2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】対馬にモンゴル軍が接近中

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:13:19 ID:m8KLEHkEa.net
噂によると爆発する鉄の砲弾を投げてくるらしい

585 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:23 ID:Fo+Dhcqr0.net
簡単って聞いてたけどノーマルでもガンガン殺されまくって全然進めない😭

586 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:25 ID:lbnElf74M.net
>>560
あと

587 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:27 ID:ThNl+OIc0.net
朝鮮は元と戦ってる時に日本に援軍求めなかったん?

588 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:34 ID:UdtybsLe0.net
手を貸さんか…グェー

589 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:36 ID:xJMpGlVM0.net
https://i.imgur.com/9TifaI4.jpg
https://i.imgur.com/P8Muj40.png
境井サイコパス路線すき

590 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:36 ID:iGwXDHsK0.net
>>544
受け流しとか強打で体制崩すのがサクサクハマればめっちゃかっこよく敵倒せるで

591 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:38 ID:NN2x21bD0.net
石川先生のクエ最後までやったけど後味よかったわ

592 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:39 ID:5GuN6HEp0.net
>>585
誉れを捨てろ

593 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:42 ID:20XS5qcFa.net
>>517
敵前逃亡とか誉が足りてないわ〜
ひょうふっ

594 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:44 ID:HPbL1JMHa.net
ワイの一騎打ちで全滅するんだろ

595 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:45 ID:pFl7WoNV0.net
>>561
ほな今回はパスや

596 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:51 ID:cDXKlKmma.net
なんJ民が評価してるってことは糞ゲーなんか

597 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:55 ID:Nq1eKkN+0.net
外敵討ったところで褒美の土地もうあらへんなぁ…
せや!茶器文化広めて褒美の代わりにしたろ!

598 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:56 ID:5qjqC5gH0.net
>>582
>>584
やっぱみんな侍好きなんやね

599 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:56 ID:OXNuQgwka.net
>>560
ゴ島の元寇はあとやな

600 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:59 ID:qGqPxjOB0.net
誉れを失ったな

601 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:00:59 ID:Qxl6tif40.net
ゲームとか疎いんやけど、急にゴーストオブツシマとかいう聞いたことないゲームが大流行りしてて困惑中や

602 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:00 ID:bFZ2ba6j0.net
>>258
利権つうかややこしいぁらじゃね?
神風言っとけば分かりやすいしとっとと次の時代に授業移れる

603 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:00 ID:HmeezgjH0.net
>>587
求めてたで

604 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:01 ID:bg7VKVmLd.net
>>570
和弓はデカいから速射性や機動性はないけど、威力は強い
やから迎撃戦から遠距離から狙撃向き

605 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:01 ID:vX0LHjNm0.net
金先とかいう高麗人武将溺死しとるけど船着く前に海に落ちたんかな

606 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:02 ID:Bbx1Cz2o0.net
>>577
鑑真「蒙古兵はなぜ盲目にならないのか」

607 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:04 ID:5GuN6HEp0.net
>>589
怖くて草

608 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:09 ID:78k2wAxv0.net
>>11
高麗がそそのかしてそう

609 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:14 ID:i0OCf38Z0.net
騎馬弓兵はほんまチートよな
Total warでファランクスの大軍勢相手にしても一方的に屠れるで

610 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:17 ID:y2nGZsoG0.net
薬師「あなた 人殺しを楽しんでますよね???」

611 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:21 ID:d2onxQtw0.net
武器に関しても弓は日本有利だったみたいやな
射程が長い
モンゴル得意の騎乗弓ができんのも痛い

612 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:23 ID:OZmGDspR0.net
>>596
他でも高評価だろうが

613 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:23 ID:eyADx+uU0.net
>>578
農民と一緒に関東開拓したから土地への執着が強いんやで

614 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:26 ID:Xzw1OG3x0.net
>>588
これで親父の死を美化できるから仁はすごいわ

615 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:37 ID:Fo+Dhcqr0.net
>>592
やっぱり隠密行動するべきなんか

616 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:40 ID:gY0EgQ6+0.net
>>579
平気で数十万騎とか出てくる太平記おかしいよ…

617 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:47 ID:woUH5u7fd.net
>>309
倒幕派は薩長土肥の元々反徳川ばっかりで開国は口実に過ぎなかった

618 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:53 ID:5GuN6HEp0.net
>>610
こいつほんま何様や😡😡😡

619 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:01:57 ID:dTqUMU9Z0.net
445 なまえをいれてください (スププ Sd03-0yRh [49.96.11.200]) sage 2020/07/21(火) 23:23:28.85 ID:rfzYI7Cod
https://www.gamespot.com/articles/going-stealth-in-ghost-of-tsushima-will-affect-the/1100-6479889/

侍の技をやめてゴーストの技に頼るようになると、ゲーム内の世界はあなたのプレイスタイルに合わせて変化し、島に侵入してきた敵のモンゴル人が最初に遭遇した穏やかな風から、恐ろしい風と雷と閃光が絶え間なく吹き荒れるようになります。
頻繁に暴風雨が吹き荒れるので、エリアも当然暗くなります

誉れを捨て過ぎてもアカンのや

620 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:00 ID:iLdmy/9T0.net
てつはうは鉄砲じゃない
これだけははっきりと伝えてたかった

621 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:06 ID:2Znh+Vl70.net
おっ博多にくるやんけ!先に燃やしたろ!

622 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:07 ID:bg7VKVmLd.net
>>606
ルートが違うし

623 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:20 ID:8K0rYMZpa.net
本来基地外じみてるのが武士やろ

624 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:21 ID:G8Oae8dRr.net
https://youtu.be/CRgXxGY6Npk

625 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:22 ID:3JElxLyi0.net
>>567
マ?DLやと売れへんやん。。待つか。。

626 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:32.97 ID:5qjqC5gH0.net
>>610
「刀を抜くたび民のためと戒めている」😡

627 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:34.27 ID:yI8qFdUL0.net
坂井家の鎧MAXにしたら最高で5人一騎打ちできるの楽しい
てか雅子殿強すぎ

628 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:37.05 ID:4PBk8gOva.net
日本人侍「ヤーヤー(名乗りっぽいBGM)」外国人「www」
あれ笑うらしいな
「日本人がそれっぽいことやってるわw」って感じらしい

629 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:41.76 ID:5GuN6HEp0.net
>>615
ある程度スキル取ると誉れあるゴリ押しできるようになる
一騎討ちすらせず突貫して皆殺しや😉

630 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:46.70 ID:7VZ8uNl50.net
志村救った後やけどなんかこいつヤバそうな感じやな
頭カチコチて百合婆さんにも言われとったわ

631 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:48.21 ID:qGqPxjOB0.net
>>132
センスあるよ

632 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:48.59 ID:d2onxQtw0.net
>>616
流石にあれはフィクションやろうが武装率がかなり高いからな当時

633 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:52.18 ID:cCEr/ZScd.net
朝鮮出兵の秀吉軍を返り討ちにするゴーストオブコリアをやらせろ��

634 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:52.71 ID:xu9wzHKo0.net
>>610
首でだんご三兄弟つくるし当然よ

635 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:02:59.43 ID:qX8K6BAed.net
>>535
江戸時代は?

636 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:05.63 ID:kyFwQip+a.net
主人公がジェド豪士に似すぎててクソワロタ

637 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:09.95 ID:l/8/BwSx0.net
>>604
じゃぁお前の和弓と俺のモンゴル仕様の弓で
打ち合おうぜ?
鎌倉武士の末裔自称するなら逃げないよな?

638 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:14.60 ID:OL3i/s1j0.net
誉れ捨ててる奴多ない?

639 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:18.24 ID:BdKBeRUGM.net
なおモンゴルのせいで内乱が起きた模様

640 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:26.21 ID:UdtybsLe0.net
他ゲーでカメラ操作いつもリバースでやってるから毎度見たい方向の逆に視点動かしちゃってつらいンゴねぇ
オプションでリバース設定できるようになってくれへんか

641 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:26.35 ID:xpNrsrrDd.net
進行してきたの史実では朝鮮人なのに
チョン出て来ないよな
韓国人が発狂してるのはこれが原因?

642 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:28.34 ID:io/KEILu0.net
買うか迷う
PS5版も出るならそっちでやりたいしなぁ

643 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:29.04 ID:UyojkWHr0.net
この時代の最強の武将て誰なん?博識J民おしえて

644 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:31.23 ID:S1Nh3NkO0.net
>>606
500年時代が違うし、鑑真は朝鮮ルート使えなかったから多少はね

645 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:32.99 ID:2Znh+Vl70.net
>>610
殺しが楽しいんじゃなくてフォトジェニックな死体を作りたいだけやぞ

646 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:34.24 ID:woUH5u7fd.net
>>337
海戦じゃなくて陸戦で負けたって何度も書かれてるが

647 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:35.40 ID:rhbUplZMa.net
>>619
はえ〜
誉れ捨てると暗くなるんか
気づかなかった

648 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:42.22 ID:VBCRcbeF0.net
>>614
あれ気になって調べたら訳に問題があったわ
手を貸さんか→Help me
私を庇って死んだ→He died because of me

649 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:59.37 ID:JVleLgzE0.net
>>633
ネトウヨ大発狂して韓国ではヒットして外国人は なんじゃこいつら....ってなる大祭りが見れそう

650 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:03:59.55 ID:5qjqC5gH0.net
>>638
拠点は正面突破やと圧殺されるから逃げ回りながら戦うチキン侍になるからなぁ

651 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:03.39 ID:36j7Z6U3p.net
誉れを無くしてはならぬぞ

652 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:06.31 ID:/EbGX+Fj0.net
>>614
美化してたか?
むしろ後悔してたような気がしたが

653 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:08.10 ID:qubzRVnH0.net
アンゴルモアって皆殺しにされて終わり?

654 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:18.62 ID:updFlVji0.net
>>589
ガンギマリ誉れスマイル

655 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:26.05 ID:AQHqghUy0.net
>>639
基本的に戦争が起きると負けた国はもちろん勝った国も内政がボロボロになるよな

656 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:28.68 ID:Bbx1Cz2o0.net
>>639
なぜ勝った喜びをみんなで分かち合えなかったのか

657 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:33.56 ID:8K0rYMZpa.net
>>635
もうね本家以外滅して豪農ですわ

658 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:38.61 ID:ZMqW2Pmt0.net
第二次世界大戦まで基本ずっと戦争してるよな
戦闘民族なんかな

659 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:41.85 ID:woUH5u7fd.net
>>339
戦闘機とミサイルと機関銃の時代に今の貧乏モンゴルが騎馬で突撃してもな
かといって最新鋭兵器と核揃える金と技術もなく

660 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:45.22 ID:7VZ8uNl50.net
チョンさん仲間外れで草なんだ

661 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:47.94 ID:TZ61xdzZd.net
>>619
ワイのツシマカミナリゴロゴロばっかりやったがこういうことやったのか

662 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:48.08 ID:9jbRu6hJ0.net
>>649
実際なんで朝鮮出兵失敗したんやっけ
いつもの補給線やられるパターンか?それとも猿死んだから?

663 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:04:55.96 ID:+PZisOJY0.net
300みたいにハリウッドで映画化してくれんかな

664 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:02.43 ID:2Znh+Vl70.net
フォトモードで蛍増やしたら蛍の光じゃなくて蛍そのものが増えるの草生える
多すぎるとキモい

665 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:05.27 ID:xJMpGlVM0.net
>>650
正面から弓とクナイとトリモチ爆弾で圧殺できる

666 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:06 ID:8K0rYMZpa.net
>>635
本家はのぼうでワンチャンあって御家人やろ

667 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:06 ID:Mc5UOLMe0.net
だいたい援軍で六波羅探題から60,000人派遣されてたからな
着く前に皆殺しで終わってたけど

668 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:10 ID:6V70cyAy0.net
九州勢「元が来たぞ」
北条「遂に来たかそれじ――」
九州勢「そしてもう帰ったぞ」
北条「ゆ?」

九州勢「元がまた来たぞ」
北条「よし今度はちゃんと援軍送ったぞ」
九州勢「援軍来る前に敵の主力消えたぞ」
北条「ゆ?」

九州勢「必死に戦ったのに恩賞ちゃんと出してくれない😡」

北条さんかわいそう

669 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:14 ID:JmJ+Ks0Pd.net
>>530
>>543
お前らチョソは💩食べるからな

670 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:18 ID:kHeU7dYAd.net
>>309
鎌倉時代の幕府は朝廷に対する武士の代弁者的な立場やったけど
朝廷と武士の間の役職要らなくね?ってなったからな

671 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:18 ID:i0OCf38Z0.net
チンギス・ハンはテンプル騎士団やったんか?

672 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:21 ID:l/8/BwSx0.net
結局女を強くしないといけなかった
ポリコレに負けたゲーム
ネトウヨ全盛の今に元寇を持ってきた
センスはすばらしいが

673 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:27 ID:5qjqC5gH0.net
>>619
マジかよ
やたらかみなり多いなとは思ってたけど

674 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:36 ID:/3h6o9ub0.net
なんや歴史スレと思ったらゲームかよ

675 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:38 ID:bg7VKVmLd.net
>>653
アニメ版1期は対馬陥落して主人公と対馬の姫だけ脱出
ほかはほぼ全滅エンド
漫画は博多編が途中で止まってる

676 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:39 ID:20XS5qcFa.net
>>658
300年間平和やったやん

677 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:44 ID:CHxVewL10.net
>>662
そのいつものパターンに陥ってグダグダしてる間に猿死んで完全撤退

678 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:46 ID:+1HCsjy40.net
誉とは何ぞ?

679 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:47 ID:Fo+Dhcqr0.net
>>629
スキル取るまでが地獄な感じなんかな
道端で遭遇する輩にすら惨敗すると凹むわ🥺

680 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:48 ID:JmJ+Ks0Pd.net
>>449
>>399
お前らチョソは💩食べるからな

681 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:51 ID:Xzw1OG3x0.net
>>648
なるほど、元は自分を庇って死んだというより自分のせい(助けなかったから)死んだって言ってたのか

682 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:55 ID:3n0HtHNu0.net
兄さんと父さんは元寇が汚点だからスレにも主張してて草
五毛大変やな

683 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:56 ID:9jbRu6hJ0.net
>>581
ワイとしては鎌倉武士より帝国海軍とかいうクソどもの方を馬鹿にしたいから神風は無かった派や

684 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:56 ID:3JElxLyi0.net
>>662
失敗してないぞ
ひでよしが亡くなったから帰っただけ

685 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:05:57 ID:JmJ+Ks0Pd.net
>>467
>>479
お前らチョソは💩食べるからな

総レス数 837
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200