2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【来年ドラ1候補】明桜高の風間150km/hwwwywwwywwwywwwy

144 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:15:28 ID:4jxusHUc0.net
>>128
監督が豊川高校の部長やった人やから愛知県民ばっかや
今やってる大会にベンチ入り県内0人やし

145 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:15:31 ID:56kJ0fr/0.net
静岡商の高田ってどうなん?

146 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:15:42 ID:1q0dDJ730.net
中学から怪物で順調に育ったのダルビッシュだけじゃね?
根尾とか及川とかスーパー中学生と持ち上げられて全然伸びなかったし期待されてた森木も安定の伸び悩み

147 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:05 ID:LqM6nCh80.net
>>145
間違いなくいい投手やで

148 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:10 ID:IYd2kJNd0.net
>>139
山下は決勝いかなきゃ都市伝説で終わってしまうな
山城が149だしたのが紅白戦らしいしそこで出したんかね

149 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:13 ID:WA2iI+qza.net
>>128
どうせ中日がシコってそう

150 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:14 ID:eE4BLFwld.net
軟式上がりはもう硬式になって余り変わらん気がするな

151 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:16 ID:brlseqXf0.net
最近190右腕出てくること減ってね
ダルビッシュ〜大谷までは結構出てたのに

152 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:16 ID:mfPpeIW/a.net
燃えろプロ野球ぽい

153 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:19 ID:fuzhGJqmM.net
明大にいそうな投げ方してんな

154 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:24 ID:HNSSVft80.net
150とか高校時代のワイのチームメイトのほとんど出してたけどな
まあ全員監督に嫌われてベンチ外だったが

155 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:26 ID:6ys51yaDr.net
>>146
相模の西川も清宮超えるとか言われたがあまり伸びんかったな

156 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:28 ID:6TlvVdE40.net
高卒なんて球速よりインサイドに投げれるコントロールとそれなりのコマンドが大事や
プロ入ればいくらでも伸びる

157 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:31 ID:b0Vy1yoSd.net
金沢龍谷って尾山台か
いつの間に変わったんや

158 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:33 ID:PEYEUvbL0.net
>>146
清宮さんは小学生から騒がれて高校通算本塁打記録更新でドラフト1位という栄光ロード歩んでるで!

159 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:35 ID:IYd2kJNd0.net
>>144
なるほど

160 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:37 ID:fNv9Zbbk0.net
>>146
森木はまだ2年やし体もでかいからこれから伸びると思うで
大谷だって2年まで伸び悩んでたし

161 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:40 ID:fBobSxRW0.net
>>146
根尾はまあ順調な方やろ

162 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:46 ID:x729J1YVp.net
>>154


163 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:46 ID:rcnIOLLs0.net
風張連みたいな名字だから不吉やな

名字変えたほうがいい

164 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:16:51 ID:w/PWfoYh0.net
高校野球でよく言われる外人の定義ってなんなの?
神奈川や千葉県民が東京の高校行ったり兵庫や奈良の人間が大阪の高校行っても外人?

165 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:17:10 ID:4TwH+mbR0.net
>>138
風間はあとから登板

166 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:17:17 ID:EiitFi3a0.net
>>145
ドラフト上位候補
高卒左腕なら一番人気やろ

167 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:17:29 ID:56kJ0fr/0.net
投手育成上手い高校に森木とか関戸みたいなガチ化け物入ってほしいわ
木総とか創志とか明石商業上手いやろ右の本格派

168 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:17:37 ID:sYR1H3Pn0.net
北方二世やな
横浜が取りそう

169 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:17:48 ID:WA2iI+qza.net
今年の左腕は松本が球速伸びて高田追い越した感じやな

170 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:00 ID:XVL3TCz8a.net
>>85
森木も松浦も最近の映像ではここの数字よりもっと体重ふえていかにも早熟臭がすごい

171 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:18 ID:4jxusHUc0.net
>>155
相模のバッターってみんな2度引きしてるからストレート速いピッチャー打てないイメージある

172 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:18 ID:4TwH+mbR0.net
>>164
家離れて寮ぐらししてるとかそれくらいのレベルじゃね

173 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:22 ID:PEYEUvbL0.net
>>164
ドミニカ共和国から二人補強した大阪カイセイみたいなこと

174 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:27 ID:COiup7IUd.net
>>90
及川二世か?

175 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:36 ID:LqM6nCh80.net
>>160
大谷は見るからに身長伸びるのとまってなくて体作ってなかったやろ
森木は伊藤拓郎みたいなや

176 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:45 ID:cT92dP1nr.net
>>164
個人的には大阪出身なのに東北とか全く別の地域に行くやつのイメージ
隣県ならそこまで外人とは思わんわ

177 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:45 ID:fuPVVTnAd.net
>>155
清宮や西川みたいに中学で完成されてるやつは高校レベルなら最初は通用しても伸び悩むな

178 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:48 ID:RbQhcDX0d.net
>>127
中川と柿木のどっちかがもう少し実力あればどちらか選任になってたろ
まあ2年時には徳山と泉口どっちにも勝ててなかったのは確かだけど

179 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:53 ID://eq/jx90.net
>>85
笹倉は野手で伸びて欲しい

180 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:18:55 ID:ZQwJa48la.net
>>169
ダメになったかと思ったら復活してきたな
首脳陣交代の成果なのか

181 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:14 ID:A1o21dEq0.net
>>130
流石に盛りすぎやろ
2年の甲子園ですら二回戦止まりやし

182 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:16 ID:4TwH+mbR0.net
確かなんか森木って伊藤拓郎感ある

183 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:38 ID:jEbzft0Sp.net
JCOMで東東京やってるけど150どころか100kmくらいのクソ遅投手で草

184 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:38 ID:VGuwfahG0.net
>>145
高卒左腕なら高田か松本かってとこやろ

185 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:40 ID:CljH+W2Ld.net
横浜高校はほんまに素材は揃ってるな
松本もやけど

186 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:19:58 ID:brlseqXf0.net
大谷は投手としてはポンコツで酷評の嵐やったぞ

187 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:20:05 ID:PEYEUvbL0.net
スーパー1年生と聞いて思い浮かぶ報徳田村
プロいけただけでも成功なんだろけど

188 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:20:10 ID:eE4BLFwld.net
>>105
投手は渡辺時代よりええよな
野手は数年で凡人になるパターン多すぎる

189 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:20:23 ID:RAh7KKLId.net
>>169
松本は実績無いし人気は高田やろな
球速も152は自己申告やし

190 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:20:29 ID://eq/jx90.net
ロッテは千葉学芸2年生の有薗くんマークしとけよ

191 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:00 ID:4jxusHUc0.net
>>188
1年夏がピークでその後マン振りガイジと化した渡会さん

192 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:14 ID:QFM9fP1W0.net
先発の橘高は変化球が良かったな
プロ志望なんやろか

193 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:16 ID:pSxIm5dJa.net
ティモンディ高岸みたいな投げ方

194 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:22 ID:SNWGMoqgd.net
>>184
ワイは健大下がすこ

195 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:25 ID:D3+OypAT0.net
1年生で150出して伸び悩んだの誰だっけ

196 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:28 ID:brlseqXf0.net
>>185
ナベ小倉のよりドラフト向きの素材は多くなったな
その分細かい野球できなくなってるけど

197 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:29 ID:56kJ0fr/0.net
>>190
なんで佐倉シニアの主軸から学芸とかいう中堅にいったんや…

198 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:29 ID:qj8zDBB/0.net
球打より球投(きゅうと)のほうが良かったやろ

199 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:38 ID:4YDZYRCD0.net
ノーコン?

200 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:45 ID:wmMfXGouM.net
奥川佐々木を見てしまった我々は物足りなくなってしまっている
あんな怪物が2人も揃ってる年なんて二度となさそうだな

201 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:21:53 ID:0zoorAPP0.net
森木はベンチ入りすらしてない模様

202 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:01 ID:8aj0DsKB0.net
明桜今年は振れる野手多かったし強豪相手でもそれなりにやれそうやなと思ってたんやけどな

203 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:07 ID:D3+OypAT0.net
>>192
あれホンマに本指名されるんか?

204 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:13 ID:fNv9Zbbk0.net
>>198
その名前なら野手で育ってそう

205 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:17 ID:AwW32Hj50.net
そもそもコロナでずっと試合できてないのに伸び悩みもなにもくそも分からなくない?

206 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:27 ID:nB1dbKUJp.net
夏季愛知県高校野球大会は11日、県内の4球場で1、2回戦が行われ、名古屋が春日井に4―2で競り勝ち3回戦に進んだ。救援登板した名古屋のプロ注目右腕、国本航河投手(3年)が2イニング4奪三振の力投を見せた。

 名古屋の隠れた逸材が試合を締めくくった。2点リードの8回から最速144キロ右腕の国本が4番手で登板。立ち上がりを連続三振に仕留めると、9回は2四球などでピンチを招きながらも、最後は再び2者連続三振で初戦突破に導いた。

「柔らかくて、フォームにクセがない。テークバックは中里(元中日、巨人)のよう。もっとスピードも出ると思う」とは地元・中日の近藤スカウト。「火の玉ストレート」と評された、かつてのドラフト1位右腕の名前を挙げ、素材の良さを高評価した。

中里のようと褒め言葉なのか

207 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:31 ID:zqItQ3dy0.net
>>102
2軍でもダンチやし、長いイニングはわからんが総合力では普通にプロトップレベルやろ

208 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:40 ID:o95j92lCd.net
>>193
たしかにそれっぽいわw
体に巻き付かずに胸、足が開いてる感じがまさにそれや

209 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:42 ID:WA2iI+qza.net
>>189
コロナ明けの試合とか150近くバンバン出してるから十分やろ
元々サイズの割に破綻してないフォームが売りやし

210 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:43 ID:4jxusHUc0.net
>>201
今年はベンチメンバー全員3年やからしゃーない

211 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:56 ID://eq/jx90.net
>>197
ワイも知りたいわー
なにに惹かれたんやろな?

212 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:22:56 ID:LqM6nCh80.net
>>201
代替大会は下級生出さないといってたで高知は

213 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:23:04 ID:cT92dP1nr.net
>>200
8年前も大谷藤浪あったしあと5年くらいで似たようなのでてくるやろ

214 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:23:30 ID://eq/jx90.net
静岡高2年の高須大雅くん伸びて欲しい

215 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:23:44 ID:ETifmsoA0.net
>>196
渡辺と小倉は左腕は軟投派しか育成無理だしな
及川と松本も山内みたいに行方不明になってた可能性のほうが高い

216 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:23:45 ID:JKM4LQld0.net
>>10
変化球が久保田っぽいな

217 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:00 ID:WA2iI+qza.net
>>198
上田かよ

218 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:05 ID:QFM9fP1W0.net
>>203
プロ志望公表してたわ
この前10球団来てたみたいやからなあ
体格平凡やし育成かかるかどうかかな

219 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:05 ID:NvaX0vkF0.net
花巻東また153キロの投手でてきたの?
ニュースになってたっけ?

220 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:08.86 ID:RkDszUik0.net
今年は高橋だけだな

221 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:29.07 ID:GbyJsBmEp.net
これ来年のセンバツも無理じゃね
もっというと来年の夏も無理やろ

222 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:42.82 ID:eE4BLFwld.net
>>215
土屋も微妙になったよな

223 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:46.33 ID:3Kti+45a0.net
>>209
まあ150出すだけならおよよでも出来たからな
やっぱり公式戦でちゃんと見たかったな
代替大会でどこまでやれるか期待やな

224 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:24:58.92 ID:PEYEUvbL0.net
中学生からしてもう高校生みたいなのが多いしこれからも怪物と呼ばれる奴は今までより増えてきそう

225 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:13.71 ID:56kJ0fr/0.net
高知甘いなぁ
来年あるってこと前提に森木に夏経験されるだろ普通…
怪我でもしてるなら仕方ないけど

226 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:22.81 ID:o95j92lCd.net
>>221
コロナで無理っこと?
たしかに厳しいな

227 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:23.73 ID:SYSB3vZL0.net
>>220
進学確定なんだよなぁ…

228 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:26.83 ID:og5Bw/bq0.net
砂田の母校か?

229 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:30.21 ID:w1LLRWnpa.net
>>9
150出ても他がダメだと余裕で漏れるもんな 10年20年前じゃ考えられなかった

230 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:33.98 ID:JKM4LQld0.net
>>177
ちょっと待って‼
幸太郎はもう一軍で3本もホームラン打ってるよ?
しかもまだ高卒三年目‼
幸太郎も頑張ってると思うよ?😵

231 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:36.39 ID:xRIw3MSLd.net
来年のドラ1候補教えてクレメンス

232 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:25:47.33 ID:D3+OypAT0.net
最近の花巻東は150出しても微妙なピッチャー多いよな

233 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:04.55 ID:wh4d4AAx0.net
青藍泰斗の石川のフルスイング
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1284323008530616325/pu/vid/1044x576/HV_xswxCVUxjZNeY.mp4

234 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:16.81 ID:0cptGJ140.net
大阪桐蔭の松浦がええわ

235 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:17.74 ID:xhhgItDi0.net
150キロでは驚かない時代

236 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:18.08 ID:UbfLYuZsM.net
清宮は実際ようやっとるけど村上がね

237 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:31.78 ID:w/PWfoYh0.net
>>102
完成度で言えば寺島も近年の高校生投手の中じゃ凄かったんだがなあ

238 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:32.75 ID:RkDszUik0.net
>>227
マジでクソや
中森とかそんな良いと思えんし

239 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:48.44 ID:JKM4LQld0.net
>>222
そう考えたら成瀬って凄いんだな

240 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:26:54.12 ID:56kJ0fr/0.net
中森が今更になってプロ志望渋ってるからな
飛ばし記事だとは思うけど早慶から話きてるとかなんとか

241 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:01.08 ID:3Kti+45a0.net
>>234
ホークスが縁故採用するんかな
あそこは大阪の高校生あんまり狙わんけど

242 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:01.23 ID:/OpqIRaVM.net
松本はフォームが綺麗だけど力感がないって言われてたが自粛明けたら見違えるほど腕が振れとる
今まで体重軽すぎたんやな

243 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:03.46 ID:ccPqtouAa.net
>>73
ポテンシャルで評価されてるけど実際は奥川が10枚くらい上やぞ

244 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:11.56 ID:vwFm8DxZ0.net
この子名前球打っていうんか
名前負けせずドラフト候補までなってるの凄いわ

245 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:15.49 ID:Oxjy/Xz/0.net
なんか野手投げだな

246 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:32.98 ID:j5xp5UStd.net
風速150km/s?

247 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:39.38 ID:j/u3p6aD0.net
なんか名字に風ってついてると外れ臭するわ

248 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:41.58 ID:ula+8jX60.net
清宮言うけどいつの間にかBIG3から外されてるやつもおるねんで

249 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:51.82 ID:NvaX0vkF0.net
森木を試合に出さないとかアホやろ
秋のために公式戦経験させとけや

250 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:55.55 ID:w/PWfoYh0.net
>>233
中日かと

251 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:58.60 ID:JKM4LQld0.net
>>237
寺島今年頑張ってる‼

252 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:59.05 ID:brlseqXf0.net
>>234
桐蔭の投手ってインステップだから藤浪レベルでもない限りスカウトは低い順位で取るやろ
優勝投手で150出した柿木ですらあの順位やし

253 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:27:59.05 ID:Lq2G45jm0.net
慶應にいそう

254 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:03.90 ID:i5q0I7M0d.net
>>229
高校生で150計測して指名漏れしたのは平生くらいじゃね?育成指名まで残るのは近年チラホラ出てきたな

255 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:11.94 ID:gd/zrPyma.net
今年の山本由伸候補だれ

256 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:17.77 ID:vwFm8DxZ0.net
>>247
乳酸菌を感じる

257 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:40.52 ID:JKM4LQld0.net
>>248
安田もようやってるよ?😣

258 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:41.88 ID:jnEVLTTud.net
高校大学交流戦で投げてた大学生左腕って来年?

259 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:46.16 ID:j5xp5UStd.net
>>246
かまいたち定期

260 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:28:57.62 ID:ZQwJa48la.net
>>221
開き直りムードがあるけどどうだろうな

261 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:02.59 ID:j5xp5UStd.net
>>246
地球崩壊定期

262 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:02.86 ID:cT92dP1nr.net
>>229
流石に150は公式戦での計測ってなるとほとんどいないやろ
140はたくさんいるけど

263 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:04.26 ID:WA2iI+qza.net
>>240
中森も来田も迷ってんのがクソ
あの監督が元々プロ行けても押さないし

264 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:14.37 ID:hshZeS9H0.net
>>233
明豊濱田みたいやな

265 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:19.97 ID:ZLdJ8nvG0.net
明桜は最近は鳥取城北化してきたな
今まで秋商とか公立優位だったから秋田県が万年最弱候補だっただけかもしれんが

266 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:25.25 ID:l8lv/TGld.net
森木の人気の下がってくれや
ハムがもらうで

267 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:32.95 ID:CIK2G2LDd.net
>>225
クソ学園が明徳に勝てるワケ無いやろ…
今指導してるの軟式の監督やで?森木はスーパー中学生で終わった子

268 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:34.19 ID:D3+OypAT0.net
でも森木って速過ぎるしいくら馬淵でも来夏はしゃぶれんだろう

269 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:38.59 ID:eE4BLFwld.net
>>254
早々と野球辞めて消防官になったよな

270 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:48.16 ID:TRYkIna8d.net
中森と高橋は投球フォームがね…
両方即壊れそうな肘のしなりが怖いわ

271 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:29:51.61 ID:Z4ihKZd10.net
今や誰も彼も150キロ出してこのくらいじゃロマンがなくなったな

272 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:07.95 ID:wOpchxro0.net
とんでもない名前やな

273 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:12.06 ID:56kJ0fr/0.net
>>221
今年から来年にかけてのサッカーの選手権次第みたいなところはある

274 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:13.27 ID:VC/Ckd0j0.net
>>100
いくらやきう好きでもBFの糞高校に好んで入りたがる奴なんかおらんやろ

275 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:15.64 ID:BiS2JWVH0.net
15時から京都外大西の山下航汰登場するからバーチャルで見てや
木製バットで打席立つで

276 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:15.77 ID:6t5ewGlid.net
>>258
来年の大学生左腕は筑波大の佐藤が一番人気やな
このままいけばおそらく競合する

277 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:20.06 ID:UbfLYuZsM.net
来田はドラ1確約貰えんなら大学でええ気もするけどな

278 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:24.17 ID:ula+8jX60.net
柿木も151だからな

279 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:25.19 ID:ZLdJ8nvG0.net
明石商はあれだけ部員数おって素材エエのいるのに、昭和のスモールベースボールやってるから好きじゃない

280 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:30.37 ID:4TwH+mbR0.net
>>254
天理にも昔いたような

281 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:32.61 ID:DFWlxlPua.net
>>102
2年の時点で相当完成されてたのにただの早熟で終わらなかったのが凄い

282 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:34.25 ID:Wsvqb9Vq0.net
このタイプのフォーム好き

283 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:37.40 ID:kxc9n9Mja.net
まーた野球未経験のチー牛が酷評しているのか
小園を地雷扱いしていたくせに

284 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:47.27 ID:gQCcQb6ha.net
150キロとか育成でも投げられるし全然魅力感じねぇわ

285 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:48.37 ID:CIK2G2LDd.net
>>279
明徳野球やからな

286 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:51.90 ID:eirhne8t0.net
これはまたハムが最速で指名宣言してロッテにさらわれるパターンやね

287 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:30:54.66 ID:yQrVSqyz0.net
>>10
ローって意味知っとるか?

288 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:00.47 ID:N1dWaO88M.net
変化球と制球はどうなんやろ
去年の奥川はそこが売りみたいなとこあったし

289 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:03.30 ID:y9f1D6Fva.net
来田はともかく中森が出さなかったらこの状況下とはいえ不満だわ

290 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:28.14 ID:jnEVLTTud.net
>>270
中森はもう壊れてるからな
2年の選抜がピークだった

291 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:30.90 ID:ula+8jX60.net
佐々木や奥川クラスじゃないとワクワクしない
今年は佐藤輝明くんが面白そうってぐらい

292 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:31.38 ID:D3+OypAT0.net
筑波大の佐藤って仙台高校なんか
マイナーやね

293 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:34.99 ID:JGBPOjjZd.net
>>287
法律

294 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:31:55.66 ID:qMzorY1Ra.net
ハム大田も東海大相模時代は150出してた記憶がある

295 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:03.36 ID:PD70SJ5lD.net
外人みたいなフォーム

296 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:11.33 ID:6t5ewGlid.net
>>283
小園自ら地雷踏みに行くのは予想出来んかったな

297 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:23.03 ID:VDcETu+V0.net
>>98
150は何回か出してる 甲子園でリリーフしたときやったかな

298 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:23.69 ID:Ggi7aTlq0.net
>>263
言うて自信のない奴がプロに行っても大成するとも思えんから本人の希望通りでええやろ

299 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:45.94 ID:w/PWfoYh0.net
>>240>>263
コロナでプロスポーツもどうなるかわかからな
大学行っても別にええと思うわ

300 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:46.23 ID:7C4M3Jku0.net
>>289
正直外野専で守備ド下手の来田はあんまり需要無さそうな気がするわ
まだ中森の方がええ

301 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:47.00 ID:TRYkIna8d.net
>>294
山崎錬?だったかにホームラン食らって負けてたな
山崎錬はプロで見たかった

302 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:50.01 ID:JKM4LQld0.net
>>271
我々の時は左腕とは言え川口知哉でワクワクしてたのにね

303 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:56.56 ID:FvFhvckR0.net
砂田の後輩やん

304 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:58.12 ID:l8lv/TGld.net
森木は1年の夏に明徳相手に1人ホームランを打った姿をみてやべぇと思ったわ
球速にこだわらず色んな経験を積むべき

305 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:32:59.30 ID:xAB509tM0.net
>>265
というか明桜は甲子園でてたけど普通に負けてたからな連続敗退のときも校名変更前含めると3敗くらいしてるはず

306 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:10.52 ID:DFWlxlPua.net
>>233
中日の石川翔と関係あるんけ?

307 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:17.94 ID:56kJ0fr/0.net
佐藤って全国で目立った打席は2年の時のあの振り遅れホームランぐらいなんだよな
過大評価の典型的な例というか

308 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:20.23 ID:ula+8jX60.net
戸郷や山本がなぁ
もう150出せますってなったら後は運やね

309 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:29.23 ID:Lq2G45jm0.net
>>306


310 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:34.58 ID:Q9CaCYu/0.net
>>292
高校時代から有名だったぞ

311 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:35.67 ID:4jxusHUc0.net
>>268
明徳とやる前に何か復活してきてる市商とかよくわからん高知中央とかに殺されそう

312 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:48.84 ID:JKM4LQld0.net
>>294
最終登板でぼこぼこに打たれた試合かな
わいも149出してたの記憶あるわ

313 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:33:58.46 ID:WRnJbE2O0.net
スライダーの曲がり速いし高めにストレート浮いてるから完全な素材型やね

314 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:10.23 ID:IgLPeLVSd.net
高2で150て凄いやん
他の選手もそうやけど高校生に対して地雷だなんだと相変わらず酷いな

315 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:21.45 ID:Oxjy/Xz/0.net
>>299
確かにコロナの影響は大きいかもな

316 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:33.40 ID:56kJ0fr/0.net
高知中央ってなんか今年強かったよな
u15がいたかなんとか

317 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:45.90 ID:Y22ouH/T0.net
相模西川はKBBが優れてるから良さそう
近大佐藤は選球眼クソ過ぎてあかん

318 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:50.71 ID:l8lv/TGld.net
つーか今年の夏は高知高知って3年だすから森木ベンチにいれんのやろ?

319 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:52.25 ID:DFWlxlPua.net
>>302
最速140km中盤でカーブが決め球の左腕という今じゃありふれたタイプが目玉扱いだったのが信じられない

320 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:34:53.71 ID:lKQ1+Jzur.net
今どき150なんか珍しくもないやろ
そんなんよりコントロールと体力の方が重要

321 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:03.90 ID:ZZR/KL1Wd.net
阿部剣友(札幌大谷)199.5センチ 左投左打
MAX140キロ
神宮大会の衝撃デビューから身長は伸び続け(196→199.5)まもなく2メートル到達や
今西2世

今年のドラフトを席巻するのはこの男やから

322 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:10.37 ID:+myHaXbJ0.net
来年て高知かなんかのやつはどうなんや

323 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:12.49 ID:Wsvqb9Vq0.net
>>314
なんJの見る眼の無さと口の悪さはトップクラスやからしゃーない

324 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:12.91 ID:JKM4LQld0.net
この高校生150超えが増えたの石井一久とココリコ遠藤の番組で面白い話してたけどどんな話してたか思い出せない
わかる奴は貼ってくれたら助かる😅

325 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:25.64 ID:fNv9Zbbk0.net
去年は投手豊作すぎやろ
日本代表だと飯塚も結構いい球投げてたし楽しみやなこの世代

326 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:32.20 ID:gxM7qWYfd.net
>>265
明桜は県外から集めまくって毎年戦力整ってるけどポカやらかす可愛げのある高校やな
こういうのに一党独裁されると冷めるからええバランスやで

327 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:42.81 ID:z5szwSlB0.net
名前草

328 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:44.85 ID:/YrRXPrzd.net
ドラ1(育成)

329 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:35:58.01 ID:cT92dP1nr.net
>>321
ジャイアント馬場やんけ

330 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:14.09 ID:xC1hNCba0.net
ここ数年東北と九州のの高校生投手が熱いな

331 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:22.86 ID:l8lv/TGld.net
とりあえずストガイはホークスにいれておけばいいんだよ

332 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:30.11 ID:QnMFvmHC0.net
>>317
あのスイングやとプロ行ってから三振しまくる気しかしないわ

333 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:42.69 ID:dqTJ5AXZp.net
早稲田 篠木
慶應 高橋
法政 菊地
明治 岩崎
ここら辺は確定やし中森も来たら六大学賑わうやろな

334 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:43.17 ID:isyqsWgKd.net
>>317
西川は他所でゆっくり育つのは見たいけど贔屓の指名するのは嫌ってタイプやな
全国でチンチンにされたイメージしかないし

335 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:49.51 ID:LKSlUn9J0.net
ノビてないしキレもないな

336 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:50.17 ID:JGBPOjjZd.net
ダルビッシュみたいな天才にして怪物の奴って出てこないな
白鵬やボルトみたいに体もあってセンスもある奴

337 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:36:59.87 ID:vKx6QAul0.net
>>98
根尾が150出したことないとかまじか

338 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:08.97 ID:Y2Kp4dDka.net
>>288
ストレートの質が良いとか150投げれるとかはそこそこ出てくるけどそこに良い変化球も投げれるかってなったら難易度上がるからな
150投げれるのは前提として打者のレベルが上がってる分変化球にも特化しいてないとな
特に先発ピッチャー

339 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:22.85 ID:dqTJ5AXZp.net
>>336
安楽の予定やったのに

340 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:25.14 ID:vRHhkM1k0.net
とりあえず智辯和歌山細川のショート守備が見たいンゴねえ

341 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:36.52 ID:IgMUF2RS0.net
肩は強そうだな

342 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:38.78 ID:b4/1eLkA0.net
10キロ足りない

343 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:41.71 ID:DFWlxlPua.net
>>333
岩崎は伸びしろなさそう

344 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:37:43.27 ID:maWSOTWr0.net
>>323
逆に山本ムサシや蝦名過大評価してたりな

総レス数 344
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200