2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】対馬にモンゴル軍が接近中

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:13:19 ID:m8KLEHkEa.net
噂によると爆発する鉄の砲弾を投げてくるらしい

25 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:19:16 ID:8wCiEP5m0.net
安達殿がシメてくれるらしい

26 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:19:22 ID:rSQK30Pyr.net
てつはうw

27 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:19:47 ID:5X6uUn5X0.net
先に略奪せな!

28 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:19:53 ID:RxmJWFgC0.net
浪人の幼なじみは絶対に裏切らんやろなあ…

29 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:19:58 ID:MzAbMczk0.net
>>25
酒バシャー

30 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:08 ID:uVpwEYwa0.net
何やよく分からん玉が爆発しとる

31 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:12 ID:wNKB2RBua.net
どうせ博多略奪されるんやろなあ…せや!

32 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:20 ID:VNrS9C0B0.net
一騎打ちするで

33 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:25 ID:wPz/wv7X0.net
誉れを忘れるな

34 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:25 ID:DrFVEOPw0.net
毒で殺したら向こうも学習して使い始めたンゴ…

35 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:29 ID:h2p9A5m90.net
でも武士には「誉れ」があるから…

36 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:36 ID:UKHAqcW90.net
誉れを持って戦おう

37 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:39 ID:mEWcRxEz0.net
宗と平が何とかするんだよなぁ

38 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:20:56 ID:yrkEHYF00.net
モンゴル軍(南宋高麗人12万/全軍16万)

39 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:21:30.98 ID:Nu5AusPU0.net
こマ?

40 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:21:41.63 ID:R1o5iPRpa.net
蒙カス
「船の舷側に同胞を張り付けたらまさか向かってこんやろ」

41 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:21:57.74 ID:5GuN6HEp0.net
>>28
最高のマブダチや😉

https://i.imgur.com/fjzCFUR.jpg

42 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:08.02 ID:g8UeHEoj0.net
やっぱりキツネと鳥よな

43 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:10.53 ID:OeUwlEJb0.net
歴史秘話ヒストリアで蒙古軍にうんこ投げつけて勝ったっていってたけどマジ?

44 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:10.58 ID:dwQDLiRa0.net
志村殿と二人で城取るンゴ

45 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:37.31 ID:apWazYE20.net
武士は正々堂々草むらから□ボタンよ

46 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:40.99 ID:++pgxMaj0.net
尺八ゲーやんけ

47 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:22:41.50 ID:A4GBAnnRM.net
とりもちくらわすぞ

48 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:23:06.97 ID:wPz/wv7X0.net
>>43
敵にうんこぶつけるのは昔からある戦法だから多分マジ

49 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:23:23.32 ID:Y2bKxker0.net
今日のなんjは鑑真が来たりモングル軍がきたり大忙しやな

50 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:23:23.61 ID:RbkBxhmzp.net
誉は浜に捨てるンゴ

51 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:23:36.65 ID:I7k/J+o80.net
時宗の外交ガイジすぎん?相手の力量わかった上で使者殺したんか

52 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:23:43.49 ID:uVpwEYwa0.net
「アカンこいつら一対一のルール知らん」

「なら全力で潰すわ」

https://i.imgur.com/gMz3iCg.jpg
https://i.imgur.com/ze20HCN.jpg

53 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:02.12 ID:5GuN6HEp0.net
誉れのない武士おる?
https://i.imgur.com/VNAdXJz.jpg

54 :松陰寺ふくーら(n'∀')η :2020/07/22(水) 00:24:04.55 ID:92nnSuHU0.net
ゴーストオブ鳥谷

55 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:05.45 ID:arU+WS8x0.net
捕虜になったけど味方が助けてくれるやろ...

56 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:10.56 ID:PTzHcFFLr.net
>>43
うんこだけやなくて牛や馬の腐乱死体も投げ込んだで

57 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:24.29 ID:+REd3hdU0.net
海岸に砦作ろうぜ

58 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:27.64 ID:UKHAqcW90.net
ワイ誉れを捨て冥人として戦おうとしたら一緒にいた未亡人が「畜生が」といいながら突撃していったでござる

59 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:35.03 ID:D2Pa9Su4a.net
冥人の型でシバくで

60 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:49.31 ID:8K0rYMZpa.net
個々に強すぎる鎌倉武士

61 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:24:50 ID:R1o5iPRpa.net
>>52
強い

62 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:07 ID:OeUwlEJb0.net
>>56
うおおおおおおお!!!

63 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:17 ID:NKRkbfcR0.net
モンゴルは撃退しても米帝は撃退できなかったの悲しいなあ

64 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:24 ID:0HQ/7Ns00.net
酒バシャー
松明ナゲー

65 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:27 ID:VLZTzdUn0.net
このスレ誉足りなくない?

66 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:33 ID:8lDKqRaFr.net
あのゲーム蒙古の装備がそれなりにしっかりしとったけど
現実でもあのレベルの鎧と武器持ってたんか?

67 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:38 ID:8K0rYMZpa.net
鎌倉幕府の御家人のワイが来たで
ワイもキチガイじみてるとこあるわ

68 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:43 ID:9HbJH7xH0.net
てつはうなつかしい

69 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:45 ID:GJsHt0Rb0.net
伯父上がおれば何も怖くなかろう

70 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:25:58 ID:Bk/BQqNl0.net
誉れ

71 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:01 ID:5GuN6HEp0.net
>>65
あるぞ😡

https://i.imgur.com/bRKxoPq.jpg

72 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:27.94 ID:k8BSpqQw0.net
対馬は山があるから逃げれた住民もいたらしいけど壱岐は全滅だったらしいな

73 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:31.11 ID:0HQ/7Ns00.net
叔父上助ければ対馬助かるとかいう謎理論
そいつモンゴロイドに負けとるやんけ

74 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:41.73 ID:iDpUrt5j0.net
誉れいうの序盤だけであとはあまり言わない定期

75 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:52.06 ID:DhTVfiTF0.net
た、たたい対魔

76 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:57.64 ID:1gmsrmq/a.net
モンゴル軍「一騎打ちか…ありだな…」

77 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:26:59.55 ID:qcd6ottsr.net
>>71
さっきから一人でなにしとんの?

78 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:04.96 ID:OeUwlEJb0.net
>>48
楠木正成よりも前にも先駆者がいたんだな

79 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:10 ID:8K0rYMZpa.net
>>73
日本人もモンゴロイドちゃうんけ?

80 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:22 ID:n5bIJTwFd.net
たかだか数mの高さの石垣も破れない猛虎軍www

81 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:22 ID:5GuN6HEp0.net
>>72
確かに小高い丘だらけや

https://i.imgur.com/P6Uywhw.jpg
https://i.imgur.com/bXfAtLG.jpg

82 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:25 ID:QxKj9Kda0.net
侵略されてるのに妙に平和やない?

83 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:26 ID:db9y/UfS0.net
>>11
日本支配のための中継地点やん

84 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:26 ID:VSo+0qJZ0.net
最初は鉄はうには驚いたけど慣れちまえばどうってことなかった

85 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:26 ID:pTB14LtT0.net
>>69
伯父上への絶対的な信頼はどこから来るんやろか

86 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:40 ID:cUMSh4SeM.net
とりあえず対馬は見捨てて敵の戦略見る方針で

87 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:48 ID:j4lm9rOfp.net
誉は浜にポイーで

88 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:27:49 ID:+/40dmpua.net
>>7
先やっとくぞ

89 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:05 ID:ISNVFsWpd.net
^し^とぅとぅ〜

90 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:17 ID:RJUIlKFl0.net
うんこ投げるぞ

91 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:19 ID:/kOTIcxE0.net
>>55
ネタでもこれだけ悲しすぎる

92 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:23 ID:wPz/wv7X0.net
>>85
勝てぬ戦に幾度と無く勝ってきたお方であるぞ

93 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:35 ID:XTvdocYh0.net
童もかああ

94 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:43 ID:+PZisOJY0.net
ワイモンゴル人サムライの言葉、文化、伝統を学習する

95 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:45 ID:RxmJWFgC0.net
>>76
結構応じてくれんの草

96 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:46 ID:n5bIJTwFd.net
>>48
ただのうんこ汁じゃなくて煮えたぎったうんこ汁やからな
どれだけ臭いのか想像もできん

97 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:28:49 ID:20XS5qcFa.net
>>66
元寇には来てないけど当時の蒙古は西洋の鎧とのハイブリッドやから

98 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:03 ID:dNO2H9Al0.net
てかこれ実話なんよな
マジでどうやって追い返したんや

99 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:03 ID:8ZKFYZmad.net
>>94
起源は韓国やぞ

100 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:08 ID:UKHAqcW90.net
神社にお参りしようとしたらアンチャーテッドだった

101 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:09 ID:5GuN6HEp0.net
>>94
語学の天才やろハーン

102 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:17 ID:1a0AWbK10.net
今年のGOTYもう決まったな

103 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:18 ID:BjlzWsBb0.net
有能ワイ、村は見捨てて敵を誘い込むことにする

104 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:23 ID:H+oGIg19a.net
>>94
これは賢将

105 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:23 ID:OmJvSu3r0.net
なんか上からまだ攻撃すんなって言われたけど褒美欲しいし先に攻撃してええか?

106 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:LCpx9Eccr.net
>>95
なお安達殿

107 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:dJd6bKlE0.net
よくわからんけど博多略奪しとくやで〜

108 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:24 ID:VLZTzdUn0.net
ハーン「同胞が凍えそうだぞ門を開けてくれ」

やさC

109 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:29 ID:upl4ACLV0.net
政子殿が攻撃的すぎて恐いでござる

110 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:46 ID:4erytt+Ba.net
ちょっと命令されたからモンゴル兵にあいさつしてくるわ

111 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:50 ID:VnbHXQv3p.net
>>58
あの人のシナリオ面白いけどバイセクシャルの要素いるか?

112 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:54 ID:acZtf2BW0.net
アンゴルモア面白かったけど続きあるのなんかもやもやする

113 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:56 ID:hOVgbH4E0.net
>>72
1回目はそれで助かったけど、2回目の時は全員いぶし出されて殺されたんやっけ

114 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:29:58 ID:0HQ/7Ns00.net
暗殺しようと思ったら見つかったンゴ

やぁやぁ!

115 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:02 ID:wOXQ8/O20.net
腐った��さんもってこい

116 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:11 ID:+PZisOJY0.net
ゴーストオブツシマで日本側の軍師速攻で殺されるけど実際は日本の方がモンゴルの軍師速攻で殺してたよね?

117 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:27.08 ID:8K0rYMZpa.net
首取られたら皆で一斉に取り返しに行くの好き

118 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:31.94 ID:eu73gpDH0.net
ドーショー!ドーショー!

119 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:41 ID:f0dh8x2ea.net
浜御塩撒けよ

120 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:44 ID:HYtX5bBS0.net
正直対馬がGOTYで良いわ
対抗いないし

121 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:49 ID:4vl6bCZ80.net
やっと買えたから始めたけどガンガンHP減って難しいぞ
序盤どう進めたらええんや

122 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:49 ID:wPz/wv7X0.net
>>103
それでは巴と同じですぞ

123 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:30:50 ID:BtuQgtEfa.net
すまん、誉ありゅ?

124 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:04 ID:XTvdocYh0.net
>>98
最近は意外と日本人強かった説が有力
仁見ればわかるやろ

125 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:31:06 ID:n5bIJTwFd.net
>>55
逆に鎌倉武士は「あいつら捕虜を盾にしたら怖気付いて戦意が鈍るぞ」と
丸パクリして最前線に猛虎軍の捕虜を並べて攻めてきたり…

総レス数 837
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200