2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春夏連覇した大阪桐蔭メンバーの二軍成績www

1 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:18:34 ID:m+G+pqvQ0.net
根尾.224 0本 5打点 出塁率.278 OPS.547
藤原 .183 2本 6打点 出塁率.296 OPS.596
横川 防御率6.75 1勝1敗 9.1回 6奪三振 4四球
柿木 登板なし

151 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:30.32 ID:y405dmI/0.net
>>12
後8年で日シリ出れるわけないやろ

152 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:34.42 ID:UbcDXPAs0.net
>>131
それ凄い分かるわ

153 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:42.47 ID:8Td1yrKj0.net
>>125
逆に大阪桐蔭が優勝したおかげで良かったんやで
優勝してたら酷使酷使うるさかっただろうし
ただもうちょっと最後までハラハラさせてくれ

154 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:44.83 ID:1/mgxRaB0.net
>>145
今年のキャンプでも太もも痛めて離脱したんだよなあ

155 :坂木先生 :2020/07/23(木) 13:36:47.71 ID:EsFNaki1a.net
>>144
宮崎日大の子もプロ来るやろな

156 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:54.90 ID:m+G+pqvQ0.net
>>120
太田も見映えはいいけど一軍には適応できてないし二軍ではなんとも言えない成績やしまだわからん

157 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:36:55.12 ID:Bxi/uOYW0.net
根尾そんなに下がったんか

158 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:04 ID:OIdGq+cS0.net
>>149
もともとプロのレベルが高い
プロの環境に合うやつが伸びるだけやと思う

159 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:06 ID:W6J3HrKJ0.net
結局入った球団次第なとこあるからな

160 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:07 ID:l/Qpg3n10.net
2年時の奥川星稜と対戦していたら普通に負けていた可能性あったよな?

161 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:07 ID:wfqQooer0.net
>>131
そうそうあれは準優勝で終わったからこそストーリー性があった

162 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:09 ID:wsvZ/rB70.net
根尾が中日を育てるとは何だったのか

163 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:13 ID:w8xuHbnw0.net
大阪桐蔭出身の歴代最強ておかわりでいいの?

164 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:15 ID:m+G+pqvQ0.net
>>149
NPBのスカウトのレベルがやばい

165 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:16 ID:LrFUivXlr.net
>>149
大阪桐蔭がそこそこの選手を揃えるのがうまくそれが4年に一度当たるが正解

166 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:17 ID:bGHlm8yp0.net
吉田正尚が単独だったという事実

167 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:37:19 ID:EsFNaki1a.net
>>153
まあ決勝はあんなもんやろ

168 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:21 ID:L8n1bxzb0.net
>>120
太田野村くらいか
投手含めてもマジで全然おらんな
まあ不作不作言われてたのが直結しとるわ

169 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:28 ID:qHvdttTA0.net
>>89
高校時代の今宮健太さんに勝ってるところ1つもないのに最低でも今宮言われてたの本当草

170 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:38 ID:NOueHFpPd.net
>>38
悲しき奪三振マシーンの素質

171 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:44 ID:wf+RLFmK0.net
>>113
夏の甲子園メンバーメインで組まないとスポンサー集まらないからしゃーない

09は夏の甲子園と被ったからガチの関東選抜でいったけど結果はお察し

172 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:50 ID:1/mgxRaB0.net
>>149
大阪桐蔭産が怪しい
野手もあんだけ勝ちまくってるのに森友以来当たりないし
投手なんてロクな奴おらん

173 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:52 ID:B9LXi2Fa0.net
マジで中日の育成方針がわからん
石川岡林は学徒動員するわ根尾は二、遊、三、中、左と守るところコロコロされるわで頭おかしなるで

174 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:37:55 ID:8Td1yrKj0.net
>>167
どうせ勝つなら7回くらいまで1-0で行って欲しかったわ視聴率もあるんやし

175 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:37:59 ID:EsFNaki1a.net
>>164
広島のスカウトは時代に逆行してるな…

176 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:06 ID:W6J3HrKJ0.net
ネオ世代で福井かどっかの超大物が大阪桐蔭行ってベンチ外やったの追ったな

177 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:07 ID:L8n1bxzb0.net
>>156
太田もうそんな落ちたのかと思ったらまだ割とええやん
無理やりがすぎるやろ

178 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:09 ID:OIdGq+cS0.net
考えたら一軍に定着してるやつらって野球おばけなんだよなあ
普段なんJ民バカにするけど

179 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:10 ID:JKtQXpeBM.net
巨人2018ドラフトすごくね?
1高橋
2戸郷
3山下
4増田
5直江
6横川
7沼田
育1黒田
育2松井
育3平井

180 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:18 ID:Bxi/uOYW0.net
そもそもあの世代クソレベル低いやん
なぜか世間では過大評価されてたけど

181 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:20 ID:uw2ptnjSp.net
>>12
27とかやったら大学行くやろ

182 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:22 ID:ipyRBf3b0.net
>>73
さすがにもう少し待ってやってや

183 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:27 ID:ppXYlUpc0.net
藤浪の代もU-18歴代ワーストの結果だったし大阪桐蔭が無双できる代はレベル低い

184 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:30 ID:z1nLfR8h0.net
横川は大阪桐蔭に進学したのがそもそも失敗

185 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:34 ID:VA5+Z5630.net
>>169
今宮さんって高校時代のスケールやばかったのにな
明豊のときのカタログスペック考えたらあれでも育成失敗よりやろ正直

186 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:41 ID:0EMoeGvNd.net
逆にプロの二軍のピッチャーが当時の甲子園行ったら大阪桐蔭相手に無双できるってことなんか?

187 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:41 ID:Kde+okW00.net
ネット特有の出てない選手を持ち上げるのが嫌い

188 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:42 ID:UbcDXPAs0.net
>>136
太田はあれでショート出来たらすげーわ
単純にバッティングだけなら野村の方が本物っぽいわ
高卒2年目であの完成されたスイングは凄いわ

189 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:44 ID:7NzSeO9er.net
柿木は周りの野手が凄すぎて結果残せてただけやろ、現役時代から大したことなかったやん

190 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:46 ID:NsRGCYEY0.net
柿木・・

191 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:53 ID:1/mgxRaB0.net
>>177
ただ明らかにまだまだやな感はある
ええものもいっぱい見せたけど課題もたくさん見せた

192 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:38:58 ID:6VCs58vO0.net
1位    山岡 泰輔
2位    黒木 優太
3位    岡崎 大輔
4位    山本 由伸
5位    小林 慶祐
6位    山崎 颯一郎
7位    飯田 大祐
8位    澤田 圭佑
9位    根本 薫
育成1位    張 奕
育成2位    榊原 翼
育成3位    神戸 文也
育成4位    坂本 一将
育成5位    中道 勝士

オリックスの2016ドラフトwwwwwwwwww

193 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:01 ID:8Td1yrKj0.net
>>171
TBSってBSでやってくれてるん?AbemaTVでしか見てないから分からんけど
まあ結局これよな 誰こいつ?っての数人入れても面白そうやけど

194 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:02 ID:m+G+pqvQ0.net
>>177
だから見映えはええっていったやろ
20打席で8三振やしいずれおちる

195 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:16 ID:l/Qpg3n10.net
2年時の奥川星稜も地味に強かったんやで
ベスト4の斉美を実質圧勝するほどの実力で奥川の完成度以外は昨年よりも上やったで

196 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:19 ID:VtFLSbek0.net
もう今どきって野手は大学行ったほうがええんかな

197 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:39:20 ID:EsFNaki1a.net
>>174
そうやな

すでに化け物コンテンツなんやから後は人気の持続性に繋がるような試合をやな

まあ外からの意見やけど

198 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:30 ID:Yfn3nI070.net
>>149
スカウトが節穴なんやろ
村上とか山本とか若いのに化け物みたいな成績残してるし

199 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:30 ID:xuuNFR9W0.net
>>120
ここまで2年間トータルなら小園やろ
今は2軍で燻ってるけど

200 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:34 ID:OIdGq+cS0.net
一年後佐々木と奥川にも同じこと言ってるぞ

201 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:41 ID:qHvdttTA0.net
>>172
投手で活躍した奴居たか?
辻内以来ずっと地雷の印象やわ

202 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:41 ID:L8n1bxzb0.net
>>180
甲子園で目立つ試合が多かったからね
元々凶作レベルにスカスカとは言われてた
ショートが3人ドラ1だった分野手はまだマシ扱いやったけど

203 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:46 ID:wf+RLFmK0.net
>>149
大阪桐蔭の有能コーチが触った選手の最後の世代が森友哉

204 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:54 ID:1ql5IrBj0.net
去年のU-18もドラ2井上が謎の選外だもんな
優勝した履正社の中心打者なのにw

205 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:58 ID:40v1p6a+0.net
柿木は下位指名やから5年見てくれるかどうかやな

206 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:39:59 ID:/lyYUaKr0.net
横浜 松坂
興南 大城滉
大阪桐蔭1回目 藤浪 森友

過去最低一人は一軍に定着してるし大丈夫ちゃうか

207 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:40:00 ID:EsFNaki1a.net
>>194
太田まだええやん

見栄えもええしお前何が言いたいねん

208 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:06 ID:B9LXi2Fa0.net
この年の大阪桐蔭って石川とか小泉は大学行かなかったんだな、少なくとも東都あたりから推薦来てそうだけど

209 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:07 ID:E4+uCge20.net
山田中川あたりの他メンバーはようやっとるんか?

210 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:12 ID:8Td1yrKj0.net
>>197
せやな 結果論やからしゃーないけどw
こうやって語られるだけマシかもしれんわ

211 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:17 ID:s+VMHlpra.net
近年の甲子園のスターってマジでゴミだか
大阪桐蔭勢だけじゃなくて吉田とか中村とかも

212 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:21 ID:xuuNFR9W0.net
>>168
投手含めてって戸郷がおるがな

213 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:24 ID:l/Qpg3n10.net
>>204
ショートじゃないから

214 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:40:33 ID:EsFNaki1a.net
>>204
日大三におった金成と同じような評価やったな

215 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:41 ID:788c5Q6+0.net
二軍成績
中村奨成 .347(49-17) 0本 OPS.856 首位打者
小園海斗 .176(68-12) 0本 OPS.476

216 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:44 ID:3PF6vg0W0.net
>>192
まじですごいわこれ
2013西武並やろ

217 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:46 ID:L8n1bxzb0.net
>>194
ホームラン打てて三振多いなら別にええやん
まあ村上みたいに2年目からレギュラーなる可能性もないこたないやろうけどそもそも今年レギュラー取るとまでは誰も思ってへんやろ

218 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:47 ID:1/mgxRaB0.net
>>201
西谷前の世代の今中
入団から3年間の藤浪
この次は澤田までレベルが落ちる

219 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:49 ID:wj0UccW3d.net
子供らの野球人気や人口減ってきてるからレベル下がっていってる説まであるな

220 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:52 ID:l/Qpg3n10.net
>>211
奥川はガチ

221 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:56 ID:7fL5gNLP0.net
松本じゃなくて上茶谷行っとけばね…

222 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:40:56 ID:JLmGvRTr0.net
>>26
東出とかいう育成失敗

223 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:09 ID:TgzwpEwe0.net
>>135
去年の奥川は決勝までかなり球数温存出来たやん
あの程度でバテるとか体力ないだけや

224 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:11 ID:4uC1ejfHd.net
やっぱ甲子園では弱いけどプロで活躍する横浜高校が大正義やね

225 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:14 ID:3WSKbSvX0.net
なんでそんな早漏なん?

226 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:23 ID:4xKzfB3gr.net
時代は履正社

227 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:27 ID:bWzLOwfJ0.net
藤原は今の内海に2三振してて絶望したわ

228 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:28 ID:i7NCqDl10.net
>>218
澤田なら岩田の方が全然上やろ

229 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:32 ID:aBNX5u/O0.net
柿木は高校生レベルでの好投手という感じだった

それなりのコントロールと球速、変化球

ただ全部それなりだからプロで戦っていける武器がない

230 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:33 ID:wfqQooer0.net
>>195
いやあの年の星稜は怪しい県大会は圧勝続きだったけど
オールC評価の藤蔭にあんな試合してるようじゃなそこまで力なかった

231 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:39 ID:qOVgX+500.net
>>26
すごいのしかいないもんやな

232 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:39 ID:2sJRd+5Fa.net
村上と根尾の生まれが2ヶ月しか変わらないという残酷さ

233 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:39 ID:9EhgbzIF0.net
柿木ってベース踏み忘れて負けた奴だっけ
やっぱプロの目って正しいんやなって……

234 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:43 ID:diB9FEPfa.net
https://i.imgur.com/r9cyVeO.jpg

235 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:46 ID:8Td1yrKj0.net
>>223
正直準決勝も3イニングくらいで良かった気がするわ

236 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:48 ID:oXep0HgU0.net
>>192
投手育てんのはクッソうまいよな

237 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:50 ID:+NJd3wcK0.net
>>95
ウエスタン首位打者&ウエスタンOPS1位

238 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:52 ID:wf+RLFmK0.net
>>184
彦根東でも良かったかもな

239 :坂木先生 ◆yDLyjBhy1. :2020/07/23(木) 13:41:54 ID:EsFNaki1a.net
>>210
ところで青森の野球は近年レベルが高いよね?

八戸学院光星と仙台育英と鶴岡東と秋田修英ならどこが強いと思う?

240 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:41:59 ID:1/mgxRaB0.net
>>228
岩田忘れてた
すまんな

241 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:00 ID:X+rkSlQpp.net
>>26
40年やと榎本喜八が入らんのか

242 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:00 ID:eg5K5aVEd.net
>>224
最近微妙やん
2軍の帝王レベルが量産されてる気がする

243 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:00 ID:nWva+LR60.net
元高商の山田が来年プロ入りして無双するんですねわかります

244 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:03 ID:m+G+pqvQ0.net
>>225
そら統計的に一年目二年目の成績でだいたいわかっちゃうからね
漫画みたいな燻ってたやつが急に覚醒なんてのはそんなない

245 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:06 ID:aBNX5u/O0.net
>>233
それ中川だろ

246 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:07 ID:yXq2s7T4p.net
>>215
中村まじか!
嬉しいねぇ

247 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:08 ID:Kde+okW00.net
14大阪桐蔭とか優勝してもまったく盛り上がらず選手も地味でプロで誰も活躍してない
18大阪桐蔭も14の2段階上レベル程度だと思うが

248 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:09 ID:Bxi/uOYW0.net
>>38
でもこいつ甲子園のスターのくせに今ではもうスター感なくなってしまった気がする

249 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:17 ID:qHvdttTA0.net
>>218
藤浪すっかり忘れてたわ今日先発なのに

250 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:24 ID:B9LXi2Fa0.net
まぁこれでも大阪桐蔭の投手育成はマシになったんやで
13〜16あたりは140中盤投げる投手がポンポン打たれるから無理やりサイドに改造する暗黒期や

251 :風吹けば名無し:2020/07/23(木) 13:42:38 ID:7fL5gNLP0.net
>>192
黒木見切るの早すぎない?
めっちゃ若手なのにちょっと怪我したらはい即育成!って情がなさすぎるやろ

総レス数 940
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200