2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】対馬にモンゴル軍が接近中

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:13:19 ID:m8KLEHkEa.net
噂によると爆発する鉄の砲弾を投げてくるらしい

99 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:03 ID:8ZKFYZmad.net
>>94
起源は韓国やぞ

100 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:08 ID:UKHAqcW90.net
神社にお参りしようとしたらアンチャーテッドだった

101 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:09 ID:5GuN6HEp0.net
>>94
語学の天才やろハーン

102 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:17 ID:1a0AWbK10.net
今年のGOTYもう決まったな

103 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:18 ID:BjlzWsBb0.net
有能ワイ、村は見捨てて敵を誘い込むことにする

104 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:23 ID:H+oGIg19a.net
>>94
これは賢将

105 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:23 ID:OmJvSu3r0.net
なんか上からまだ攻撃すんなって言われたけど褒美欲しいし先に攻撃してええか?

106 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:LCpx9Eccr.net
>>95
なお安達殿

107 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:dJd6bKlE0.net
よくわからんけど博多略奪しとくやで〜

108 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:VLZTzdUn0.net
ハーン「同胞が凍えそうだぞ門を開けてくれ」

やさC

109 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:29 ID:upl4ACLV0.net
政子殿が攻撃的すぎて恐いでござる

110 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:46 ID:4erytt+Ba.net
ちょっと命令されたからモンゴル兵にあいさつしてくるわ

111 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:50 ID:VnbHXQv3p.net
>>58
あの人のシナリオ面白いけどバイセクシャルの要素いるか?

112 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:54 ID:acZtf2BW0.net
アンゴルモア面白かったけど続きあるのなんかもやもやする

113 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:56 ID:hOVgbH4E0.net
>>72
1回目はそれで助かったけど、2回目の時は全員いぶし出されて殺されたんやっけ

114 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:58 ID:0HQ/7Ns00.net
暗殺しようと思ったら見つかったンゴ

やぁやぁ!

115 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:02 ID:wOXQ8/O20.net
腐った��さんもってこい

116 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:11 ID:+PZisOJY0.net
ゴーストオブツシマで日本側の軍師速攻で殺されるけど実際は日本の方がモンゴルの軍師速攻で殺してたよね?

117 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:27.08 ID:8K0rYMZpa.net
首取られたら皆で一斉に取り返しに行くの好き

118 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:31.94 ID:eu73gpDH0.net
ドーショー!ドーショー!

119 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:41 ID:f0dh8x2ea.net
浜御塩撒けよ

120 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:44 ID:HYtX5bBS0.net
正直対馬がGOTYで良いわ
対抗いないし

121 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:49 ID:4vl6bCZ80.net
やっと買えたから始めたけどガンガンHP減って難しいぞ
序盤どう進めたらええんや

122 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:49 ID:wPz/wv7X0.net
>>103
それでは巴と同じですぞ

123 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:50 ID:BtuQgtEfa.net
すまん、誉ありゅ?

124 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:04 ID:XTvdocYh0.net
>>98
最近は意外と日本人強かった説が有力
仁見ればわかるやろ

125 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:06 ID:n5bIJTwFd.net
>>55
逆に鎌倉武士は「あいつら捕虜を盾にしたら怖気付いて戦意が鈍るぞ」と
丸パクリして最前線に猛虎軍の捕虜を並べて攻めてきたり…

126 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:09 ID:GJsHt0Rb0.net
蒙古兵おるから慎重に行こうや思たら政子殿が突撃してった

127 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:10 ID:0HQ/7Ns00.net
弓矢の師匠ただの屑やん

128 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:10 ID:hOVgbH4E0.net
なお将軍は鎌倉の寺で座禅を組んで黙想してるだけの模様

129 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:15 ID:Vq48ruNA0.net
このゲームUBI臭と言うかファーーークライ臭するけど楽しいんか?

130 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:25 ID:DrFVEOPw0.net
冥人の型の取得シーン好き

131 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:26 ID:3rnmTgkGa.net
北条時宗って蒙古の使者を斬首しまくったって精神ヤバくね?

132 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:27 ID:5GuN6HEp0.net
写真ばっか撮ってて叔父上助けだせんわ

https://i.imgur.com/lDiwGtx.jpg
https://i.imgur.com/whLJ3xK.jpg
https://i.imgur.com/gjf09eR.jpg
https://i.imgur.com/xVfBPUu.jpg
https://i.imgur.com/R1CKiZ2.jpg
https://i.imgur.com/Vp2i1JF.jpg
https://i.imgur.com/VDaSkim.jpg

133 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:34 ID:gEeK7PTH0.net
実態は南宋、高麗連合軍やで

134 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:35 ID:PTzHcFFLr.net
>>105
なんか捕まったくっそなさけないやつ盾にしとるの腹立つしワイは弓撃っといたで

135 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:36 ID:20XS5qcFa.net
>>121
弱き者は誉を捨てて暗殺しろ

136 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:37 ID:ZMWdbUQLa.net
対馬が県1つくらいの大きさあるの知らなかったわ
小さい島だと思ってた

137 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:39 ID:UKHAqcW90.net
>>108
門をあけろー������

138 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:42 ID:8K0rYMZpa.net
モンゴル二回目もあっさり負けたらしいな

139 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:53 ID:k8BSpqQw0.net
九州で迎撃した武士団は九州組だけで10万の援軍が博多に向かっていて京都に更に本軍10万、鎌倉に留守組15万がいたという絶望感

140 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:53 ID:VSo+0qJZ0.net
九州武士のやることは鎌倉のころからえげつなかった説

141 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:55 ID:0HQ/7Ns00.net
唯一の不満は可愛いヒロインがおらん事や

142 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:56 ID:vjIVhwJC0.net
日本が作るゲームソフトって、キャラがやたら美化されるよね��

海外
https://i.imgur.com/w50toWB.jpg
https://i.imgur.com/KhNCJbT.jpg

日本
https://i.imgur.com/2BIe5hN.jpg
https://i.imgur.com/8blQzCN.jpg

143 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:58 ID:pTB14LtT0.net
>>121
誉を捨てろ

144 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:58 ID:sWEIef40a.net
心の誉れが抑えられん

145 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:59 ID:BjlzWsBb0.net
>>98
まず上陸側が圧倒的に不利なもんで

146 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:00 ID:VIpSLFLS0.net
そもそも防衛戦って圧倒的に守る側が有利やしな

しかも陸続きじゃないし

147 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:01 ID:QxKj9Kda0.net
あんな女の子武将や鍛治とかいたんか?

148 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:02 ID:+PZisOJY0.net
YouTubeで外人の実況見るとおもろい

149 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:02 ID:e6i2g6Vo0.net
>>7
せや!対馬に救援送るのやめて九州固めたろ!w

150 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:06 ID:iGwXDHsK0.net
狐とかいう癒やしキャラ

151 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:17 ID:wPz/wv7X0.net
>>129
本家UBIゲーより面白い

152 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:23 ID:hOVgbH4E0.net
武士「恩賞たんまりもらえるんやろなぁ」
なお

153 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:26 ID:kfFHFJc40.net
シウィロペディアによるとモンゴル軍のボイル皮鎧に刀が通らんからなんやかやで日本刀が生まれたと書いてあったんやがまじなん?

154 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:30 ID:GlTmk5urM.net
>>132
ええやん
ワイもフォト撮ろうかの

155 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:38 ID:VnbHXQv3p.net
>>127
シナリオも結局弟子に逃げられるからパッとしない

156 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:38 ID:Hzzgd3T+0.net
股間で笛吹いたるわ

157 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:44 ID:myWNpFvV0.net
対馬にはブスしかおらんおらんのか

158 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:47 ID:o0lmqS2Or.net
8時間かけて最初の橋の負けイベでHP0にしたのに
0のまま死ななくて草生えたわ

159 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:54 ID:OeUwlEJb0.net
>>125
鬼畜で草

160 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:57 ID:BjlzWsBb0.net
>>122
それはそうやな🤢

161 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:58 ID:XrewsO5m0.net
斧ぶん回してるデブとデカい盾持ってるデブムカつく
スパイダーマンのデブ思い出したわクソが

162 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:32:59 ID:dJd6bKlE0.net
>>138
2回目は日本の圧勝や
規模が小さかった一回目の方が辛勝で危なかった

秀吉のアレもそうやけど一回で決めなアカンのやね

163 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:03 ID:0HQ/7Ns00.net
>>155
あんだけ引き伸ばして逃げられるんかよ草

164 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:12 ID:gEeK7PTH0.net
大軍の上陸攻撃なんてまったく戦術確立していなかったやろからな
ろくな港も無かったやろし苦戦して当然

165 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:21 ID:VLZTzdUn0.net
これ暗殺失敗する事あるんやな今隊長に弾き返されて焦った

166 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:22 ID:/nw4yTTX0.net
やぁやぁ我こそはぁ〜
って言ってるときにやられたってガチなのかネタなのか?

167 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:23 ID:mEWcRxEz0.net
>>112
単行本しか読んでないけど竹崎季長が一戦かましたとこまでやわ

168 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:33 ID:QxKj9Kda0.net
>>139
モンゴル軍15万とかやっけ
無理ゲーすぎる

169 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:37 ID:zW0poRD/0.net
黒澤映画見たことないんやけど見たほうがええんか?

170 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:48 ID:fECiFmjI0.net
難しいでやってるから死にまくってるけどロード爆速だからノンストレスで良い

171 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:49 ID:0QteKM2A0.net
ベトナム最高はええけどあの頃のベトナムの指導者誰や

172 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:51 ID:8K0rYMZpa.net
モンゴル対馬とかで日本人の手を穴で空けて縄で通して
舟の周りに立たせて弓避けにしたらしいで
それ関係なしに鎌倉武士は弓で射抜いて倒したらしい

173 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:51 ID:3rnmTgkGa.net
>>149
まあ、後詰も自在に送れんし見捨てるのもやむなし

174 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:56 ID:iGwXDHsK0.net
モンゴル人もこのゲームするんやろか

175 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:56 ID:5GuN6HEp0.net
>>166
だって何言ってるかわからんやんとりあえず殺しとこってなるやろ

176 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:33:58 ID:oLO8kG5S0.net
モンゴルが強いって当時の人で日本人とかは中東の人らは理解してたやろうけどヨーロッパ人ってモンゴル帝国って国の認識あったんか?

177 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:00 ID:fN1ZrlK+0.net
叔父上の漫画みたいな汗

178 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:07 ID:0HQ/7Ns00.net
>>166
序盤はガチでやられてたけど普通に戦法変えた

179 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:19 ID:+PZisOJY0.net
>>153
マジな訳ないやろ

180 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:20 ID:GcrKnszH0.net
大盾持ちすらひるませるクナイとかいうオーパーツ

181 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:23 ID:5GuN6HEp0.net
>>171
猫将軍や

182 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:26 ID:4erytt+Ba.net
あの時代のタコってどんな風に食ってたんや

183 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:35 ID:8K0rYMZpa.net
>>162
一回目は三万人規模で斥候と脅しに来たらしいわ

184 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:38 ID:0QteKM2A0.net
>>159
レスバで使えそう

185 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:43 ID:0HQ/7Ns00.net
行先は風と野鳥が教えてくれるってオサレ過ぎやろ

186 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:45 ID:OeUwlEJb0.net
なんJ民ってどのスレにもたまに知識深い奴いるよな
どこで情報集めてんだ?

187 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:52 ID:1JuxTY34r.net
最初のムービーで一人で蒙古のとこ行って燃やされた奴おったけど
あれ何がしたかったん?どういうシナリオを思い描いとったんやろか

188 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:52 ID:S1Nh3NkO0.net
なお50年後
https://i.imgur.com/IV0C4X5.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:34:55 ID:gY0EgQ6+0.net
関東蛮族の本隊が集結する前に終わったというそこはかとない残念感

190 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:00 ID:hFFQmx6J0.net
まだ序盤やけど
何もせんくせに戦い方に文句つけてくる爺さんがウザい

191 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:10 ID:20XS5qcFa.net
>>147
女武者が敵兵の首を素手で捩じ切る時代やぞ

192 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:16 ID:vX0LHjNm0.net
>>166
手柄の証人が欲しいから味方に向けて言ってるんやぞ

193 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:21 ID:hOVgbH4E0.net
>>166
これどんなクラスの首をとったか後で報告するために名乗り合うのに、モンゴル人に名乗ってもしゃあないよな

194 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:24 ID:VSo+0qJZ0.net
大陸対島国は基本的にホーム側が有利

195 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:27 ID:Bbx1Cz2o0.net
>>133
フランチャイズみたいなもんやな

196 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:32 ID:XTvdocYh0.net
鎌倉武士がそんなに誉れ高かったら源氏の正統三代で途絶えてない

197 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:34 ID:+PZisOJY0.net
>>176
ロシアが占領されて
ポーランドでは大虐殺されとるぞ

198 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:35:34 ID:baLnyOrp0.net
やばヨ🐴😱🏹

総レス数 837
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200