2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民「Go to予算多すぎない?」政府「もう予算組んじゃったから😅」

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 09:54:30 ID:ZkrHtBZNM.net
国民「時期悪くない?」

政府「もう日程決めちゃったから😅」

国民「ならしゃーないか、んで内容は?」

政府「特にまだ決まってない😅」


GoToトラベル、割引対象決まらないまま見切り発車

 割引対象の事業者登録は27日ごろに開始され、業界団体の要望で見切り発車となった。
 そのため、23日からの4連休を含め少なくとも5日間は、消費者は割引を受けられるかが分からないまま、事業者を選ぶことになる。

2020年7月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/44021

397 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:58 ID:fBO8nFN8M.net
対策は給付金がベストだと思うなー先食いと言われようが家電なりの買い換えはあるし生活保障にもなる

398 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:59 ID:Hn+Tg0LZd.net
やること決まってないのに予算取ってるって、お友達企業はウハウハやね
予算使いきるためにお手盛り料金で何でも通るやん

399 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:59 ID:jMBjEni70.net
>>386
ほんこれ
まぁ政治家のやってますアピールと利権やろな

400 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:04 ID:tgeq1tD10.net
gotoキャンペーン除外になったとはいえGW潰れた腹いせに今度の連休は無理矢理旅行する東京民いそうや

401 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:05 ID:S93hCeU4M.net
>>385

囚人かな

402 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:14 ID:NV/TgD4na.net
参謀「この作戦絶対無理やで考え直したら?🙁」
神大佐「でも決めたから失敗すんの分かってるけどやってよ😯」
75年前にこんなんやっとる国やぞ今更や

403 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:14 ID:n9azsgybd.net
あかん、やっぱやめた!をできんのが悪い

簡単にクビを切れるシステムつくって
公務員でもワンミスでクビとかやるべきやって
民間がそれになってもワイは困らんから

404 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:25 ID:uY4L461Zd.net
>>385
余裕やんけ

405 :風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo :2020/07/22(水) 10:27:27 ID:lJtG8fAZH.net
>>374
戦争で焼け野原になっても震災と原発爆発でズタズタになっても復興できたんや
一生復興できないなんてわけないない

406 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:29 ID:3HI2yLIG0.net
>>389
収束なんて来年になっても無理だろうからな

407 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:33 ID:ayxRstZbM.net
>>382
勉強ができるのと政治を動かす頭があるのは別やろって話

408 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:36 ID:GVo3cxTS0.net
>>393
当時の橋下理論やと今の橋下ぶった切られるの本当に好きもう一回目指せ

409 :【B:79 W:61 H:75 (A cup) 153 cm age:24】 :2020/07/22(水) 10:27:38 ID:213ifxBtH.net
>>23
内閣周りの人間にお金ばらまくためや
二階が一番貰う

410 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:41 ID:PhQYqv4ad.net
>>356
意味不明なこと言うだけだしな
まともな論議にすらなってない

411 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:43 ID:wFKTpIRMd.net
直接支援したり税金緩和したほうがよくね?

412 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:47 ID:LyMm6Ps10.net
>>397
給付金だと予算10倍かかるで

413 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:54 ID:gMGDkHsod.net
>>382
お勉強が得意ってことなら最高の頭脳やろな
無能さらしてる西村は灘から東大法だけど

414 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:56 ID:6Iv8oJXJM.net
>>372
ほんとそれ実際ウケ良かったから市町村が独自にやってるしな

415 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:06 ID:fBO8nFN8M.net
>>412
いいよそれで

416 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:10 ID:dNi6gx9ZM.net
>>411
お友達に配れないからダメ🙅

417 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:13 ID:8CxXgUem0.net
>>360
コロナの収束を待っていたら民間企業死にまくるし、新しい雇用なんて今の状況だと増えないだろうから失業者が溢れてしまうわ
無利子無担保の融資枠を増やして、企業のキャッシュフローを切らさないようにしつつ、できる所から経済活動を再開させあかん

418 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:14 ID:amKcZZSR0.net
よせ砕玉員総

419 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:18 ID:cM7+hoQna.net
>>390
うちは家建てたから引っ越し資金でパーや
第一弾を支払いに当てたのであれば次で消費促進できるやろ
旅行一択とかガガイノガイ

420 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:25 ID:MTwGVUCz0.net
他の業種も困ってる中特定の業種に勝手に税金ぶち込むなや

421 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:32 ID:zZOJtruF0.net
なんでシステム出来てないのに前倒しして始めたん?ワイにも苦情くるのわかるで

422 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:33 ID:PhQYqv4ad.net
>>360
収束はどうあがいても無理だからな
かと言って経済優先してもコロナ感染広がって死ぬからね

423 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:45 ID:c7cw4vwY0.net
今の日本で最も権力持ってるのが二階ってことがわかっただけやなぁ

424 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:49 ID:M6ieCxj6M.net
>>390
エアコン買い替え費用や😄

425 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:56 ID:jAnnq6w8r.net
本来なら五輪で旅行業界のお友達大儲けしてたはずやからね
無理通してでも憂さ晴らししたいやろね

426 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:57 ID:3vQgHjQ+0.net
国交省 GOTOトラベル
農水省 GOTOイート

ただの省庁の利権やな

427 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:57 ID:9qnoBhC50.net
>>403
ここまで反発されてたら辞めても何も言われんやろと思うけどな
中抜き先に支援切られるからやろと思われても仕方ないで

428 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:58 ID:/ccfaR6za.net
>>372
コロナ初期もやけど面倒そうな時は中々出てこないでウチの国は

429 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:28:59 ID:rxFdr1Zt0.net
コロナとかいう何もかもが絶妙なウイルス

430 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:01 ID:Zou9EhWD0.net
2万くれ〜

431 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:03 ID:NV/TgD4na.net
>>390
パソコン買い換えるのに即使ったンゴ
こういうの使わんと
また麻生ちゃんみたいのがほ〜ら使わないんだから
配る必要ねンだわとか言い出すし

432 :【B:79 W:74 H:84 (A cup) 164 cm age:17】 :2020/07/22(水) 10:29:05 ID:213ifxBtH.net
>>59
兵庫在住の徳島でバイトしてるオッサンが淡路島で陽性でたぞ

433 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:06 ID:5zq41ABAd.net
>>420
死にたくなければ献金しろよってことやぞ
当たり前だよなぁ?

434 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:13 ID:LyMm6Ps10.net
>>415
観光業界に10兆以上使うの許せる人間はそんなにいないんや
1.7兆で高すぎってのがこのスレやし

435 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:14 ID:fYH7v2FRM.net
>>387
キャンペーン全体はもう2000億ぐらい多いやろ

436 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:16 ID:Nl+tqV2Q0.net
普通コロナがまた流行りだしたら、とかキャンセル料は誰が持つとかちょっとは考えるよね

437 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:27 ID:qnHwOWTOd.net
政府「税金無駄使いするンゴ」「金足りないから増税するンゴ」「お友達お金配るンゴ」

438 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:32 ID:g5s/+HV20.net
クソバカ定期

439 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:37 ID:gMGDkHsod.net
政治は数
数は力
力は金

何も間違ってないんだよなあ

440 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:43 ID:cbLTlVziM.net
感染拡大キャンペーンしてどうすんの?
ってずうううううううと言われてるけどネトウヨは論破できてないよな

441 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:47 ID:fReCuDGP0.net
もう和歌山ごと潰したほうが日本のためになるだろ
こいつらが二階当選させるんだから

442 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:49 ID:SP0jADD10.net
この時期に旅行行こうと考える馬鹿がぎょうさんおるのにキャンペーン組む馬鹿二階
DQNの川流れみたいに勝手に死ぬならいいけどただ迷惑なだけなんだよなぁ

443 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:51 ID:DNDWDw620.net
イートは別に近場で食うのが大半だしよくね

444 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:57 ID:fBO8nFN8M.net
自分はあの10万があったからどうか因果はともかく怪しい雰囲気だった冷蔵庫を気楽に買い換えた

445 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:29:57 ID:3Jghdt22p.net
最後は無理矢理予算を使って終わりました感を出すんだろ。

高速1000円とかにすれば良かったのに。

446 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:01 ID:PPvEBrgZd.net
観光立国が本気なのはわかるな
戦争が始まっても止めなさそう

447 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:05 ID:xnfED6vn0.net
なんか考えすぎて一周回って無能采配になってんじゃないのってくらいアホアホな政策ばっかやな

448 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:12 ID:2BmFtsux0.net
>>436
日本のコロナは収束した
て信じてたから

449 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:13 ID:klHU1ja/M.net
>>103
観光はさよならで人手不足の介護にでも割り振ればええやろ

450 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:15 ID:Yd89ScKOa.net
>>436
普通考えたところで無駄だから無視するよね

451 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:16 ID:PPlR9xQbM.net
>>390
全部税金に消えました😋

452 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:21 ID:0x+w4OVUd.net
何をこんな急いでるんや?

453 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:41 ID:zZOJtruF0.net
疫病の流行の最中に旅行させる歴史的にも珍しい政策やぞ、人類初かもしれん

454 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:43 ID:kEOdI/1ZM.net
政府機関で国民の為になってるのが気象庁しかないという現実

455 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:45 ID:cTE7lmJ7H.net
さすがに自民には愛想が尽きるんで他に入れたいがなぁ
玉木は合流せずに脱自民脱民主で進んでくれへんか

456 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:49 ID:GVo3cxTS0.net
>>451
お金回しただけやな☺?

457 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:30:57 ID:Nl+tqV2Q0.net
政治化のお得意先のために政策見切り発車させて、右往左往するのは観光業界含む国民だよな

458 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:04 ID:gMGDkHsod.net
>>452
お友達に急かされたんじゃね?
俊博くんは友達思いやし

459 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:17 ID:c7cw4vwY0.net
>>437
50年に一度の疫病来たけど火事場泥棒で中抜きするンゴ!!

460 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:20 ID:nAYKidbir.net
>>58
句点ガイジ死ね

461 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:21 ID:w+ZelzXO0.net
二階とか森元の唯一良い点は息子が無能ぞろいなことよな
本人がいなくなれば同じ権勢はふるえない

462 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:22 ID:nybMsMIHM.net
アホ「GoToで感染者が全国で増える」
専門家「旅行はそんな影響ない」

🤔

463 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:27 ID:Nooi/2Zmd.net
外食や観光関連消費税率下げるとかできないんか?

464 :【B:82 W:68 H:88 (B cup) 148 cm age:25】 :2020/07/22(水) 10:31:30 ID:213ifxBtH.net
>>439
二階派とかいう数は力を体現した派閥
なお中の人間はゴミばかりな模様

465 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:33 ID:Eh/vxCSO0.net
お前の選んだ旅行業者は割引対象じゃないんやすまんな

466 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:45 ID:SP0jADD10.net
まぁ観光業界はこれで終わりやろな
グッパイ

467 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:46 ID:dr5b1CSK0.net
>>385
観光地に混んでない時間帯ないやろアホか

468 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:46 ID:Ry24j4Nrd.net
給付金100万円くれたら良かったのに…

469 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:31:55 ID:fReCuDGP0.net
安倍「やれ」
三浦「はい…」

470 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:07 ID:YlAphpgR0.net
予算決まれば後は好き放題使い放題やからな

471 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:14 ID:ElFPbf8U0.net
>>426
緊急事態宣言すると同時にGOTO企画したのは経産省=安倍官邸なんだよなぁ

472 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:16 ID:eSYSZHA4M.net
国民一人当たり二万円!?

473 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:24 ID:klHU1ja/M.net
日本国民以外にケツの穴差し出す政策の観光なんてなくてええわ

474 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:32 ID:rYkLMdJNa.net
都心にいると観光地の実態って想像つかんよな
だから延期とか軽々しく言える
あんだけコロナ嫌ってた北海道とか沖縄の知事が反対してないってそういうことや

475 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:39 ID:t0Z6X36Qr.net
>>447
税金吸い取りたいだけだから考えすぎもクソもねーわ

476 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:41 ID:Nl+tqV2Q0.net
>>450
無策で無計画だから特攻するしかないんやね

477 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:50 ID:MmoZFhrqa.net
世界的な流れやろ?
ヨーロッパとか中国とかも国内旅行や海外旅行奨励してるやん
まだ日本は国内限定なだけマシちゃうか?🤔

478 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:57 ID:2BmFtsux0.net
>>463
それは10万円配る前の経済対策議論で「減税はしない」と政府決定したからや

479 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:32:57 ID:eXU1beoDa.net
民主党だったらもっと酷かったな(´・ω・`)

480 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:01 ID:RnudmmX4M.net
「当初、安倍首相から与党側の経済対策の取りまとめを一任された岸田さんは、『全国民一律の給付しかない』と訴え、
公明党執行部も『それなら金額は10万円だ』と乗ってきていたんです」

しかし、岸田氏の前に二階俊博(自民党)幹事長、麻生太郎副総理兼財務相が立ちはだかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010001-flash-peo

こいつら国民の救済はもの凄く渋るしやりたがらないのにな

481 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:07 ID:UK161U5Ja.net
>>385
この歌考えただけで満足してそう

482 :風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo :2020/07/22(水) 10:33:08 ID:lJtG8fAZH.net
>>417
できる所からは、賛成
だけど観光業はできない所だわ、少なくとも現在の時点では

483 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:09 ID:ZAz5su/z0.net
愛国政党自民党が立てたGOTOキャンペーンスレ建てるなとか言ってるのは反日かな

484 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:15 ID:aUKe0XkS0.net
>>464
てか献金問題全然報道されなくて草

GoToパチンコやりたかったろうに

485 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:19 ID:fReCuDGP0.net
>>461
二階の息子圧倒的な票差で落選してて草

486 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:23 ID:gMGDkHsod.net
>>480
そりゃ国民はお友達ちゃうし

487 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:23 ID:wNUpVBKeM.net
>>479
ネットサポ用テンプレ

? 無選択話法
  「でも、安倍さんの代わりいないよね」
  「で?お前はどこの政党支持すんの?安倍しかいないんだよ」
? 責任転換話法
  「でも、野党は何もしてないよね」
  「行政が滅茶苦茶なのは野党のせいだ」
? 論点すり替え話法
  「そんなことより桜ばかりやってる野党だらしない」
  「日本より韓国の方が酷いだろ」
? どっちも話法
  「安倍さん酷いけど枝野も酷いからどっちも」
  「…だけど蓮舫や辻元のやつあるよね?」
? 3.11 悪用
  「東日本大震災は民主党が起こした」
  「また福島のようになってもいいのか!」
? デマ拡散
  「消費増税を決めたのは野田民主党」
  「新型インフルエンザ抑制したのは麻生政権」
? ミンスガー話法
  「悪夢の民主党政権に戻っていいのか」
  「民主党政権のせいで!」
? 布教
  「安倍政権だからこの程度で済んでる」
  「民主党に任せたら日本は終わる」
? 話題転換話法
  「またパヨクが騒いでる」
  「またパヨク負けちゃったね」

488 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:24 ID:PPlR9xQbM.net
>>476
インパール作戦やな

489 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:25 ID:nvsNPIM6M.net
>>474
観光全振りしたらそらそうなるよ
ちょっとは危機感持って産業の発展に予算使うんやで👍

490 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:26 ID:jAnnq6w8r.net
このスレでもなんとか擁護しようという民がチラホラおるのがすごい

491 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:27 ID:klHU1ja/M.net
>>474
コロナ前の銀座とか池袋とかに行けばそれなりにわかるんちゃうか?

492 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:29 ID:woREHsPe0.net
>>462
へずま「言うほど影響ないか?」

493 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:32 ID:QKUMyAwSp.net
>>385
タバコのマナーのやつみたい

494 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:40 ID:Yd89ScKOa.net
>>464
どんなゴミでも1議席持ってるし
逆にどんな素晴らしくても1議席しか持ってないからな
むしろ動員しやすいぶんゴミの方が有益まである

495 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:40 ID:JDIrPmcua.net
ハイパーガイジ国家

496 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:41 ID:eXU1beoDa.net
毎日毎日gotoの話ししてて飽きない?(´・ω・`)

497 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:33:46 ID:GVo3cxTS0.net
>>477
下地が全く出来てないのですよ😉

総レス数 834
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200