2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】小泉進次郎「国立公園にテント設置したからリモートワークに活用してほしい」

1 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 21:55:00.96 ID:hkJI8OV90.net
都内で新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、小泉進次郎環境大臣は22日、新宿御苑で女優の柴咲コウらとトークセッションを行い、国立公園の意外な「活用法」を呼びかけました。

 緑に囲まれた広大な敷地で、2018年から環境省の「環境特別広報大使」を務める柴咲らとトークセッションを行った小泉環境大臣。国民が憩いの場として利用する国立公園について、このご時世ならではの活用法を呼びかけた。

 「実は国立公園って働くこともできるし、泊まることもできる。そういう新しい価値観、選択肢を作りたいということで、いま環境省は“ワーケーション”も後押ししている。この新宿御苑も26日まで、テントの中でリモートワークができる環境を作ってある」


小泉大臣はオフィスなど「密な環境」に抵抗がある人たちなどに対し、国立公園でのリモートワークを呼びかけた。新宿御苑では実際に22日から、この取り組みが始まっていて、テントの中には机と椅子はもちろん、電源とWifiまで完備。予約もせず、誰でも簡単に新宿御苑でリモートワークができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/999f4807a472f4665c20e05179d8948a53dabfde

253 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:22 ID:hbKlZftM0.net
東京の公園って遊ぶのは駄目なのに仕事はいいの?

254 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:25 ID:d64fFsaW0.net
国立公園で国会開催すればえぇやん

255 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:39 ID:usW6J03R0.net
原発輸出→失敗
新幹線輸出→いまだ着工せず
武器輸出→実績ゼロ
なにができるんや?

256 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:41 ID:LV1hOoUjp.net
仕事サボって酒飲んでもええんか?

257 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:45 ID:64XjFXaT0.net
ひょっとしてもうテント設置してもうたんか

258 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:14:46 ID:uJ7mAhR10.net
>>252
アッニのコネで芸能界やろ

259 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:08 ID:uJ7mAhR10.net
>>255
やろうと思えばやろうと思えますって言える

260 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:09 ID:Lew/EGIfd.net
環境大臣なんてゴミ役職に就かせるから反抗してるんやぞ
財務大臣あたりにすればまともに働くで

261 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:12 ID:ylhv5p3I0.net
コロナ患者が咳しまくればテント内はコロナウイルスだらけ

262 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:12 ID:Gr4XT7Zc0.net
テントってどんなんや
見知らぬ人が集まって密になってそうやけど

263 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:16 ID:X4YliWX60.net
ごめん有料でもレジ袋の方がずっと役に立つわ

264 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:17 ID:Z9VbwX360.net
覗き見し放題やん

265 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:21 ID:y62/aTOr0.net
よう考えたらオヤジもアレやったしまともなのアッニだけやな

266 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:24 ID:2meXVqSU0.net
>>252
顔は英一郎容疑者より良いから…

267 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:26 ID:XMuMWvFfa.net
>>208
それが正しい認識やで
他局の報道も全部国立公園なってるしPRの場で致命的な言い間違いか勉強不足晒したんやと思う

268 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:27 ID:uJ7mAhR10.net
>>260
財務めちゃくちゃにしそうでやめて

269 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:32 ID:I1nWANVZ0.net
自分で試したことない奴の思いつきだから
問題点の把握すら全くできてない

270 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:33 ID:VzS6abiK0.net
>>255
北方領土解決したやん

271 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:33 ID:tOtxvoI60.net
夏にやる事ちゃうやろ

272 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:34 ID:qfPLiMeb0.net
>>129
民主党政権の時は1点の失点も許さない癖に自民のときは99点のミスでも見逃すよね君たち

273 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:39 ID:uJ7mAhR10.net
>>265
歴代やばたにえん

274 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:39 ID:5bkSkoKu0.net
だからそれでひと集めたらみつなんやけども
小学生ですら想像することいわんでくれ

275 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:42 ID:x3ECWfvK0.net
テント設置したからって事はもう設置されてんのか

276 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:45 ID:e4nsxCn60.net
無駄にプライド高そうだから
頭良さそうな官僚見てるとイライラして
アホな官僚の言う事ばっかり聞いてるとかあるんちゃう

277 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:46 ID:r2hI1vRz0.net
言ってて恥ずかしくないんかな

278 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:47 ID:/n/m4JMS0.net
>>256
ゆきちゃんかな?

279 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:49 ID:swsETGoqd.net
>>8
ホームレスのリモートワークやぞ

280 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:15:51 ID:R84hWkn3d.net
こいつ公で喋りさえしなけりゃ総理になれてたのに

281 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:08 ID:+rUnvXeEa.net
いや普通に家でやるわ何考えとんねん

282 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:09 ID:vwdzL4r+0.net
>>129
言うだけすら出来てへんぞ進次郎

283 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:12 ID:QscJmWxi0.net
やる事なす事片っ端から叩かれててかわいそう

284 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:12 ID:cVqhEHxSa.net
この発想は凡人にはできん

285 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:14 ID:Gr4XT7Zc0.net
>>260
一億総活躍あたりに置いといてあげてほしい

286 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:18 ID:Zbm89xSzH.net
>>240
外人ババアに就任後間もないかた仕方ないのよみたいなフォローをさせただけあるわ
熟女キラーや

287 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:19 ID:eZdMWpoW0.net
血筋が支配する独裁国家らしいプランやね

288 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:22 ID:R/MA4vjd0.net
こいつマジで死んでくれないかな

289 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:26 ID:xFX0hyR60.net
>>280
それができるなら自民もそうしたかったやろな

290 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:27 ID:VD0h5VNN0.net
ホームレスかな?

291 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:27 ID:iktt5UV60.net
Q「国立公園で働く必要がありますか」
A「国立公園で働くということは国立公園で働けるということです」

292 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:28 ID:WRNMxBYka.net
WiFiも飛んでないやろし情報的にもあうとやろこいつ働いたことないんか?

293 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:29 ID:v2cts1/e0.net
スマン自分の脳では理解できないんやがこれが正常なんか?

294 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:34.08 ID:gASRxj4x0.net
>>285
森羅万象担当大臣にして欲しい

295 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:34.75 ID:Ux7Yet1s0.net
やることが違うだろ〜違うだろ!!
もっとドローンの商用利用のために法律整えるとかさ、他にやることはいっぱいあるだろ!!!???
なんでそうなるんだよ

296 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:35.46 ID:oIB4c76B0.net
別に世襲議員でもええんやけど本人の力量以上に親の知名度が重要視されるとこまず何とかしてくれませんかね

297 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:40.77 ID:5bkSkoKu0.net
>>280
てか途中からしゃべること考えてる人間明らかにいなくなってるよな

298 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:16:48.49 ID:rFgo0WbS0.net
規模にもよるけどテント設営ぐらいなら一日で出来るやろ

299 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:05.54 ID:LO02lBAl0.net
なんでこいつが大臣になれたの?

300 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:11.15 ID:Dkw+39Ba0.net
ぼく「テレワーク可能な会社なら自宅でやればいいのでは?」

301 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:11.74 ID:swsETGoqd.net
>>22
元々無能なんやから今更ソレを露呈させてもしゃあないわ

302 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:13.27 ID:3rM981o00.net
なにがしたいねん

303 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:16.56 ID:fhv1bBUV0.net
馬鹿にしてんのか

304 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:38.10 ID:QscJmWxi0.net
>>292
WiFi完備って書いてるやんけ

305 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:43.85 ID:58dA2Wv80.net
先行して政治家どもがそこで仕事しろ

306 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:48.46 ID:usW6J03R0.net
>>285
一億総活躍とか地味にやばいよな

307 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:17:56.12 ID:XWxA/C8O0.net
馬鹿が出しゃばるな

308 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:04.39 ID:DLrnF1EU0.net
冷房はあるんか?死ぬぞ

309 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:07.62 ID:SXnfH04j0.net
でも常々、国立公園のテントで仕事してぇ〜って思ってたやつおるやろ?

310 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:10.93 ID:zF9ZQ5pK0.net
> 新宿御苑の関係者によると、近隣企業から新宿御苑に来て芝生の上などでリモートワークをする人はすでにいたものの、パソコンの充電をするために会社に戻らなければならないという話を聞き、環境を整えたかったという。
今回の実施期間は26日までだが、アンケートの反応次第では今後も定期的に実施するかもしれないということだ。


普通にユーザーいたんやん

311 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:18.49 ID:8TVsOEcH0.net
これはセクシー政策

312 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:34.37 ID:bhB0TAFG0.net
>>271
冬のほうが寒くて死ぬやろ

313 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:36.04 ID:wJd2u2Sd0.net
ハケンの品格

314 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:43.26 ID:49chQmdR0.net
このアホの一存で無駄な税金使って実行したん?

315 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:45.60 ID:gASRxj4x0.net
>>292
進次郎以下やんけ

316 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:45.93 ID:hNq0h48w0.net
先ずは大臣に手本を見せてもらおうか

317 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:48.19 ID:64XjFXaT0.net
>>310
そいつらも殺した方が日本よくなりそうやな

318 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:52.12 ID:mugJI2/20.net
お前がそこで仕事しろ、そして死ね

319 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:56.30 ID:uJ7mAhR10.net
>>284
常識が欠如せんと無理やな

320 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:18:59.56 ID:kDHp6J5B0.net
>>310
なんやwinwinか

321 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:03.69 ID:ow3uBcK10.net
熱中症で死にそう

322 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:04.98 ID:on9gCERNM.net
>>255
北方領土解決

323 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:11.02 ID:oH/YYjWP0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://web-imgs.micropakltd.jp/200145.html

324 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:16.42 ID:Gr4XT7Zc0.net
>>310
わざわざテント建てて密にしてどうするんやろ

325 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:23.28 ID:WbJffr9U0.net
今消えたけどこの間まで沸いてた偽半島ガイジ、こいつ熱心に支持してたよな
次現れたら過去レス貼り付けて悶絶させたるわ

326 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:24.03 ID:ArAWZuK60.net
>>304
文字すら読めないで反射的に叩いてるだけやし相手にすなて
名前見ただけで安倍ガー言うてる奴と一緒の奴やろ

327 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:24.16 ID:N5zUn/jb0.net
>>194
農協関連から胡散臭いと思ってたで

328 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:30.35 ID:y4fdBVql0.net
一日一テント一人限定ならまだしも予約なし誰でも使えるってどうなん?
一人だからってマスク外してツバ飛ばしまくって使ったら
次に入ったやつ絶対感染するやろ

329 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:32.84 ID:OMmaJHXk0.net
>>174
蓮舫登場回ほんま草生える

330 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:36.32 ID:steO6gwq0.net
>>310
あーもうめちゃくちゃだよ

331 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:40.89 ID:jpi877u9r.net
リモートワークしてるやつってガチでフリーwifiにつないで仕事してるん?
そんなわけないよな?

332 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:47.82 ID:nLUNNBJ20.net
ホームレスやんけ草

333 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:53.85 ID:ow3uBcK10.net
>>20
フリーWifiで社内機密を通信とはやりますねえ!

334 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:54.28 ID:Zbm89xSzH.net
そもそもコイツ大臣就任前に環境問題で何かやったことあるんか?
専攻はなんや

335 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:55.19 ID:dHdURB040.net
公園全体でFree Wi-Fiが使えたりする?

336 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:19:59.11 ID:7mh/yHgl0.net
ぶよにやられそう

337 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:00.59 ID:swsETGoqd.net
>>298
中国は六日で病院建てたぞ
https://www.bbc.com/japanese/video-51291088

338 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:15.98 ID:BCZ41Jm4a.net
>>317
こっわ...
通報しとくわ

339 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:17.33 ID:nl06bSSc0.net
選挙特番に出てコメンテーターに増税について意見されたら
自分らだけはちゃっかり増税対象から逃れてる新聞マスコミ連中が増税について語ろうとすんのフェアじゃないよね
って言うた途端に急遽時間の都合(意味深)でスタジオ側から中継終了のアナウンス出されて
ならしゃーないwと勝利宣言代わりの爽やかな笑み浮かべてそのまま中継終わった頃のキレキレ進次郎返せよ

340 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:18.76 ID:r2hI1vRz0.net
ホームレスの社畜ごっこが流行るな

341 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:18.75 ID:aEGT3uA10.net
ガイジ

342 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:25.97 ID:DLrnF1EU0.net
業務内容盗聴されまくりで草

343 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:30.53 ID:5476ntV40.net
トップから大臣までろくなやつがいねーよ

344 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:36.83 ID:Wp1zrq1P0.net
>>8
新宿御苑は有料やぞ

345 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:39.87 ID:HEGa/avHd.net
こういうのって普通東京郊外に設けて中央に集まらないようにするよな

346 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:40.82 ID:on9gCERNM.net
>>278
誰や?

347 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:44.36 ID:D7bVGrWF0.net
>>333
ZOOMの時点で「アカンよ」って言われとったのになあ

348 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:55.34 ID:701TF6DQ0.net
アホすぎて泣ける

349 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:20:58.86 ID:yvZYdEe70.net
こいつってもしかして障碍者枠?

350 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:21:02.08 ID:L6mboDBP0.net
>>310
素直にサンキューやん
wifi環境が1番ありがたそうやな

351 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:21:06.85 ID:yDV2ELhX0.net
こんな時期に新宿御苑でリモートワークなんてやったらデング熱になりかねんわ

352 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 22:21:29.61 ID:x3ECWfvK0.net
東京のごくごく一部の人しか使えんやんけ

総レス数 426
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200