2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本「毎年50万人ずつ人が減ります。どんどん加速します」←これw

1 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:05:21 ID:vj8+NJRl0.net
やばい

https://i.imgur.com/trbzWo2.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:05:39 ID:vj8+NJRl0.net
😨

https://i.imgur.com/sWhIzLW.png

3 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:05:42 ID:6up+I13f0.net
人が増えすぎたんだろ

4 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:07:19 ID:+76wKFT90.net
所詮この世は弱肉強食

5 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:07:20 ID:xNP6yy3e0.net
2000人になっちゃうよ!

6 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:07:23 ID:XPHR2wPT0.net
【朗報】日本「最後に残った人の願いを叶えます。」

7 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:07:58 ID:vj8+NJRl0.net
日本人「人口減少が止まらない…どうしよう」

政治家「ふむ。移民を毎年20万人ずつ受け入れるとすれば……?」

日本人「そうか!それで子供をどんどん産んでもらって出生率を2.07まで上げれば人口減少しない!」

政治家「またオレなんかやっちゃいました?w」

https://i.imgur.com/YB7o7Aa.jpg

8 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:08:07 ID:9qsIZE3od.net
仮にこの勢いで減ったらインフレになるんか?

9 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:08:10 ID:TmP5mGJ40.net
宇都宮が毎年消滅するぐらい

10 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:08:20 ID:kE9R+yek0.net
日本政府は日本人を滅ぼして
日本女と日本を外国人労働者に寝取らせたいんか?

11 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:09:47 ID:kE9R+yek0.net
>>7
ベトナム人や中国人に乗っ取られるだけやろ...

12 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:09:49 ID:lDJoYTd90.net
元気な人が勝手に消えるわけじゃないからセーフ

13 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:10:41 ID:2ukcHb9TM.net
多すぎるねん

14 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:12:47.92 ID:TGlOznKQd.net
実際どういう政策打てばええんや?

15 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:12:48.34 ID:SwswwwXt0.net
ボリューム層の団塊が死に始める頃やしな

16 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:13:03.98 ID:0nWMfHx0d.net
もっと減ってええと思うで

17 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:13:33.52 ID:OWrxFEY20.net
>>7
ニコニコ運営かよ

18 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:15:34.12 ID:kzdhq5nh0.net
何が問題なん?

19 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:16:03.72 ID:x/m7nNVH0.net
なーに老人は増えるからへーきへーき

20 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:16:20.15 ID:mxF9x5ZJ0.net
「毎年150〜200万人が高齢者入りします」
でもある

21 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:17:27.57 ID:gWHzUaKdd.net
外国人受け入れな国がもたんし、外国人の出身国を選り好みできる価値もなくなった

22 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:17:42.27 ID:PZ/AHpRd0.net
>>14
はっきり言おうか
もう何をしても無駄、完全に手遅れ
だから政治家も開き直って移民とか言い出してる

23 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:19:09.43 ID:kE9R+yek0.net
>>21
受け入れた時点で終わりだろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:19:11.96 ID:h8euRusr0.net
日本という国無くなっちゃえ!w

25 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:19:15.02 ID:ZIhhKo320.net
3000年は
新世界よりの舞台

26 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:19:20.39 ID:x/m7nNVH0.net
>>14
社会保障費抑える為に医療介護で機械化出来るとこを片っ端から機械化して効率化する

27 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:19:21.79 ID:fFtFGkZaa.net
乗るしかないこのビッグウェーブに

28 ::2020/07/21(火) 06:20:07.67 ID:jYu19rqx0.net
日本より少子化人口減少が進んだ韓国を参考にすべきだと思う
まだ焦る時間じゃない

29 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:20:21.60 ID:kzdhq5nh0.net
こういう人口問題なんて労働人口納税人口としての側面しか見てないし、豪雨災害も手伝って農作物の生産量がもう頭打ちだから人口増やせってのも無理があるだろう

30 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:21:04.01 ID:x4jhML7H0.net
老人ばっか優遇してるからだろ

31 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:21:09.12 ID:9Nfdjbu10.net
日本さん…😑🙏

32 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:21:31.72 ID:x/m7nNVH0.net
>>28
現在の出生率は韓国の方が深刻やけど高齢化は日本が10年は先いっとるぞ

33 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:21:40.75 ID:gWHzUaKdd.net
しかも教育や産業もだだ下がり

34 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:21:57.51 ID:PZ/AHpRd0.net
>>29
人口はあるラインまで下がるともう二度と増える事がなくなるぞ
あとはそのまま減って金も技術も全部途絶えていくだけや

35 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:22:45.96 ID:gWHzUaKdd.net
>>28
韓国はまだスマホ企業あるし教育もマシ

36 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:23:45.28 ID:kzdhq5nh0.net
>>26
ロボットの導入やAIで商品売上の予測や原料の調達に加えて物流ルートまでこれ以上になく最適化したけどセブンの弁当は値段が倍になったぞ
ビニル袋に課金するほど余裕がなくなる始末

37 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:25:06.69 ID:+0YKGEVj0.net
ぶっちゃけ遠い未来に日本や世界がどうなろうとどうでもよくね😂

38 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:25:09.31 ID:fCUPMQma0.net
>>34
なにそれそういう国があったん?

39 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:25:17.42 ID:x/m7nNVH0.net
>>36
なら終わりやね

40 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:25:38.99 ID:L2VXFM2g0.net
でも赤字国債は増えてるから

41 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:25:58.99 ID:PZ/AHpRd0.net
>>37
政治家がその精神やからな

42 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:26:16.84 ID:nZitkuyi0.net
言うて日本だけの問題でもないし大丈夫やろ

43 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:26:25.90 ID:x/m7nNVH0.net
>>37
近い将来の2040年までが高齢化速度早くてヤバいんやぞ😡

44 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:26:30.39 ID:6EAQZ+XI0.net
非正規雇用も原因やろうな

45 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:26:57.12 ID:kE9R+yek0.net
>>44
竹中とかいうガチの売国奴

46 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:27:12.40 ID:R1eLmUPra.net
2000人は草

47 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:27:20.25 ID:73aEvXDD0.net
移民は絶対あかんやろ
だいぶ住みやすい部類の日本がガチで受け入れたら周りのやべえ国の中でも特にやべえ奴らが大量に入ってくるやんけ

48 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:27:43.05 ID:2Dc3Tmax0.net
移民が来たがるかどうかは別として移民入れなきゃ回復は無理でしょ
女が子作りに全力出さない限りどうにもならんのに並行して女性の社会進出も促進させるなんて出来るわけないわ
何か相当な技術革新でも起きて妊娠出産育児がめちゃくちゃ簡単にならないと無理だろうな

49 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:28:15.07 ID:6EAQZ+XI0.net
>>45
のうのうとそこまで言って委員会に出演してて草生える

50 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:29:06.05 ID:gWHzUaKdd.net
移民受け入れなかったら滅びるし
日本人の排他的な考えをなくすには移民や海外旅行者受け入れからやな

51 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:29:37.82 ID:IYsdno4J0.net
ポツンと一軒家には悪いが無駄な集落が多すぎる
十数年後には無人の集落になるところは斬り捨ててく片付けてくべき

52 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:30:04.00 ID:GGq37NK7K.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

53 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:30:31.43 ID:VO8LMqbr0.net
日本企業の株買うのやめとけ��
上がり目なしや

54 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:30:39.64 ID:KkHX4mwQ0.net
人口少なくてエエわ

55 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:30:52.29 ID:Soj4+Qza0.net
別に人口減ってもええやん
人口減ったら立ち行かなくなるような社会構造自体を変えろや

56 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:30:57.06 ID:RMiKQ7bV0.net
>>50
その為にオリンピックや外国人が日本褒めて日本人の外国人アレルギーを緩和するプロパガンダやったのにコロナで全部パーですよ

57 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:31:03.71 ID:khj3xleY0.net
減ればまた増えるやろ

58 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:31:20.55 ID:x/m7nNVH0.net
>>54
若者は減るけど老人は増えるで

59 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:31:33.35 ID:rmLRzIPZ0.net
資源も耕作地も無いジャップさんが繁殖しすぎた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:31:47.69 ID:GGq37NK7K.net
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万

61 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:31:50.24 ID:BHTO/tl+0.net
寿命まではまあまあいるしええわ

62 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:32:35.78 ID:1Ax5Rv7La.net
増えすぎなんだよ

63 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:32:38.01 ID:429ohnjGM.net
政治家「利権拡大します。法人税下げて国民に負担させます。」←これ

64 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:33:34.68 ID:KkHX4mwQ0.net
人多すぎて疲れんねん

65 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:33:34.71 ID:d1CPWI+bd.net
まあ日本企業は全部アメリカに逃げるやろ
大企業ほど日本にいる利点が無さすぎる

66 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:33:42.98 ID:7FQ5776uM.net
お前らほんま発想が貧相やな
なんで減ること=悪と捉えるのか
高度経済成長で一気に増えすぎただけやろ

67 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:34:11.65 ID:vp7RhWci0.net
まあワイらは逃げ切れるし

68 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:34:35.69 ID:LzhHPHms0.net
第二第三世界からやってきた移民がたくさん産んでるから

69 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:34:43.31 ID:XJAih00L0.net
ここまで無能でも国が運営出来るって凄いなホンマ

70 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:35:02.71 ID:S/DJLgCAa.net
頑なに選挙に行かない若者さんサイドにも問題がある

71 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:35:02.76 ID:kE9R+yek0.net
>>56
今でもベトナム人ばっかなんですが...

72 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:35:07.09 ID:SlCmoEmY0.net
アイスランドとか北海道以上にでかいのに、20万人くらいだし、いいんじゃね?

73 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:35:48.49 ID:YCuEOQdH0.net
3000年後とかアホか

74 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:35:52.19 ID:x/m7nNVH0.net
>>66
労働人口は減るけど社会保障費と年金は暫く増え続ける
つまり税金年金保険料上がり続けるけどええんか?

75 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:36:49.10 ID:bFzE85mz0.net
>>7
移民が子供産む保証何処にあるんだよ😅

76 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:37:03.40 ID:lAbOf47Pa.net
>>48
簡単になっても費用がかかるんじゃ意味がない、現状でベビーシッター雇うのと変わらんからな

簡単な上でローコストで育てられなきゃならん、そもそもそんな事が可能なのか?

77 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:37:57.87 ID:LzhHPHms0.net
>>75
外国人の出生率は毎年過去最高やし

78 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:38:34.25 ID:7FQ5776uM.net
>>74
年金なんか払わんでええ奴には払わないようにすりゃええわ
昔は60で引退してたのに今の老害どもは70過ぎても働きたいとかほざいてやがるし

79 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:38:42.85 ID:uj27HYrzd.net
移民は困るから教育実習生というかたちで誤魔化そうとしたけど募集数に対して全然集まらなかったよね

80 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:39:00.70 ID:56BXh+Y10.net
>>7
そもそも移民が来ないという
今来てる移民も沢山産んどるわけやないし

81 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:40:00.62 ID:bFzE85mz0.net
>>77
日本に住んでる外人のか?

82 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:40:14.14 ID:4vbR04ei0.net
>>45
これ

83 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:41:24.43 ID:kE9R+yek0.net
>>77
ヒェェッ
もうこれ民族入れ替わるだろ

84 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:41:26.91 ID:7FQ5776uM.net
>>45
今もなお暗躍してる日本の癌やろこいつ

85 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:41:55.63 ID:PZ/AHpRd0.net
>>79
だって要綱が完全に奴隷募集のそれやん

86 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:41:59.08 ID:+6iE9DReH.net
>>66
ガイジ
出生率が2を超えない以上維持もできない
相対的に高齢者が常に多い環境じゃ今の政策じゃ未来はない

87 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:42:38.99 ID:4ci1vhuga.net
去年日本にきた移民の数のデータないか?
かなり来とるはずやで

88 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:42:40.72 ID:T3mY9ZJX0.net
それでも100年後のGDP4位なんやろ

89 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:43:44.07 ID:2e+JPfyf0.net
日本人に拘らなければいくらでも増やせるんだよなあ

90 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:44:27.84 ID:7FQ5776uM.net
>>86
お前の方がガイジやん
昭和脳やから過去にしがみついて生きてるんか?時代によって政策は変わるもんやしそもそも維持する必要すらないやろ

91 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:45:41.81 ID:kE9R+yek0.net
高齢者をこっそりウイルスかなんかばら撒いてヤれば移民入れなくても解決ちゃうんか?

92 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:45:57.26 ID:JyUL1KHsM.net
でも2100年時点でGDP世界3位やって見たで
どうやって維持するんやろな

93 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:46:37.38 ID:IDYc6rp70.net
口の数が減ったら国内の食品業界それだけしぼむんだよな

94 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:47:09 ID:2Dc3Tmax0.net
>>76
SFみたいにローリスクローコストで体外受精&出産までできて
ロボット使って量産できる形で育児を自動化できたらコスト減って簡単になるんちゃう?
それこそ相当な技術革新とそれを受け入れる意識変化が必要やから無理やと思うが

95 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:47:49 ID:uGHSSih30.net
内需オナニー企業死んじゃうやん

96 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:47:55 ID:8O83EbJFd.net
>>77
それデータどこや

97 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:48:04 ID:fCUPMQma0.net
>>88
人口5000万減るだけやしな

98 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:48:50 ID:ctcxUHCI0.net
ディストピアやけど試験管ベイビーを国が施設で育てて大人になったら放出すりゃええねん

99 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:49:03 ID:+Y2DdTEya.net
>>94
少なくともワイが生きてる間にはほぼ無理な上に
その状況で作られるのって夫婦の子供じゃなくてデザイナーズチャイルドがメインになってそう

100 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 06:49:49 ID:k2OGJjzA0.net
山間部からは人が消え去って日本地図がRPGのマップみたいになってそう

総レス数 151
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200