2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販のキムチってどれが1番美味いんや?

1 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 18:49:48.64 ID:FTXlbMGt0.net
教えてクレメンス

https://i.imgur.com/TSgl2Xh.jpg

259 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:23 ID:CbT4PnL90.net
そのまま食えるのがええわ
漬物は切ったり、汁捨てたりするから面倒だわ

260 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:27 ID:fbldhxeqM.net
甘いキムチは飽きる

261 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:35 ID:sbdeBVxgr.net
日本仕様に調整してるやつのが口に合うで

262 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:39 ID:Gcq0DDDw0.net
>>228
しょうがきいて旨いよな
スーパー巡りすればある
>>232


263 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:42 ID:hTwbePetd.net
やっぱこくうまが一番無難やな
たまにこくうまより美味いキムチあっても安定しないというか
また買ってみたら「あれ?こんなもんだっけ?」ってなったりするわ

264 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:15:48 ID:f2lMUllY0.net
>>258
どこのや

265 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:16:01 ID:U2miOUd6M.net
>>258
川崎のコーリアタウンで売ってるキムチは辛くて旨いで

266 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:16:09 ID:hbfLa9Pz0.net
こくうまは甘すぎや

267 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:16:30.03 ID:N4bPlaT60.net
リーさん秘伝のリッチなキムチはガチで美味いから試してみてほしい
ヤオコーで売ってた

268 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:16:44.33 ID:lNl+cXs10.net
いっちアンケスレのアフィか
https://i.imgur.com/cgcFCIh.png

269 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:03.79 ID:Gcq0DDDw0.net
>>266
甘すぎ?

270 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:20.67 ID:FLN4CjpDd.net
キムチは甘さと辛さのバランスが難しくて
甘すぎるのは不味いし辛すぎるのも不味い
その辺のバランスいいのがこくうまって感じ

271 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:22.61 ID:p9hsODVv0.net
もう10年位前のやしメーカー忘れたが蓋付きの容器に入ってたやつや

272 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:27.66 ID:ECl9+g1aM.net
辛いキムチでおすすめないかね

273 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:40.30 ID:tKVJjTca0.net
チョンカキムチ

274 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:46.44 ID:Hijyx+rT0.net
カクテキでもええか🙋‍♀

275 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:48.90 ID:Gcq0DDDw0.net
>>272

https://i.imgur.com/qYV6h3V.jpg

276 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:50.24 ID:f2lMUllY0.net
実際韓国行くとキムチにしても焼肉しても微妙なんだよな

277 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:17:54.31 ID:Q4lkruZ30.net
あんまり酸っぱくない辛さ重視のキムチ無いかなぁ

278 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:00.69 ID:STxW1goB0.net
>>273
これチョンカキムチ最高や

279 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:03.80 ID:pVZu2l13M.net
>>274
ダメ🙅

280 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:15 ID:1kQcf0WaM.net
>>271
どれも蓋付きの容器に入っとるやろ

281 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:22 ID:DAzz8+l80.net
成城石井

282 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:28 ID:tbNp9I+20.net
>>239
ススムくんがそんな感じやな

283 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:32 ID:cpeHychqa.net
豚キムチにするならススム君割とあり
でもこいつ単品じゃススマないので詐欺

284 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:37 ID:XLFmmvbfK.net
>>212
それな 伝統食文化の断絶ていうんや

285 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:48 ID:9yf8Dv1C0.net
王道キムチやろ

286 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:18:59 ID:WE3ftqCid.net
キムチを甘いものだと思ってる奴多いのが歪みを感じるわ
辛くて酸っぱいのがキムチやろうに

287 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:06 ID:k6DXuiMO0.net
>>276
焼肉については日式が最高やわレベルが違う

288 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:30 ID:tbNp9I+20.net
あと市販のチャンジャで旨いのあるか?
一つもないんだけど

289 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:38 ID:4mJUkeOoM.net
>>286
ほんこれ
辛味が強くて少し酸味が有るのが
ずっと食えるキムチ

290 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:47 ID:i5YvQe830.net
どれが美味いかの前に一食で使い切れるサイズかどうかの優先度が高い
でっかい容器に入ってるやつとか選択肢に入るの大家族くらいやろ

291 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:51 ID:ZB8t8I/M0.net
かき醤油キムチクソ美味いんやけどよその県は売っとらんのか?

292 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:54 ID:tbNp9I+20.net
>>283
韻踏んでるやん

293 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:56 ID:9ozkZXYu0.net
商品ごとに味が変わるのうぜえ
実家で食べてたのが旨かったからそれ以外買っても不味く感じるわ

294 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:19:59 ID:vzP2HYOGr.net
汁気がないのがすきやからピクルスのご飯がススムキムチのお父さん味(辛口)がすき

295 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:07 ID:STxW1goB0.net
>>288
タラのやつうまかったで

296 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:17 ID:CfTbW2DQ0.net
カレーも本場インドからは遠くなったし結局キムチも日本味に変わるんやろ

297 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:17 ID:fzUIeOq30.net
北日本フードのやつはすっぱくなくてすこ

298 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:38 ID:o2WL660Q0.net
キムチとか明太子とか激辛版欲しいわ

299 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:46 ID:2Hk2N5EzM.net
キムチこそ試食して買いたい
外れると本当不味い

300 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:54.57 ID:N4bPlaT60.net
確かに甘くちゃ口直しとして機能しないンゴねえ

301 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:54.80 ID:hbfLa9Pz0.net
>>269
ワイは甘いと思うんや
ただ日本の大衆に寄せるやり方は上手いなと思うで
あと魚醤の効かせ方が良くも悪くも日本風に寄せ過ぎてる感はある

302 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:58.33 ID:fDc3tLRX0.net
酸味ない甘いキムチが好きなんやけどある?

303 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:20:59.79 ID:1kQcf0WaM.net
ハバネロキムチとかないんかね

304 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:21:11.46 ID:tbNp9I+20.net
>>295
チャンジャはたらやろ

305 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:21:25.59 ID:XreT9+Wg0.net
ススムくんは砂糖をジャリジャリ噛んでるみたい

306 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:21:38.30 ID:k6DXuiMO0.net
>>302
牛角

307 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:21:42.09 ID:xapWvflY0.net
ラーメン屋によくあるパリッパリの安キムチって一般に需要ないんかな
叙々苑あたりが流行らせたのか知らんが果物系の甘い焼肉屋キムチもうええねん

308 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:21:48.56 ID:WE3ftqCid.net
>>296
そもそも日本のカレーは小麦粉とブイヨンが入ってる英式カレーやから元々インドのカレーとは関係ないんやけどな

309 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:08.04 ID:jspYdwxOM.net
>>301
コクうまは甘いね
キムチに似た違う食べ物って感じ

310 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:14.54 ID:oZ4YzNUO0.net
なんJで前にスーパー極上キムチ人気あったから食ったら甘くて受け付けなかった だからこくうま

311 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:15.81 ID:XlfxyABlr.net
>>287
ていうか韓国のやつって焼き肉のタレ炒めなんやろ
そりゃ悪くはないけど家でいいやってなるやつや
キムチはそもそも本場のは若者のキムチ離れ起きるくらいには美味しくないし

312 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:22.74 ID:STxW1goB0.net
>>304
いやだからタラのチャンジャうまかったでマイバスケットに売ってる

313 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:23.06 ID:Gcq0DDDw0.net
>>301
砂糖減らせないのかね…
キムチ食うたびに思う

314 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:38.62 ID:K5LISQsQ0.net
>>116
これ
しかも食べきりサイズ

315 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:49.16 ID:idF8CSFOr.net
これ
https://i.imgur.com/4bdQyr6.jpg

316 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:49.94 ID:pc6G26IT0.net
発酵進んだ酸っぱいの教えてくれや

317 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:55.71 ID:L/V/uZHn0.net
ススムくん食ってる奴は舌がノブと同レベル

318 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:22:57.91 ID:p0c9ujLA0.net
すっぱ臭くて食えたもんじゃないのあるからたまにキムチ買おうってなってもこくうま以外手が出せない

319 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:13.76 ID:k6DXuiMO0.net
>>312
タラのチャンジャじゃなくてチャンジャはタラやろ

320 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:16.62 ID:oZ4YzNUO0.net
>>312
すまんたらじゃないチャンジャ食ったこと無いわ

321 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:30.33 ID:U9AhaRB/0.net
>>244
そもそも韓国でも中国産ばっかりになってるみたいやで
向こうも自家製キムチ作る家減ってるみたいやし

322 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:35.10 ID:srovzV0Cd.net
>>312
すまんたら以外のチャンジャってあるんか?
悪意はまったくないで

323 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:41.66 ID:v5lAuKXiM.net
>>314
セブンの小さいキムチは確かに美味しかった
市販では中々売ってない味

324 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:50.66 ID:fxMR/uQM0.net
家族単位で考えりゃみんな食べれる甘口よりになっちまうのかね

325 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:23:54.12 ID:yo4f/vona.net
牛角のキムチは米なしでそのまま食っても旨い

326 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:03.65 ID:hbfLa9Pz0.net
>>313
まぁあんまり推すとステマみたいになるからアレやけどワイが最初にレスしたキムチはマジで旨いで
密封された袋タイプのを買うんや

327 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:10.25 ID:S7SUK8sR0.net
こくうま

328 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:14.38 ID:srovzV0Cd.net
>>307
最悪やよなそれ

329 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:27.55 ID:XlfxyABlr.net
そういや業務スーパーの辛いだけで酸味も味もないキムチも中国産やったな

330 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:29.27 ID:n+FWZrsu0.net
鶴橋出てないやん

331 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:35.63 ID:WE3ftqCid.net
>>324
子どもは仕方ないけどいい大人であろうなんJ民も甘くなくちゃ食べれないってのは子供舌やなって思うわ

332 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:36.27 ID:XLFmmvbfK.net
>>303
ハバネロやと香りの押しが強すぎるんちゃうか

333 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:37.34 ID:STxW1goB0.net
>>322
いやないだろ

334 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:24:47.35 ID:XlfxyABlr.net
なんや牛角うまいんか

335 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:25:05.85 ID:STxW1goB0.net
>>334
酸っぱいのがええなら牛角おススメや

336 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:25:25.96 ID:Ma9aqSA90.net
ちょっと辛いが本当に旨いキムチはマジで美味い

337 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:25:32.76 ID:N4bPlaT60.net
きゅうりとか大根の方が美味いのになんでみんな白菜のやつばっか食うの?

338 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:25:46.81 ID:1+oRK3LR0.net
エバラの業務用がうまいで

339 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:07.44 ID:eVklvkWxM.net
>>336
関東で売ってるんか?

340 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:10.78 ID:U9AhaRB/0.net
>>212
酸っぱいすぐきとか茶漬けにすると美味いんやけどなあ
というか酸味ないと漬物食ってる気がせんわ

キムチも酸っぱいのが好きやけど国産のは浅漬けで旨み足らんのとか甘いのばかりで残念やわ

341 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:11.39 ID:o2WL660Q0.net
甘いキムチのおかげで日本人にもキムチが根付いたんやしええやん
スーパーのキムチコーナーは豆腐コーナーより広いんやぞ

342 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:16.80 ID:wdVqZhLd0.net
韓国のやつ
パンチがある

343 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:29.94 ID:HZFLqY8ua.net
ちゃんと辛い激辛キムチって売ってないんかな
どいつもこいつも漬物の亜流みたいな辛くないのばっかりの印象

344 :風吹けば名無し:2020/07/24(金) 19:26:31.97 ID:hbfLa9Pz0.net
>>330
>>49で出とるで
まぁ味にあんまり厚みがないからしゃーない
あの辛さはええんやけどな

総レス数 344
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200