2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ早稲田卒、ガチで人生失敗する

1 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:19:55 ID:cV22mYck0.net
就活失敗して公務員なったけどマジで人生最大のミスやわ
この先生きててもいいことないやろほんま

14 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:22:36 ID:kiMMz5Bd0.net
公務員は家庭とか趣味みたいな他に打ち込めるものなきゃ色々とキツそうやわ

15 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:22:40 ID:i/6ltJ9A0.net
医学部再受験や

16 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:22:54 ID:hBaUuaN5M.net
東大は受けなかったの?

17 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:22:56 ID:bkKvrKZM0.net
5chは公務員公務員言い過ぎやわ
あんな安月給の何がええねん

18 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:12 ID:7+OTs8I50.net
ここには早稲田法の無職もおったよな

19 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:31 ID:SXMSC/2Q0.net
早稲田なら国葬いけよ

20 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:31 ID:cV22mYck0.net
>>9
ほんまそれよ
プロ野球の親球団の最終面接でしくったのが最大のミスよな
あと4大生保も一つは最終までいけてたのに

21 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:41 ID:R+mSe/4X0.net
特別区か?

22 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:41 ID:Wx1Hyx8T0.net
夕方から授業始まる人たちに早稲田名乗って欲しくないわ

23 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:47 ID:cV22mYck0.net
>>11
マーチでも国葬いけるで

24 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:23:58 ID:VkncL5q70.net
ええやん 人間は不幸になってから自分が何者かを知るって誰かが言ってたで 誰かに嫉妬し続けて苦しんで死ね

25 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:08 ID:fUPQUA8Yd.net
公務員って言うほど失敗か?
仕事内容はともかく結局有能しかあの試験突破できないやろ

26 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:09 ID:iuUplC250.net
地方?国家?

27 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:12 ID:cV22mYck0.net
>>12
秘書になって目指すとか

28 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:19 ID:bcpkvuAop.net
>>13
早慶は学生の就職のやる気が全然ちゃうから、慶應行ってたらもうちょいなんとかなったかもしれんな

29 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:40 ID:a7jJjkkn0.net
>>23
だからニッコマは国葬なれないって書いたろハゲ

30 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:47 ID:eMw6fW4j0.net
>>20
コロナが続く限りオリックスもきつそうやけどなぁ

31 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:24:53 ID:bcpkvuAop.net
>>22
2部なんかとっくの昔になくなったで

32 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:03 ID:cV22mYck0.net
>>14
趣味も打ち込めることないし、彼女も2年おらん
職場にはブスばっかり
民間で可愛い女の子にかこまれて仕事してる友達見てると嫉妬で気が狂いそう

33 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:12 ID:bkKvrKZM0.net
仕事つまらなそう
周り隠キャばかりそう
給料安そう

34 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:25 ID:cV22mYck0.net
>>15
数学できんのよなあ

35 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:29 ID:Ni4+2M/d0.net
じゃあ自分の人生は諦めて他人である野球選手でも応援してればええやん

36 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:36 ID:RT8Oq9110.net
ユピピ

37 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:40 ID:N+Q2n7EV0.net
商卒アラフォーアルバイトワイ、仲間がいると思って覗いて失望

38 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:42 ID:DgxBk20Yr.net
>>32
ほんまツマラン仕事だよな
クリエイティブさのカケラもないし

39 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:25:54 ID:VpNCGOPGp.net
>>23
でも官庁訪問でボコボコ落とされて不人気省庁くらいやろ

40 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:07 ID:cV22mYck0.net
>>17
ほんまそれよ
就活失敗してなぜか公務員試験の勉強始めた昔のワイをしばき倒したいわ

41 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:28 ID:cV22mYck0.net
>>18
職があるだけまだマシやけどな

42 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:32 ID:Fw6R8JEs0.net
商か社学辺りか?
ちな教育卒

43 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:44 .net
国葬ならギリセーフ

44 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:45 ID:Sr2Isnoo0.net
ワイも早稲田や
就活はしない

45 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:55 ID:pn/ITH+bM.net
おつかれやん 
調子乗りすぎたツケちゃう?
イキってるだけで元々その程度の実力やったんやろ

46 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:26:57 ID:iuUplC250.net
ワイも公務員いいなって思った時期あったけど、やっぱり守りに入りすぎな気がするんだよな

47 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:08 ID:cV22mYck0.net
>>19
実際男やと政経法じゃないと採用されんらしい
まあわいは勉強時間的に目指すのは厳しかったけど

48 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:09 ID:a1/5lMBAd.net
お給料ええけどぜったいおもんないやろな
人生は冒険や☝?
冒険が終わったら人生終いやで

49 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:13 ID:fgv2/huj0.net
早大生の就活舐めプ率は異常

50 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:22 ID:cV22mYck0.net
>>21
こっぱんまんやぞ

51 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:23 ID:0YA786mk0.net
ケラケラトプス

52 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:44 ID:CaaOx9MI0.net
ワイも早稲田底辺学部の新卒社会人やけど公務員勉強してたのにインターン行ってあまりの暇さに辞めたわ

53 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:27:44 ID:VpNCGOPGp.net
>>50
早稲田からコッパンってマジで勿体ないやろ

54 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:14 ID:GXoD/SXya.net
Fランのワイと同じで草

55 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:31 ID:9ZLvN03d0.net
ワイみたいに割り切って自営転向すると楽なんだけど、まだまだプライドが許さない年齢なんやろうなあ

56 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:33 ID:a7jJjkkn0.net
>>50
煽り抜きで出身大言う時きつない?

57 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:38 ID:UjBwhzT70.net
公務員とだけ言われても正直想像つかんわ
市役所とかなん?

58 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:44 ID:cV22mYck0.net
>>25
大卒の試験は謎にムズイからチー牛インキャブス祭りで、実際職場入ったら高卒が幅きかせてるからな
アホらしくてやる気も失せますわ

59 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:50 ID:12pbZ6uS0.net
ワイ2馬力公務員
最初は公務員になったの後悔してたけど
今は転勤あるような仕事じゃなくて良かったと思っとるで

60 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:28:52 ID:K5/8zXek0.net
ワイ早稲田卒零細自営、低みの見物

61 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:29:03 ID:JWpR9ODb0.net
コッパンってどの辺が多いん?

62 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:29:11 ID:cV22mYck0.net
>>28
こんなんやったらマーチでよかったわほんま

63 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:29:22 ID:cV22mYck0.net
>>30
ピンポイントで当ててくるのはNG

64 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:29:39 ID:cV22mYck0.net
>>33
全部あたってるからこわい

65 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:29:39 ID:Y6+CYnV20.net
ワイはもう超大物配信者加藤純一に身を任せたで
純が喜んでる姿を見たい そしたらワイも喜べるから
純が同接20万越す瞬間は多分ワイの人生の最高瞬間風速
純が結婚式配信する時には総額50万円のスパチャ予定
純が死んだらワイも死ぬ

66 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:05 ID:cV22mYck0.net
>>37
氷河期か?
強く生きてくれよ

67 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:13 ID:iuUplC250.net
地上のほうがコッパンより良いんかな

68 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:22 ID:yN9KExUy0.net
既卒で公務員か
わいもそうなりそう

69 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:22 ID:cV22mYck0.net
>>38
アホでもできる仕事を毎日やってたら頭おかしなるで

70 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:27 ID:8Xiwor7ar.net
>>50
こっぱんって地方落ちたやつしか行ってないわ

71 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:29 ID:vYFirtl20.net
就業時間外が人生やぞ
仕事なんか生活を成り立たせるために奪われる時間でしかないんやからそこに価値を見出すな

72 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:37 ID:cV22mYck0.net
>>39
まあ確かに傾向見るとそんなかんじやな

73 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:46 ID:aRRXOlcgp.net
防衛省と警察庁をコッパンで目指してるんやがやめた方がええん?

74 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:48 ID:cV22mYck0.net
>>42
ええ線つくやん

75 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:30:48 ID:CaaOx9MI0.net
結局給料か職場環境かで環境取って今の職場に入ったけど日々失敗だった気がしてならん

76 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:00 ID:cV22mYck0.net
>>44
どうするん?

77 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:18 ID:cV22mYck0.net
>>45
調子乗ったことなんてないわ
調子乗りたい人生やったわ

78 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:32 ID:bcpkvuAop.net
>>62
割とガチでそれはあるかもしれん、MARCHは学歴に明らかなハンデある分周りも就活ガチってそう

79 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:35 ID:BQPk3jGur.net
早稲田まで行って公務員ってマジで笑える、それFランでいいじゃんべつに
自分の早稲田新卒ってダイヤモンドカードをゴミ箱捨ててどうすんの

80 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:38 ID:cV22mYck0.net
>>46
学生か?
新卒で入るのはやめとけ

81 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:41 ID:aUi9/x1U0.net
>>44
した方がいいぞ
普通に

82 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:31:48 ID:cV22mYck0.net
>>48
よくないぞ

83 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:32:19 ID:Sr2Isnoo0.net
>>76
パパの会社にコネ入社や
留年するけど

84 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:32:32 ID:cV22mYck0.net
>>53
>>56
まあきついけど、ワイの部署の20人中早稲田6人おるで

85 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:32:39 ID:12pbZ6uS0.net
プライド高くて使えなさそうな性格しとるな
仕事できんやろ?

86 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:32:55 ID:sC+14V4Z0.net
わいの行きたかった大学や
羨ましいで

87 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:33:12.14 ID:cV22mYck0.net
>>55
何系かしらんけど自営も結局実力いるやろ

88 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:33:13.63 ID:FE7ryFEb0.net
公務員かて部署によればおもろいやろ

89 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:33:36.06 ID:zIPxq+5br.net
早稲田でこっぱんって同期おる?みんな下じゃね

90 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:33:40.75 ID:cV22mYck0.net
>>59
うちの職場のブスと結婚すれば経済的にはいけるやろな

91 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:33:42.61 ID:rDITCSEA0.net
就活って思ってたより学歴働かないよな
受験生は大学に夢見過ぎや

92 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:11.45 ID:sC+14V4Z0.net
まあ公務員しながら
やりたい事ができたらええやん

93 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:14.09 ID:aUi9/x1U0.net
冷静に考えて就活軽視やばいよな
なんであんな楽観的に考えてたのかわからんわ、

94 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:26.11 ID:YcbdPyRn0.net
どんだけ高学歴でも先生になるやつもいるんやし切り替えてけ

95 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:26.66 ID:cV22mYck0.net
>>61
大学のレベルなら東大からF欄までおる
ボリューム層はマーチ、宮廷以外の地方国立がおおいかな

96 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:30.06 ID:aRRXOlcgp.net
>>83
ワイも落ちたらそれ考えてる
ちな中央😭

97 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:34:56.01 ID:cV22mYck0.net
>>71
就業時間外も生きがいを見いだせない

98 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:12.25 ID:aRRXOlcgp.net
>>93
そんなに早大生って軽視してるん?
周りの早稲田と慶應は結構凄いところに就職してるんやが

99 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:16.93 ID:cV22mYck0.net
>>73
警察はくっそむずいぞたしか

100 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:22.33 ID:8SNtPav50.net
別に公務員がいいとは思わんが公務員で失敗とか言ってるやつはじゃあ何ならよかったんだよって思ったりもする

101 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:25.84 ID:bcpkvuAop.net
>>95
東大からコッパンってやっぱりガチ陰なん?

102 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:32.05 ID:cV22mYck0.net
>>75
なにがあかんの?

103 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:35.42 ID:9CSLzC7F0.net
部署ガチャ外すとまじでごみ

104 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:53.24 ID:Be5Qfpd60.net
>>91
ワオ大手メーカーやけど地方国立も京大も同じ職場におるわ

105 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:54.44 ID:cV22mYck0.net
>>79
ほんまそれよな
もうわいの人生おわりやろこれ

106 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:35:56.19 ID:7NQgPeHz0.net
ワイも早稲田でフリーターしながら会計士浪人5年目でSwitchとps4にハマって詰んでる
堕落が止まらん

107 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:36:24.35 ID:aRRXOlcgp.net
>>99
せやろなあ
コッパンでもアカンか
防衛省はどうなんや

108 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:36:33.17 ID:cV22mYck0.net
>>85
すまんが職場ではそれなりに評価されてるで

109 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:36:35.46 ID:fUPQUA8Yd.net
>>58
いや最近は面接重視やからチー牛は受からんで

110 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:36:54.55 ID:aUi9/x1U0.net
>>98
全体としてや
ちなワイは早稲田じゃないで

111 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:37:07 ID:cV22mYck0.net
>>89
普通におるで

112 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:37:18 ID:orBjxMM60.net
ワイ早稲田生、内定先にFランいて鬱

113 :風吹けば名無し:2020/07/25(土) 03:37:21 ID:67z/0J9v0.net
>>83
冷静に考えて親の会社に流れ着く奴は大学行く意味ないよな
4年間親父の会社で働くか、遊びほうけてるほうがマシ

とまあ世間体があるからそうはいかんか

総レス数 321
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200