2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民「Go to予算多すぎない?」政府「もう予算組んじゃったから😅」

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 09:54:30 ID:ZkrHtBZNM.net
国民「時期悪くない?」

政府「もう日程決めちゃったから😅」

国民「ならしゃーないか、んで内容は?」

政府「特にまだ決まってない😅」


GoToトラベル、割引対象決まらないまま見切り発車

 割引対象の事業者登録は27日ごろに開始され、業界団体の要望で見切り発車となった。
 そのため、23日からの4連休を含め少なくとも5日間は、消費者は割引を受けられるかが分からないまま、事業者を選ぶことになる。

2020年7月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/44021

302 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:01 ID:5V2UlIOH0.net
アベノマスク届いた時には普通にマスク流通始まってるのほんまギャグやな

303 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:02 ID:6elAqEBGM.net
こんなクソ政策世界の笑いもんやろ、中韓とかがやってたらネトウヨも大喜びで叩くヤツや

304 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:03 ID:xnfED6vn0.net
そもそも昔っから法律の勉強させてれば国民のレベル上がるんだから法律の教師作れ

305 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:10 ID:KBoITq0Nd.net
>>298
ダーウィンが喜んでるからセーフや

306 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:12 ID:jAnnq6w8r.net
財源は国民の借金
未来のお前らが返す模様

307 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:13 ID:BfP0F3e1a.net
>>240
ほんこれ(何もわかってない)

308 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:15 ID:2GOiAYAop.net
>>299
責任を取ればいいというものではない

309 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:26 ID:cTE7lmJ7H.net
国会審議されてない気がするがなんでだ
そもそもやってないのか、それともモリカケで時間潰れたんか?

310 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:37 ID:ZjKyr43fa.net
岩手から東京行きたいんやがどうしたら楽に合法的にGOTO使えるん?

311 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:38 ID:fBO8nFN8M.net
>>299
日本最大の観光都市は東京やからなあ

312 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:39 ID:759BqRKhM.net
日本の観光業界に占めるGDPなんざ1%にも満たん上に外人いねえのになんの意味あんの?
国民一人あた
製造業とかも苦しいのにガイジ政策過ぎるわ

313 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:46 ID:UIL1X26C0.net
>>290
デマっていう根拠は?

314 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:52 ID:Nhag/EoUM.net
>>309
無理やり閉会した

315 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:52 ID:BhHeaeNe0.net
>>298
ほんまこれ
全員サイコパスなんやろうな

316 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:54 ID:Hn+Tg0LZd.net
安倍ちゃん含め上級が漏れなく「俺は嫌な思いしないから」精神の美しい国

317 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:55 ID:FBOz4U60d.net
>>309
政府曰く国会は時間の無駄だからやりたくない

318 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:58 ID:nYmMOYgad.net
>>301
キャンペーンと感染拡大の因果関係は不明であります

319 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:21:58 ID:PhQYqv4ad.net
>>303
まあ反日韓国サイドは大喜びで安倍応援しとるしな

320 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:07 ID:+vWQFNnZa.net
政府「テレビ買い替えの補助金出してやるから買いたいやつは買うんやで」
国民「サンガツ」
家電屋「ほーんええやん!もちろんワイらから買うのが対象なんやろ?」
政府「知りませんまだ決まってません」
政府「でも明日から始めるで」
国民&家電屋「ガガイのガイw」

321 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:12 ID:aJa+dEGc0.net
どうでもいいわ
興味ない

322 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:26 ID:o3i/5YQbp.net
お前らこんなクソを本当に日本で一番まともな政治組織だと思ってるんか?
何かに洗脳されてないか?

323 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:29 ID:wHxbE0Vkd.net
若者たちは希望に満ちた将来なんて描きにくいよね
(´・ω・`)

324 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:31 ID:/ccfaR6za.net
>>1
何も決まって無いのに何で予算立てられたんやろなあ

325 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:36 ID:aKn/lbHBd.net
>>304
無駄
なんjで法律の大先生たくさんみるけどガイジみたいな間違いばかりだし
その上で自分は利口だと勘違いするからな

326 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:42 ID:OSt/fO7H0.net
二階が歴史に残るとか言ってる奴はなんやねん

異次元緩和でコケた黒田と安倍しか残らないぞ

327 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:44 ID:FBOz4U60d.net
>>313
朝日系だった気がするがユースビオに直接取材に行ったメディアがいて
そこでユースビオが直々に疑惑を否定した
その記事が出た日から追求が弱まった

328 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:45 ID:lkf+kqoxM.net
パヨクって批判するだけだから気楽だよな
こちとら良いとこ探すのに必死だってのに

329 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:22:54 ID:uZk/VvZ20.net
>>20
これグラフじゃねえからw


文字数考えろよ馬鹿どもw

330 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:04 ID:759BqRKhM.net
>>312
国民一人当たり二万円が抜けたわ

331 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:08 ID:jMBjEni70.net
>>312
5%弱くらいあるぞ
まぁコロナはまだまだ続くからGOTOなんてやっても焼け石に水やけどな

332 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:20 ID:FBOz4U60d.net
>>326
真の黒幕はこうして逃げ仰せるんやなって

333 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:25 ID:BfP0F3e1a.net
>>312
4%やし、外人が来なくなっても7%減らしいで

334 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:27 ID:j3qM6o91d.net
旅館の経営者が知り合い全総動員して予約キャンセルしまくったらその分金入るんか

335 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:27 ID:Yd89ScKOa.net
>>281
ジャップは可愛い方やぞ
https://www.google.co.jp/amp/s/ampmedia.jp/2019/03/16/corruption-ranking/amp/

336 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:29 ID:9qnoBhC50.net
>>301
ワイらは自粛しろって行ったんやけどなあ🤔
新しい旅行のやり方に慣れてなかったんやろなあ

こんなとこやろ

337 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:29 ID:3HI2yLIG0.net
>>320
それで買って返品させろと文句言ってるのが今の国民やけど

338 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:31 ID:aWMuYaHO0.net
>>312
日本人が海外旅行に使ってた3兆円規模を国内に使わせたろってことやぞ

339 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:32 ID:ElFPbf8U0.net
>>250
観光庁だかが波及効果20兆産業とか言って煽りまくってるけどどんぶり勘定で飲食とか交通とか計上しまくってるから誇大広告もええとこやで
地方の観光業単体で見れば2兆円ぐらいやろ
インバウンドとかいうクソみたいな自民党の政策もその2割ぐらいしかない

旅行代理店とか大手ホテルチェーンとかは損出せばええし政府の事業者向けじゃぶじゃぶ融資使えるし最悪破産するなら破産しても業界が整理されてええやろ

せやから最初からこれは中抜きするためだけの施策なんや
業界を救うとか誰も考えてない

340 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:33 ID:BhHeaeNe0.net
>>321
税金使われてんのに興味ないはやばい

341 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:36 ID:OBaMFeQDM.net
>>328


342 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:36 ID:rIO3xQPAM.net
>>306
国の借金は国民の資産や

343 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:39 ID:ifNXUVBI0.net
推進した旅行会社を広く知らせて
みんなで使わんようにするしかないな

344 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:40 ID:5za14QAHa.net
>>251
正論か?
子供の理論だろ

345 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:42 ID:wHxbE0Vkd.net
>>312
期間限定クーポンばらまいて終わりにしたらよかったのに

346 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:47 ID:fBO8nFN8M.net
>>304
リーガルマインドが全く身についてないカバチタレ量産する阿呆学部は要らん

347 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:23:54 ID:7NAv4e0o0.net
そのお金はどこに流れるんでしょうね

348 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:01 ID:4OaieFMBM.net
やっぱ国民には刀か銃持たせるべきだわ

349 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:01 ID:EQSFBVQF0.net
今後何をやっても土壇場でひっくり返るかもというイメージを持たれてしまった
もともとなかった信用を更に失う結果に

350 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:11 ID:N6fU2JkJ0.net
日本人だけだと国内旅行のGDPどうなんの?

351 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:11 ID:zZOJtruF0.net
ワイにも甘い汁わけてくれ

352 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:16 ID:MhpDGqpTa.net
ガイジすぎる

353 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:18 ID:PhQYqv4ad.net
>>312
無理やり観光プッシュしないと海外にアピールできないからな
ほかは軒並み増税で死んだしIT系は無能な上に中国には勝てないからね

354 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:19 ID:QOCfkw/Rd.net
ガイジだらけの国会

355 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:19 ID:J+3G9rSBa.net
>>312
1%のわけないやん
すぐ嘘つくね

356 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:23 ID:KBoITq0Nd.net
>>317
実際無駄やからな
野党が何言ってこようが適当な回答繰り返すだけやし自公維がやると決めたらそれで終わりや

357 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:33 ID:kTXqRjDA0.net
>>13
35%の割引と15%の商品券って決まってるやろ

358 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:37 ID:tgeq1tD10.net
>>12
「なんでも」実況やぞ
親日だろうが反日だろうが建てれるのがええところや
嫌なら来なけりゃええやん😄

359 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:37 ID:cG8BtseFM.net
>>59
plague.incみたいになりそう

360 :風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo :2020/07/22(水) 10:24:39 ID:lJtG8fAZH.net
普通に考えてコロナ対策と経済を回すのをバランスをとって
両輪でやってくんじゃなくて
コロナ収束させて、その次のステップとして経済回すってしなきゃいかんかったわな
GOTOは完全に取らぬ狸の皮算用ってやつや

361 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:24:58 ID:zMaNiTkXd.net
梅雨前線「Go Toトラベル?このままじゃあかん!ワイが停滞して食い止めるで!」

362 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:02 ID:OBaMFeQDM.net
>>350
7割減ぐらいやろ

363 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:02 ID:OPV6QsJzM.net
>>312
それ言い出したら地方自体が必要ないけど

364 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:07 ID:rBHmNP4a0.net
この期に及んで中抜きに余念がない自民党

365 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:08 ID:gMGDkHsod.net
>>346
学部の話してなくね?

366 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:12 ID:ifNXUVBI0.net
No Travelで対抗や

367 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:15 ID:bghELYsl0.net
政府はコロナを広めて大したことないって認識させるためにやってるんじゃないか

368 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:22 ID:XfBiZvAR0.net
単発末尾dのsageガイジが暴れてるねえw

369 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:25 ID:jNXA8j760.net
何も準備してないのに今更やめられないっておかしいンゴねぇ…

370 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:26 ID:c4IhyJ5cM.net
観光業をネトウヨは叩いてたのはええの?w
自己責任じゃなかったの?w

371 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:30 ID:3NIPUEBcd.net
GOTOハロワ

372 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:33 ID:cM7+hoQna.net
10万給付、第2弾じゃダメやったんか?
わーくにのトップはほとんど見かけないし
早めの夏休み楽しいかー?

373 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:39 ID:UIL1X26C0.net
>>327
疑われてる本人が否定しただけで、デマって言い切れるその思考回路がおかしい

374 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:41 ID:M2IQoamQa.net
>>360
その予定だったけど観光業が既に死にかけてるからここで動かないと一生復興できないんや

375 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:43 ID:1vX9xWVl0.net
>>301
東京は除外したにも関わらず旅行した人間がいたとか西村が逆ギレしてそう

376 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:45 ID:FuKi/Np20.net
>>20
グラフとは何だったのか(偏向偏向ぅ〜!)

しかしGoto案件はほんまガイジムーブしかしとらんな
二階マジ老害

377 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:47 ID:S93hCeU4M.net
>>312
ケンシロウイライラやんけ

378 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:51 ID:hbS5huY2a.net
>>339
こいつ統失やん

379 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:25:54 ID:YmWklzeed.net
んで君らはどうしてほしいん?
文句ばっかりやん

380 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:00 ID:xnfED6vn0.net
>>325
jを基準にするな

381 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:00 ID:jAnnq6w8r.net
外食産業やら観光、旅行業界のやつらとか実質死んだようなもんなんだからスムーズに介護や土木に就かせる政策すべきやろ
ゴートゥーカイゴ、ゴートゥードボク

382 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:00 ID:YAeyd4NZH.net
ほんま疑問なんやがさぁ
安倍ちゃんは抜きにして官僚や大臣って日本の頭脳の最高クラスやろ?
アホな側面しか見えんのってメディアが悪いからなんか?

383 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:02 ID:h0gR+fgRa.net
内容決まってないのにどうやって予算組んだん?

384 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:06 ID:dNi6gx9ZM.net
Go to インパールやめろ

385 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:08 ID:fowhOaZDd.net
行くやつは守れよ
https://i.imgur.com/1BAJRzj.jpg

386 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:16 ID:wHxbE0Vkd.net
観光&旅行とか数年は地獄なのに少しばかり延命したとこでなんら変わらない

387 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:18 ID:PPvEBrgZd.net
約1.35兆だっけ

388 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:22 ID:xnfED6vn0.net
go toじゃなくて金くれ

389 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:23 ID:Yd89ScKOa.net
>>360
どこもその理想論諦めてるとこあるな
EUも補助金乞食の奪い合い始まってるし

390 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:23 ID:zMaNiTkXd.net
>>372
第一段の10万ちゃんと使ったやつおるんか?
どうせ貯金か税金の支払いに使ったやつばっかやろ

391 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:24 ID:/ccfaR6za.net
>>360
まあ収束は無理やから両輪にならなアカンのはわからんでも無いけど
観光はどう足掻いても両輪無理やろ

392 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:27 ID:GVo3cxTS0.net
安倍マスク麻生も使ってないしマジでなんやったんやろ癒着抜きに無駄なモノに金使うなよ

393 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:45 ID:KBoITq0Nd.net
>>344
橋下さんも似たようなこと言ったから正論やぞ
橋下さんは正論なんや

394 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:47 ID:yf8PqzGwr.net
旅行代理店に裏金渡そうキャンペーン

395 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:52 ID:6ejfiEB90.net
>>337
当たり前やろ
テレビ買い替えに補助金出すでー言われて予約したら、東京人または東京製の製品は割引対象外ですってなったらそらキャンセルよ

396 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:54 ID:Yd89ScKOa.net
>>372
それじゃ二階さんの面子が立たないよ

397 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:58 ID:fBO8nFN8M.net
対策は給付金がベストだと思うなー先食いと言われようが家電なりの買い換えはあるし生活保障にもなる

398 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:59 ID:Hn+Tg0LZd.net
やること決まってないのに予算取ってるって、お友達企業はウハウハやね
予算使いきるためにお手盛り料金で何でも通るやん

399 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:26:59 ID:jMBjEni70.net
>>386
ほんこれ
まぁ政治家のやってますアピールと利権やろな

400 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:04 ID:tgeq1tD10.net
gotoキャンペーン除外になったとはいえGW潰れた腹いせに今度の連休は無理矢理旅行する東京民いそうや

401 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 10:27:05 ID:S93hCeU4M.net
>>385

囚人かな

総レス数 834
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200