2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国さん父さん挑発繰り返す

1 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 02:49:14 ID:GcuFN3yra.net
中国の船が日本の領海に入る
日本の沿岸警備隊は、中国の巡視船が連続して日本の領海に進入し、それらの中で長時間航海したと言います。

木曜日の午後4時以降、2隻の中国の巡視船が東シナ海の尖閣諸島沖に進入したと当局は述べている。彼らは、2つの船が領海内の日本の漁船に繰り返し接近したと言います。

船は金曜日の夜の午後10時以降、約30時間後に日本海を離れました。

沿岸警備隊は、日本政府が2012年に民間の所有者から尖閣諸島の一部を購入して以来、中国の船による領海への侵入が最も長いと語った。

土曜日の午前2時20分以降、中国の2隻の船が再び日本の海域に入ったと彼らは言う。

当局は、中国の船がすぐに海を離れることを要求してきました。

日本は中国の船によるそのような侵入について中国に強い抗議を提出しました。

日本が島を支配しています。政府は、それらが日本領土の固有の部分であると主張しています。中国と台湾も彼らを主張している。

145 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:05:57.96 ID:0AO/CGYZa.net
>>109
お爺ちゃんそれ勘違い🤣

若者はこの国に愛国心なんてないよ?

146 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:03.73 ID:uXRjUa3e0.net
天安門事件天安門事件天安門事件天安門事件天安門事件天安門事件天安門事件天安門事件

147 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:04.99 ID:Bv+SgC3Va.net
>>130
その通りで陸で満足すべきやった
海に手を出したからアメリカ激オコよ

148 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:21.93 ID:88nm4UD90.net
中国はむしろ戦争になった方が得やし

149 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:27.22 ID:GcuFN3yra.net
ブリカスが中国にめっちゃキレてるんだわ

英国外務大臣ドミニク・ラーブ氏は中国をウイグル人人口に対する「甚だしく悪質な」人権侵害を非難し、責任者に対する制裁は除外できないと述べた。

強制的な不妊化とイスラム教徒グループへの迫害の報道は「長い間見られなかった何かを連想させる」と彼はBBCに語った。

英国は同盟国と協力して適切な行動をとるだろうと彼は主張した。

中国の英国大使は、強制収容所の話は「偽物」だと述べた。

劉暁明はBBCのアンドリュー・マーに、ウイグル人は彼の国の他の民族グループと同じ法の下で扱われたと語った。

広告

目隠しされて列車につながったウイグル人を示しているように見えるオーストラリアの警備会社によって認証されたドローン映像を示し、彼はビデオが何を示しているかを「知らなかった」、そして「時には囚人の移送がある国"。

「新疆にはそのような強制収容所はない」と彼は付け加えた。「中国に対する多くの偽の告発があります。」

中国の国家が「再教育キャンプ」と定義しているものの中で、過去数年間に最大100万人のウイグル人が拘留されたと考えられています。

中国はウイグル人を抑圧するために「避妊の使用」
ウイグル人は中国に尋ねる:「私の家族は生きていますか?」
英国は人権侵害者に制裁を課す
中国は以前、キャンプの存在を否定していたが、新疆地域での分離主義者による暴力を受けて、テロ対策のために必要な対策としてそれらを擁護した。

当局は最近、人口を制限しようとする明らかな試みで女性に避妊器具を装着させたり、避妊具を装着させたりすることを強制したとして非難され、国連に調査を求めるよう促した。

「深く悩む」
ウイグル人の扱いが虐殺の法的定義を満たしているかどうか尋ねられたラーブ氏は、国際社会はそのような主張をする前に「注意深く」なければならないと述べた。

しかし、彼は言った:「合法的なラベルが何であれ、深刻で悪質な人権侵害が起こっていることは明らかです。

150 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:30.20 ID:y8tPWtbb0.net
バイデン勝ったら米中関係どうなんの?

151 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:32.38 ID:MT5kjkkO0.net
>>139
もう去年と同じレベルに回復してて草生えるわ

152 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:38.88 ID:8Qzmfvfy0.net
中国はきんぺー暗殺とかクーデターとかおきんの?

153 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:39.24 ID:eiraTPpr0.net
この時代に戻してやれ
https://i.imgur.com/h6VMsOj.jpg

154 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:40.76 ID:0AO/CGYZa.net
若者に聞いてみた
NHK世論調査

いま、日本が他の国から侵略を受けて戦うことになったら、あなたはどうしますか?

自衛隊に参加して戦う3%


右傾化ってお爺ちゃんの間でのお話だったのかな?🤣🤣🤣

155 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:42.55 ID:pjUg64Bbd.net
>>130
ドイツもイギリスとアメリカの海洋国家に負けたし
ソ連もアメリカに負けた

貿易に関しては中国は資源と飯を他国に頼ってるので、海上交通路をちょんぎられたら終わるねん
そんでそれを支配してんのがアメリカや

156 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:06:47.77 ID:9d+spMaZ0.net
コロナ禍の中で?

157 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:01.08 ID:S/DJLgCA0.net
駐英中国大使が発狂してて草

BBCニュース- 駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 ビデオを見せられ
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1285140641022988291
(deleted an unsolicited ad)

158 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:07.86 ID:GcuFN3yra.net
ブリカス最近見直して来たわ
やるときはやるんだ

159 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:13.40 ID:fBJu+u7O0.net
>>149
ブリカスの言うことは信じてはいけない

160 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:15.94 ID:LzhHPHms0.net
2014
中国「イギリスは衰退国家だ!」 海外の反応。



中国は最近マジで調子をこくようになってきたな。

歴史ある大英帝国を馬鹿にするとは…。

でも中国の言ってることは本当だよな。
イギリスって昔は世界中に植民地を持って支配してた大国だったのに、今じゃ落ちたものなんだから。
中国は浅い国だなぁ。
イギリスは落ちぶれてなどいないぞ、彼らはとても安定してる国家だ!
彼らは長年に渡って築きあげた財産や資源をちゃんと活かしてるんだよ。

中国って金は持ってるけど、マナーがなってない国なんだよな。

これはきっと中国共産党の本音なんだろうな。
中国は本気でイギリスを落ちぶれた国だと思ってるんだよ。
しかし本当に落ちぶれてるのは中国の方なんだけどね、中国は今アジアの国々と問題を起こしてアジアから拒絶されかかってる。
中国はとても野蛮な国だ、イギリスはこんな国の挑発に乗る必要などないよ。

しかしイギリスはこのように侮辱されても、結局は中国との良好な関係を選ぶんだろうな。

イギリスは中国に色んな物を売り込みたくて必死だからな。

中国って世界からの下請け工場のおかげで経済力を底上げしてただけじゃないか。
科学技術や様々なテクノロジーの面ではまだまだイギリスよりも相当遅れてると思うんだが。

かつての日本だってアメリカを追い越すとまで言われてたけど、バブル崩壊で落ちたからなぁ。

161 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:36.47 ID:pjUg64Bbd.net
>>136
歴史一番持つ国なのに、歴史上存在しないシーパワー兼ランドパワー目指すの草
ドイツかよ

162 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:39.98 ID:1InoAZ/sM.net
日本に来る前にインドに後方支援するしかない

163 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:41.22 ID:herG4xqU0.net
書き込み内容が15年くらい前のノリやね
こんなんなんJにいたんか

164 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:49.47 ID:zCGoNSZ+0.net
父さんの介護をしてるだけや

165 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:07:52.72 ID:jtxYtAOi0.net
>>110
いうて末期にはもう既に拡張路線始めてるからな
遅かれ早かれではあるが致命傷だったのはプーさんがオバマに太平洋分け合おうじゃないかとか言い出したことではあるが

166 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:03.25 ID:x/m7nNVH0.net
>>144
無理やろ
こんなんで賠償認められたらテロしたもん勝ちになるで

167 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:03.73 ID:8Bsm7iZo0.net
>>4
ブラジルが産油国になってるしそりゃ海欲しいでしょ
一攫千金の夢がある

168 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:06.14 ID:Bv+SgC3Va.net
>>136
空母作りすぎやな
あんなん侵略するって宣言してるようなもんや

169 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:08.65 ID:Ud5Qvfpc0.net
ブリカスも露骨に中国煽ってるし実はなんか起きてるんちゃう?

170 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:13.04 ID:1rt4is/q0.net
マイペニの求心力が下がって暴発したら面白いんやが

171 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:24.07 ID:iX6HPWJid.net
どうせ中国が尖閣を国際司法裁判所に提訴したら日本は逃げるんでしょ?(´・ω・`)

172 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:30.21 ID:GcuFN3yra.net
>>159
それもう五毛さんと自ら語ってるようにしか見えない

173 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:39.93 ID:s/RxWsqj0.net
もう中国にあげちゃえば?

174 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:41.30 ID:dN9jZtZ2M.net
>>163
五毛がイライラするのはわかるで

175 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:41.80 ID:NEwg7hv8d.net
>>150
どっかで代理戦争なるで多分
バイデンでも議会超党派で中国に厳しいし
トランプのときに軍需産業全然やったから

176 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:42.42 ID:5GNJ8zQX0.net
>>51
恨みより金やろ

177 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:45.47 ID:x/m7nNVH0.net
>>149
ブリカスさんはBrexit大丈夫なんですかね…?

178 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:45.78 ID:ldZPKiV90.net
>>136
海軍は金食い虫やからなあ
基本的にシーレーン確保が重要じゃない国では無用の長物

179 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:46.69 ID:RYSGBjq90.net
つーか中国ってどこと戦争になってもアメリカ韓国日本を同時に相手にする事になるんやろ?開戦前から詰んでるやろ
中国に出来るのって台湾侵攻してこれに介入するのは内政干渉!
ってやるのくらいちゃうんか?

180 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:51.01 ID:Jmr0fXWsM.net
>>166
せやかて隠蔽したのは確定やろる

181 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:08:57.27 ID:Ob/58uKt0.net
なお、自民党は放置の模様
領海に入られても無視でロシアに北方領土プレゼント

どこが保守なんですかねえ

182 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:06.57 ID:0J5wG6Zp0.net
>>150
耄碌してきているという定評になってるし(認知症と言う人もおる)
民主党主流派の神輿になるやろ
つまりトランプ政権以上の対中強硬路線や

183 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:16.99 ID:jtxYtAOi0.net
>>150
議会が反中で一枚岩だから強硬路線は変わらない

184 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:19.77 ID:herG4xqU0.net
>>161
どの国の話だよ
日本はまだ68年だよ
中国の70年より浅い

185 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:23.60 ID:LPVCHfUb0.net
>>62
左でも自衛隊をは周りが平和になったら解散とか言うてる人はおるけど
今の段階で自衛隊いらないはちょっとネジ外れてる
芦田修正で合憲って解釈してる人は自衛軍は否定しても自衛隊はそんなに否定してないし
アレルギー的に単にダメっていう論理性のかけらも無いビビりが目立つけど

186 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:29.51 ID:nuQFtpgZ0.net
>>148
言うほど得か?
中国の味方する国ほとんど無いやろ
ロシアは今は仲ええけど「戦争始まったら速攻アメリカ側に寝返ったるでぇ(ニチャア…」ってプーチンが企んでそうやし

187 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:33.17 ID:NEwg7hv8d.net
>>165
これ最高にアホで草

188 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:53.23 ID:9d+spMaZ0.net
今戦ったら中国対全世界の図式作って圧勝出来そう

189 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:55.27 ID:nKd87hErr.net
コロナ撒いてやりたい放題やな

190 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:09:55.43 ID:hHNy2iRPa.net
暗い…

191 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:01.47 ID:6cfIAv4nd.net
マイクロペニスが降ろされるのが先か武力戦争になるのが先か

192 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:02.54 ID:zCGoNSZ+0.net
>>150
その前にウォール街がヒエヒエになるほうが重要

193 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:02.90 ID:PlE1B5nE0.net
なんにせよ日本が関わってくるならほんまに最後の最後や
アフリカあたりで適当にドンパチやってるやろ

194 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:09.10 ID:Bv+SgC3Va.net
>>165
この発言ガイジすぎてすき

195 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:13.24 ID:6WXK5AoN0.net
インド人奴隷にして中国人アヘン漬けにして
アメリカのインディアン虐殺して
オーストラリアのアボリジニ虐殺して
三枚舌外交でイスラエル作った畜生がブリカス

196 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:17.05 ID:3dw2OtHWd.net
掾刹ノ大陰茎☆小平
習☆極小陰茎☆近平

197 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:20 ID:NEwg7hv8d.net
>>176
オーストラリア「お、そうだな」
インド「せやせや」
台湾「せやな」

安全保障>>金>>恨みや
正しい

198 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:20 ID:f6PtZJmJd.net
>>165
思えばあの頃からプーさん無能説出てきたよな

199 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:41 ID:Um2kc1DT0.net
>>155
ああ戦争始まれば核抜きで敗戦確定の兵糧攻め出来るのね
だから中国は核抜き状態でせめて確定負けの現状変えたいんだ

200 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:51 ID:0AO/CGYZa.net
>>174
末尾Mのお前は中国のことよりも自分のこと考えるべきちゃう?(正論)

201 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:10:58 ID:WdqVZqy/0.net
>>179
インドもほぼ確実に敵なのがさらにあかんわ
両サイドからやられるのはかなりきつい

202 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:08 ID:Jmr0fXWsM.net
当初アメリカが中国国内でコロナ撒いたとか言われてたけど今アメリカ死んでるからな
やっぱ中国発やろ

203 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:11 ID:NEwg7hv8d.net
>>191
つーかマイペニ引きずり下ろさんと中国詰んでるやろ

204 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:22 ID:LzhHPHms0.net
2016
安倍首相がアフリカへの莫大な投資を表明! 中国は大激怒か!? 中国の反応。
https://youtu.be/LCS4MjmNo1Y
日本は中国の成果を横取りするつもりなんだな、

莫大な支援をするといってるけど、本当かどうかも分からないね。
ハッタリの可能性だってあるよ。
ただ世界では日本製品は高品質で優れてるってのは周知の事実だからな。
これは放っておいたらまずいと思うぞ。

まぁでも日本はここ50年世界最大の対外援助国なんだよな。

ちなみに中国は日本の支援の最大受入れ国なんだよな。

中国近代化の大きな功労者は日本だからな。

でも日本は戦争の賠償は拒否したけどな。

それは中国が賠償を放棄したからだよ。それで円租借になった。

でも正直俺には日本の支援額が少なく感じたわ。
(昨年中国はアフリカに3年で7.3兆円を投資すると宣言。)

205 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:32 ID:LzhHPHms0.net
>>204
日本経済って衰退してるんだろ?
そんな困難な時にアフリカに3兆円も金出して大丈夫なの?

日本はアフリカに投資する金はあるのに、税金は上げるんだ?

日本の目的は常任理事国入りなんだよ。
このアフリカへの投資はその布石だ。

まぁしかしアフリカへの投資は中国の方が先行してるからな。
日本が今からやってきても追いつくの難しいよ。

愚かな日本め。安倍が3兆円出すなら中国はも規模を増額して30兆円出せばいいだけのこと。

206 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:39 ID:fBJu+u7O0.net
>>172
中国のことを信じろとは言ってないんだよなあ
ガチで強制収容所で民族浄化やってるやろうし
ただブリカスはほら少しだけ前科あるから

207 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:41 ID:gjqLfqjD0.net
>>195
ええ皮肉やね

208 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:49 ID:Bv+SgC3Va.net
>>179
インドや東南アジアも参戦するで
下手したらロシアも

209 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:53 ID:x/m7nNVH0.net
>>179
日本は日本かアメリカに攻撃されん限り手出さんやろ

210 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:53 ID:f6PtZJmJd.net
>>200
この時間に政治語ってるやつは同類やぞ

211 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:11:55 ID:GcuFN3yra.net
ブリカスさんの狡猾さえぐいな
中国叩きが過熱するといきなり大外から先陣切って行くw

212 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:04 ID:6WXK5AoN0.net
>>202
中国のコロナまだ8万で止まってて草ありえんやろ

213 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:04 ID:kE9R+yek0.net
もう食糧危機確実やし
戦争しかないやろ


ホンマイルミナティの計画通りやん

214 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:09 ID:vy7wR8wx0.net
数年前までは超有能扱いやったのになプーさん一帯一路とか絶好調て言われてたのに

215 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:15 ID:herG4xqU0.net
>>200
昼間はこういう書き込みで埋まるやん
夜中になるまでニュースウォッチャーは我慢してるんか?

216 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:25 ID:0AO/CGYZa.net
>>203
わかりやすい造語使ってるバカが同じ内容喋ってて草
ネトウヨってなんで造語好きなの?

217 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:28 ID:1yaZ1wBg0.net
本土爆撃は100%無いけど尖閣は絶対獲ってくるやろうな

218 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:33 ID:njnSPfIk0.net
中国の少子高齢化ってどんくらいガチなん
日本くらい?

219 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:35 ID:UbiKkid2p.net
アメリカ「日本助けたくないわ」

日本「ふーん?そんなこと言うんだー?なら太平洋中国に明け渡しちゃお❤国民の命優先だしー」

これだけでアメリカは日本を守らないと行けないの草

220 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:42 ID:rPwX8tvD0.net
>>195
イギリスが許されて父さんと兄さんが日本を許さない謎
アヘン戦争の方が日帝と100倍は外道やろ

221 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:44 ID:GcuFN3yra.net
>>206
その狡猾さで次の標的は中国と飛んできたんだわ

222 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:49 ID:VEdx3HQJp.net
コロナと水害でどれほどダメージ受けてるのかわからんのよな
中国って虚勢張るのも弱ぶるのも両方やるから

223 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:51 ID:WYuuu58C0.net
プー最近四方八方に喧嘩売りすぎだろ
世界中とばちばちやってんじゃん

224 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:51 ID:NEwg7hv8d.net
>>199
Yes

第一次大戦のドイツ帝国も結果的にはイギリスのシーレーンの海上封鎖で干上がって負けたし
冷戦のソ連の負けも、アメリカから穀物輸入せざるを得なくなって逆らえなくなってジリ貧なったからや
本当にこれだけはどうしようもないんよね

225 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:52 ID:ldZPKiV90.net
>>200
自分で(正論)なんて時代遅れのスラングつけるやつアホすぎて逆に愛しい

226 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:52 ID:r+m9V9CH0.net
あれ、ダムどうなったん?今何mや?

227 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:54 ID:0J5wG6Zp0.net
>>179
韓国が米中どっちにつくか態度がはっきりせえへんから
戦争するときにはもしかしたらあっち側かもしれへんで
常にどっちにつくかで争い続けて外交方針がぶれ続けて
戦争中に寝返ったりするかもしれへんけどな
あの国はそんな感じでずっとぶれ続けてるし

228 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:58 ID:6WXK5AoN0.net
>>213
いい加減気づけよ!日本人!

229 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:12:59 ID:FZKb62gW0.net
李克強が力を持ち始めたらしい
瀋陽軍区も何やらきな臭い動きをしておる

230 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:02 ID:dN9jZtZ2M.net
>>200
めっちゃイライラしてて草

231 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:11 ID:Bv+SgC3Va.net
>>219
大激怒して空母派遣してきそう

232 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:26 ID:LzhHPHms0.net
>>1
2013
中国の勝手な防空識別圏設定に海外も唖然!


結局尖閣諸島の下にオイルが眠ってるからこうなるんだよな。
今現在この島は日本が実行支配してる訳で、中国が強引に領土主張すればするほど戦争の可能性は高まる。
この島は平和国家である日本が所有していなければいけないと思う。
中国はこの島を奪い取ろうとすればするほど世界から否定的な目で見られることになるだろう。

この島は過去に日本が中国から奪い取った島だ。
日本は中国に返さなければならない、日本はアジアでしたことを反省するべき!

日本は昔戦争で酷いことしたかも知れないが、戦後の日本は平和国家としての道を歩んでいるではないか?
それに比べて中国は今アジアの色んな国と領土紛争や問題を引き起こしている。
中国こそ反省するべきではないのか?

日本はずっとこの島を所持していたのに、中国はオイルが眠ってると分かってからいきなり領土主張をし始めた。これはおかしいでしょ明らかに!
なぜ中国はオイルが出ると分かってから急に領土主張を始めたのか説明しなければならない。

233 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:28 ID:/ZgJzryl0.net
>>198
有能たからアメリカと並んでいるんやで

234 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:33 ID:NEwg7hv8d.net
>>218
日本超えてる

235 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:41 ID:vFbO0xLk0.net
>>9
ほんこれ
なんなら米軍と合同基地作ればいいんだよ

236 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:41 ID:Um2kc1DT0.net
>>202
最初っから確定してんのに真顔でアメリカ発とか言える中国半端ねーよな

237 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:43 ID:3dw2OtHWd.net
>>223
でもイタリアドイツとは仲良くしようとしてるから

ん?なんか既視感あるような��

238 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:43 ID:LzhHPHms0.net
>>1
そもそも釣魚島(尖閣諸島)は610年前から中国の一部だ。
中国は明代の1403年に釣魚/尖閣諸島を発見し領土主張してる、それは世界で一番最初だった!

尖閣諸島が日本の領土だという重要な証拠は2つもある。
1つは1920年に中国が長崎の総領事に送った感謝状、この手紙には尖閣は日本の領土との記述がある。
2つ目は第二次大戦後の1958年の中国の地図、それには尖閣は中国の領土ではないと明確に記されてる。

中国共産党の目標は太平洋だからね、
尖閣を手に入れたら次の彼らの目標はハワイだよ。

もしアメリカが日本から離れるなんてことがあれば日本は核武装をするだろうね。
まぁある意味それが一番良い問題解決方法なのかも知れないけど。

日本は実質的には核保有国みたいなものだからな。
今日本にあるプルトニウムの保有量を考えると、日本は世界第3位の核保有国になることも出来てしまう。

日本はおそらく6ヶ月もあれば水爆を完成させられると思う、アメリカの支援一切なしでもね。

最近の中国はベトナムやフィリピンやインドとも領土問題を抱えてる。
このままだといずれアメリカ大陸を最初に発見したのは中国人だって言ってアメリカの領土もして来そうだな。

ところで今思ったんだが・・・中国は今まで尖閣上空は防衛識別圏じゃなかったんだ!?

だからそもそも中国の尖閣の領土主張はおかしいんだって!
ちょっと前まで日本が所有してたことに何も文句言ってなかったんだからさ。

239 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:49 ID:x/m7nNVH0.net
>>213
食糧輸出のチャンスやん!

240 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:13:52 ID:GcuFN3yra.net
日本もちゃんとテレビで中国の大使呼び出して問いただすべきやね

241 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:14:13 ID:pGFrqvSFM.net
>>206
いうほど少しだけか?

242 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:14:29 ID:y8tPWtbb0.net
世界中で国民感情レベルで親中国家とかあるんかいな北朝鮮くらいか

243 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:14:31 ID:x/m7nNVH0.net
>>218
日本の30年前の水準や

244 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:14:32 ID:VbfNAJH60.net
>>184
日本語すらまともに読めないのか…

245 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 03:14:36 ID:jtxYtAOi0.net
中国は中国で一人っ子政策でマンパワーとかいろいろ問題が15年〜20年後にはくるから
勝負かけるならここらへんってのはあながち間違いではないねん
まあただやり方とかアメリカと正面衝突しちゃう方法とか
皇帝になっちゃうプーさんとか水源確保で周辺地域に睨み聞かせるためにもチベット絶対外さないからイロイロやったり

まあ積み重ねよね…タイミングはまあわからんではないねん拡張し覇権狙う場面としては

総レス数 732
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200