2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】最近のアニメ、寒すぎて見てられない

1 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 04:26:24 ID:+m5mM9dk0FOX.net
かのかりも一話で挫折したわ

628 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:19 ID:KUJ/MfA8HFOX.net
レンカノって花嫁に騙されてたまとめキッズが見てるやつやん

629 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:21 ID:fT4pwkqMdFOX.net
>>577劣化コピーもあるが面白いのもあるのに老害信者がパクリだなんだうるさいわ
京アニ信者ほんまきもい

630 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:26 ID:3CIIFila0FOX.net
レンカノは3話で主人公のどうしようもなさを見るアニメだと理解した

631 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:29 ID:m16GB/8aMFOX.net
>>593
パチンコ出してメンマが悪霊にされたからしゃーない

632 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:29 ID:hXDKGlCQ0FOX.net
>>610
別にたつきは悪くないがけもフレ2のごちゃごちゃで何もかも台無しにされたからしゃーない

633 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:30 ID:I7o5cUzu0FOX.net
>>571
終末何してますか?
くらいかな記憶に新しいのは

634 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:35 ID:YNDDugLk0FOX.net
>>588
2ちゃんと一緒やな
昔は全力でオタクをやっていたが、今は陰キャと馬鹿にするのに必死

635 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:38 ID:ngXl9aIX0FOX.net
最近主人公キモい作品多すぎやろ
リゼロもレンカノもそれで見れなくなったわ

636 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:40 ID:X8MPHrziaFOX.net
>>595
いくらなんでも性欲に忠実すぎて恥ずかしくて全部見れんわあれ

637 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:43 ID:uGIGA+W0dFOX.net
https://pbs.twimg.com/media/DYpkbLIUMAAp2RZ.jpg

この名作たちが爆死した時点でアニオタはアニメを支えようという気持ちがないでしょ

638 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:44 ID:auBf6oqe0FOX.net
ファイアボールみたいな独特で切ない世界観のアニメってあんまないよね
底なしに明るい作品の方がウケるんやろか

639 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:52 ID:wh14DbhZ0FOX.net
エヴァは全作品の中でトップの一つなんやから全部あの基準で見るのは酷や

640 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:54 ID:UjIszdT00FOX.net
>>571
それこそよりもいちゃうの

641 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:24:54 ID:Iohj0zn00FOX.net
>>615
あw
ほんとだw

642 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:01 ID:OiqAlUU6MFOX.net
>>516
00年代後半からの社会の停滞感、311をはじめとした相次ぐ災害が視聴者を変えたんやと思う
重い話、暗い話は現実だけで十分でアニメに求める人が減った

643 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:09 ID:2z+DIvvQ0FOX.net
最近初めてスクライド見たわ
おもろかったし見てよかった
次はマクロスF見ようかと思うんやけどどう?
だいたいの結末は知っとる

644 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:14 ID:NxLmlReW0FOX.net
>>14
ただの偏見やで

645 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:17 ID:vpmq3NHv0FOX.net
>>573
どっちもちゃう
そもそも日常系いうか謎部活もの増え出したのあれからやろしそのフォーマットが受けただけな可能性もある

646 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:17 ID:OsNuoogpMFOX.net
>>632
それな

647 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:18 ID:wFpIqKEH0FOX.net
ウテナレベルは現れんかの

648 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:19 ID:4lhtpgHp0FOX.net
俺ガイルの1期は当時としてはありそうで無かった画期的な主人公像やったと思うわ
だから刺さる奴も多かった

649 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:22 ID:fA1kxTHLdFOX.net
コロナさえなければ今期はさすおにできたんだよなぁ

650 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:35 ID:a1hwi7b7pFOX.net
バカにするために見れるならまだマシなアニメなんだと思うわ

651 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:36 ID:NyCSlLIHaFOX.net
>>614
世代は知らんが空気がそうなんやと思う
当時は言われてなかったような重箱ツツキみたいなのがやたら増えた

652 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:40.62 ID:4APk7Zep0FOX.net
>>624
ぶっちゃけあれ名作扱いされてるから見れるだけだろ

653 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:46.68 ID:Vf8QNZ9r0FOX.net
ここ最近で見た中では劣等生がアニメの構成としては良かったな
毎話の引きが完璧すぎる

654 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:51.58 ID:ZWYTO7Ye0FOX.net
>>524
もうアニオタの年齢が上がってしまったんや

655 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:52.82 ID:qnN3ksNj0FOX.net
>>642
まどかは流行ったぞ

656 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:57.45 ID:gKK+O42JMFOX.net
00年代アニメのが寒いわ
面白い言われてたスクライドとか微妙だったし普通に最近のガンソードのが面白いわ

657 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:58.20 ID:qCpBLsJUpFOX.net
お前らこどおじチー牛供が異世界転生俺つええええなろうが大好きなせいやろ

658 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:25:58.23 ID:hzhL/UJt0FOX.net
>>600
グランベルムlistenersプラウィズダリフラ
オモロイかどうかは置いといて作られてはいるんやで

659 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:03.03 ID:X8MPHrziaFOX.net
>>624
ハルヒがガイジできついわただopはよかったからそれだけのために全部見た

660 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:04.07 ID:WwnKhEQP0FOX.net
ただのホモアニメだとおもってたpetが意外と面白かったり
ハードル下がってるアニメのほうが期待してない分いいのかもしれない

661 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:04.08 ID:c9F0Z0m+0FOX.net
今期はジビエート、異常生物見聞録、恋とプロデューサーって名作が沢山あるやん

662 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:08.42 ID:AP5Sl3MD0FOX.net
>>637
からくりサーカスはまず名作をきちんとアニメ化しようという気持ちを持て

663 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:11.30 ID:XPzdFger0FOX.net
メイドインアビス以降ハマったアニメ一つもない

664 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:18.55 ID:J2HgXXllaFOX.net
>>643
あれ見たらカズマの拳の握り方無意識に真似してしまうようになるから気を付けろ

665 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:19.29 ID:Qmk3rt/t0FOX.net
かくしごとは良いアニメだったな
大ヒットではないがシリアスやギャグ全てのバランスが良いアニメだった

666 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:20.78 ID:DpVIR41laFOX.net
>>637
とりあえずその爆死ってのやめない?
爆死するしないで物を見るから今の閉塞感があるのよ

667 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:21.74 ID:4dswuX4/0FOX.net
灰羽連盟みたいなのはもう作られんのやろかなあ

668 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:21.95 ID:sAVdYEjP0FOX.net
>>656
最近…?

669 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:22.31 ID:vpmq3NHv0FOX.net
結局放送時1番ワクワクしたんまどかやなぁ
原作ありやとすぐ原作見るなりネタバレされてあかんわ

670 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:30.62 ID:FpcbLZ5e0FOX.net
放送当時ふもっふで爆笑してたのに最近見たらクスリともせんかった…

671 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:30.89 ID:UjIszdT00FOX.net
>>648
ラノベ作家って原作引き伸ばしてるうちに締め方わからんくなるやつ多いと思うわ はじめからゴール見えてそうなとらドラの竹宮ゆゆこは優秀

672 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:32.42 ID:ZpLXBKK1MFOX.net
true tears どっかで再放送してくれねぇかなぁ
PAworksの最初にして最高のアニメや

今のTwitterで乃絵派とひろみ派の争いみたい

673 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:33.22 ID:wFpIqKEH0FOX.net
>>667
懐かしいな!

674 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:37.30 ID:uS8NWrbe0FOX.net
今期ていぼう以外に日常系ってある?

675 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:38.89 ID:nQfWkFNH0FOX.net
>>642
現実逃避するものになってるやんけ…

676 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:55.11 ID:I7o5cUzu0FOX.net
ハルヒけいおんはあの時代は凄かったけど
今はその進化版アニメみたいなのが量産されてるから
言い方悪いけど陳腐化してる

677 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 05:26:58.34 ID:vGWucAkJpFOX.net
今期はイキリトスバル八幡魔王クズヤとヤバい主人公勢揃いで楽しいシーズンやな

総レス数 677
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200