.44 ID:u5/ksYbf0.net
>>847
マ?
それやったらもうインターンとか行く意味ないか?

964 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:55:58.69 ID:NJfl5gGbM.net
このスレ終わってるよw
全員キチガイ

965 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:00.50 ID:vrMEpdxma.net
>>945
ゴミ資格をさも凄いものかのようにプレゼンする能力が評価されるんやぞ

966 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:06.93 ID:RNKXDhOPa.net
ワイ医学科高みの見物
資格取れば何とかなるし

967 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:11.75 ID:yM5We+Vl0.net
>>948
全然

968 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:13.44 ID:IobOauzr0.net
文系の職業はこういう異常事態に弱かったり標的にされるのがちょっと痛いんよな

969 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:15.33 ID:0lK6fJEp0.net
>>953
会計士ないと無理
会計士とってても厳しくなるんかなって話

970 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:20.17 ID:9J3xtdUjd.net
わいこないだ外資の2次面接うけてきたわ

971 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:22.17 ID:E04CrN8LF.net
恨むなら中国と安倍西村を恨め

972 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:22.41 ID:SayvnLtZ0.net
>>959
これやで大学なんて気づいたら就活だったしなんも思い出深くない

973 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:26.10 ID:fgw5qN9C0.net
>>842
人事の決定権って弱いんやで
役員が掌返すとそれに従うしかない
ワイは人事から内定確定みたいな扱いされてる中で採用中止されたぞ
私にはどうしようもないって謝られたわ

974 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:26.62 ID:YW2UnOdl0.net
>>932
今はエクセルの関数あるからクッソ楽やろ

975 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:28.33 ID:ij4IbEZo0.net
食品大手から内定出たで〜
一時はどうなるかと思ったけど頑張って良かったンゴ

976 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:29.21 ID:INIevsKI0.net
>>954
なんJでもトップクラスにごみみたいなスレだったな

977 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:33.82 ID:WOZe1mi3p.net
これ喜ぶやつって人の足引っ張る事しか考えてない氷河期世代の無職おっさんやろ

978 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:34.98 ID:6UkWFR4pr.net
人生終わったおっさんが現役生煽る地獄みたいなスレやな😅

979 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:35.13 ID:zcgnQjPdM.net
>>955
文系が理系に比べてカスかどうかは第三者に任せればいいからワイは文カスとは書かんで

980 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:37.44 ID:g5dbe7dF0.net
20卒ナマポやが質問あるか?

981 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:39.64 ID:y9QdtN/Ur.net
>>862
ファーwwww

982 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:41.12 ID:jFk4joXQ0.net
ITパスポートってJカスの脳みそじゃ苦戦するレベルには理解力いるだろ
あと基本や応用情報はアルゴリズム理解できないと無理だから
プログラミングに対する適正が出るからセンスないやつは受からない
ここでいうセンスないは馬鹿という意味ではない

983 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:46.97 ID:INIevsKI0.net
ケツマン

984 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:50.63 ID:JPeoakWz0.net
>>963
行くだけじゃ意味ないから死ぬ気で結果を残せ

985 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:57.90 ID:DZJouSiNa.net
これ見てみw
理系も金融危機ですら就職難に陥るんやでww

https://i.imgur.com/hB2OfDL.png

986 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:56:58.42 ID:WaNTGlT+r.net
>>862


987 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:00.46 ID:BkiGMDzY0.net
>>69
今のネットで色々聞いてる世代は絶対入らんとこらやな

988 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:04.50 ID:TKWSPuxe0.net
旧帝工学部卒ワイ、文系就職をし低みの見物

989 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:05.62 ID:Cd/7Pf6iF.net
>>959
進学校行ったら青春とかほぼ無いようなもんやろ
ワイは高校のときにコロナ来てほしかった
周りの高校生が遊びまくってるの羨ましかったわ

990 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:06.64 ID:INIevsKI0.net
埋ーめー(ンーゴーのリズムで)

991 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:07.06 ID:Ea/FRk3qd.net
>>979
いや、日本には理系なんて存在せんで君はただの理系の皮を被った計算ドカタや

992 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:08.66 ID:gpK5Y8a70.net
勝ち組の子供に生まれたからって人生勝ち逃げできると思うなよクソガキ共が

お前らにはコロナ汚染された地獄の世界を生きてもらうんやからな

生まれてきた自己責任だぞ雑魚が

993 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:09.37 ID:CMRjBvUf0.net
ワイがメシ買いに行ってる間に完走するやんけ

994 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:12.08 ID:Ea/FRk3qd.net
日本の理系は一生文系の奴隷人生
しかもこれからAIが台頭して上位的計算ドカタが現れるから常に職奪われることにおびえないといけない
唯一の生き甲斐といえばネットでゴキブリ奴隷同士で集まって文系に対する劣等感を爆発させる瞬間

お前らの人生これでいいの?
ガキの頃のお前らが今のお前ら理カスの現状をみたらどう思うんだろうな笑笑

995 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:12.78 ID:ReGZUknr0.net
>>977
>>978
キッズイライラで草

996 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:13.08 ID:u3CKoIII0.net
次スレ

997 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:17.99 ID:0lTy07D70.net
>>961
AI作る側に回るから院進するわ

998 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:18.03 ID:IobOauzr0.net
>>966
医学は金さえ見ればトップやけどいま平和とは言えん状況やし仕事はかなりハードになりそうやからがんばりや

999 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:21.38 ID:jde5hNflr.net
>>862


1000 :風吹けば名無し:2020/07/27(月) 11:57:21.65 ID:INIevsKI0.net
埋めちゃんでい!よろでやんす。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200