2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国さん父さん挑発繰り返す

1 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:49:14 ID:GcuFN3yra.net
中国の船が日本の領海に入る
日本の沿岸警備隊は、中国の巡視船が連続して日本の領海に進入し、それらの中で長時間航海したと言います。

木曜日の午後4時以降、2隻の中国の巡視船が東シナ海の尖閣諸島沖に進入したと当局は述べている。彼らは、2つの船が領海内の日本の漁船に繰り返し接近したと言います。

船は金曜日の夜の午後10時以降、約30時間後に日本海を離れました。

沿岸警備隊は、日本政府が2012年に民間の所有者から尖閣諸島の一部を購入して以来、中国の船による領海への侵入が最も長いと語った。

土曜日の午前2時20分以降、中国の2隻の船が再び日本の海域に入ったと彼らは言う。

当局は、中国の船がすぐに海を離れることを要求してきました。

日本は中国の船によるそのような侵入について中国に強い抗議を提出しました。

日本が島を支配しています。政府は、それらが日本領土の固有の部分であると主張しています。中国と台湾も彼らを主張している。

37 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:54:50 ID:nie06y1R0.net
駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 ビデオを見せられ
https://www.bbc.com/japanese/video-53465253

38 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:03 ID:l9cGPZw5a.net
>>20
ところがどっこいチャイナマネーに魂売った連中の多いこと

本土や沖縄ならべつやが尖閣位で日本の味方になるとこはないかもしれん

39 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:11 ID:SIkMD85VM.net
軍が暴走しはじめて権力握って戦争しかける大日本帝国パターンやろこれ
実はもう制御できてなかったりするんやかないか

40 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:15 ID:cJG4LwtEd.net
>>37
イギリス完全に殺しにかけとるな最近

41 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:44 ID:cJG4LwtEd.net
>>39
インドとの衝突とかぜってえ制御できてねえわあれ

42 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:48 ID:cywY6y280.net
>>22
どうやって勝つねん 一方的にボコられて終わりだぞ

43 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:55:51 ID:Bv+SgC3Va.net
>>39
ドイツ帝国とナチスドイツ要素もあるんだよなあ

44 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:00 ID:gUuxzoJ3d.net
>>37
これ中国大使の反論が典型的な中国人で面白かったわ

45 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:04 ID:5o0RO5st0.net
中国にある「天安門広場」で、男が「習近平はマイクロペニスだ」と叫びながら走り回っていた。
当然男は逮捕され、裁判の結果懲役25年が言い渡された。

刑期のうち5年は侮辱罪、残りの20年は国家機密漏洩罪であった。

46 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:11 ID:NKRDjDzN0.net
船沈めろよ

47 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:14 ID:eJEO/FTod.net
アメリカやイギリスや東南アジアやインドが協力して中国抑え込もうとしてるけどはっきりいって20年遅いわな
もういまの中国は欧米敵にまわしても互角に渡り合っていけるだけの力つけてる
しかもロシアや中東アフリカの大半は中国に味方する
東西の力関係はもう逆転したんやで

48 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:15 ID:F9yrWGhT0.net
こわい

49 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:24 ID:aysRdmn50.net
アメカスにお願いしないとボコられるだけなのが日本の悲しい所なんよなぁ
やっぱり軍事力は必要やで何されても何もできんもん

50 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:30 ID:DrGxFWLUp.net
>>37
うーんこの

51 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:33 ID:3R+ENSTyd.net
>>38
コロナ前ならあり得たけどもう一部の欧州とアフリカ以外
特に中国の近隣諸国みんな敵なったし流石にないやろ

52 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:56:42 ID:0J5wG6Zp0.net
>>34
いうて胡錦涛までの国家主席は
毛沢東以来の絶対的指導者だった?小平が指名したやつやからな
?小平の神通力が通じひんようになったら中国は基本的に
今みたいな独裁体制かつ末端がバラバラの国家体制になってしまう運命やったんちゃうか

53 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:00 ID:Bv+SgC3Va.net
>>47
ロシアは対立したで

54 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:05 ID:3R+ENSTyd.net
>>43
ヴィルヘルムキンペーとかスレで言われてて草

55 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:19 ID:0aNtwxpF0.net
>>42
中国海軍なんて日本の敵じゃないだろ

56 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:21 ID:GcuFN3yra.net
日本に空母派遣すると言ってるイギリスのがまだ日本より危機感あるな
イギリスは何か諜報員が掴んでるはずだ
もしかしては有り得る

57 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:22 ID:gUuxzoJ3d.net
>>45
なんJ民かな

58 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:33 ID:xzWBoz6Ld.net
>>47
ないです

59 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:36 ID:0J5wG6Zp0.net
>>38
アメリカが尖閣南沙諸島などの中国の不法な領土主張全てを否定する声明出しただろ

60 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:41 ID:x/m7nNVH0.net
>>39
中国に手出させたら悪の枢軸認定出来るのに日本から仕掛けろと主張するガイジほんまなんやろな

61 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:57:48 ID:SXcTOg3W0.net
今どきサシで戦争なんかせんやろ

62 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:10 ID:h+PkllJEr.net
>>49
左翼ってアメリカ軍嫌ってる割には日本が軍隊持つことにも反対するし何が目的なんやろな

63 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:10 ID:7tHA0spqa.net
アメリカに喧嘩売るンゴ!ついでにカナダイギリスオーストラリアインド日本にも喧嘩売るンゴ!!


父さん…どうして…

64 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:29 ID:GcuFN3yra.net
>>47
ロシアはビミョーなんだわ
意外とアメリカと仲良いしな

65 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:31 ID:xzWBoz6Ld.net
>>52
どう見ても統制取れてないのがクソすぎる
習近平も習近平で、アメリカに直接太平洋半分クレメンスとかいうガイジやし

66 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:31 ID:Lh/j1XYUM.net
>>36
おっ、そうだな7月は日中戦争で来月はなにやるんだ?

67 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:41 ID:dN9jZtZ2M.net
死ねやシナカス

68 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:45 ID:z/wLBa47a.net
安倍
中国を歓迎します!

69 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:58:50 ID:0J5wG6Zp0.net
>>62
かつての社会党はソ連と中国の革命政権に親近感を抱いていた

70 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:05 ID:x/m7nNVH0.net
>>63
世界が敵になってもうた…
せや!ドイツと組むンゴ!

71 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:14 ID:xzWBoz6Ld.net
>>64
つーか一帯一路とか思いっきり南下を塞いでてワロタ

72 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:17 ID:JRgyCW3YF.net
土下座した母さんってもらえよ安倍

73 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:19 ID:nWgnoviS0.net
現状の変更したい君

74 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:21 ID:UbiKkid2p.net
海に出たくて出たくてしゃーないのに面白いくらい日本と台湾東南アジアが蓋しとるからなhttps://i.imgur.com/kOzAuiA.jpg

75 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:24 ID:0vZaljNcd.net
>>62
だって日本って軍隊もつと敵よりも自国民ばっか殺すじゃん

76 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:36 ID:Bv+SgC3Va.net
>>65
最近のブータン欲しいンゴガイジすぎてすき

77 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:46 ID:GcuFN3yra.net
順調に中国孤立化してるな

78 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:48 ID:xzWBoz6Ld.net
>>70
こいついっつも負けてんな

79 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:52 ID:ldZPKiV90.net
>>37
たまげなければセーフ理論やな

80 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:59:54 ID:0AO/CGYZa.net
>>62
左翼やなくて若者やろうな
そして君は若者ではない高齢者ウヨちゃん

81 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:09 ID:Bv+SgC3Va.net
>>70
あっ...

82 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:12 ID:nWgnoviS0.net
フィリピン沖みたいに勝手に埋め立てられて基地作られるで

83 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:12 ID:K/6dcQfl0.net
最近キンペー暴走してるよな

84 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:16 ID:dN9jZtZ2M.net
共産党筆頭の左翼はこんなことされても自衛隊強化は認めないし中国とは仲が悪いとのたまう模様

85 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:16 ID:F07Hgkvg0.net
親子喧嘩したら勝てるんか?

86 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:22 ID:jaL3jZxF0.net
>>55
逆だぞ

87 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:25 ID:ZdhE8I6Fp.net
小笠原もワイのンゴとか言い出したらおもろいのに

88 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:39 ID:WG3hPM3Z0.net
国賓の手土産に約束されてるから無問題

89 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:47 ID:ylGaLaUh0.net
なんでそんなに海に出たいんや?

90 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:53 ID:DzomaQLsd.net
>>76
これちょび髭並に狂ってて草

91 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:00:55 ID:dN9jZtZ2M.net
>>80
加齢臭してんぞ左翼

92 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:01 ID:0J5wG6Zp0.net
>>74
九段線とかいう謎の論理が認められて南沙諸島を確保したとしても
まだ太平洋には出られへんってきついな

93 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:09 ID:Bv+SgC3Va.net
>>89
海上貿易が一番儲かるから

94 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:09 ID:P/vARPVqa.net
流石に喧嘩し過ぎなのだが
父さん何がしたいんや

95 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:23 ID:x/m7nNVH0.net
>>74
これよく見るけど日本取って海に出れたとしてメリットあるか?

96 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:23 ID:wwZGtzTVd.net
>>80
日本語不自由民

97 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:35 ID:Um2kc1DT0.net
やっぱ実効支配してるって大事だな

98 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:45 ID:eQ0zXhyta.net
今の中国なんてなくていいと思ってる国多いやろうし日本に攻撃してきたらそれこそ大義名分で中国攻撃されるんちゃうの

99 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:54 ID:ylGaLaUh0.net
>>93
一帯一路あるから別にええちゃうか?
太平洋跨いでまで貿易する相手おるか?

100 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:01:57 ID:WdqVZqy/0.net
コロナ以降クソムーヴかましまくってくれて味方が固まってよかったわ
サンキュー父さん

101 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:03 ID:DzomaQLsd.net
>>92
もうアメリカが南シナ海で中国に明確に反対声明出したしなあ
米中共倒れはしても、中国が勝つのはもうないんやろうね
海洋進出が悪手やったなあ

102 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:05 ID:No6MQQ2g0.net
プーさん生き急ぎすぎやろ

103 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:08.09 ID:ldZPKiV90.net
>>95
アメリカの前線がグアムになる

104 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:30 ID:x/m7nNVH0.net
>>93
それ東南アジア抑えたら充分やろ

105 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:30 ID:zQG4zyzj0.net
>>80
五毛くん!国に帰ろう!

106 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:38 ID:a2KA+LNs0.net
細菌兵器撒いて世界中の力削いだ今こそ好機やん

107 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:40 ID:eK0cSpqoK.net
たしか父さん側からしたら2022年までになんとかしなきゃ尖閣諸島が完全に日本のもので固定されちゃうからあせってるとかなんとか

108 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:50 ID:DzomaQLsd.net
>>89
歴代の覇権国は海洋国家のみ
大航海時代以降は海運を制すものが貿易を制して、貿易を制すものが世界制してるから

109 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:50 ID:Weav5LJ2d.net
>>80
むしろ若者の方がナショナリズム高まってきてない…?
これは日本だけちゃうけど

110 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:56 ID:f6PtZJmJd.net
胡錦濤のころの中国ってもっと狡猾だったよな
死に急ぐのはなんでや?

111 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:02:59 ID:cywY6y280.net
>>55
100年前からきたんか?中国がイージスどんだけ持ってる思っとんねん
中国vsアジア全てでどっこいレベルやぞ 

112 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:00 ID:Bv+SgC3Va.net
>>99
海は陸より儲かるんや
どのルート行くのも日本あると全く違う

113 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:01 ID:0AO/CGYZa.net
>>91
ところで貧乏回線でスマホ使う意味ってある?回線速度遅すぎてスマホの意味ないやろ

あっ貧乏だからか🤭w

老人で貧乏って働いてないの?ウヨおじさん

114 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:01 ID:P/vARPVqa.net
送ったマスクを倍にして送り返してくれた父さんに戻って��

115 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:09 ID:dN9jZtZ2M.net
>>106
自国が一番やばいんだよなあ

116 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:27 ID:nWgnoviS0.net
キンペー国賓として招こうとしてるとか
反米政府なのかな?

117 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:33 ID:6GRr5wOM0.net
あんな土地があるのになんで島一個もくれないんや

118 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:43 ID:DzomaQLsd.net
>>102
30年計画全部一人でぶっ壊してドブに捨てるって凄いよな

119 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:47 ID:a2KA+LNs0.net
>>115
党さえ無事ならOKやし

120 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:03:52 ID:0J5wG6Zp0.net
>>84
中国海軍の要人がアルフレッドマハンという海上交通を制覇する者は
世界を制することができるという理論を提唱した地政学者の説に痛く影響を受けていると
マハンの「海上権力論集」という本の解説に書かれていたよ
要するにアメリカに代わって世界を制覇したいんやな

121 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:05 ID:PlE1B5nE0.net
日本とかいう中国の蓋

122 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:10 ID:Jmr0fXWsM.net
21世紀は中共を如何に潰すかの世紀やな

123 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:16 ID:MT5kjkkO0.net
プーさんなんで焦っとるんや

124 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:16 ID:pjUg64Bbd.net
>>110
個人的見解やけど少子高齢化はありそう
移民入れてももう詰んでるし

125 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:20 ID:x/m7nNVH0.net
>>115
中国はもうコロナから立ち直っとるで

126 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:33.97 ID:GcuFN3yra.net
https://www.bbc.com/news/uk-politics-53463403

イギリスメディアがウイグル問題で中国大使をテレビで公開処刑w

127 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:36.24 ID:ldZPKiV90.net
>>111
水上艦艇なんて長魚雷一発で沈むで
時代は潜水艦

128 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:38.08 ID:UbiKkid2p.net
>>95
太平洋進出はメリット大有りやぞ
ハワイグアムまで直で行けてアメリカ本土も射程に入るからな

129 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:38.43 ID:7tHA0spqa.net
プーさんマイクロペニスで早漏とか良いとこなしやな

130 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:51.27 ID:ylGaLaUh0.net
>>108
ソビエトとかドイツとかおるやん
あと貿易はもう制してるやろ

131 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:51.88 ID:dN9jZtZ2M.net
>>125
そうだとええな…

132 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:04:54.23 ID:OrXYabmja.net
プーさんは独裁やりすぎて
結果ださんと真面目に軍部から処刑ワンチャン?

133 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:05:05.90 ID:nuQFtpgZ0.net
アメリカ「香港を中国の手から取り戻す!」
イギリス「中国のやってる事はとんでもない人権侵害」
インド「中国がウイグル人を強制連行する様子を収めた映像手に入れたぞ」

プーさんどーすんのこれ

134 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:05:06.18 ID:/ZgJzryl0.net
>>109
どこがだよ
悟り冷笑世代のどこがナショナリズムなんだよ

135 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:05:09.29 ID:uusu3Fxdd.net
時代はイキり外交やぞ
みんな分かってると思うが所詮は世の中イキったモン勝ちなんやで

136 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:05:09.41 ID:0J5wG6Zp0.net
>>101
そもそも陸軍だけでも金掛かるのに
海軍も日本アメリカ並みに持とうとするなんて馬鹿げてるわ
これから中国経済が停滞に向かったら絶対予算を取り過ぎて
邪魔になるで

総レス数 732
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200