2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら「天一まずい!一蘭高い!二郎は豚の餌!」ワイ「えぇ…」

1 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 19:22:06 ID:2C25obJQM.net
人気があるから店舗数増えてるんやが…

342 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:01:34 ID:NR01Ztlh0.net
>>302
千葉店か?
すぐ近くにBooBoo太郎あるしな

343 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:01:40 ID:iI8fWaQL0.net
>>314
一回スープ溢れて端からダダ漏れしたことあったな
熱くて飲むことも出来ずただ見てることしかできんかったわ

344 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:01:40 ID:tSQzqaTt0.net
>>333
ただ食いたいだけなら
とんかつはワイはかつやでもいいと思ってる

345 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:01:48 ID:7OX/oYGSa.net
天下一品は人いるけど一蘭は中韓の人いないと壊滅的だしなあ

346 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:01:49 ID:4miM90n9d.net
>>247
既に行ったけど量多く感じたわ
未だに整理券のみは謎

347 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:02:08.19 ID:duKC2bpJ0.net
>>46
そもそもカレーライスの代替にインドカレー出してくるやつってずれてるわ
名前にカレーがついてるから適当に言ってるだけやろこいつら

348 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:02:11.65 ID:nF7Nj4TZd.net
来来亭の旨辛麺が好きやのにコロナで唐辛子仕入れられないせいで4辛が置いてないのが辛い

349 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:02:19.11 ID:a4CbuzgQ0.net
>>345
実際一蘭って今どうなんやろな?

350 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:02:52.73 ID:2wocWeol0.net
天下一品ライスおかわりしたい

351 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:02:53.26 ID:0WueRyxw0.net
>>339
これすこ

352 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:01.20 ID:tno0mJv60.net
日本のカレールーはレベル高いから家のカレーの方が美味い

353 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:10.73 ID:QKzBxIg20.net
一蘭だけはどうしても嫌い
他は家系だろうと何でもいいけど

354 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:13.69 ID:4miM90n9d.net
>>342
千葉二郎よりBooBoo太郎の方が好きだわ
BooBoo美味すぎる

355 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:20.21 ID:NR01Ztlh0.net
>>341
あの値段でご飯味噌汁キャベツのおかわり自由が付く和幸は相当頑張ってるわ
味もそこそこやし

356 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:24.03 ID:6bOF7e0ld.net
>>6
売上は味(=うまさ)だけで決まるわけじゃないから詭弁
従属変数だけから複数変数関数の独立変数を逆算しようとするのがそもそもの間違い
味だけなら超高級料理店のほうが圧倒的に上やし

357 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:25.35 ID:2wocWeol0.net
カレーよりもハヤシライスが好きなのワイだけ?

358 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:26.93 ID:DBpJ4ZLs0.net
天下一品のスープにチャーハンぶち込む下品飯大好き

359 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:28.47 ID:o6tk3JAgM.net
>>337
校長がいつ数を誇ったんや

360 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:28.63 ID:8O5OHXKd0.net
>>334
そうなんか
ワイは中野の方が美味いと思うから良かったら行ってみてほしいわ

361 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:43.70 ID:jISP5YPi0.net
>>6
世界で一番うまいコーラは氷が溶けたやつやぞ

362 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:51.58 ID:NChXNG4H0.net
いきなり二郎インスパイアが田舎にできても長続きしないイメージあるわ

363 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:55.11 ID:mNjhkN2+0.net
>>74
まさに今食っとる
不味い

364 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:03:55.52 ID:KtgCrmBF0.net
一蘭一回食った時にめちゃくちゃ甘くて口に合わなかったんやけど店が悪かったんか?

365 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:01.86 ID:aEA94wGZ0.net
>>357
ワイもハヤシライスのが好き

366 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:02.35 ID:4miM90n9d.net
>>247
千葉なら二郎系では無いけど海月って店がぐう美味い

367 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:23.38 ID:YP7dKB9n0.net
色んな場所転々としとるんやがラーメン屋って結構保守的なんだよな
ここ家系も二郎も博多豚骨も魚介つけ麺も無いやん!って土壌でも地域に即したラーメンばっか

368 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:25.09 ID:zB/AnI4ua.net
今度の日曜日ブーブー太郎初めて行くけど期待してもええんか?

369 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:29.10 ID:iI8fWaQL0.net
>>335
なんで恥ずかしいんか分からんのやが、笑ったわ

370 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:31.45 ID:5RP6E301d.net
>>6
これってジョークなん?

371 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:41.67 ID:4miM90n9d.net
>>333
濱かつ好き

372 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:47.24 ID:0fb59Nkz0.net
>>332
一蘭は言う程映えてるか?
https://i.imgur.com/Gakt77V.jpg

373 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:04:50.80 ID:nF7Nj4TZd.net
この手のスレで王将って空気よな
ラーメンメインってわけでもないけど

374 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:02.28 ID:a4CbuzgQ0.net
>>370
自信満々に言い切るとなんでもそう思えてくる心理テクニックや

375 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:04.73 ID:3X+eiTh8a.net
家のババア作った煮物
ため息出る

376 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:04.72 ID:2wocWeol0.net
>>365
🤝

377 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:08.41 ID:4miM90n9d.net
>>369
グンマーとか言われるからじゃね

378 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:15.78 ID:EJiXX4v70.net
チェーン店最強はずんどう屋やと思うわ

379 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:17.00 ID:eAOwICxEd.net
>>369
群馬やぞ!恥ずかしいに決まってるやろ!

380 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:28.13 ID:NChXNG4H0.net
王将でラーメン頼む勇気がない
ギョーザと唐揚げ安定やんか

381 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:29.02 ID:Q0Hn7sa40.net
ワイジ「天神うまい!風龍うまい!」

382 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:31.51 ID:a4CbuzgQ0.net
>>373
そら王将の話は日高屋スレの範疇やからな

383 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:49.76 ID:FWHaf579r.net
マックうまい、一蘭うまい
モスまずい、ココイチうまくない

384 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:05:58.09 ID:0fb59Nkz0.net
>>367
鳥や豚や魚が地域によってはいい物無いからな

385 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:06:01.00 ID:7yuvtgHi0.net
チェーン店って時点でね…

386 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:06:46 ID:NR01Ztlh0.net
>>366
東千葉の店やろ、あそこ臨時休業やたら多いらしいけど
最近はどうなんやろ

387 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:06:51 ID:iI8fWaQL0.net
中野高円寺は昔住んでたがラーメン屋がかなり種類あって気分で色々行けて良かったわ

388 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:06:52 ID:etEBcbdyM.net
ココイチよりもC&Cの方が美味いと思う

389 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:06:56 ID:OZZryKnC0.net
一蘭はコロナ以前なら外人で一杯や
しかも安い安いって言って食べてるんや

390 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:01 ID:oLAdH+4l0.net
ワイは一風堂

391 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:28 ID:2wocWeol0.net
>>389
一蘭って何がウケとるんや

392 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:31 ID:xO6cuWpK0.net
一蘭はクソ
それだけは事実

393 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:31 ID:FWHaf579r.net
一蘭に謎の憎しみ抱いてるやつは普通にきもいな

394 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:44 ID:lcY4PgEC0.net
東京で600円台で美味いラーメン屋ない?

395 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:45 ID:0kQnHNpo0.net
天一はあっさり頼んだ方が無難やと思うが
あんまり頼んでる人おらんよな

396 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:55 ID:AGA4d5iC0.net
ほなら家系が最高なんやね

397 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:07:59 ID:MLqxF7Oi0.net
天一は臭い

398 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:04 ID:NR01Ztlh0.net
>>368
普通に旨いで、元々店主が関内二郎出身の人やし

399 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:19.82 ID:AiuUlNTP0.net
一蘭は濃い味こってりにんにく1片辛さ普通
これはガチでうまい

400 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:33.30 ID:QkVtmiqId.net
>>391
クソバカ丁寧に注文のシステムを何カ国語にも翻訳してる上に個室だから海外のチー牛にも安心
お前らも海外でマック行くやろ

401 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:35.34 ID:su3ygMzB0.net
結局家系なんだよなぁ
厚木家お勧めやで

402 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:38.02 ID:aYEtyCl60.net
>>368
くそ美味い
既に言われてるけど二郎出身だし

403 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:40.50 ID:tPIgOD8t0.net
>>361
炭酸抜きコーラ定期

404 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:40.82 ID:Skk7df2x0.net
ラーメン玄人ワイ「尾道ラーメンはガチ」
https://i.imgur.com/MLvyx9d.jpg

405 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:44.88 ID:a4CbuzgQ0.net
>>395
天一行ってあっさり頼むのは勿体なさを感じるわ

406 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:52.86 ID:lS8vbFqUx.net
から好しとかいう唐揚げ専門店すこ

407 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:56.25 ID:91/wCF66d.net
世の中にはチェーン以外怖くて入れない糞みたいな隠キャだらけやからな
ママがおらんと知らんとこには入れへんのや

408 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:08:58.59 ID:zTHnK2Vpa.net
>>357
カリー屋ハヤシってレトルトでも安くて美味いからすこ

409 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:08.05 ID:iI8fWaQL0.net
>>357
中野にあるハヤシライス屋よう行ってたわ
オーソドックスなハヤシライスかと言われたら分からんが

410 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:09.33 ID:2wocWeol0.net
>>400
ああ言葉の問題かなるほど

411 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:12.71 ID:qWBMbJDh0.net
>>6
これ甲本ヒロトのオマージュやろ?

412 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:42.61 ID:/IRU0YTRd.net
家系ってなんや?ようわからんのやけど
明確にそんなジャンルあんの?
家系言いたいだけちゃうの?

413 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:44.29 ID:2wocWeol0.net
>>408
ワイも安いからそれ買っとるわ

414 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:49.51 ID:a4CbuzgQ0.net
>>407
焼肉ライク行く奴とか終わってると思ったわ

415 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:51.90 ID:dYQsidnq0.net
八王子ラーメンってJ民的にはどうなん?
ワイは超苦手やが

416 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:09:52.03 ID:FWHaf579r.net
正直チェーン店のほうが寛げるからな
個人店だと食ったあとダラダラスマホ弄るのが罪のように感じる

417 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:05.62 ID:50RH4sd80.net
>>180
これやな
味は食い慣れたレトルトカレーだから不味いとは思わないけど家で食ったらの値段思い浮かんでモヤモヤする

418 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:13.15 ID:2wocWeol0.net
>>409
なんてとこや?
その辺降りんから土地勘ないわ

419 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:13.82 ID:xO6cuWpK0.net
>>412
そんな知識でよくラーメンスレにレスしようと思ったな
お前以外全員理解してるぞ

420 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:32.32 ID:NChXNG4H0.net
贔屓にしとる個人店やと客単価上げるためにサイドメニューをよく頼む

421 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:37.58 ID:YP7dKB9n0.net
東中野に住んでた時
無化調ウリのまんさんつけ麺屋がちょっと流行ったけど別に旨くなかったわ

422 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:38.94 ID:2EWFznUz0.net
>>339

https://i.imgur.com/TjGDwr4.jpg


これに勝るものなし

423 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:42.35 ID:KAs7UPCA0.net
二郎食う奴とか同じような所一生ローテで通ってそう

424 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:48.82 ID:W+uYYzhyd.net
>>391
メニューが外人向けで見やすいし個別カウンターのおかげで箸とかチャレンジしやすいし何か間違ってても他人の視線気にならんやろ外国で人目が気にならないってのは安心感ある

425 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:10:55.78 ID:QkVtmiqId.net
>>412
同じ見た目に同じ味やん
とんこつ醤油の黄色いスープに平打ち麺、ほうれん草と海苔のトッピング

426 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:11:01.89 ID:Qp2vO1Hw0.net
天一よりカップヌードルの方がうまいわ

427 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:11:06.03 ID:cgZrZPjC0.net
この前、中華麺使った肉そば食ったけど美味かったな
うどんや蕎麦も出してるとこのラーメンのが個人的には好みやわ

428 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:11:17.02 ID:UJYUKcFf0.net
天一とかゲロと変わらんやん
あれ好きなやつは味覚狂っとるわ

429 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:11:51.69 ID:J1XvXtD50.net
知り合いが横浜家系ラーメン系列のラーメン屋はどこも麺が短いと言ってたわ
実際麺短いの?

430 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:11:52.39 ID:n76NVgtB0.net
>>412
少しは調べようね

431 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:03.77 ID:2wocWeol0.net
>>424
はなから外国からの旅行者向けにいろいろやっとるんやな
わかったわありがとやで

432 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:07.11 ID:/IRU0YTRd.net
>>425
めっさよくわかったわ、サンガツ

433 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:07.43 ID:iI8fWaQL0.net
>>395
こってりを食いに行ってるからやろ

434 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:21.54 ID:zGl1mYhjM.net
なんで千葉には天一ないんだよ
茨城や栃木なんてゴミにすらあるのに
千葉には一つもない
マジなんなん?

435 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:22.29 ID:a4CbuzgQ0.net
>>412
おうちで食べるラーメンやぞ��

436 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:27.78 ID:SLdWuD1C0.net
二郎系あんま行かんけどちばからめっちゃ美味しいから好き

437 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:29.44 ID:YP7dKB9n0.net
二郎リスペクトは探せば割とあるんやけど家系は無いとこにはホンマに無い

438 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:12:35.35 ID:eAOwICxEd.net
群馬は家系ラーメン店次々と潰れてて悲しいで

439 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:13:00 ID:ewoeao6x0.net
手打ちうどんそばで地雷踏んだ時のせつなさ

440 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:13:11 ID:/YDQe5Iz0.net
>>76
なぜ笑うんだい?

441 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 20:13:17 ID:oQryDIOox.net
>>235
なんか優しそうだなお前

総レス数 452
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200