2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春夏連覇した大阪桐蔭メンバーの二軍成績www

252 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:42:45 ID:EsFNaki1a.net
>>235
寺西くんの方ができはよかったな

疲れてない分

253 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:49 ID:9nLAqGuwa.net
根尾ワンチャンないんか?

254 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:53 ID:dS18qMnyp.net
>>215
小園って去年も二軍成績悪いんやろ?
過大評価やん

255 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:54 ID:fZB0bn5mM.net
慶応と大阪桐蔭はアマレベルで最強のチーム作るのに長けとるね

256 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:54 ID:ifiRndca0.net
高校までとプロの差が圧倒的過ぎるから仕方ないやん
高校野球はなんやかんや中学の延長やしそこで人集めたら結果に直結するのは当然

257 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:02 ID:zVrSYdQe0.net
横川あかんの?
絶対プロで大成すると思ったが

258 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:05 ID:quQ29dosa.net
>>215
中村いけるやん
あとはホームラン出れば

259 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:43:09 ID:EsFNaki1a.net
>>249
忘れてたんじゃなく今知ったんだろにわか

260 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:10 ID:1/mgxRaB0.net
>>251
TJで今季上で投げられないのが確定してるからやぞ

261 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:14 ID:UbcDXPAs0.net
>>192
これやべーわ
黒木だってぶっ壊れる前までは普通に良かったし

262 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:19 ID:l/Qpg3n10.net
>>248
中田翔
斎藤佑樹
清宮幸太郎

日ハムにはすんげえのが他にもおるし

263 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:23 ID:QQ31rJAr0.net
2001年日大三(4人同時プロ入り)
内田 一軍出場無し
千葉 9登板 防御率3.38 0勝0敗
都築 一軍出場無し
近藤 327登板 防御率4.49 43勝56敗69H
 
もしかしてこのハードルって意外と高い?

264 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:23 ID:l38TO5og0.net
天才藤原が三振マシンになってるの悲しい😢

265 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:24 ID:d6Vhh9VAa.net
藤原が1番のびるぞ

266 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:27 ID:IzSMI+Tp0.net
>>12
これ元ネタって條辺?

267 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:27 ID:qHvdttTA0.net
>>234

平沢くれよ

268 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:28 ID:7ZeHuzyf0.net
>>145
去年割とでかい怪我してたやろ

269 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:28 ID:8Td1yrKj0.net
>>239
俺に言われてもw 茨城のことしか知らん
強いて言うなら仙台育英ちゃうの?楽天Jr上がりの2年生2人ええのおったやん
なんとかセナ二世ともう1人

270 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:43:29 ID:EsFNaki1a.net
>>260
やめたれw

271 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:32 ID:diB9FEPfa.net
そもそもドラフトで柿木より横川の方が指名順位上やからな

獲得コメントでも即戦力より将来性が云々言ってたし
まあ今んとこ目くそ鼻くそやけど

272 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:34 ID:4hmrPG/9r.net
一昨年かこれならほんま去年の高校生レベル高いな

273 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:35 ID:aBNX5u/O0.net
>>192
山?は二年の時甲子園で平沼の後に投げてるの見たときいいピッチャーやと思ったんやけどな

274 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:52 ID:JLmGvRTr0.net
>>186
そりゃそうやろ
所詮高校生やで

275 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:53 ID:XLU+Oljy0.net
根尾は後輩石川に先抜かれ、同期の石橋が
二軍無双してるの目の前で見てるから発狂しそうまな。

276 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:54 ID:m+G+pqvQ0.net
>>253
三振多い
長打ない
守備アカン
四球選べない


いうほどワンチャンあるか?

277 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:43:56 ID:qSd53Fdn0.net
>>166
吉田って何か関係ある?
オリファンっていっつも吉田山本言ってんな

278 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:08 ID:wsvZ/rB70.net
>>192
なんでドラフト当ててるのに弱いの?

279 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:12 ID:L8n1bxzb0.net
>>229
150超えてたけど言うほどそれなりレベルか
それよりも角度のないのとフォームも打者も走者も出所見えやすいようなのがなぁ
大きいスライダーと150ありゃ高校相手だと通用するからね

280 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:16 ID:wf+RLFmK0.net
>>208
プロ志望が強いから最短の社会人野球狙ってたんちゃうの?
西谷も東都と六大学にはコネ作れたから次は社会人コネ狙いなんかも

281 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:18 ID:9nLAqGuwa.net
>>276
ゲームセットしとるね

282 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:20 ID:nC+WzS4Zd.net
>>229
それドラフト前からずっと言われてたよな

283 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:21 ID:8Td1yrKj0.net
>>252
逆でも良かったよな 先発寺西 最後奥川とか

284 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:44:26 ID:EsFNaki1a.net
>>269
笹倉くんか?

2人とも甲子園でとったな

285 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:34 ID:APHCKl1SM.net
>>273 トミージョンやからなぁ

286 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:39 ID:eC4eS8B8a.net
根尾は守備センスも感じないからなぁ
センターでワンチャンかなまさに大島の後釜みたいにして

287 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:41 ID:xuuNFR9W0.net
>>254
小園は2軍で打ち始めた直後に1軍上がったからな

288 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:43 ID:3cxL5Zl20.net
>>257
体のデカさと左ってことにロマン感じるのはしゃーないけど

130そこそこでメンタル雑魚やったからなぁ

289 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:44 ID:s+VMHlpra.net
甲子園のスターが日ハムやロッテに指名されたらあっ…パンダにされて最初の1、2年だけ話題になった後に消えそうって察してしまうよな

290 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:46 ID:34dVHDT+0.net
まだ2年目やろ
来年に期待や

291 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:49 ID:1ql5IrBj0.net
根尾世代のU-18は明豊濱田とか明桜山口とか良いバッターがことごとく選外だったな

292 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:50 ID:l/Qpg3n10.net
オリックスは山田哲人を逃したことを反省しなさい···

293 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:52 ID:aBNX5u/O0.net
>>266
藤浪じゃないの?

294 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:44:54 ID:7ZeHuzyf0.net
>>149
プロでやってなくてどうなるかもわからんのに持ち上げすぎてたんやろ

295 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:07 ID:kpfW4ei40.net
清水昇が当たり説あるの??

296 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:08 ID:LSPwF6zZa.net
ネオAKIRAなのに2019年に活躍できないとか何のための名前だったんやろ

297 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:08 ID:8Td1yrKj0.net
>>280
高校も感謝してるやろな〜
やっぱり高校野球なんよw 特別扱いとかでもない

298 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:45:27 ID:EsFNaki1a.net
>>283
逆に履正社はいわさきくんが良かったね

清水くんはセンバツの頃は全国レベルって取り上げられとったんやけどな

299 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:30 ID:Bx1xArEF0.net
こいつら持ち上げられてるだけで台湾と韓国に負けてる連中やからな

300 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:32 ID:8Td1yrKj0.net
>>284
せや笹倉や なんか打者として覚醒したんやで!って言ってたけど

301 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:33 ID:CCpWwGrSa.net
強豪校の完成度高い選手とるよりも地方の中堅高とか謎公立校のエースとる方がええんかな

302 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:41 ID:L8n1bxzb0.net
>>292
オリが当てても育たん定期

303 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:48 ID:qHvdttTA0.net
>>279
大学選抜との試合でトングーにHR打たれてあっ…って思ったわ

304 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:49 ID:B9LXi2Fa0.net
藤原は怪我がね…
高2は肩、高3は膝って

305 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:51 ID:IzSMI+Tp0.net
>>296
どういうこと?

306 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:53 ID:WJpNpLDaa.net
>>61
根尾はともかく柿木絶賛してるやついたか?
記憶にないぞ

307 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:45:57 ID:zTHnK2Vpa.net
もしかして根尾って投手させといた方が良かったんじゃ

308 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:10 ID:lcMqm4Sld.net
>>12
吉田は最多勝取れるほどになるんですかね…

309 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:14 ID:zVrSYdQe0.net
>>192
中道はもう戦力外だっけ?
高校時代ほんま好きだった

310 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:15 ID:/VCuHcoia.net
>>248
なんかチンピラ化してるからな

311 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:16 ID:KyITu2yk0.net
なんJ民「柿木は2位、1位もある」

312 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:20 ID:8Td1yrKj0.net
>>298
絶対的エース感はあったよな清水

313 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:20 ID:fWuAXqv0d.net
怪我でもないのに2軍でも試合出てない奴って練習しかしてないんか

314 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:21 ID:7ZeHuzyf0.net
>>192
張っていつ戻ってくるんや

315 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:21 ID:yXq2s7T4p.net
>>307
プロは無理でしょ

316 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:26 ID:wsvZ/rB70.net
>>292
山田逃したから太田は逃したくなかったんやろ

317 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:31 ID:l38TO5og0.net
>>278
ヘイトスピーチやねろ

318 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:31 ID:poIJZjm40.net
この世代は大学行った奴らの方が大成しそう山田とか

319 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:35 ID:g/CtCjJea.net
>>280
六大学コネといっても立教くらいやろ
それもアス専満たしてないと去年は誰も入れてないからコネと言えるかどうか

320 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:36 ID:nKdkPiCfd.net
>>293
條辺も知らんのかよ

321 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:38 ID:Kde+okW00.net
>>307
投手じゃよくて祖父江

322 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:40 ID:1/mgxRaB0.net
>>314
もう二軍で投げとる

323 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:46:41 ID:EsFNaki1a.net
>>297
高校野球やっとるだけで社会人として駒を進めやすいのに
甲子園出場で優勝やからな

324 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:41 ID:m+G+pqvQ0.net
まず冷静に考えて根尾って高校レベルでコンタクト荒くて長打も別に多くなくてフィジカルも凡なのになんであんなに評価高かったんだ

325 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:43 ID:wf+RLFmK0.net
>>273
3年でほとんど伸びなかったからなぁ

326 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:46 ID:cxk1d6Orr.net
ちょっと前まで今年は根尾下で打ちまくってるみたいなスレ割と立ってなかった?

327 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:47 ID:Dz+jZ7mh0.net
早熟があつまりすぎ
中学オールスター集めて在学中に半分潰してプロでも微妙とかアホやろ

実際全員ドラフト候補といわれた世代も大学では全員微妙やったし

328 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:52 .net
やっぱPLみたいなガッチガチにやらなあかんやろ
PL卒業はほとんど活躍してるし

329 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:55 ID:aBNX5u/O0.net
>>279
その150も9回のリリーフの時に出した球速だしね

先発の時は143〜145くらいだった

コントロールは良かったけど

330 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:46:56 ID:1yHuj6iB0.net
>>311
なんjの中で柿木は評価低かったろ

331 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:01 ID:L8n1bxzb0.net
>>306
佐藤セナのときも柿木の時もいたぞ
小笠原?吉田?そんなやつらより絶対セナや柿木ドラ1にしろ!ってな
甲子園近くなるとどうしてもこう言う奴ら出てくる

332 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:07 ID:/WRevlco0.net
来田がプロ行って今の藤原レベルの成績残せるんか楽しみやな
あとあのファイヤー守備がどうなってるのかもお手並み拝見やで

333 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:07 ID:NOueHFpPd.net
>>324
医者の家系やぞ

334 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:08 ID:APHCKl1SM.net
>>314 ファームでボチボチ投げとるで
調子良さげやしU-鈴木のとこ収まるんちゃうか

335 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:11 ID:fhLS8Ln40.net
柿木はドラフト5位やしプロのスカウトはちゃんとよく見てるんやなとよく分かる
高校レベルでまとまった投手にしか見えなかった

336 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:11 ID:8Td1yrKj0.net
>>318
山田はマジで頑張って欲しいわ 顔もええし人気ちゃうの?立教で
早稲田か慶應行って欲しかった

337 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:47:18 ID:EsFNaki1a.net
>>300
秋は長打マンと化してたな

338 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:25 ID:KyITu2yk0.net
>>330
くっそ高かったんだよなあ…

339 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:32 ID:k4jDZyCE0.net
柿木どうした?
九九の暗記で忙しいんか?

340 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:36 ID:Zh6N5cGzd.net
>>70
二刀流根尾で草

341 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:36 ID:m+G+pqvQ0.net
>>333
いうほど家系って野球に関係あるか?

342 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:38 ID:wfqQooer0.net
>>298
2年の秋ほっともっとで145出してたからな
甲子園はやっぱ左にガン厳しいのかほっともっとが甘いのか

343 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:42 ID:Bx1xArEF0.net
藤原は肩もケガで並になってしまった もう足しか良いところない

344 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:49 ID:J1XvXtD50.net
山田は中日と相思相愛らしいが山田はドラフト何位行けそう?

345 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:50 ID:fNQifb/50.net
横川やば

346 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:50 ID:QQ31rJAr0.net
ちなみに同一チームからの指名最多は1991年東北福祉大らしい
1位斎藤隆
2位作山和英
3位浜名千広
4位金本知憲
4位伊藤博康

347 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:56 ID:aBNX5u/O0.net
>>320
知ってるけど、條辺が元ネタなのは知らんかった

348 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:47:56 ID:B9LXi2Fa0.net
>>301
そういう子は大学が囲うからなぁ
プロも声かけるけど上位約束はできないし結局大学に流れる

349 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:01 ID:nAmft3550.net
藤原いま15-10三振くらいやろたしか

350 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:48:06 ID:EsFNaki1a.net
>>312
明石商業は清水くんの方が得意やったやろな

351 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:07 ID:M+eXZrrNa.net
>>138
相模は高卒のスターはいないイメージやな
森野くらいしか思い浮かばん

352 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:10 ID:TIUKmEwa0.net
柿木まじか

353 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:16 ID:yXq2s7T4p.net
>>335
しかもドラ5ったって吉田の育成スピード早めようと採った感すごいしな

354 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:16 ID:1yHuj6iB0.net
>>338
こき下ろしてるやつばっかやったぞ
そら5位なんて評価してるやつはいなかったが1位はありえんって感じやった

355 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:17 ID:ihjIVy2f0.net
プロレベルで根尾の脚ってどうなん

356 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:17 ID:g/CtCjJea.net
>>341
アスリート家系は関係あるな
医者は正直なんの関係もない

357 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:20 ID:TgzwpEwe0.net
モリシジャパンとの甲子園準決勝でHR4発打たれて負けた試合は今でも覚えとるわ
モリシの謎采配も酷かったがやっぱ桐蔭強かった

358 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:21 ID:8Td1yrKj0.net
>>323
それに2014年に学校で不祥事があって悪い意味で取り上げられてたけど
優勝して一気にイメージ払拭できたからな
高校野球様様よ

359 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:24 ID:diB9FEPfa.net
2001年夏の優勝投手の日大三高・近藤一樹も
当時注目されてたのは都築、内田、千葉ら強力打線で
エース近藤は好投手やけどプロで大成は眉唾やったやろ

結局野手3人は早々に戦力外でしぶとく投げてる近藤は来年で20年選手や

360 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:25 ID:wf+RLFmK0.net
>>291
濱田って2年のときの番号大きかったのって素行か何かだし、山口は故障やからしゃーない

361 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:32 ID:oXep0HgU0.net
>>296
名古屋で野球やってる時点でもう関係ないやろ

362 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:35 ID:WHfd7ivO0.net
酷いけど藤原はなんとなくでてきそうな気がする

363 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:37 ID:/v07E5M00.net
立教山田はサードか
まああの足捌きじゃ高校で何とかなっても大学以降じゃ通用しないよなあ

364 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:38 ID:6NaI1ybKd.net
>>346
アレとアネがいる時点ですげーよな

365 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:39 ID:VwQQyi5ad.net
もう履正社の時代やからね
履正は体も作るしスイングが糞鋭いわ
関本の子供もたぶん木製バットでも結構打つやろな

366 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:40 ID:CCpWwGrSa.net
>>324
文武両道の名門校二刀流とか人気要素バリバリやん

367 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:42 ID:WJpNpLDaa.net
>>331
マジか
身体出来すぎてて伸び代少なそうって意見多かった気がしたが勘違いか

368 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:42 ID:L8n1bxzb0.net
>>324
アリバイショートに誤魔化されまくってたなほんま
一年目ショートばっかで今やほとんど就かなくなってるけどバカみてえだわ

369 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:45 ID:5EhqVS/rr.net
>>324
真面目で家柄がよくてスキー上手かったから

370 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:48 ID:m+G+pqvQ0.net
>>355
べつに遅くはないけど強みになるわけでもなく

371 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:48:57 ID:Bx1xArEF0.net
柿木は今140キロぐらいしか出てないんやろ

372 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:01 ID:nAmft3550.net
>>343
しかも走塁中こけて肩爆発というね

373 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:01 ID:tCfOoNZG0.net
ハム野村は一軍でHR2本打ってるし
ソフトの野村も広島の林もウエスタン打率上位だし
濱田は最初全く打たんかったけど7月だけでHR4本打ってるし
万波はスイングがいいからな

374 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:10 ID:2eUI2uX30.net
ドラフト直前に柿木スレ立ってて2位で欲しいっての結構いたからな

375 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:10 ID:8Td1yrKj0.net
>>351
てゆうか高校からプロってルートが無いからやろなやっぱ
小笠原の方がまだ(お!東海大相模!)ってなる
西川もプロより大学やろな〜ガッカリ…

376 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:15 ID:B9LXi2Fa0.net
立教のサードで大阪桐蔭とか笠松かな

377 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:16 ID:l/Qpg3n10.net
>>138
小笠原が世代ナンバー1的ポジションちゃうかった?

378 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:49:18 ID:EsFNaki1a.net
>>342
智辯和歌山の池田くんもそんぐらいやったけど
大エースになったな

379 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:27 ID:tznG1M860.net
>>70
日本野球の黒歴史

380 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:30 ID:Kde+okW00.net
02明徳義塾の
森岡 筧 田辺 
18大阪桐蔭はこの辺りのチームに似てる気がする
根尾も多分森岡レベルで終わる

381 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:41 ID:i5Z8MOGX0.net
>>38
これは鎌悲三

382 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:43 ID:nm969e0Zr.net
もしかして小幡以下じゃね

383 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:47 ID:TgzwpEwe0.net
>>306
なんJでは一定数吉田より遥かに上だとスレたてしてた奴何人かおったな
これで評価低いとかおかしいやろって

384 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:47 ID:APHCKl1SM.net
あの時って柿木のが大成する!吉田指名はミーハー!って雰囲気やったよな

385 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:47 ID:8Td1yrKj0.net
>>350
こう考えるとやっぱ去年も盛り上がったよな
いい試合してた

386 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:48 ID:wfqQooer0.net
>>357
3回戦までの浦学の強者の勝ち方感凄かったもんな
大阪桐蔭応援してたけど練習試合で負けてたのもあって正直勝てるか分らんかった

387 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:48 ID:MZZBunSl0.net
>>365
伸び代はともかく木製対応できるスイングしてるわな
小深田はまだ怪しいと思う

388 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:49:51 ID:6NaI1ybKd.net
柿木と西はu18の後〜ドラフトくらいまでなんJで評価グングン伸びてたわ

389 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:49:58 ID:EsFNaki1a.net
>>358
金銭関係のやつか

懐かしい

390 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:09 ID:oXep0HgU0.net
>>372
坂田コースまっしぐらやん

391 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:13 ID:B9LXi2Fa0.net
東海大相模は進学先がほぼ東海大か国際武道大やんけ
森下はセレ突破して中央に逃げたけど

392 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:15 ID:m+G+pqvQ0.net
甲子園のパンダほしいなら吉田でよかったやんこれ

393 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:19 ID:8Td1yrKj0.net
>>377
確かそうやった

394 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:19 ID:diB9FEPfa.net
>>251
トミージョン手術で長期間投げられん選手を登録枠内に置くメリットをワイに教えてくれや

395 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:21 ID:ZfqPLhCn0.net
辻内でも物にならんかったもんな
わからんもんやわ

396 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:22 ID:l/Qpg3n10.net
>>379
大石6球団のほうが酷いんだよな···
余り物には柳田山田哲人秋山などかおるし

397 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:37 ID:Bx1xArEF0.net
佐藤セナはアーム投げやし、なんJでもあまり評価高くなかったやろ どこの世界から来たんだ

398 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:37 ID:aBNX5u/O0.net
>>306
絶賛とは言わないが地元が一緒なだけにプロでも頑張ってほしいとは思ってた

399 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:40 ID:hbCxbjCK0.net
投げてないは不穏やな柿木くん

400 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:43 .net
日本国民全員が金足優勝して欲しかったのに

401 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:44 ID:uWAOHUph0.net
>>367
5位まで残ってたからラッキーって人多かったで
甲子園で150出したのと一応エースだったし

402 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:45 ID:Kde+okW00.net
親が医者より親がヤクザとか大きな借金抱えてるとか失踪してる選手のがプロでは育つ

403 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:45 ID:YC1UMrVX0.net
>>70
高卒野手はもう少し長い目でみてええやろ
近年やと森友あたりがバケモノなだけや

404 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:47 ID:52X6TcOx0.net
森とか清宮は一目で別格って打ち方やったけど藤原は感じんかったわ完成形誰やねん

405 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:48 ID:fWuAXqv0d.net
中日根尾5ヵ月ぶり遊撃守備は元気いっぱい 仁村2軍監督「無難にこなしてくれた」

仁村2軍監督は「二塁→外野→三塁→遊撃の順(の起用)なんだけど、いないから。でも無難にこなしてくれた」と評価。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca9c9fbfb060daf6be849d4d262fa4fc818cf29

便利屋やん

406 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:49 ID:s+VMHlpra.net
でも根尾は中学時代に148キロ出して成績オール5で生徒会長でスキーの全国大会に出て両親は慰謝だから

407 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:50 ID:9Y5D6J9L0.net
山田健太くんが1番有望や

408 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:50:56 ID:EsFNaki1a.net
>>385
霞ヶ浦さんもよく打つチームやったな

常総が全国3本指って話やったけど

409 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:50:57 ID:L8n1bxzb0.net
>>367
そもそも上位候補扱いすらほぼされてなかったのに一季の甲子園で成績よかったらドラ1扱いやからね
しかもそいつらのタチ悪いのが他の上位候補腐しまくるとこ

410 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:00 ID:8Td1yrKj0.net
>>391
森下でも中央って…慶應とかパイプねーのかよ

411 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:10 ID:z1D+9GmJ0.net
桐蔭先輩の藤浪にプロの厳しさ教えられた根尾w,

412 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:13 ID:y0IhEmuC0.net
よくまあ2年目の成績で外れだゴミだと騒げるな
巨人岡本の2年目は10打数1安打だぞ

413 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:16 ID:mHI+78/ar.net
吉二ー止まらんすわhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1284767367994589184/pu/vid/480x270/IDA0CF2dPYS31E0M.mp4?tag=10

414 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:17 ID:eC4eS8B8a.net
身長180程度のガチムチ高卒右腕はゴミだわ
高卒はヒョロガリだけ指名すれば良い

415 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:51:18 ID:EsFNaki1a.net
>>409
顔真っ赤で草

416 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:20 ID:6cbi/cdxM.net
ダルとかまさおみたいに明らかにやべー奴感ある投手じゃないとやっぱりアカンのやろ
マエケンはあんまりそういうイメージないけど

417 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:21 ID:oXep0HgU0.net
>>396
当時の大石は実際凄かったんやし仕方なくない?

418 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:21 ID:i5Z8MOGX0.net
ロッテの山口航輝って子はそこそこええと思うけどなんJで個人スレは立ってないな
根尾より打てるけど

419 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:23 ID:JhbjLluIa.net
横川ってヨコカワガイかと思ったらヨコガワカイなんやな

420 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:27 ID:oPcvkH+sd.net
根尾小園小幡太田論争、終わる

421 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:29 ID:m+G+pqvQ0.net
>>405
もう良くて牧原だろ

422 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:31 ID:8Td1yrKj0.net
>>408
初戦で履正社はほんと夏の終わりを感じましたよええw

423 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:33 ID:rNss+3oqd.net
桐蔭産が微妙になるのは中学時代にずば抜けた成績残した早熟型が多いからじゃないの?
桐蔭に来る頃にはほぼ出来上がってるから伸び代がなさそう

424 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:37 ID:6NaI1ybKd.net
>>405
下でもこんな使い方やと周平くらい上で時間かかりそうやな

425 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:40 ID:MFhBJvj70.net
ネオ藤原は言った球団がアカンやろ
この二球団ってろくにバッター育ってないやろ
ロッテなんてドラ一破壊しまくってるし

426 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:43 ID:8Td1yrKj0.net
>>408
抽選会の監督のアチャーほんとすこ

427 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:44 ID:7ZeHuzyf0.net
>>404
肩弱くて四球選べない糸井やろな

428 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:45 ID:LvxZ15yO0.net
野球ってドラフト注目選手がゴミで、下位指名が活躍するの結構あるけど謎だよな

429 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:50 ID:NOueHFpPd.net
吉田の方が圧倒的に上って言ってる奴の方が多かったけど
「柿木はドラ1!ないと思うならこいつより上の12人言ってみろ!」とか抜かすガイジもおったで

430 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:51:50 ID:EsFNaki1a.net
>>414
さとうせなはそんなにタッパないぞにわか

431 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:51 ID:m+G+pqvQ0.net
>>404
加藤翔平

432 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:53 ID:EPgfduRE0.net
清宮安田村上→根尾藤原小園

スケールダウンとは言われてたけどここまでとはね

433 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:54 ID:hLzam1pO0.net
根尾が想像以上に酷い
U18ってアテにならんな

434 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:55 ID:L8n1bxzb0.net
>>405
5ヶ月ぶりは草
最強のベンチプレーヤー目指してるんか

435 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:57 ID:BCUZuxcy0.net
ヤクルトの?田くんはホームランバッターの資質があるぞ

436 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:51:59 ID:SVdvemI/0.net
脇本佐藤セナ柿木
なんj民の黒歴史

437 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:01 ID:wf+RLFmK0.net
>>319
東大明治以外のルートはとりあえず作れた

慶応は元々根尾が志望してたけどプロに絞ったから福井を押し込んだし

明治は謝敷以降誰も入れてないから出禁にされてる可能性がある

438 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:06 ID:fJiNRFBhd.net
柿木何やってんの?
去年少し投げてボコボコだったが今年全くかよ

439 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:08 ID:aBNX5u/O0.net
>>395
コントロール悪いピッチャーはほとんど大成できないよね

440 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:10 ID:Kde+okW00.net
吉田憎しでなんjでは根尾が持ち上げられた
しかも大阪だし名古屋圏出身で阪神ファンと中日ファンの2大キチガイを味方つけたし

441 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:12 ID:/BZIv/TC0.net
大阪桐蔭はもう終わりやね

442 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:16 ID:fhLS8Ln40.net
高卒で何人もこんなに集まってる時点で歪なドラフトだと思ってたよ
そんだけ大卒社会人にいいやつが居なかった不昨年だと思ってたわ

443 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:17 ID:nAmft3550.net
15打席10三振はやべえ

444 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:17 ID:On4Rcsev0.net
>>396
田中正義のが酷いぞ

445 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:18 ID:9JHl30DS0.net
小園ってなんでダメになったの?

446 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:19 ID:ZwUxRjHwd.net
あれだけ集めまくってここ10年は森友哉ぐらいしかプロで通用してないからな
酷すぎ

447 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:22 ID:ZiXq3mABa.net
柿木は間違いなく吉田恒星より上なんだけどどうしたんだろな

448 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:22 ID:VQudT1SQ0.net
吉田はどうなんや

449 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:22 ID:1/mgxRaB0.net
>>414
二軍で投げることすらできず枠の圧迫になって投手崩壊
下手なチームはそうなる

450 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:24 ID:UYpqTHdg0.net
>>38
もっと三振にこだわれば防御率もよくなっていく

451 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:26 ID:DkQj1buk0.net
今年の大阪桐蔭には大化けしたら吉田正尚になれる仲三河くんがおるで

452 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:27 ID:8Td1yrKj0.net
>>425
メディア露出すらないのがね…
まだ根尾はプロだよ 騒がれるだけまし
藤原なんて聞かんぞ?マジで12球団で一番地味やろ今

453 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:27 ID:wsvZ/rB70.net
柿木はドラフト直前になってから急に評価する奴が増えてたやろ

454 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:30 ID:l/Qpg3n10.net
>>425
それ石川もアカンと言っとるようなものじゃん···

455 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:31 ID:I/38UeM/0.net
柿木かわいそうやで
ドラフトの順位でダメージ相当受けたみたいやし

456 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:34 ID:YC1UMrVX0.net
高卒2年目で騒ぎすぎやろ
なんJに影響されて野球見始めてそう

457 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:52:37 ID:EsFNaki1a.net
>>426
チームの雰囲気良くてええな

458 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:45 ID:pvzAj9Or0.net
>>45
根尾(ネオ)バターロール

そういう意味だったんかw
うまいなw
気づかんかったわ

459 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:45 ID:Mh/s0nce0.net
>>417
この前やってた当時の早慶戦見たらええ球投げてたな

460 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:46 ID:TgzwpEwe0.net
>>335
2018といえば下関国際の鶴田も指名漏れしたんよな
日大三に7回までノーヒット
国体じゃ桐蔭相手に根尾のツーラン2失点に抑えたのに

461 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:48 ID:Agk5PW25a.net
山田は中日に入って根尾と二遊間組むのが夢らしいで

462 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:50 ID:kTT2jhVNd.net
根尾って高校時代なにがいいのかわからん選手だったわ
ライトやったらピッチャーやったり
三年でようやくドラフトレベルになったけど
こいつが輝いてたのは中学の時だけやろ

463 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:50 ID:diB9FEPfa.net
どんな選手も入れてみるまで分からんよ

ワイはロッテに入った川満と中日に入った濱田達郎は大成すると確信してたもん

464 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:52:59 ID:tAtSHcP9H.net
柿木が二軍ですら全く通用せんとはな

465 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:01 ID:uWAOHUph0.net
>>427
それ糸井じゃないやん…

466 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:02 ID:vRjKLiDz0.net
根尾適応したとか騒いでなかった?

467 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:05 ID:3s7QUZd5d.net
>>410
慶応はアホじゃ入れんから仕方ない

468 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:05 ID:ppXYlUpc0.net
>>437
根尾は高校段階で慶應お断りしてる時点で大学行く目はなかったと思う

469 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:11 ID:BCUZuxcy0.net
根尾くんの4球団競合ってそうとうな逸材だけどなあ

470 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:12 ID:7U9y7ehk0.net
多数球団競合で一番あかんかったのは田中正義やと思う

471 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:22 .net
>>433
u18は小園くらいしか打ててなかったくないか?
根尾はしょぼくても謎に擁護されとったけど

472 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:22 ID:6NaI1ybKd.net
>>396
大石はリリーフで割りと働けたからええやろ
田中ジャスティスなんか全く姿も話もないやん

473 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:23 ID:J1XvXtD50.net
そういやロッテの福田はどうしてるの?
佐々木からホームランの

474 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:28 ID:B9LXi2Fa0.net
西谷が関大のおかけで頭チンパンでも関大にベンチ外からでも2〜3人行けるのはまぁ人気出るわなと

475 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:29 ID:l/Qpg3n10.net
根尾は地味に150キロ投げられるぞ

476 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:31 ID:8Td1yrKj0.net
>>437
まあ大阪だし京大とコネ使った方がいいしな

477 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:32 ID:Dz+jZ7mh0.net
ハンカチとマーはわかりやすいよな
マーが怪物で
ハンカチが甲子園のスターやった

478 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:32 ID:QKXzni9n0.net
これだけ中学生のエリート集めても大学やプロでは聞いたこともない高校の奴らに追い抜かれるんだよな

479 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:32 ID:1ql5IrBj0.net
履正社は通いで短時間練習なのに安田や井上のような恵体スラッガーを育ててるのが凄いな
効率が良いんやろか

480 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:53:33 ID:EsFNaki1a.net
>>452
順番に出てくるかね

安田くんもホームラン打ったし…

481 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:36 ID:jLzAu7go0.net
まだだって大学3年生の年齢だろ
お前らはどうして若者にそんなに厳しい
お前らよりは将来性あるわけじゃん

482 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:37 ID:MFhBJvj70.net
>>454
あの起用法してたら育つもんも育たんやろ
育つしても周平くらい時間かかりそう

483 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:42 ID:mhnVpmsrr.net
>>466
中日ファンなんでも騒ぐから…

484 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:44 ID:tRHTS8ge0.net
>>405
もう堂上直倫やん

485 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:48 ID:ePh8ReP1a.net
>>85
コントロールが売りで入ったのにこんな四球出してるんか

486 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:49 ID:imTrLtwK0.net
早熟だったね

487 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:49 ID:8Td1yrKj0.net
>>467
まあしゃーない

488 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:50 ID:xuuNFR9W0.net
>>448
イースタンの奪三振王やで

489 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:55 ID:atPJ2ebY0.net
>>396
大石は西武の育成失敗もあるんちゃうの?

490 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:56 ID:uWAOHUph0.net
>>448
順調やで
変化球の精度上げれて二軍では三振とれるようになってきてる

491 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:53:58 ID:m+G+pqvQ0.net
>>412
岡本 二年目
(二軍) .261 18本 74打点 出塁率.341 OPS.835

492 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:00 ID:aP75fsfK0.net
今年は峯本のドラフト解禁やぞ

493 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:03 ID:wK7yMF9j0.net
関係ないけど星稜の内山って指名される?
プロじゃ捕手無理やろ?

494 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:05 ID:8Td1yrKj0.net
>>457
注目投手もいて期待してたんやけどね…

495 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:09 ID:exzgI+Pld.net
>>466
3割打ってたんやけど
突然三振増えて成績落としまくった

496 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:12 ID:PCIwQl3b0.net
大阪桐蔭の史上最強メンバーは今年の学年だったらしいしノーダメやろ

497 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:15 ID:zTHnK2Vpa.net
何気に下関国際の鶴田くんがプロになるか注目してるんやが東北民観に行ったりしてないんか?

498 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:18 ID:qHvdttTA0.net
>>396
田中正義みたいなもんや
プロ入り早々怪我で全盛期の輝きが失われる

499 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:20 ID:oXep0HgU0.net
>>459
晩年もそこそこの球放ってたで
6球団競合の面影は全くなかったけど西武の中継ぎなら十分や

500 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:20 ID:Agk5PW25a.net
浦学の渡邉ってどうなんや

501 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:26 ID:DkQj1buk0.net
>>479
練習時間短い方が身体でかくしやすいやろ
まあ履正社も結構練習きついみたいやで

502 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:36 ID:8Td1yrKj0.net
>>480
頼むから千葉で1番人気掴み取って欲しいわ
要素はあるんやから後はやる気次第

503 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:37 ID:wfqQooer0.net
>>422
いやでも霞ケ浦初戦はこっちもきついわ体調万全の鈴木が来るんやから
その鈴木からあれだけ打てたから今年の履正社は違うと思えたね

504 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:40 ID:QmFzn2JUd.net
藤原は三振率が改善するどころか悪化してるのがアカン
去年似たような三振率してた山口濱田はだいぶ改善してる

505 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:40 ID:m+G+pqvQ0.net
>>448
吉田輝 防御率3.20 1勝1敗 19.2回 22奪三振 7四球



吉田は順調

506 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:42 ID:PA91x5mgr.net
こいつら甲子園に出るの禁止にしろよ
全国から選手集めやりすぎ

507 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:44 ID:2eUI2uX30.net
吉田輝星は抑えで見たいわ
顔もいいし盛り上がるぞ

508 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:44 ID:siGORlVk0.net
>>26
小園Dってなんや

509 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:46 ID:rQJWeh/L0.net
>>481
なんjやぞ
選手使って煽りたいだけや

510 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:51 ID:nAmft3550.net
>>473
2軍で3割半ばうってるよ

511 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:53 ID:uEwF+Qnaa.net
藤原って足の速さばかり注目されてたよな
この時点で地雷臭ヤバかったわ技術的なものが全く褒められてなかった

512 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:54:59 ID:VQudT1SQ0.net
岡本は由伸じゃなかったら覚醒してへんかったわ
原なら我慢出来るわけない

513 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:12 ID:Dz+jZ7mh0.net
>>478
プロの半数は中学時代は軟式やしな

514 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:15 ID:6VCs58vO0.net
1 吉田正尚
2 近藤大亮
3 大城滉二
4 青山大紀
5 吉田凌
6 佐藤世那
7 鈴木昂平
8 角屋龍太
9 赤間謙
10 杉本裕太郎

佐藤セナの時のオリックス
杉本がまだ残ってるのに驚く

515 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:16 ID:+2V1Z5KVa.net
柿木はまあ予想通りというか

516 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:16 ID:rB9wCVq30.net
根尾はスターにはなれんでも普通に一軍固定戦力になれそうやけどな
吉田のがあまり期待できん

517 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:22 ID:5Iyg/sET0.net
>>12
ワイ、看護婦呼びに憤怒

518 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:27 ID:6Cpg6ENXd.net
>>505
やるやん

519 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:28 ID:aIScJmGkM.net
なんか悲しくなるな
春夏連覇しても高校生は所詮高校レベルなんやね

プロで活躍するのって凄いことなんやな

520 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:28 ID:B1zgNGwVd.net
>>405


521 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:30 ID:bVL3b4Y3x.net
巨 高橋
ヤ 清水
阪 近本
横 上茶谷
中 根尾
広 小園

便 甲斐野
楽 辰巳
ロ 藤原
西 松本
日 吉田
檻 太田

高卒だと太田、大社はどれも微妙やな

522 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:33 ID:jLzAu7go0.net
>>509
まーね
ワイも実はよくやるし

高卒だと何歳までに開花したらセーフって感じかな

523 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:35 ID:YC1UMrVX0.net
>>479
チーズバーガー食ってるからな

524 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:44 ID:q6nSy1RJ0.net
根尾ようやくプロにアジャストしたとかいうスレ見たのに最初だけやったんか

525 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:50 ID:5r9T+jjLM.net
もう詐欺桐蔭からとるのはやめよう

526 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:50 ID:J1XvXtD50.net
ソフトバンクの増田って何してる?
安田清宮村上とBIG4だったろ

527 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:54 ID:Gqkp5Kz1a.net
野球ってプロとアマの差が結構大きいよな

アメリカだとアメフトバスケと違って野球のスターが生まれにくいのは
学生スポーツの有力選手がそのまま即戦力でプロでも活躍していくっていうのが少なくて
最低数年間は待つようだからとか言われてるし

528 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:55 ID:hLzam1pO0.net
>>485
それはコントロールというよりゾーンで勝負できる球を持ってないからちゃうか?

529 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:56 ID:tRHTS8ge0.net
>>514
青山とか4位なのにソッコー首になったな

530 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:57 ID:8Td1yrKj0.net
>>503
確かにそうやな 選抜と全然雰囲気違がかったし

531 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:59 ID:YGze5K0T0.net
>>12
なんで毎回えび茶色の暖簾なんだよ

532 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:55:59 ID:zlw4tkDTa.net
u18もめちゃくちゃ弱かったよな確か

533 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:01 ID:+Eedh/U+0.net
炭谷ってマジであの怪我無ければ打てる捕手になってたんかな

534 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:04 ID:M+eXZrrNa.net
>>359
去年の星稜バッテリーで思ったけど、プロに長くいるのは奥川より山瀬になる可能性あるんだよな
キャッチャーやし

535 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:12 ID:l/Qpg3n10.net
清宮はなあ···
伸び悩んどるだけならまだしも清宮に期待されていた成績を同期で成し遂げてしまった選手がおるのが可哀想···

536 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:12 ID:nAmft3550.net
藤原は左投げ左打ちとは思えないんよな
スイングが作った左っぽい

537 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:13 ID:LiMEhbLbd.net
藤原いつの間にかめっちゃ落ちてるやんけ

538 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:14 ID:fhLS8Ln40.net
>>512
30打席ノーヒットとか原やったら絶対2軍落としてたやろな
巨人ファンそこの点では由伸褒めた方がいいわ
まるで岡本まで原の功績みたいに思ってるやつおるし

539 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:15 ID:L8n1bxzb0.net
>>521
いうて大社はなんだかんだみんなぼちぼちの結果出してはいるな

540 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:16 ID:nRLjZxeA0.net
>>26
あんまり言いたくないけど炭谷って伸び悩んだよな
もっと打撃伸びたはずやん

541 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:22 ID:9Y5D6J9L0.net
去年のエースの中田くんもようやっとるで

542 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:23 ID:MFhBJvj70.net
>>521
辰巳って守備ええし成功の部類なんやないの?

543 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:24 ID:m+G+pqvQ0.net
>>516
吉田輝 防御率3.20 1勝1敗 19.2回 22奪三振 7四球
根尾.224 0本 5打点 出塁率.278 OPS.547

544 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:25 ID:BrUlidHL0.net
>>521
清水はええ感じやし辰巳も悪くないし去年は甲斐野と上茶谷よかったやん

545 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:27 ID:x+cTPyjL0.net
根尾はまだ内野出来るから分かるけど外野専の藤原って競合するほど飛び抜けてたっけ

546 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:32 ID:LaqB8ngea.net
横川はようやっとる
杉内のストガイ教育で平均球速140前後出るようになってきた

547 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:32 ID:GhySL4YH0.net
>>309
中道は病気

548 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:33 ID:nkS/8fb7r.net
雑魚過ぎて草
この頃の桐蔭より藤浪と森がいた時の桐蔭が最強だった事が証明されてよかった

549 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:33 ID:exzgI+Pld.net
>>526
手術したんちゃうかったか

550 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:38 ID:qHvdttTA0.net
>>436
脇本トライアウトで見たけど高校の同級生みたいな奴が茶化してたで
檻のデブも観れたし楽しかったわ

551 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:51 ID:5l4tDC7+d.net
大阪桐蔭と履正社の選手は過大評価されすぎ
集めてる人材の割にプロで活躍してるの少なすぎやろ

552 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:52 ID:uyS72/Gm0.net
>>396
そもそも競合したのは澤村囲いこまれてたからだし
純粋な評価なら澤村がダントツだったのよ

553 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:56:53 ID:j5/hT5Bla.net
桐蔭産は西武に委託すればええやろ
そのうちおすそ分けしてくれるんやし

554 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:06 ID:/CCIWe1Qr.net
根尾は成長しても守備範囲は広くならないアベレージヒッターになるんじゃないかなと思う。体格小さいから楽天の銀次みたいな感じ
藤原はキレイな打ち方をやめてフォロースルーつけるように後ろの手で打つようになればオリの吉田とかハム大田みたいになると思う
柿木と横川はわかんねえ

555 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:10 ID:4pg4DVZr0.net
大阪桐蔭って実は育成が下手なのでは?
世代最高の選手集めて念入りに他チームのデータを解析してるから勝ってるだけで

556 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:12 ID:SVdvemI/0.net
高校生で変化球に頼ってるピッチャーは絶対失敗するわ
スライダーカーブとストレートで抑えるくらいじゃないと

557 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:14 ID:J1XvXtD50.net
>>549
いつか出てこれそうなのか?

558 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:15 ID:hLzam1pO0.net
>>528
根尾サイクルとかしてなかった?相手が弱小だったけど
あと去年で言うと打ててた韮沢もあかん

559 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:16 ID:8Td1yrKj0.net
>>550
脇本今何してるんやろ

560 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:17 ID:F1xty+2yr.net
>>551
履正社通いやぞ

561 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:22 ID:RPZHJF4Ga.net
>>396
ねーよ
大石もかなり酷いが現状期待値含めて田中がダントツで酷い

562 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:23 ID:D0woot/Q0.net
>>546
あいつあの体格でこれまで140出なかったのかよ

563 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:23 ID:diB9FEPfa.net
パイプの太いとこと言えば巨人の東海大、楽天の明治大、西武の富士大か

あとオリの東洋大とハムの早大とか

564 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:24 ID:dquTNpy80.net
>>308
タイトルは知らんが良くなってはいるみたいやで
最近評判いい

565 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:26 ID:siGORlVk0.net
>>489
大石も田中正義も怪我で劣化したんやろ
大学時代が一番良い全盛期

566 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:27 ID:J+HqLgBm0.net
藤原 三振率.352

井上二世やん

567 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:31 ID:VQudT1SQ0.net
堂林ほど我慢してもらえるやつは幸せよな
最悪覚醒しきれなくても諦めつきそう
嫁可愛いし

568 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:33 ID:m+G+pqvQ0.net
一軍で活躍するやつは一年目から一定の成績残すのは統計でわかりきってる事実なのにまだ二年目だからとか虚しくならんの?

569 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:33 ID:aIScJmGkM.net
>>505
まさか吉田が順調に育つとはな

570 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:37 ID:Q41HHNke0.net
>>497
あいつ東農大でクソ酷使されてて草生える

571 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:38 ID:APHCKl1SM.net
>>551
履正社ってトカダと山田か?悪かないけどハズレ多いな

572 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:38 ID:On4Rcsev0.net
>>526
足にいれてたボルトが折れたとかなんとか

573 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:40 ID:WJpNpLDaa.net
>>517
ついででええから途中で昴になってるのも怒ったってくれ

574 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:45 ID:diB9FEPfa.net
>>529
ソッコー(昨シーズン末)

575 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:46 ID:uWAOHUph0.net
>>524
アへ単で結果残してたから打てなくなるとすぐ成績下がる
ある程度長打打てないと難しいわ

576 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:48 ID:SuQwPiA+0.net
吉田はなんか先発より抑えの方が向いてそう

577 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:54 ID:nAmft3550.net
>>566
最近15打席10三振やぞ

578 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:55 ID:5r9T+jjLM.net
桐蔭はチーム総合力が強いだけでたいした育成してないんやろ

579 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:57:57 ID:yr//EVS1a.net
藤浪vs根尾

https://youtu.be/SjyEY6zBcbc

580 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:10 ID:m+G+pqvQ0.net
>>569
そもそもアマチュアの時からフォーシームのポップ成分はプロのなかでも優秀やったからな

581 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:10 ID:wf+RLFmK0.net
東海大よりも武大の方が今は強化しとるしなぁ

582 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:10 ID:i5Z8MOGX0.net
吉田輝星って今年中に1軍で投げる可能性はゼロに近いんか?
早く見たいんやが

583 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:27 ID:/CCIWe1Qr.net
>>562
MAXで145とかで平均は出せなかったんじゃない?

584 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:32 ID:Kde+okW00.net
>>563
東海大はオリックス中日のが関係深い
巨人は特定のアマと深く付き合う必要ないからな

585 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:34 ID:IMsEm4IX0.net
早熟で完成度高い奴ばっかり集めてるんやろうな

586 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:40 ID:X9w9RTARa.net
>>562
去年は基本130前後やった
スライダーのキレがそこそこあったから要所で何となく抑えてはいたが

587 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:50 ID:B4Wq/VZf0.net
>>471
この世代は木製でみんな打てなかったからダメっぽいなって思ったよな
小園は大学選抜かなんか相手にHR打ったけど

588 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:50 ID:BrUlidHL0.net
>>551
履正社は地元でしか集めてない割にはT岡田とか山田哲人とか評価高かった選手はしっかりと成績残してるから過大評価ではないやろ
寺島も今シーズンええ感じらしいやん

589 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:52 ID:WHfd7ivO0.net
>>521
清水あたりやったやん
近本もなんJ認定新人王やし

590 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:52 ID:5l4tDC7+d.net
>>560
通いだろうが集めてる選手は全国最上位ばっかやんけ

591 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:52 ID:8Td1yrKj0.net
あー甲子園無いとあかんわやっぱり
今年はU-18あるの?

592 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:55 ID:NOueHFpPd.net
>>582
0ではないが
ファン心理としては今年いっぱい下でいいとも思う
そんな感じや

593 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:57 ID:Kde+okW00.net
>>582
そのうちローテに入ってる

594 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:57 ID:xuuNFR9W0.net
>>521
太田は小園の40安打超えるまでまだまだ道のり長いで

595 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:58:59 ID:aIScJmGkM.net
大阪桐蔭って一流の選手は出てくるけど世界に通用するような超一流選手は出てこないんだよな

596 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:05 ID:g/CtCjJea.net
>>554
オリ吉田並みのセンスがあるとは思えん

597 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:12 ID:gO6K+v3Id.net
全国各地から寄せ集めてこれだら相当ダサいわ
早熟とか関係なしに育成がダメなんだろ

598 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:15 ID:TgzwpEwe0.net
>>479
安田は1日に7000〜8000kcal摂取してららしいで
元々身体がデカかったのもあるが
井上も入学時はガリガリだったけど3年時は安田並になってたな

599 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:16 ID:cnWJVYe6M.net
甲子園くらいしか見ないけど根尾くんってそんななんか

メディアが騒いでるからとんでもない天才やと思ってた

600 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:21 ID:oe0itBPX0.net
>>38
ストレートの鬼

601 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:23 ID:10IM3tpR0.net
藤原って盗塁はどうなんや?

602 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:23 ID:vEHKgxH6a.net
藤原は二軍コーチが福浦堀という無能やからな

603 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:25 ID:MFhBJvj70.net
>>555
ドラ1をコンスタントに出してるし育成は上手いやろ
プロでの成績は入った球団次第やろ

604 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:26 ID:/CCIWe1Qr.net
藤原はダウンスイング意識の方が恐らく打球飛ぶと思う
王貞治的な意識でいい

605 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:28 ID:hLzam1pO0.net
藤原とか根尾は結果も出ないのにフルスイングしてるしそれで持ち上げられれるのがね
吉田や柳田みたいに率を残せる奴だけがフルスイングすればいい

606 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:29 ID:2eUI2uX30.net
言うて小園は上げてくると思うわ

607 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:31 ID:cqFAOUDHa.net
>>579
根尾は小さいなw

608 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:38 ID:i5Z8MOGX0.net
金足農業の打川くんは吉田の陰に隠れてたけど普通に2番手投手やれてたよな

609 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:42 ID:VQudT1SQ0.net
東京コロナ300以上のテロップこええー

610 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:49 ID:ppXYlUpc0.net
藤原なんてどう見積もっても淺間に毛が生えたレベルだったのに3球団競合1位って高づかみにも程があるわ
こんなん例年なら3位で取れる

611 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:53 ID:a1CL9I8M0.net
>>582
上沢がローテ回せるようになったらたぶん投げる隙なさそう
あるならcs消滅したらやろな

612 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:56 ID:9Y5D6J9L0.net
今年の桐蔭産大卒プロ候補だれや?
立教三井いけるかな?早稲田吉澤とか期待してたけど無理やろな

613 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:58 ID:Q41HHNke0.net
>>471
小園ってホームラン打ったの松本航からやっけ

614 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:59:58 ID:3PF6vg0W0.net
>>418
山口ええよな
外野だから結構打てないとアドとれんけど

615 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:00 ID:s+VMHlpra.net
大阪桐蔭は早熟ばっかりとってるからそら大物は育たんわなって感じや
145キロ投げれる早熟中学生とってきて高校でMAX150キロくらいの凡Pになってるし

616 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:03 ID:oXep0HgU0.net
>>595
翔さん侍エディションおるやろ
国内で通用しないけど

617 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:05 ID:+2V1Z5KVa.net
三振率高いやつはまじでヤバイよ

618 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:08 ID:4pg4DVZr0.net
>>595
日本でも超一流になってる奴いなくね
名球会入れそうなの浅村くらいかね

619 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:19 ID:atPJ2ebY0.net
>>565
大学の時ケガしてったっけ?
西武が先発で育てようとして失敗した印象やったわ

620 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:26 ID:BrUlidHL0.net
>>554
檻吉田とハム太田のスタイル全然違うけど
吉田は本物の天才 今年のBB/K見てみろ 二軍で三振してるようじゃこのレベルに到達することは絶対無い

621 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:27 ID:vJfdHsyZ0.net
ピロやきうのスカウトなんてスポーツ新聞の受け売りやろ
なんJ民どころかホームレスでも出来る

622 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:30 ID:5r9T+jjLM.net
目先の甲子園優勝のためだけに全国の優秀な球児を消費してるゴミ

623 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:39 ID:hVIPSAf3a.net
>>556
変化球に頼るのは悪くないでしょ せこせこかわすようなピッチングをするのがいけない

624 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:39 ID:cqFAOUDHa.net
>>618
おかわり

625 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:42 ID:7U9y7ehk0.net
2年まで騒がれたけど3年で評価落とした奴は買い得説あると思う

626 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:44 ID:XlLA79gfp.net
>>521
大社は大外れいないやん
みんな二年目にしてはようやっとる

627 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:46 ID:IMsEm4IX0.net
>>612
天理大大石

628 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:47 ID:SUdWx9iO0.net
>>582
投げると思うけど
今の成績続いたら一軍上げるかもって記事あった気がする

629 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:48 ID:4pg4DVZr0.net
>>615
150kmは別に凡Pちゃうと思うが

630 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:52 ID:1ql5IrBj0.net
吉田は甲子園の前からフォームや投げてる球が評価されてたからな
たまたま劇的に勝ってブームみたいになっちゃったけど普通に実力がある

631 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:00:55 ID:Pl1KIiM0r.net
>>579
藤浪は二軍でやる意味ないやろな

632 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:00 ID:8Td1yrKj0.net
>>622
まあ20人は勿体ないって思っちゃうよな

633 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:01 ID:q6nSy1RJ0.net
吉田はファームの動画みたけどフォーク覚えて三振取りまくってるんやな
思ってたより落差あってビックリしたわ
1軍で通用するのか見たいンゴねぇ

634 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:10 ID:L8n1bxzb0.net
>>619
先発転向でフォーム変えようとしてダメダメになった

635 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:12 ID:Mh8U7XiO0.net
やっぱタニマチが根尾にシュバって来てるんか?
なんか中日ってタニマチの声がデカそうなイメージあるけど

636 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:12 ID:diB9FEPfa.net
オリックス吉田は打撃はピカイチながら何よりスペ体質を敬遠されてたのに
フタ開けてみたら最初の一二年だけでしばらく全試合出場続いとるしな

637 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:14 ID:B4Wq/VZf0.net
>>618
おかわり君は?

638 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:17 ID:0svbt+Fq0.net
ダントツ最下位のプロ二軍でも甲子園に出たら全試合無双するくらいレベル差あるんやろ?
まだ体が出来上がってない年齢やししゃーない

639 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:20 ID:m+G+pqvQ0.net
>>621
てかガチでNPBのフロントはデータ面で弱すぎるとこが散見される

640 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:23 ID:eC4eS8B8a.net
イチオシは野村野村林の2位3位スラッガー
野村は怪我したが全員結果出てる

641 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:24 ID:l/Qpg3n10.net
辻内平田中田翔の大阪桐蔭が一番華がある

642 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:24 ID:4pg4DVZr0.net
>>624
おかわりって今1600安打くらいなイメージあるけど間に合うんか?

643 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:26 ID:M+eXZrrNa.net
最近のビック◯とかのその後見てると、甲子園出て注目されない方がプロで活躍するにはええんとちゃうかと思ってきたわ
村上とか山本由伸とか
入団した時のチヤホヤ具合と謎のプレッシャーが段違いやろ

644 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:27 ID:nRLjZxeA0.net
>>618
翔さん2000本いけるやろ
おかわりくんさんも超一流やし

645 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:32 ID:AutYIGZi0.net
プロ入りしなかったやつらの中で活躍してるのって山田健太だけ?
宮崎ってどう?

646 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:33 ID:siGORlVk0.net
>>619
春キャンプに来た時点で劣化してたんやろ
先発調整の影響なのかは知らんが

647 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:34 ID:QDukbgQYF.net
森友とネオの間の桐蔭のプロ選手っていたっけ?

648 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:38 ID:QKXzni9n0.net
>>612
吉澤と同期で枚方ボーイズではスタンド応援だった有村はかかりそう

649 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:39 ID:0R/eusdMa.net
おかわり
浅村
中田

誰いる?

650 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:41 ID:aBNX5u/O0.net
>>608
頑なにレギュラーメンバーの9人しか起用しないのみて、監督は砂の栄冠のガーソみたいなやつだと思ってた

651 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:47 ID:vShRPVar0.net
そらプロは全国からエリートが集まるんだからな
甲子園優勝ごときじゃたちうちできない

652 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:48 ID:GkJbtEFN0.net
>>12
ネオバターロールで草

653 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:49 ID:BrUlidHL0.net
>>649


654 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:50 ID:u7oGhCcT0.net
吉田もしかしたら藤川になれるんか?

655 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:54 ID:/CCIWe1Qr.net
>>596
単純にタイプが同じなんや
前手で打つタイプ
手首で打つタイプ
後ろ手で打つタイプと3つあって吉田も藤原も後ろなんや
前手や手首のタイプはキレイなスイングでも活躍出来るんやけど
後ろ手はそれだと打球が全然飛ばないタイプなんや
吉田ほどセンスが無いとしても引っ張りで20〜10本打つパンチ力があるとかいわれる選手になる

656 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:55 ID:i4MxVqLf0.net
>>26
もしかしてオコエって結構いい感じだったん?

657 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:57 ID:m+G+pqvQ0.net
まあ吉田は一軍じゃリリーフやろうけどもまあそれはそれでありやろ抑えとかなら人気でる

658 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:58 ID:MFhBJvj70.net
>>642
名球会入れなくても実績的に超一流やろ

659 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:01:59 ID:4pg4DVZr0.net
>>649
西岡

660 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:13 ID:V8nCsQxG0.net
立教いった山田すごいよね

661 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:15 .net
履正社ドラフト
2005 岸田/岡田  ※岸田は大学・社会人経由
2006 土井
2010 山田
2016 寺島
2017 宮本/安田  ※宮本は大学経由
2018 中山
2019 井上

履正社はまだまだこれからや

662 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:16 ID:a1CL9I8M0.net
>>636
室伏のところ行ってからか?

663 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:16 ID:mnXh7MFXp.net
ドラフトの時のスレ

東北楽天さん、吉田抜刀斎を捨ててネオ指名へwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538933918/

大阪桐蔭の根尾昂に7球団競合がほぼ確実になったわけだが
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539841399/

柿木の甲子園通算防御率0.86←これでなぜドラ5なん?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540536653/

664 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:17 ID:xuuNFR9W0.net
>>606
ちょうど今タイムリー2ベース打ったで
底は脱した感じやな

665 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:20 ID:t6NAUjn4d.net
https://youtu.be/STY-AVbBc08
この動画見ると根尾は数字以上にキツいモノがあるわ
プロの中でただフルスイングして満足してるアマチュアに見える

666 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:21 ID:J1XvXtD50.net
>>647
福田や香月とか?

667 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:23 ID:uWAOHUph0.net
>>630
元々投手トップ評価やったけど進学確定で注目されてなかった感じよな
甲子園で勝てなかったから普通に進学してたやろうし

668 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:25 ID:Kde+okW00.net
>>638
そうでもない
二軍はアマチュアの大会に参加してもほとんど優勝できないし
負けるチームは負ける

669 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:27 ID:8Td1yrKj0.net
>>643
注目されないで消えていく奴も居るんやぞ…

670 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:29 ID:4pg4DVZr0.net
>>658
名球会入れなかったら一流止まりでしょ

671 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:33 ID:Q41HHNke0.net
徳山って早稲田行ってからどうなん?
早川ばっかり投げてるからイマイチどうなのかわからん

672 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:34 ID:95n8bxOrM.net
根尾はともかくイースタンで外野しかできないやつがこの成績はまずいで藤原

673 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:41 ID:wf+RLFmK0.net
富士大は監督とコーチ引き抜かれたからもう厳しいかも

674 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:42 ID:g/CtCjJea.net
>>634
大石は元々感覚派やったからフォーム探しの旅にでて駄目になったんやろうな
今井も毎年ものまね芸人みたいにフォーム変えさせられてるしまともなコーチおらんのかな

675 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:44 ID:J5s942oS0.net
元々夏の甲子園始まる前までは超不作年って言われてたやん

676 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:02:47 ID:Xp2mshMeM.net
>>630
高校生吉田のベストピッチが県大会決勝という事実
完璧やったわ

677 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:00 ID:iPLR+UpMr.net
根尾は石川はおろか岡林以下の扱いなの知って壊れたんか

678 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:02 ID:9Y5D6J9L0.net
>>648
立命?

679 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:03 ID:2eUI2uX30.net
>>664
ここ数試合毎日ヒット出てるからな
左打者にありがちなスランプにハマっただけやわ

680 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:05 ID:wfqQooer0.net
>>661
そもそものプロの数がまだまだ少ないからこれからって感じやね

681 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:05 ID:rsqlC4xZ0.net
>>25
スピードスター西岡

682 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:08 ID:8Td1yrKj0.net
>>673
ま?

683 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:17 ID:m+G+pqvQ0.net
>>606
小園はコンタクトはできてるからな
四球選べんフリースインガーなのはあれやがまあショート版菊池くらいにはなれるやろ

684 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:19 ID:diB9FEPfa.net
広島は若手捕手の船越クビにしたくせに白濱は未だに由宇で安穏としとるからな

中村奨成も地元出身の高卒捕手やしこのルート乗ったやろ

685 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:25 ID:lxztW51gM.net
藤原は肩痛めたからな

686 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:29 ID:/CCIWe1Qr.net
>>620
ボールのコンタクトができる動体視力とかはまた別で単にスイングの仕方が似てるなだけや

687 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:32 ID:QKXzni9n0.net
>>678
秀岳館ー立命館やな

688 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:36 ID:BrUlidHL0.net
>>670
じゃあ荒木や福浦が超一流とでも言いたいんか?
本塁打王6回取ってるおかわりの方が普通の感性してたら超一流やと思うけどな

689 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:36 ID:+GiAernBd.net
>>640
ソフバン野村はスラッガーではなくね
中距離だと思うわ体格的にも
身長も結構サバ読んでそうやし

690 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:43 ID:YC1UMrVX0.net
>>661
寺島も高卒4年目で花開けばって段階やしな

691 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:48 ID:9Y5D6J9L0.net
>>687
サンガツ
注目しとくわ

692 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:49 ID:DbsS+8LI0.net
高校野球ってこんなレベル低いんだな

693 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:56 ID:hLzam1pO0.net
吉田は奪三振増えたな
落ちる球を覚えたとか聞いたし少なくともリリーフならやれそう

694 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:57 ID:Xp2mshMeM.net
>>667
春の東北大会で話題にはなってたな

695 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:57 ID:abjAI4tI0.net
今年最大の地雷は山崎伊織やろ2年連続肘やってる投げられるんかコイツ

696 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:58 ID:8Td1yrKj0.net
>>675
100回大会やから無理くり大阪桐蔭取り上げられてたイメージやな
金足農業で全ていい意味で変わってくれたけど

697 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:03:58 ID:4pg4DVZr0.net
中田翔は順調に行けば2000安打行けそうなんやな

698 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:04 ID:re2/OY/K0.net
800球投げたのにプロでも筋肉のハリ程度の怪我しかない吉田wイースタン奪三振キング

699 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:07 ID:0svbt+Fq0.net
>>668
アマチュアつっても社会人やろ?
甲子園なんて高校生やし

700 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:13 ID:On4Rcsev0.net
ハム野村もソフ野村もどっちも伸びそう

701 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:15 ID:s+VMHlpra.net
>>668
いや高校生には絶対負けないわ
大学や社会人チームに負けるのは普通

702 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:17 ID:2FUe24mn0.net
判断が早すぎる
まだ高卒まもないんやぞ?25、6歳くらいになってこのドラフトがどうだったか考えるべきや

703 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:20 ID:bMp3d7wBa.net
相模吉田くんはどうなってんの?

704 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:24 ID:aIScJmGkM.net
日ハム野村とかいうガチでスケールでかい大物スラッガー

705 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:25 ID:Hn8K63Z/a.net
>>25
中日平田がもっと大成すると思ってました
それこそ三冠王狙えるくらいまで

706 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:25 ID:BrUlidHL0.net
>>686
じゃあなれてないやんけ ほなワイも似たようなスイングして吉田正尚名乗ってええか?

707 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:30 ID:MFhBJvj70.net
>>670
福浦とおかわりだったらおかわりのほうが一流やろ

708 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:31 ID:TgzwpEwe0.net
藤原は解説でも言われてたけど内角への対応がダメみたいやな
高校時代は綺麗なHR打ってたが相手高校生やし所詮金属バットやし

709 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:33 ID:eWZaa33e0.net
>>695
投の山崎打の佐藤

710 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:37 ID:0JyJvcdba.net
>>696
春優勝チームなんだから取り上げられて当然だろ

711 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:38 ID:eK/wRxFa0.net
根尾は野球辞めて医者になったほうがよさそうや

712 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:39 ID:L8n1bxzb0.net
>>695
例年3、4クラスの大卒を1位指名するくらいならこっちに賭けようとする球団も割とおるんちゃうかな

713 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:39 ID:siGORlVk0.net
>>671
なんか抑えやって150付近の球連発しとるイメージや

714 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:39 ID:/CCIWe1Qr.net
>>693
先発やって欲しいなあ
でも上原みたいにコントロール良くないと無理かな…

715 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:39 ID:aLNA3F8n0.net
試合見てないにわかJカスが藤原は二年でU18選出されて打ちまくってたとか言ってたけど現実はゴキヒットで稼いだ打率だったからな
小園しかまともに木製対応できてない

716 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:41 ID:6Ch0/puDa.net
大阪桐蔭の唯一のメジャー選手

西岡剛

717 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:45 ID:5Iyg/sET0.net
>>573
許さん😡

718 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:46 ID:DMQInj64d.net
>>93
ええな
https://i.imgur.com/WX3Youy.gif
https://i.imgur.com/j2Rcl1n.gif

719 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:54 ID:APHCKl1SM.net
>>702 高卒とはいえそんなに置いといてもらえんやろ
やっぱ5年目や

720 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:56 ID:diB9FEPfa.net
森友、中田、浅村、中村剛、山足、澤田、福田、香月

まあパに多いな

721 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:56 ID:8Td1yrKj0.net
>>705
それほんま分かる なんか思ってたんとちゃう選手になったもん

722 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:58 ID:nAmft3550.net
根尾はまだ投手があるからな

723 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:04:59 ID:4pg4DVZr0.net
>>688
そういう選手あげられるとなんとも言えねっす

724 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:04 ID:qHvdttTA0.net
>>704
あいつ20本は打つわ期待できるで

725 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:17 ID:uWAOHUph0.net
>>698
それよりアメリカに壊されかけてたけどな
肘の違和感でキャンプまで投げれなかったし

726 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:18 ID:Q41HHNke0.net
>>684
今年二軍でOPS.850とか打ってるから主戦力なりそうやん

727 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:19 ID:8WyEWjZw0.net
>>185
今宮は毎年一時的に打撃覚醒したらどっか故障するイメージ
サードコンバートしたらもっと安定しそうやが熱男おじさんがまだまだ長生きしそうなの草

728 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:20 ID:NOueHFpPd.net
>>709
佐藤は見たいけど贔屓にはいらない感じやな

729 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:20 ID:6aO2BFCLa.net
ワイの中山遥斗は今年ドラフトかかるか?
桐蔭から国学院行ったやつ

730 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:33 ID:pP4caHA2M.net
>>671
徳山順調やで。早川いるから酷使もされてないし
去年の秋季リーグ慶應の完全優勝かかった試合で前日早川がボコられて終戦ムードやったのに初回から150km連発して勝ち投手なってた

731 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:34 ID:8Td1yrKj0.net
>>710
せやけど あの年1番得したのは日大三高やろな

732 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:42 ID:l/Qpg3n10.net
おかわりは2000本未満500本塁打で名球会に入ったらどうや?

733 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:45 ID:2TaGsxG70.net
智弁和歌山戦の奥川ほんま化け物やったから期待しとる
あれが限界やなければ山本由伸くらいのポテンシャルあるんちゃうか

734 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:49 ID:APHCKl1SM.net
>>720 山足が澤田をベンチで威圧してたの草生えた

735 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:51 ID:a1CL9I8M0.net
>>704
あの内角打ちは伸びるな
経験値リセットが無ければ良いけど、この期間で色々鍛えて欲しいわ

736 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:54 ID:AutYIGZi0.net
>>704
同じ徳栄黄金メンバーの西川くんって今何してるんや

737 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:54 ID:x+cTPyjL0.net
オリの太田はなんか既に風格あったわ

738 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:55 ID:m+G+pqvQ0.net
根尾に関してはまじで上がり目ない
断言できる

739 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:05:58 ID:MFhBJvj70.net
>>704
日ハムは札ドが広すぎてバッター殺しすぎる
新球場は狭くなるんか?

740 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:00 ID:aLNA3F8n0.net
>>38
キレキレフォーク身につけて無双しだしたよな
客パン要員で今年上に呼ばれなきゃ来年以降戦力になるわ

741 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:02 ID:D0woot/Q0.net
辰巳もいつのまにか成績落としてるな

742 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:04 ID:FR0zfonG0.net
>>12
ネオバターロールのCMしてるのが松下由樹やから嫁看護婦なんか

743 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:04 ID:eWZaa33e0.net
>>728
五十幡も同じ事がいえる
今年こういうの多いな

744 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:08 ID:Kde+okW00.net
ハム2軍とか打率.050で守備も下手な難波が二遊間のレギュラーだぞ
甲子園で早期敗退してもおかしくないよ

745 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:12 ID:re2/OY/K0.net
ハムファン 河野吉田来年ローテ、野村未来の4番、今年はセンターライン強化野手ドラ1らしい

746 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:27 ID:qgUTNlko0.net
聖心ウルスラとか言うギャグみたいな名前の無名高校出身の戸郷が1番活躍してるんやからわからんもんやで

747 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:29 ID:pALML7XSd.net
高校野球のレベルが上がってるってのもただのでまかせやからな
アマチュアでしか生きれない右投げ左打ちの金属専アヘ単ばっかりや

748 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:29 ID:Q41HHNke0.net
>>713

>>730
はえー結構順調なんやね
来年楽しみやな

749 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:40 ID:vShRPVar0.net
松本と根尾トレードする?

750 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:46 ID:l/Qpg3n10.net
奥川は当たり前のように150キロ前後を投げよるねん···

751 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:47 ID:8Td1yrKj0.net
万波しゃん やっぱり語られない…

752 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:51 .net
根尾は地元の公立進学校に行ってどっかの名大医でも行ったほうが良かったんやないか

753 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:55 ID:DMQInj64d.net
>>620
四球22三振6
本塁打6

754 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:56 ID:1ql5IrBj0.net
100回大会は最初は三重の白山高校がめっちゃ取り上げられてたけど吉田らの台頭で誰も覚えてない模様

755 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:06:57 ID:siGORlVk0.net
吉田のストレートって藤川みたいな感じなん?ストガイやったら中継ぎやりゃええのに

756 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:05 ID:eC4eS8B8a.net
SB野村 .304 OPS.750
ドープ林 .306 OPS.787
こいつらは必ず出てくるハム野村はもちろん

757 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:07 ID:/PaN68R8a.net
お里が知れるわw

758 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:07 ID:ghDf0Oes0.net
根尾とか藤原とかガリガリすぎるわ

759 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:08 ID:/CCIWe1Qr.net
>>706
うーんとな
人間は三タイプのスイングするのは>>655で説明したんやけど
各々重心位置が違う事が影響してるんや
右足重心中央重心左足重心の3つがあって
これによって効率的なスイングの仕方は変わるって事や
動体視力とはかまた別やけどね

760 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:13 ID:78PrmwTs0.net
吉田輝星は変化球今年結構いけるみたいやし、化けるんちゃう?

761 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:13 ID:2FUe24mn0.net
>>719
斎藤佑樹は30やしドラフト上位は高校とのつながりや世間体から結構置いてもらえる

762 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:14 ID:oXep0HgU0.net
>>745
せっかくタレントばっか獲ったんやしガンガン使ってくれた方がファンも嬉しいやろ

763 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:16 ID:9TepvBtra.net
根尾みたい人はこのYouTuberが
全ての打席&守備投稿してるわ


https://youtu.be/STY-AVbBc08

764 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:21 ID:aLNA3F8n0.net
>>704
毛がなきゃ今年.250 15は打てたろうな
勿体ない

765 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:21 ID:diB9FEPfa.net
聖心ウルスラがギャグみたいな名前なら性奴隷クリストファーがバカみたいじゃん

766 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:26 ID:6rbzwTHm0.net
こんなもんなんか?
なんか去年の奥川世代のほうが全体的にいい選手多くね?

767 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:36 ID:+pcqBgSoa.net
2軍でくすぶってるアホ共は今日の藤浪の勇姿を目に焼き付けておけ

768 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:37 ID:D0woot/Q0.net
外野でOPS0.7切ってるのはあかん

769 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:47 ID:WT1WtoKQ0.net
>>70
ゴミやん
レベルの低い年

770 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:53 ID:ukuKxLoFd.net
>>746
戸郷は2年の時甲子園出てたやん
その時はまだ140前半ぐらいやったけど3年で劇的に伸びたな

771 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:57 ID:lnqGcdB60.net
小園はあのヤバそうな彼女とまだ続いてるんか?

772 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:07:59 ID:nAmft3550.net
安田はとりあえず下で変化球打ちだけはできるようにして上でストレート当たるようにさせてる段階

773 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:00 ID:ofr8IXt60.net
>>671
あいつ菅野二世よな 野球は巧いけどスター性皆無

774 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:02 ID:a1CL9I8M0.net
>>755
まぁ23くらいで先発無理なら中継ぎやれば良いわ

775 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:02 ID:GiKv+Co60.net
画面うざすぎなんだこれ

776 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:03 ID:uWAOHUph0.net
>>755
そこまでストレートよくないよ
ただ変化球でカウント取れれば三振とれるくまらいは良い

777 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:06 ID:7YOUhiIDd.net
>>764
おはWADA

778 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:14 ID:4pg4DVZr0.net
>>752
1度きりの人生だしええんちゃう
プロで無理で辞めても大学入ってっての出来るでしょ、実家金も余裕もあるし

779 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:17 ID:re2/OY/K0.net
ハムファンは慎重に今年は二軍漬けで磨いて来年10勝だー言ってるわ

780 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:18 ID:1ql5IrBj0.net
吉田は球速がもうちょい上がってほしいけどな
結局まっすぐの強さが最大の武器だし

781 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:19 .net
>>761
ハンカチ世代は今年32やぞ

782 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:20 ID:qfOH7x4y0.net
藤岡もあのお肩になったになったな。バッティングにも影響してるんか
小園も1割台やしあげてくるかもしれんが

783 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:23 ID:NOueHFpPd.net
>>754
強豪狩りまくった松阪商に行ってほしかった
なぜ…

784 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:44 ID:aBNX5u/O0.net
>>70
大石でも6球団競合するし…

785 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:46 ID:m+G+pqvQ0.net
根尾藤原に関しては成績残してない以上に二軍レベルで光るものがない

786 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:47 ID:5r9T+jjLM.net
>>70
ゴミの取り扱いとか産廃業者かな?wwwwwwwwwww

787 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:50 ID:1f08WvmV0.net
>>753
https://i.imgur.com/BGbzCGb.png

788 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:52 ID:wsvZ/rB70.net
>>661
殆どヤクルトじゃん

789 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:54 ID:L8n1bxzb0.net
>>755
球質的にはそのイメージでええと思うけどそこまで早くもない
変化球磨いて先発が一番ええとは思う

790 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:08:58 ID:APHCKl1SM.net
日ハム野村を破壊したのは高校の先輩の若月という事実
ヒエヒエになってそう

791 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:09 ID:tdDx/7MG0.net
阪神って関本の息子指名しそうなん?

792 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:10 ID:3s7QUZd5d.net
早慶ってもはや名前だけでろくなのでてこないけど徳山は順調なんだな

793 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:11 ID:7krMjuLwa.net
藤原は駄目だろ
守備も打撃も酷すぎて厳しい
柿木横川は元々期待値低いだろう

794 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:23 ID:OzBkZd3K0.net
早熟のやつら集めてオラついてるだけやな

795 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:23 ID:FzPsAcIJd.net
吉田は変化球良くなってたな
藤川みたいになるかと思ったけど

796 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:28 ID:8Td1yrKj0.net
>>70
でもこう見るとやっぱ甲子園人気って日本野球界にとってほんと重要だよなって思うわ

797 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:31 ID:On4Rcsev0.net
BB/KとかK/BBが優秀な選手は出てくる

798 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:43 ID:zTHnK2Vpa.net
北海でエースで4番で甲子園大活躍して慶応行った子もプロは無理そうなんかな
慶応で投手やなく外野守ってたしそのまま就職しそう

799 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:46 ID:OzBkZd3K0.net
>>771
第二子妊娠中や

800 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:51 ID:2rGp7LKZ0.net
>>791
するんじゃね一応捕手も補強ポイントやし

801 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:55 ID:Uj/SCxr+p.net
この世代は投手だと戸郷、野手だと山下がナンバーワンかね
下位・育成で両獲り出来たのはおいしすぎた

802 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:57 ID:ofr8IXt60.net
>>718
オリックスから待望の内野手のスターが

803 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:57 ID:ppXYlUpc0.net
>>790
花咲徳栄最強打者を若月にするための悲しい犠牲だったんや…

804 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:58 ID:aAauHciHM.net
そらロッテと中日なんつうカスが獲るからよ
うまく育成できないんやろ
根尾はハム藤原は楽天辺りがとればよかったんちゃうけ

805 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:09:59 ID:AutYIGZi0.net
2年間かき氷旋風を巻き起こした下関国際って神だわ

806 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:03 ID:/CCIWe1Qr.net
また人間の大体の人が前手と手首で打ってるから後ろ手で打つタイプはそういった人に囲まれるとなかなか出てこないんや
藤原がその事に気づけないと恐らく活躍出来ずに現役を終えることもあるやろな
あるいは手首で打つタイプに切り替えて守備範囲は糞やけどアベレージヒッターになるか

807 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:04 ID:0svbt+Fq0.net
和田曲線を意識するにはまだ早すぎる

808 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:05 ID:TgzwpEwe0.net
>>730
高校時代やけど徳山は三振取った時の雄叫びめっちゃ好きや
高校生同士だとベイの野手みたいに打者が睨んでくるシーズンもないしええな
https://youtu.be/wnSTF7tvjjY

809 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:07 ID:YX5SQgjzM.net
やっぱり井上がno1!

810 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:14 ID:hLzam1pO0.net
根尾藤原がこれで中川も良くないって聞いたからクリンナップ全滅やな

811 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:14 ID:z1D+9GmJ0.net
>>791
するよドラフト4位ぐらいで

812 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:17 ID:0KQqiXJCa.net
ロッテと中日でしょ
まぁ野手の墓場だもんな

813 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:19 ID:abjAI4tI0.net
>>791
スパイスがわざわざ見に行って絶賛してたで選球眼がいいって

814 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:21 ID:2eUI2uX30.net
花咲の後輩井上も欲しいわ

815 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:26 ID:2FUe24mn0.net
>>781
なおさらやん笑

816 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:34 ID:m+G+pqvQ0.net
>>780
あのフォーシームの球質で球速でたらメジャーリーガーや

817 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:36 ID:1f08WvmV0.net
>>802
https://i.imgur.com/LUZCEqw.jpg

818 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:46 .net
千賀甲斐が出てきてから全球団育成重視にシフトし始めたのは笑う
最初からやっとけや

819 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:53 ID:i5Z8MOGX0.net
吉田輝星の理想の完成形は則本やな
さすがにあのレベルは厳しいかもしれんけど毎年貯金作るくらいには育って欲しい

820 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:10:57 ID:ofr8IXt60.net
>>746
15年くらい前から甲子園出てるんですが

821 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:03 ID:0JyJvcdba.net
>>810
不当に下位に追いやられてた山田が大活躍という

822 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:06 ID:SUdWx9iO0.net
奥川はこの前の登板めちゃ荒れやったけど四球は出さんかったな
高校ゾーンに助けられてるだけて高校時代言われてたけどやっぱコントロールはすごい

823 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:07 ID:0qjg/MTs0.net
あくまでもプロでの成績やからか

824 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:08 ID:Mh8U7XiO0.net
>>803
根元「いかんでしょ」

825 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:12 ID:hLzam1pO0.net
>>801
打者なら山下かも知れんけど野手は太田だろ
守備力やポジション的で差がつく

826 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:17 ID:lnqGcdB60.net
>>799
小園の子なんか?
未来のスター候補やから金積んででも
球団が別れさせるもんやと思ってたが…

827 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:21 ID:NOueHFpPd.net
>>805
三本松も下関国際も甲子園で結果出したな

828 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:24 ID:UGK5Wjyua.net
7年目で覚醒した堂林もいるし

829 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:34 ID:8Td1yrKj0.net
>>799
え…😧

830 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:36 ID:nAmft3550.net
>>810
中川ってそもそもずっと打線ストッパーやったような

831 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:44 ID:phXZAUxr0.net
>>817
こいつもスターになるはずだったんやが

832 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:50 ID:/CCIWe1Qr.net
>>819
上原じゃだめ?
球速上がったら則本
制球ついたら上原的な

833 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:52 ID:Cvo8e5250.net
大阪桐蔭の投手ってなんで欠陥ある奴ばっかなんや
打者は優秀なのばっか輩出してるのに

834 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:11:53 ID:xv+FirboM.net
>>70
西武以外は高卒野手2年目やろ?
ドラ1とは言えまだまだ時間は掛かるやろ
これを叩いてるの恥ずかしくないのかな

835 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:01 ID:2rGp7LKZ0.net
>>822
あの制球力あったら大失敗はないわな奥川は

836 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:02 ID:xuuNFR9W0.net
>>801
投手は戸郷、野手は小園やな

837 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:04 ID:NktkCxI40.net
根尾は医者になってたほうが生涯年収はるかに貰えてたってことになりそう

838 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:05 ID:NXKrX8Zl0.net
大阪桐蔭最近ダメじゃない?
森が最後の成功者になりそう

839 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:08 ID:7krMjuLwa.net
根尾は内野手だから守備次第で試合に出れる
外野手で打撃も守備も駄目な藤原はまじでキツイだろ

840 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:11 ID:1f08WvmV0.net
>>831

https://i.imgur.com/HsNeN7C.gif

841 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:21 ID:hVIPSAf3a.net
>>822
150ポンポン出すのに浮いた球見ないレベルだもん いかれてるわ

842 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:24 ID:q6nSy1RJ0.net
奥川は投球データとか見ても別格の数字を叩き出してるらしいで
未だに無四球なのがすごいわ

843 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:28.29 ID:RuABmWbRa.net
>>791

https://i.imgur.com/KGoyP34.jpg

844 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:30.12 ID:8Td1yrKj0.net
>>805
何も知らない糞コメンテーターに苦言言われて腹たってたけど実力で帰ってきた時 マジで痛快やったわ

845 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:30.43 ID:zTHnK2Vpa.net
>>805
監督が若いのに凄い有能よな
下関国際もっと強くして欲しいで

846 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:34.59 ID:eWZaa33e0.net
山田健太(大阪桐蔭→立大)
1年春 11試合 .375(32-12) 2本 7打点 出塁率.487 OPS1.081
1年秋 13試合 .333(45-15) 0本 4打点 出塁率.455 OPS.899 ベストナイン

これでセカンド行けたら上位候補なんやけどな

847 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:40.79 ID:5vP0ri5Jd.net
>>805
西の攻略法がマジでカッコ良かった

848 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:40.96 ID:hrJ0gjlH0.net
こうしてみたら各チームの2軍選手書き集めたら甲子園優勝なんて余裕なんやな

849 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:41.79 ID:a1CL9I8M0.net
>>832
勝てれば誰でもいいわ
そのレベルまで行ってくれたらまじで嬉しいけど

850 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:44.56 ID:Uj/SCxr+p.net
>>825
太田って守備上手いんか
ショート失格になったみたいやけど
>>836
さすがに小園はないw

851 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:45.26 ID:2TaGsxG70.net
>>805
2年前の下関国際よかったな
日大三戦で7回まで完全試合してたのが熱かったわ

852 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:47.93 ID:aLQQv53Q0.net
所詮超高校級ってだけ

853 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:51.08 ID:YX5SQgjzM.net
この世代の桐蔭は山田くんもええ選手やった記憶あるけど今どおなん?

854 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:12:56.71 .net
大阪桐蔭で最後にプロで活躍したのは森が最後?
ガチで履正社にシフトするんちゃうか

855 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:01.35 ID:8Td1yrKj0.net
>>832
上原って意外とタッパあるイメージ

856 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:04.94 ID:skpz6JDX0.net
智弁の林と黒川は期待してる
中谷なってからのドラフトや

857 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:13.57 ID:ukuKxLoFd.net
>>833
打者も最近だと森友しかおらんやん
その上だと今年30の浅村や

858 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:17.02 ID:5vP0ri5Jd.net
下関国際の鶴田くんすき

859 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:22.14 ID:vShRPVar0.net
これからは若月を排出した花咲徳栄の時代か

860 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:24.64 ID:xuuNFR9W0.net
>>850
1軍で40安打4本塁打は相当ハードル高いで

861 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:25.73 ID:8Td1yrKj0.net
>>843
可愛い 去年の智弁の黒川君みたい

862 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:29.02 ID:hLzam1pO0.net
内野はドラ1除くと林が1番いいと思ってる
外野手だと濱田が良さそう

863 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:31.20 ID:RuABmWbRa.net
>>838
桐蔭のエースがオリックスの育成3位で入るぐらいだからな😃

864 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:34.75 ID:aLNA3F8n0.net
佐々木老木はなにやってんだ

865 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:36.77 ID:i5Z8MOGX0.net
>>832
上原になっても則本になっても嬉しいンゴ
欲を言えば藤川の先発版になってほしいけどまあ無理やろな

866 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:37.15 ID:xv8x33Kla.net
カスだな

867 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:39.30 ID:1f08WvmV0.net
>>850
他に上手い奴が2人いる
宜保と紅林

868 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:39.49 ID:CCpWwGrSa.net
>>805
鶴田とかいうええキャラおったしな

869 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:39.81 ID:/CCIWe1Qr.net
>>839
根尾は守備範囲が狭いからあかんわ

870 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:40.32 ID:+95YqQhF0.net
>>12
名前の字が違うには誰もつっこまへんのか

871 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:48.05 ID:ofr8IXt60.net
>>843
微妙に西くんに似てない?

872 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:13:55.27 ID:skpz6JDX0.net
周りの選手にマークいってるから打ててるのもあるんだよね

873 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:06.35 ID:cragc0fzd.net
根尾打ちまくってたんじゃないの?

874 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:07.98 ID:1f08WvmV0.net
>>863
中田?

875 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:09.63 ID:vPlw2BKbH.net
22歳 一軍
.322(323-104) 22本 67打点 OPS1.004

22歳 一軍
10勝4敗(140回) 1.86 WHIP0.96


どっちが合格??

876 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:14.43 ID:8MkJu4GHp.net
小園がシンママに捕まってなければ

877 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:15.07 ID:6rbzwTHm0.net
>>791
下位で残ってればいくくらいちゃうか?
どっちかというとオリックスのほうが熱心な印象

878 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:22.89 ID:B4Wq/VZf0.net
>>805
進学した鶴田はいまどうなん
恵体やし良い素材やと思ったが

879 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:26.93 ID:9o7IYRoR0.net
この年は大社の即戦力投手が不作だと言われてたから
高校生に集まりすぎた

880 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:27.98 ID:d4BHAV32a.net
とりあえず大阪桐蔭の育成に定評ある西武が試しに育ててみてもダメなようなら本当に枯れたんやろな

881 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:28.07 ID:/CCIWe1Qr.net
>>855
そういえば上原はかなりでかかったな

882 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:29 ID:hVIPSAf3a.net
>>846
大学時点でセカンドクビになるって大丈夫なんですかね……

883 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:33 ID:hLzam1pO0.net
>>850
セカンド守れればほぼレフト専の山下よりは上ちゃうか

884 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:34 ID:ukuKxLoFd.net
>>854
履正社も大して変わらんやん

885 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:38 ID:NjNlCuXk0.net
スレの話題と関係ないけど栄冠ナインの転生プロ投手って赤得つきすぎじゃなe?

886 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:39 ID:Mh8U7XiO0.net
上原ってキチガイじみたレベルで制球良かったからな
あそこまで育ったらポジれるな

887 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:39 ID:nr1kp/uud.net
大阪桐蔭ってPLと違ってプロじゃパッとしない選手ばっかだな

888 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:40 ID:ihjIVy2f0.net
>>859
犯罪者も定期的に排出しとる花咲徳栄の時代は勘弁

889 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:41 ID:8Td1yrKj0.net
やっぱ名前出されれば思い出すな 下関国際の学校ホームページすこや

890 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:49 ID:g/CtCjJea.net
>>832
上原って187あるから全然タイプ違う

891 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:49 ID:5vP0ri5Jd.net
西ガッツポ→鶴田ガッツポ返し

かっこヨ

892 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:50 ID:2FUe24mn0.net
今度のドラフトは大阪桐蔭から指命されそうなやついるんか

893 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:53 ID:xv8x33Kla.net
ストライク?

894 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:56 ID:APHCKl1SM.net
>>875 こんなん野手やろ
ピッチャーやったら15勝ぐらいせんと釣り合わんやろ

895 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:14:59 ID:nAmft3550.net
奥川は菅野と一緒で真ん中に抜けるタイプやからな
それがファールになるかどうかやな菅野全盛期も割と真ん中近辺多かったがほぼファールとれてたし
それ打たれると甲子園井上パターン

896 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:00.50 ID:h9KS/tPdd.net
>>759
吉田正尚(ウィンターリーグ)
18試合 54打数30安打 6本塁打 29打点 打率.556 出塁率.644 長打率1.056 三振0
打撃タイトル5冠やぞ

897 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:00.66 ID:TgzwpEwe0.net
>>733
智弁戦凄かったな
あれで153km出しすぎて大分疲労した感はあるが

898 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:02.69 ID:RuABmWbRa.net
>>874
せやで
大学行かないんだな

899 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:10.10 ID:XHTcUpis0.net
濱田は期待感はあるけど確実性が欲しいな
1軍の球には当たらなさそう
https://twitter.com/Okiswa65/status/1285938086744977409
(deleted an unsolicited ad)

900 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:10.50 ID:8Td1yrKj0.net
>>882
打てばええよ!

901 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:13.07 ID:pitx9cEgd.net
>>883
山下は打つ以外がクソ過ぎる

902 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:27.54 ID:/CCIWe1Qr.net
>>865
浮き上がる直球で先発はロマンだよね
先発は大体ツーシーマーが多めだから尚更
MLBとかでもウォーカービューラーとか憧れる

903 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:36.48 ID:AgU4Lj3d0.net
>>705
平田が今の翔さん的な打撃でまあまあ動ける選手になると思ってたわ
翔さんももっと率が残せてサード外野出来ると思ってた

904 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:43.42 ID:pP4caHA2M.net
>>846
守備込みなら慶應の下山の方がいいと思う

905 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:44.08 ID:Mh8U7XiO0.net
>>888
やっぱモリシ率いる浦学だわ
モリシの人間教育はガチや

906 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:48.10 ID:Cvo8e5250.net
奥川と井上のプロでの対決楽しみすぎるわ
2人ともすぐ1軍に上がってきそうだし

907 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:48.87 ID:2TaGsxG70.net
>>856
智弁和歌山ってまだまだプロで通用しとる選手少ないから活躍してほしいなあ

908 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:49.96 .net
>>884
大阪の高校には新しい甲子園優勝校が出てくるとそれまでの高校は甲子園で優勝できなくなるってジンクスがあるんや

909 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:51.41 ID:FJz2r+bLr.net
今見てたけどオリ太田はケツに貫禄があるわ

https://i.imgur.com/erDSAvl.jpg

910 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:55.51 ID:8Td1yrKj0.net
確かに則本ってドラフトの時は言われとったな

911 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:15:58.32 ID:FEmlJeUFd.net
5年後には医学部にいる可能性ありそう

912 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:02.79 ID:NOueHFpPd.net
下関国際は今試合やってるけど
常連になるのは厳しいやろな
次いつ出られるか分からんし

913 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:03.54 ID:evBIEe2qp.net
根尾って肩がいいくらいしか良いとこ無いからな

914 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:10.05 ID:JXOrL5zR0.net
大阪桐蔭に良い選手集め過ぎて、全体の
レベルは下がった。

915 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:32.59 ID:Uj/SCxr+p.net
>>860
たまたまやろ
去年のファームの成績は酷かったし今年も案の定打ててないやん

916 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:32.77 ID:eWZaa33e0.net
>>892
仲三河と西野はされそう

917 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:39.44 ID:zTHnK2Vpa.net
鶴田って高校生ながら山本昌みたいな老獪なピッチングしてるし正直プロになって欲しいわ
鷹あたりとったれや

918 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:45.44 ID:eK/wRxFa0.net
翔さんの今年の活躍は嬉しいわ

919 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:47.65 ID:m+G+pqvQ0.net
>>913
やり投げのがむいてるんちゃうか

920 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:48.79 ID:B82dltIPa.net
>>405
堂上直倫の後釜は決まったな

921 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:50.38 ID:UiILfkcF0.net
>>84
横浜は小園だったぞ

922 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:56.24 ID:FR0zfonG0.net
大卒ドラ4以下で規定達成する青柳みたいなんもおるしわからんもんやな

923 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:16:58.84 ID:8Td1yrKj0.net
今年学校紹介見てると木のバットで練習してる子が結構いるんよな プロになる奴は木のバットで練習するのが一番ええんよ

924 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:01.12 ID:Uj/SCxr+p.net
巨人は直江もいい感じやで

925 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:11.07 ID:46xYTKm80.net
去年の柿木は悲しくなるぐらい直球をボコボコに打たれてた

926 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:16.91 ID:TgzwpEwe0.net
>>705
まぁ平田は所詮翔さんよりは格下感あったわ
フィジカルもHRも
一応1年秋から4番打ってたみたいやが

927 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:19.41 ID:3PF6vg0W0.net
>>896
三振0は草

928 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:19.44 ID:/CCIWe1Qr.net
>>896
それは吉田が天才すぎるだけや
ただタイプとしては同じやでって事やで
タイプ同じだけど吉田と同じだけの成績になるとはいってない
藤原が主力と言えるだけの選手には、なれるというだけや

929 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:19.90 ID:i5Z8MOGX0.net
>>902
浮き上がる直球メインの先発完投型になってほしいンゴね

930 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:32.16 ID:g/CtCjJea.net
>>916
どっちもせいぜい学校名込みの育成レベルやろ

931 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:37.08 ID:LvxZ15yO0.net
>>70
スカウトは何してんだろうな

932 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:17:38.38 ID:8Td1yrKj0.net
柿木も佐藤世那と同じ 大学行ってれば…って選手やな

933 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:07.04 ID:ppXYlUpc0.net
小園指名した球団が根尾と互角扱いしてたのは間違いなくブラフだったんだろうなと思う

934 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:09.81 ID:+nGVVgGma.net
強豪に集まってイキりたいだけだったなこいつら

935 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:25.15 ID:8xKepd/H0.net
高卒外野ドラ1って大体ダメな指名の典型だけど、当時藤原は違う!って言う意見多かった
でも今のところ大体ダメな指名の通りになっとる、二軍成績も良くないし

936 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:35.00 ID:/CCIWe1Qr.net
柿木は体凄いデカイし伸びしろあんのかなあ…
うーん…わかんねえ

937 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:39.10 ID:OOKZWFSZM.net
なんj民「柿木は吉田より上」

938 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:40.36 ID:skpz6JDX0.net
>>907
東妻のこと忘れてたわ
頑張って欲しいし今年の小林君も良さそうや

939 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:55.35 ID:28J242F+M.net
武岡見ると一昨年根尾にいったのがバカバカしい

940 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 14:18:59.36 ID:OvYYzOmGp.net
https://i.imgur.com/aMfUDV4.jpg
https://i.imgur.com/PsKk5RM.jpg
https://i.imgur.com/X2wNuTL.jpg

総レス数 940
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200