2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ゴーストオブ対馬どうだったんや?

667 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:16.75 ID:i0+/3wX80.net
欧米人もモンゴルに対しては何やってもいいって思ってそう

668 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:21 ID:JK3+q+UwM.net
背キロみたいなもんだろ
もう飽きたよ

669 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:24 ID:LsWHsoOG0.net
主人公キャラメイクできてエチエチくノ一作れたら買ってたわ

670 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:26 ID:oLkESej20.net
今年世界で発売した主なゲームのメタスコア
95 ペルソナ5R
94 ラストオブアス2
93 ハーフライフAlyx
91 F1 2020
90 Ori続編 あつまれどうぶつの森
89 ドリームス ゼノブレイドDE
88 DOOM:ETERNAL
87 FF7リメイク
85 仁王2
83 ゴーストオブツシマ
81 Hunt:Showdown ペパマリオリガミキング
80 バイオRE3


これから発売される主なソフト
アベンジャーズ
サイバーパンク2077
ウォッチドッグスレギオン
アサシンクリードヴァルハラ
デスループ
スパイダーマン:マイルズモラレス
Halo Infnite


言うほどアカンか?

671 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:30 ID:aUtbmHyYa.net
>>10
素朴な疑問なんやけど初めてのゲームハードでやるのはなんでなん?
煽ってる訳じゃなくてそのゲーム本来の姿はノーマルなんやから初見はノーマルでやるのがワイの流儀なんや

672 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:34 ID:VVM95K/na.net
ロバート山本が昨日生配信してたが
キツネ追いかけようとしてしょっちゅう転落してたの草

673 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:34 ID:SbSnpXtX0.net
ワイはオープンワールドよりリニアの方が好きやわ

674 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:38 ID:iT5W6aas0.net
>>661
屋上いこうや
久々にキレてもたわ

675 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:39 ID:rjCCZ1Io0.net
基本アクションで敵殺すゲームなん?
オープンワールドというかRPGではないんか?

676 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:41 ID:dSUloH+ea.net
>>624
時代によるやろ
江戸辺りはただのチンピラやし

677 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:45 ID:PmwQ2LZMa.net
オープンワールドなのにロード短い
スキル覚えるとかなり強くなる
ただカメラワークは不親切
要するにスキルがない序盤はクソつまんないけどスキル覚えたら面白い
そこ乗り越えられるかやな
あと痕跡を見るモードがあるんやけど天候や時間によって足跡が見にくいのも難点か

678 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:47 ID:kRW4EaeS0.net
>>639
美しい四季があるやんけ

679 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:51 ID:b3v10jd30.net
>>632
武士の誉れとか絶対無さそう

680 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:52 ID:RDS/MCcA0.net
PS5版待つわ

681 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:16:54 ID:XfxRKYMD0.net
甲冑付けてるのにボルダリングし出すのはどうなん?違和感ない?

682 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:03 ID:rkwutjpWd.net
>>622
すぐ工作員の火消しがきたよ
ツイッターでチョンのせいで炎上と話題になっててみんなチョン死ぬと言ってるぞ

683 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:06 ID:IpQaQZv40.net
>>664
踊らされるアホっていうかそいつ単発末尾aだし単なるゲハそのものだろ

684 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:08 ID:YgIaibRn0.net
腰抜けしかおらんのか!?

685 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:09 ID:UsNgc1FYa.net
すまん犬倒せんのやが泣いてええか?

686 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:13 ID:UcRKfgld0.net
>>624
時代によってはただのイカれたチンピラやろ

687 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:14 ID:/s8+6LHg0.net
戦闘の勝手が分かってくるとすごい楽しいわこれ
出来る限り武士らしく戦ってるけど冥人プレイしまくるとペナルティとかあるんか?

688 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:14 ID:MgOhs6xb0.net
>>662
旦那NTR好きなのか

689 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:15 ID:ES00aDe1d.net
>>670
メタスコアなんてなんのアテにもならんな

690 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:17 ID:hij62NOfM.net
無印ps4でやれるんかね?steamで出してほしいわ

691 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:18 ID:a7GSpXKH0.net
PC版でたら良い感じっぽいな
ガクガクではやりたくない

692 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:18 ID:iHuN1+x/0.net
>>655
対立煽りってことを疑わないピュアなんJ民の鏡やね君は

693 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:19 ID:5OQoJs4v0.net
>>599
それって今ps4でダウンロード版買ったら
そのアカウントでps5でログインしたらそのまま使えるんかな?

694 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:28 ID:oB5/iwj00.net
>>667
モンゴルは今なにか言える状態じゃねぇし当時世界最悪の侵略国家だったのは間違いねぇから本当にそう思ってそう

695 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:32 ID:0P5QDd8R0.net
>>670
haloってガンダムのスピンオフか?

696 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:38 ID:zrnCzalba.net
ホライゾンでウロウロするの好きなワイには合いそうやな

697 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:38 ID:1DUv7yBOa.net
レスバ見てる方が楽しいんだ🥰

698 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:39 ID:Pvsl8Bl10.net
>>670
P5Rはよかった
ラスアス2はゴミだけど

699 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:41 ID:e3aUeTRw0.net
>>681
武士というより冒険家やんけ…とは思った

700 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:42 ID:IhE/uJxJd.net
>>691
出ないけどな

701 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:43 ID:RDS/MCcA0.net
>>624
時代によるぞ
鎌倉時代の武士はチンピラ

702 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:45 ID:aPGiGtDf0.net
ところで隊長の動き見極めろってタスクはどうやったら完了できるん?

703 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:49 ID:r/YL1RYq0.net
>>691
PCで出ても3年後とかだろうな

704 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:49 ID:hLuedEcv0.net
足跡追跡は完全にウィッチャーだった

705 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:55 ID:N14obKhf0.net
>>675
ゼルダとアサクリ足して4で割った感じ
グラもショボい

706 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:58 ID:b3v10jd30.net
>>671
簡単にクリアしちゃったら悔しいじゃないですか

707 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:17:59 ID:8w0dQAf2a.net
>>670
ツシマこんな低いんか
黒人いっぱい出さなアカンかったのか

708 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:06 ID:UcRKfgld0.net
>>667
船に死体投げ入れてもセーフやしな

709 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:09 ID:WUDZY7ERd.net
>>624
ワイもございます安価つけとこ!

710 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:14 ID:MYZCobS2a.net
>>674
さっさと巣に帰れや

711 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:16 ID:h2Y+47Se0.net
痕跡探しをやりはじめたのってウィッチャー3からか?
あれ面倒やわ

712 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:17 ID:hLuedEcv0.net
>>693
おそらく

713 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:21 ID:oB5/iwj00.net
>>670
haloって箱独占?

714 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:21 ID:v5Uy+mVp0.net
>>672
狐は素直に追いかけるだけでええから実際は楽やぞ
金色の鳥はゴミうんち消えて欲しい

715 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:21 ID:hZyfU5AF0.net
>>677
スキルない序盤でもめっちゃ楽しんでるわ

716 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:25 ID:xNXWyqvX0.net
隻狼と比べるゲームじゃないことは分かるんやけど隻狼と比べて難易度はどっちが上なんや

717 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:34 ID:6TlvVdE40.net
>>670
ユーザースコアも載せた方がいい
メディアとユーザーのスコアの差があり過ぎるゲーム多いしな

718 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:36 ID:iT5W6aas0.net
>>710
穴実はちょっと寂しくて

719 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:37 ID:MkKnOpPn0.net
ワイのスクショ
https://i.imgur.com/NrrksGi.jpg
https://i.imgur.com/qLD7oHs.jpg
https://i.imgur.com/74cBVjb.jpg

720 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:40 ID:e3aUeTRw0.net
>>691
ソニーの子会社だし出る予定ないやろ

721 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:40 ID:r/YL1RYq0.net
>>698
ラスアス2いうほどゴミじゃないわ
まあ94は高すぎやと思うけど

722 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:53 ID:FpBnvorJ0.net
オープンワールドの中ではおもろい方やな

723 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:54 ID:hZyfU5AF0.net
>>690
余裕や

724 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:56 ID:9B+YiO3O0.net
>>659
オープンワールドは急ぎでやるもんちゃうからな
絶対つまらなくなるから一つに集中するべきやで

725 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:18:56 ID:Yj3e76LQ0.net
>>671
オープンワールドだと何度もやらないから少し難しい方が飽きないかなと思って

726 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:01 ID:IpQaQZv40.net
弥七が黒人ちんぽで信長を掘り続けて劣等民族白人の襲来から守るゲームはポリコレ100点貰える?

727 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:07 ID:b3v10jd30.net
>>716
そんなに何度も同じところトライアンドエラーするゲームじゃないかな今のところは

728 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:12 ID:Lhy2jis60.net
>>713
PCと同時やったはず

729 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:13 ID:SBeQJ3RZ0.net
>>670
めちゃくちゃワイの感覚と合ってるわ
ff7より仁王2の方が好きやが

730 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:19 ID:9DoVYuBP0.net
対馬は田舎すぎるから江戸時代のオープンワールドも作って欲しいわ

731 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:23 ID:8U/gUE+ud.net
>>662
なんや娼婦とかいないんか

732 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:26 ID:hZyfU5AF0.net
>>702
確かによくわからんなあれ

733 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:27 ID:RwkNZjqy0.net
>>719
ホライゾンやスパイダーマンでも思ったけど
最近のはスクショ取るだけで宣材写真レベルのもん出来上がるから凄いわ

734 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:30 ID:8w0dQAf2a.net
>>702
なんか近くの茂みからこっそり見てたらR2押せって出て成功扱いになったな

735 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:30 ID:oLkESej20.net
ちなみにスパイダーマンはメタスコア87
デトロイトは78

736 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:31 ID:80djB8uZd.net
>>670
ラスアス2はシステムとか評判ええらしいな
ストーリーと製作者SNSで問題あるみたいやが

737 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:38 ID:2n7+Zt3h0.net
ラスアス2は嫌いってやつでるのは理解できてもゴミっていうやつは明らかなヒステリー
そこ分けて考えられないやつが多すぎる

738 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:39 ID:4jCtQoPt0.net
中世だからといって黒人出さないのはアカンよな

739 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:41 ID:PbO5LDKRM.net
ラスアスの低評価レビュー消されてるってマジなん?やばくね

740 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:44 ID:XwZsvQa2a.net
>>670
メタスコア集計民ってアホしかおらんの?
なんでF1のスコアPS4より半分しかレビュー数ないxbox の方を書いてんだよ

そもそも偉そうに集計したいならプラットフォーム統合したらええやん

741 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:19:56 ID:vgXcy/qE0.net
>>716
難易度は全然だぞ

742 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:00 ID:FpmooxQc0.net
和風な街とかあるの?

743 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:03 ID:QVgQ5EGPd.net
>>707
黒人以下のイエローモンキーだしまくっとるんだが

744 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:04 ID:r/YL1RYq0.net
>>720
ホライゾンはPCで出るぞ

745 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:09 ID:9B+YiO3O0.net
>>691
UBIを信じろ

746 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:14 ID:FpBnvorJ0.net
>>735
メタスコアなんか当てにならんな
スパイダーマンは途中で飽きたわ

747 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:19 ID:SBeQJ3RZ0.net
>>717
ユーザースコアなんて高評価、低評価爆撃できるしAmazonの星と同じやぞ

748 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:25 ID:RLWCCy0cr.net
このゲームサブクエのストーリーがおもろいわ
巴の話とか政岡の話がおもろくて続けられる
アサクリとかウィッチャーはストーリーが微妙ですぐ辞めてまったんよな…

749 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:26 ID:0Rfl0Ow+a.net
>>670
ペルソナ高すぎて草
好きなゲームやけどおかしいやろ

750 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:27 ID:X5XVVjzvd.net
>>720
Horizonもソニーの子会社開発だけどsteamで出るし多少はね?

751 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:28 ID:IpQaQZv40.net
>>737
ヒステリーはツシマのスレでいきなり発作を起こすお前やん

752 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:32 ID:ZacSmWJJa.net
>>698
P5Rゴミやろ
DLCで済ませりゃ十分な内容をフルプライスで売りつけたんやで
しかも5本編のセーブデータも引き継げんかったし

753 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:35 ID:aPGiGtDf0.net
ゲハガイジとアフィカスが必死に対立煽りしてる中で隻狼も仁王2もトロコンしてこれも必ずトロコンするワイの大勝利や😂
楽しめたもんがちやね😉

754 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:40 ID:oB5/iwj00.net
>>728
やったぜ
それならやるわ

755 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:48 ID:8w0dQAf2a.net
>>735
これマジ?
デトロイト低すぎていみわからんな

756 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:51 ID:u7wfERL6d.net
>>745
関係ないやんけ

757 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:52 ID:iT5W6aas0.net
>>726
黒人も掘られたいって気持ちわからんのかな?
そういう創造力のなさが差別を助長してんの
わかる?
弥助は受けもしたいの
黒人だからってでかいちんぽで竿役やらされてさぁ…悲しくなんない?その無慈悲な仕打ちさぁ

758 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:20:58 ID:Aj8vo9KH0.net
>>730
そこが欠点よな
景色が田舎すぎて代わり映えせんわ

759 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:00 ID:N14obKhf0.net
>>742
ない
谷と崖と草原のみ
所々ショボい敵拠点があるだけ

760 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:03 ID:ViHrBd8Q0.net
優等生って感じ
歴史に残るとかでは一切ない
ゼルダの方が格上やった

761 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:05 ID:v5Uy+mVp0.net
>>702
隊長が武器振りながら訓練?みたいなことしてる場合があって隠れながら近くに寄るとR2で可能

762 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:06 ID:rkwutjpWd.net
>>738
チョンがウリナラの領土で日本人が津島を侵略したとすでにやって炎上してるぞ

763 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:08 ID:ngXSa5420.net
これの主人公が2bみたいなオケツ女やったら天下取ってた

764 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:08 ID:7aBeCr9Ud.net
クソゲーすぎるわ

765 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:09 ID:UgzX84UW0.net
めっちゃおもろい

766 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:09 ID:X1bXzAeL0.net
>>744
ホライゾンはマジで特例やと思った方がいい
デスストが

767 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:22 ID:hZyfU5AF0.net
>>755
アドベンチャーゲーはいつも低くなる

768 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:23 ID:PbO5LDKRM.net
買おうと思ったら売り切れやんけ!
フリマサイトには屈しねえぞ

769 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:24 ID:aUtbmHyYa.net
>>725
なるほどその意見はかなり理解出来たわサンガツ
たまに勝手に自分でハードで始めてクソゲーとかいう輩おるからあんまりいいイメージないんやすまんな

770 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:27 ID:4fZxk2bEd.net
>>749
ペルソナガイジはガチで洒落にならない凶暴性だからな

771 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:27 ID:U4VspJBH0.net
背景すごE
内容まあまあ
佳作〜良作って感じ
損はないで

772 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:28 ID:4vuCej7i0.net
昨日すげーネガキャンされてたけど何だったんあれ
配信みたらクソすぎたって言ってたけど

773 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:29 ID:FnjhDGfU0.net
メタスコア83は流石に低すぎやな、87はあってもええわ

774 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:31 ID:TVueA09y0.net
Steamで売れ糞ソニー

775 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:32 ID:2n7+Zt3h0.net
メタスコアが信用できない→わかる
ユーザースコアが信用できる→ガイジかな?
もうお祭り感覚で自分の満足できないゲームに爆撃する時代で全く機能してへん
最終的に自分で買ってやって判断しろでしかない時代

776 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:34 ID:z47kRpoa0.net
買って後悔しない出来なら買う

777 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:46 ID:F6WW5d0a0.net
道中に居る雑魚共に殺られたら敵が消失すんのやめーや
リベンジ闇討ちしたいのに

778 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:49 ID:aPGiGtDf0.net
>>734
未発見時限定なんか?
サムライプレイの大立ち回り楽しいから躊躇うなあ

779 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:52 ID:Pvsl8Bl10.net
>>752
無印未プレイだったんよ

780 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:53 ID:9yArTASTd.net
媚びてない感あるわ

781 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:53 ID:oLkESej20.net
今こそ高グラで大正浪漫あふれる街並みで伝奇怪奇やるゲームが必要やと思うの

782 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:54 ID:IpQaQZv40.net
>>670
ペペペペルソナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

783 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:57 ID:8gVYIGVvd.net
>>755
合う合わんはっきりあるから言うほど不思議でもないわ

784 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:58 ID:RLWCCy0cr.net
>>735
デトロイトひっく
よーわからんなメタスコアって

785 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:21:59 ID:3hPSi2Gw0.net
フォトモードのために猛虎連中探して殺しまくってるわ
最高の殺陣シーン撮りたいんや…

786 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:13 ID:3S/PmZSd0.net
ふわふわアクションって言われてたけど
全然そんなことなかったな

787 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:15 ID:QVgQ5EGPd.net
>>777
わかる
クマにリベンジしたい

788 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:21 ID:oB5/iwj00.net
>>772
それはネガキャンや
糞って感想が出てくるゲームじゃない

789 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:21 ID:dahyOpSGp.net
>>737
ゴミではないよな
前作に思い入れなくて中古で3000円くらいで買ったならまあ金ドブじゃないやろって感じするし

790 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:22 ID:RwkNZjqy0.net
>>772
そもそもゲームってプレイするもんであって配信で価値がわかるはずもない
そんな当たり前のことすらわからんのや
デスストでも同じようなこと言われてたけど

791 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:25 ID:Kijnwu1C0.net
どういう育ち方したらメタスコア気にする人間になるんや

792 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:26 ID:9B+YiO3O0.net
>>756
日本のアサクリを待てって事やで

793 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:26 ID:xNXWyqvX0.net
ほーん難易度低いなら買いかもなぁ
アサクリも途中で飽きたから最後まで出来るか分からんけど

794 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:27 ID:68Y53muC0.net
ラスアス2の例があるからメタスコなど無意味

795 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:27 ID:X1bXzAeL0.net
>>766
送信ミス
デスストが出すから同じエンジン使ってるホライゾンが出ただけやと思った方がいい
ホライゾンも2が予定されてるから宣伝で出ただけやと思うべきや

796 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/07/18(土) 12:22:28 ID:lMw2Eo2m0.net
>>674

https://i.imgur.com/hCFMGeC.jpg

797 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:31 ID:7aBeCr9Ud.net
マジでおもんない
仁王のパクリ

798 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2020/07/18(土) 12:22:32 ID:fUVfwlMi0.net
>>250
ええやん

799 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:35 ID:aPGiGtDf0.net
>>761
はえ〜サンガツ

800 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:39 ID:4jCtQoPta.net
ガチでクソ神ゲーやで
攻守のバランスの刹那を感じる、この感覚はモンハンに近い

801 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:43 ID:n2M+al310.net
>>772
いつものことや

802 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:45 ID:XwZsvQa2a.net
やり始めたが
やっぱ技術的にはサッカーパンチってソニーお抱えの2軍なんだな、とは思う
ラスアス2やった後だと細かい動きと演技と映像が違いすぎる
オープンワールドとしてもホライゾンの方がその点良かった

ただこっちの方が圧倒的に景観そのものはいいから、良く感じる

803 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:46 ID:IpQaQZv40.net
sageてるお客さん多過ぎて草

804 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:47 ID:nAkQc8+OM.net
セキローセキロー!
ポリコレポリコレー!
チョンチョーン!

805 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:51 ID:r/YL1RYq0.net
>>752
P5R単体で評価しとるんやろ

806 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:51 ID:7aBeCr9Ud.net
>>793
即飽きるで

807 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:56 ID:Ppo/IlDna.net
なんでアメリカ人激おこなん?

808 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:57 ID:ViHrBd8Q0.net
マップもほとんど同じ草原で大きな街もない
あるのは敵の拠点で人型以外殆どいない
戦闘はクソ

すまんこれクソゲーでは?

809 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:59 ID:uDeQgq0t0.net
やっぱりアサクリに近い感じか?
はよやりたいんやけど自粛期間に買ったゲームの消化が終わらんわ

810 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:22:59 ID:ngXSa5420.net
>>782
いきなりヒステリー起こしてて草

811 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:02 ID:qfEQmkGnd.net
>>789
ワイフリプでラスアス勢は普通に楽しめたわ

812 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:09 ID:QkOgc+EG0.net
おいおい対馬もパワプロもかっちゃおっかなぁ!?

813 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:10 ID:Vaai9I2TM.net
ステマ露骨だとおもったら案の定ソニーやんけ
ほんま最低やな

814 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:13 ID:kRW4EaeS0.net
>>761
横やがはえ〜
正面一騎討ちからチャンバラやってるワイには達成無理そうや

815 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:16 ID:N14obKhf0.net
>>776
ワイは後悔したで
口の動きも英語だし随所に手抜き要素が散りばめられてる
戦闘もセキロ>>>>汚物

816 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:21 ID:8w0dQAf2a.net
>>778
そんな気がするな
隊長って暗殺できるんかな思って近寄ったら出来たから

817 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:21 ID:bn5mI9Cf0.net
メタスコは高過ぎるのはアカンだけで80点台のは普通に参考になると思うわ

818 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:22 ID:9jGNRE490.net
>>784
そもそもメタスコアってどの辺までプレイしてつけてるもんなんや

819 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:22 ID:2n7+Zt3h0.net
対馬は良ゲーって感じやな
期待が高すぎてガッカリしてる人は一定数おるやろうけどワイはまあこんなもんやろやった
神ゲーであってほしかった層は多そうだから反発は大きいと思う

820 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:27 ID:wRa2s6Oya.net
アサクリっぽいっていう評価が多くて踏み切れんわ
悪口やろこれ

821 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:29 ID:RUB6tWAS0.net
ツシマスレ、セキロセキロになるけど仁王挙げてる人が誰もいなくて悲しい

822 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:30 ID:Pvsl8Bl10.net
>>721
せめてアビー殺したかったなワイは

823 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:37 ID:MkKnOpPn0.net
>>778
見つかった状態でもゲルに登ったら見極めれたわ

824 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:39 ID:iHuN1+x/0.net
>>808
戦闘がクソなのはゼルダやん

825 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:40 ID:SbSnpXtX0.net
序盤はどのゲームもおもろいんだよオープンワールドなら
問題はクリアまでやった奴が出てきて何を言うか
戦闘が退屈になるのかそれとも最後まで継続して面白かったのか

826 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:47 ID:PmwQ2LZMa.net
アサクリヴァイキングは珍しく主人公の風貌がダサくて泣けてくるな

827 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:51 ID:FoxqVL2Pd.net
>>670
バイオほんまスカスカやったわ おまけの鬼ごっこのがまだ楽しめた

828 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:52 ID:4jCtQoPt0.net
>>807
文化盗用って知らん?
このゲームはまさにそれなんや

829 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:23:57 ID:0Rfl0Ow+a.net
拠点の敵や素材はリスポーンするんか?

830 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:01 ID:qIFA+Er8r.net
メタスコアが90点ないのが不思議なくらい面白い

831 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:04 ID:TMK+KN0Kd.net
>>809
セキロみたいにスレ乱立することもないと思うし別に焦ってやらんでもええと思うで
落ち着いてからゆっくりやっても楽しめる

832 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:05 ID:JnJ+tFjI0.net
>>782
マークっぽい

833 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:10 ID:SoZ6I7cz0.net
次回作はゴーストオブ何島なん?

834 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:11 ID:7aBeCr9Ud.net
>>250
階段とこ等間隔で並んでてダサすぎた
いくらなんでもあんなチープな演出ないやろ…

835 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:12 ID:kRW4EaeS0.net
>>772
初期の戦闘の見栄えのしなさはガチやなやってると楽しいけど
後々いろんな道具でるから映像的にもよくなると思うが

836 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:20 ID:ViHrBd8Q0.net
>>824
メタスコア90超えですまんな

837 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:21 ID:+ErcEi/Na.net
2、3年くらい騒がれてたけどそれに値するゲームだったん?

838 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:26 ID:n2M+al310.net
>>807
いつもの普通のアメリカ人や

839 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:31 ID:b3v10jd30.net
>>821
仁王は一撃の刹那みたいなのは無いからなぁ

840 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:33 ID:DF3n/I0ca.net
アンセム定価で買ったワイには何でも神ゲや

841 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:48 ID:r/YL1RYq0.net
>>822
アビー殺すストーリーならそもそも全体的にストーリー大きく変わってそうやわ
アビーをそもそも操作させなそうや

842 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:50 ID:+ErcEi/Na.net
>>833
イオージマ

843 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:55 ID:bn5mI9Cf0.net
ゼノブレイドde89ええやん!! やっぱ岩田ラインって神だわ

844 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:55 ID:Ppo/IlDna.net
>>828
ワイらが怒るべきなんかこれは?

845 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:56 ID:7aBeCr9Ud.net
>>837
仁王レベル

846 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:56 ID:6TlvVdE40.net
>>747
メディアのスコアも多少おかしいしそれなら両方のスコア情報載せて基準を出せばええやろ
それに爆撃なんてレビュー見れば分かる事やしな

847 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:24:58 ID:8U/gUE+ud.net
やっぱウィッチャー超えはしばらく出てこなさそうやな

848 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:05 ID:SX65GvqDa.net
このゲームのせいで
日本は移民を認めないどころか外国人を殺して回ったレイシスト国家だって世界に知られてしまったね

849 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:07 ID:3B9K7KNRd.net
>>820
最近のアサクリは割と良ゲーやぞ

850 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:13 ID:dahyOpSGp.net
>>833
種子島で銃撃とうや

851 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:16 ID:kRW4EaeS0.net
>>791
考えることしたくない人間って相当おるで
売上一番の物買って安心ブランドだから安心って奴

852 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:16 ID:jPewU3lm0.net
セキロと比べられるというかセキロやゼルダじゃないと比べられないくらいよくできてるってのが正しいなこれ

853 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:18 ID:qIFA+Er8r.net
>>833
秀吉の朝鮮出兵を描いたら熱い掌返しを見れそう

854 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:22 ID:8w0dQAf2a.net
一騎打ちって敵に見つかってからだと発動できんの?

855 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:29 ID:0P5QDd8R0.net
>>821
あれハクスラゲーやし別物や

856 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:30 ID:N14obKhf0.net
>>825
クリアしたがラスボスバカ殿やぞ
ギャグゲーに成り下がったクソゲーや

857 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:31 ID:Ppo/IlDna.net
>>838
別にええのにな

858 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:31 ID:9AKDExPGp.net
このスレですら評価分かれてるやんけ

859 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:32 ID:SbSnpXtX0.net
>>833
竹島

860 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:40 ID:3B9K7KNRd.net
>>847
ウィッチャーは史上最高のゲームだから仕方ない

861 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:41 ID:P/+Et7hWd.net
>>837
騒いでた間に情報収集した期待値どおりの出来
がっかりはしない

862 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:41 ID:XN6zvDi8d.net
ここで絶賛してる奴ら来週売上出たら一瞬で消えるんやろな
いつものパターンや

863 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:46 ID:ViHrBd8Q0.net
>>837
よくある洋ゲーレベル

864 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:46 ID:tQCrkcjIM.net
このスレの影響受けて
今にも買いに行きそう

865 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:46 ID:rkwutjpWd.net
>>807
チョンが津島はチョンの領土とネットを荒らしてる
チョンが差別されたニダと嘘を言ってニガーが参加して一緒に日本を叩いてる

866 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:47 ID:zVlnp9pB0.net
綺麗だしフェイシャル異次元レベルだし日本舞台だしめちゃくそおもれぇわ
よく比較にセキローを上げる人いるが個人的にクエストの感じとか日本版ウィッチャーって感じだな

867 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:50 ID:4vuCej7i0.net
家族橋で死にまくって草

868 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:53 ID:PmwQ2LZMa.net
>>854
出来ない

869 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:54 ID:X1bXzAeL0.net
>>825
中間までやったけど序盤のがつまらんって感じる
スキル振りが良い感じになって来て戦闘の幅も増えたから終盤までおもろいと思うで

870 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:25:57 ID:9NK7Y+Wm0.net
蒙古兵って朝鮮人だったはずなのに出てこないのは差別やろ

871 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:06 ID:80djB8uZd.net
>>826
シリーズ人気絶頂期やから
過去作と比べられそうで大変やと思う
ハードル上がりすぎや

872 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:06 ID:4jCtQoPt0.net
>>844
何か知らんがアメリカ人が勝手に怒っとる
日本人がキレない事にもキレとる

873 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:07 ID:8w0dQAf2a.net
>>783
ラスアス2高い時点でそれは通らんわ

874 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:13 ID:WvdnSzYH0.net
これとCyberpunkどっちがすごい?

875 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:14 ID:urRKFb3T0.net
なんやかんや劣化アサシンクリードって感じやな

876 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:18 ID:3LVMHXn80.net
>>821
あれは比較対照にはならん

877 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:19 ID:4vuCej7i0.net
>>864
面白いから買えまじで

878 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:23 ID:dahyOpSGp.net
>>858
RDR2クソゲー扱いしてたアホ板でなに言ってるんや

879 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:28 ID:xxy4ZlLC0.net
猛虎兵のおにいちゃん

880 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:33 ID:XwZsvQa2a.net
メタスコアは相対評価だって
サッカーパンチの83は全然低くないぞ

881 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:36 ID:iT5W6aas0.net
>>870
もうこないでね!なんつってなw

882 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:39 ID:ViHrBd8Q0.net
デスストといいゲームで温泉出すとクソゲーになる法則草

883 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:39 ID:8U/gUE+ud.net
ひたすら人殺すだけなのにオープンワールドの意味があんまないんだよなアサクリとか
やれること増やしてくれマジで

884 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:47 ID:FpBnvorJ0.net
ゲーム内容語るやつ少なすぎて草
評価なんか気にせず自分の好きなゲームするのが一番やで

885 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:47 ID:Kijnwu1C0.net
>>851
個人で参考にするのはええと思うけどそれでマウント取り合ってる連中ヤバいやろ

886 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:48 ID:X1bXzAeL0.net
ゲハカスわらわらやん

887 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:49 ID:iHuN1+x/0.net
>>836
ゼルダの戦闘がクソなのはやった上での感想だけどね

888 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:49 ID:FnjhDGfU0.net
戦闘はむしろ序盤がつまらんな

889 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:49 ID:vqgiENCM0.net
>>821
仁王無印に対して2はそこまで伸びてなさそうだししゃーない
時代設定的には1と2逆か幕末にした方が良かった気がするわ

890 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:52 ID:7aBeCr9Ud.net
>>878
どっこいどっこいやな
RDR2の方が遊べる要素多い

891 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:53 ID:/s8+6LHg0.net
飯食えんのは不満やな、日本人なら食やろ
おにぎりとか団子とか食べたかったわ

892 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:54 ID:L5Dcr6ng0.net
た…対馬

893 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:56 ID:ngXSa5420.net
いうて少ししたら4000円くらいで買えるんやろ?
いくら面白くても別に今買う必要ってないよね

894 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:57 ID:v5Uy+mVp0.net
>>814
拠点の外まで逃げて仕切り直せば大丈夫
武士と言えども背に腹は変えられぬ

895 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:26:57 ID:kD9UB3fY0.net
これ神社見つけたら絶対登ったほうがええで
お守り有能

896 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:01 ID:AWnj67ind.net
>>878
普通にクソゲーやん

897 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:04 ID:Lhy2jis60.net
>>847
サイバーパンクを信じろ

898 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:06 ID:xE57mxPsd.net
>>872
redditでツシマの日本語が変!ってスレ建ってたのほんま草
日本語ネイティブからしたら別に変ってほどでもないのに

899 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:10 ID:FoxqVL2Pd.net
ペパマリはダメそうですね... 流石にカラスプよりは売れるだろうが

900 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:11 ID:4jCtQoPta.net
オブツの良さが分からんか…いよいよJもキッズだらけになって来たな

901 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:13 ID:JnJ+tFjI0.net
>>856
お互いの理念であーだこーだってのはまだ分かるわ
仇をブッ殺しに行って逃すよりは理解出来る

902 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:14 ID:l3lFdaqG0.net
スクショ撮ってるだけで遊べるからアリや
エフェクトかけて天気変えるだけで楽しいで

903 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:14 ID:LsWHsoOG0.net
最近P5Rクリアして喪失感半端ないんだけど同じようなおもろいゲームある?

904 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:15 ID:kRW4EaeS0.net
>>872
アメリカ人(パーク(朴))

905 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:21 ID:VX0yEcbw0.net
>>878
発売後死ぬほどネガキャンしてたのマジでクソ
あんな規模の神ゲーこれから出て来んぞ

906 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:24 ID:SBeQJ3RZ0.net
>>825
逆じゃね
オープンワールドって開放要素が沢山あるから序盤は不自由で退屈なことが多いやろ

907 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:24 ID:jPewU3lm0.net
スキルある程度とったら6人以上と乱戦するとええで切りかかってくるやつを一人一人殺していくのめっちゃかっこええから
ただてつはうおったら先に殺さんと死ぬけど

908 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:25 ID:ViHrBd8Q0.net
>>887
メタスコア90超えですまんw

909 :風吹けば名無し(庭):2020/07/18(土) 12:27:26 ID:yQKa6F5Za.net
これすごいhttps://twitter.com/sunhilegend/status/1284142602661449728?s=21
(deleted an unsolicited ad)

910 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:42.58 ID:kD9UB3fY0.net
洋ゲーにしてはストーリーにスッと入れるよな
日本舞台なのと翻訳有能なのもあると思うが

911 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:49.20 ID:0riHT93O0.net
発売前に宣伝で話題作って発売から1週間ステマで盛り上げてアホ騙して買わせれば勝ちや
まあクソゲーではないが凡ゲーや

912 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:51.53 ID:RUB6tWAS0.net
あの有名ゲームライターにダメ出しされてるな。こりゃあかん


うーん、『Ghost of Tsushima』、黒澤明とか時代劇へのリスペクトは感じるのだけど、執拗に地頭が「民を守らねば〜」的なパターナリズム発言があるのは流石に違和感ある。

鎌倉時代の地頭なんざ、民草のことを体の良い奴隷としか思っとらんぞ。この「武士像」は戦国時代か安土桃山が舞台じゃないと。


https://twitter.com/j1n1_r/status/1284109779028172800?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

913 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:55.03 ID:SX65GvqDa.net
>>833
開発期間長すぎたわりには評価も売上もそれほどでもないから
続編はないぞ

914 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:27:58.40 ID:i6Engjrla.net
ペーパーマリオさん、復活する

915 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:00.33 ID:ZLwN+BG+0.net
>>909
とっくに貼られとるわ

916 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:01.62 ID:25WFbkPx0.net
ダークソウルでひいひい言ってるワイにはきついか?

917 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:03.57 ID:laiMXXsnp.net
売り切れ続出してるらしいやん

918 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:09.90 ID:BpBo9wACp.net
んなら安くなるまでラビリビでお茶濁すわ��

919 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:15.36 ID:RwkNZjqy0.net
>>909
まだ序盤やけど
スキルとったらここまで出来るようになるんか

920 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:16.78 ID:h2Y+47Se0.net
セキロ要素なんてどこにもないのになんで比較されるんや

921 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:17.01 ID:0P5QDd8R0.net
>>872
無関係な側がキレてて草生える

922 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:17.10 ID:F6WW5d0a0.net
>>867
あそこ段々になってるから真上から闇討ちで楽にクリア出来るわ
お侍様の戦い方じゃないけれど

923 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:18.13 ID:7aBeCr9Ud.net
>>893
この出来じゃもっと値下がりするやろうな

924 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:22.47 ID:NkqmLpUR0.net
マジでおもろいわ

925 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:22.91 ID:SbSnpXtX0.net
>>899
割と好評らしいで

926 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:30.04 ID:FnjhDGfU0.net
ローカライズが変って炎上してたのはただ外国人が古い日本語知らんかっただけってオチなのは草

927 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:30.57 ID:sG3RG2Nhd.net
メタスコ「ラスアス2、レズビアンと妊婦と黒人に配慮した傑作ゲーム、94点!!」


メタスコ「ゴーストオブツシマ? 黒人を一切出さず劣等人種のアジア人ばかり出すレイシストゲーム、83点!!!」

928 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:32.73 ID:rkwutjpWd.net
蒙古襲来というけどモンゴル人はいないからな
チョンがモンゴルに土下座して降伏してチョンが日本に攻めたのが歴史的事実
チョンは民間人しかいない津島の日本人を全員虐殺した

929 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:38.44 ID:N14obKhf0.net
>>903
P5S

930 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:39.24 ID:JguHrxlO0.net
このゲージ画面見辛ない?コントラストというかハイライトというか効果効きすぎやと思うんやが

931 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:39.65 ID:912ebIGla.net
>>820
オリジン以降のアサクリは良ゲーや

932 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:39.74 ID:WD2enOdv0.net
衆道要素は?

933 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:40.12 ID:g1JnN4wud.net
このゲージ画面見辛ない?コントラストというかハイライトというか効果効きすぎやと思うんやが

934 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:40.69 ID:iT5W6aas0.net
>>911
新桜の時もそういう感じのスケジュールでやっとったな

935 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:40.97 ID:MgOhs6xb0.net
>>909
かっけえなあ

936 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:44.56 ID:2JtvxVQU0.net
メタスコアとかファミ通レビューと差無いやろ
よっぽど低い奴以外は高くても話半分に見ないとガッカリするし期待値上げ過ぎない方が楽しめるソフト多い

937 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:44.96 ID:4jCtQoPt0.net
>>912
仮にそうやとしても奴隷って価値あるんやからそりゃ守るよな

938 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:47.48 ID:X1bXzAeL0.net
>>912
まず鎧見て違和感感じろよ

939 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:50.95 ID:4vuCej7i0.net
>>922
まだ闇打ち覚えてなかったんよ
地形も相まって蜂の巣にされたわ

940 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:51.52 ID:4jCtQoPta.net
チンポ擦るの気持ちええわ

941 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:51.92 ID:ViHrBd8Q0.net
>>893
ソニーファーストやし3ヶ月で半額コースや

942 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:52.37 ID:FrTDtw3j0.net
デラックスかパッケで悩み

943 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:57.60 ID:3S/PmZSd0.net
>>912
鎌倉にも民守りたいやつ一人ぐらいおるやろがい!!

944 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:58.22 ID:uDa9ReuPd.net
>>920
雰囲気似てるから

945 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:28:58.84 ID:1DUv7yBOa.net
>>912
誰だか知らねーわ

946 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:00.00 ID:bn5mI9Cf0.net
>>912
サムライはみんなを守るヒーローで良いんだ上等だろ

947 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:00.62 ID:M1sR5zKu0.net
ムービーがご褒美にならなくなったのと同じで
リアルなグラフィックも見飽きればいたいしたセールスポイントにならなくなったってことやな

948 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:02.71 ID:1GU5aKeC0.net
ゲハに応援でも頼んだのか?
いきなり変な奴多くなったな

949 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:02.75 ID:oSPnJA8Ma.net
ワイ発売日に購入するもシステムエラー落ちで進められなく無事死亡

950 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:03.29 ID:SbSnpXtX0.net
>>906
ワイはホライゾン終盤ダレたわ

951 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:05.29 ID:XwZsvQa2a.net
>>927
黒人には配慮なんてしてないぞエアプ

952 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:05.96 ID:8w0dQAf2a.net
>>878
言うてめちゃくちゃ人選ぶやろあれ
問答無用で神ゲーか言われたらワイは違うと思う

953 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:09.74 ID:kD9UB3fY0.net
馬に乗りながらアイテム収集できるの地味に有能

954 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:14.35 ID:Y8ZlkTkY0.net
RDR2のやれる事の多さウィッチャー3のストーリー分岐の多さを再認識した
ただ暗殺もチャンバラもおもろいからハードで2周目いけるわ

955 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:16.94 ID:8U/gUE+ud.net
>>931
シンジケートもギリ加えいえろ

956 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:17.66 ID:PmwQ2LZMa.net
>>871
オリジンもオデッセイもめちゃくちゃ面白かったしな
正直キャラデザって今まで気にした事ないけどゴツいから気になる
アサクリといえばシュッとしたアサシンの印象やったから

957 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:28.23 ID:zVlnp9pB0.net
ジョジョがよぎったけどファミ通40点は妥当やったわ

958 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:30.56 ID:5XwVee/9d.net
オープンワールドはやっぱりシナリオが肝だよな
GTAもRDRもそこが魅力的

959 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:35.07 ID:nfUQbqJjd.net
デスストもすぐ3000円まで下がるって言ってたのに全然下がらんしお前らの予想あてにならんわ

960 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:38.30 ID:B7OX91yr0.net
UIでかくしたい

961 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:38.64 ID:6TlvVdE40.net
刀の種類とかあったら良かったわ
まあそれだと仁王みたいになっちゃうんやが

962 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:39.49 ID:4jCtQoPta.net
あかん、イッてもええか?

963 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:48.29 ID:lMw2Eo2m0.net
>>878
まあツッコミどころ満載やったからしゃーない

964 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:29:50.41 ID:5NiTS2TX0.net
日吉の琵琶法師どこや

965 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:03.31 ID:CtsmtQya0.net
仁王より思しろい?
面白いなら買う

966 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:06.47 ID:NW1odQwXp.net
結局いつものフォトリアルゲーって感じ
目新しいものは何もない

967 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:07.58 ID:RwkNZjqy0.net
目的地セットして向かう時
インターフェース的な線が出るんじゃなくて、風で吹いて道のり教えてくれるって演出くっそ好きやわ

968 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:08.65 ID:ZLwN+BG+0.net
>>958
RDRはともかくGTAは言うほど魅力的か?

969 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:12.76 ID:b3v10jd30.net
>>912
SAMURAIやから

970 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:14.58 ID:cDMnjVvp0.net
>>864
売り切れ店続出してる

971 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:15.80 ID:urRKFb3T0.net
>>955
シンジケートとオリジンズはガチ良作やったな

972 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:16.61 ID:5CZ8lwA+0.net
ラスアス2買取2000円やったわ
ほんくこ

973 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:17.26 ID:ViHrBd8Q0.net
>>959
1500円まで下がったんですが…

974 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:21.81 ID:HJDvthiC0.net
やってみたらメタルギアっぽいし
アクション部分はセキロっぽいけど死にゲーではないし

975 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:22.73 ID:amWJAaRF0.net
ウィッチャー3くらい密度ある?

976 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:22.80 ID:hKxJ5U2Ud.net
マルチ追加したら評価ばく上がらりやで

977 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:23.54 ID:FnjhDGfU0.net
>>964
メニューからクエスト選択したら出るで

978 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:25.08 ID:XwZsvQa2a.net
>>912
時代背景的には1番刀に違和感ある
この時代の太刀ってでかいし、そもそも差し方違うはずだが

979 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:25.33 ID:Xsi1oliWp.net
>>963
ツッコミどころ満載なのはお前の人生

980 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:30.07 ID:PmwQ2LZMa.net
1つ疑問やがコトゥンが叔父上捕らえたのに即殺さない理由はなんなんや

981 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:30.49 ID:7aBeCr9Ud.net
>>965
仁王の方が面白いで
ただのオープンワールド雰囲気ゲー
一瞬で飽きる

982 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:31.62 ID:Ppo/IlDna.net
敵が朝鮮人だからキレてんのもあるの?

983 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:37.23 ID:80djB8uZd.net
>>938


984 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:38.73 ID:dahyOpSGp.net
>>912
創作での描かれ方と実際との違いなんかこれに限ったことやないしなあ
中世の騎士なんか騎士道精神どころかクズの巣窟やし

985 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:45.82 ID:X1bXzAeL0.net
>>959
IGNJのデスストとラスアス2レビューした奴を信じろ
あいつの言う通り9.5のデスストはSteam評価94点とほぼほぼ当たってる

986 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:30:56.54 ID:9NK7Y+Wm0.net
ラスアス2は売値がすぐに下がったのが評価やろ

987 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:07.14 ID:KYoZzOH50.net
誉れ気にせず暗殺しまくったら何かペナルティあるんか?

988 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:09.50 ID:X1bXzAeL0.net
>>973
ゲハカスは巣に帰れよ

989 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:15.84 ID:FoxqVL2Pd.net
>>925
そうなんか まあシールが糞過ぎたのもあるからハードルは下がってそうやな

990 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:17.02 ID:lMw2Eo2m0.net
>>864
もう買えないぞ

991 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:20.14 ID:Y8ZlkTkY0.net
あとMOD無しで移動のストレス無いのがええわ
程よい探索範囲

992 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:20.40 ID:FnjhDGfU0.net
>>978
それは開発元が理解してて意図的に絵としての魅力で刀を選んだって言ってた

993 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:26.50 ID:Aj8vo9KH0.net
>>912
そういうリアリティは別にゲームの面白さに関わらんから
ただ文句つけたいだけよな

994 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:35.89 ID:lMw2Eo2m0.net
>>979
自己紹介乙

995 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:36.30 ID:ViHrBd8Q0.net
>>988
???
ソニーファーストの格安放出はいつものことやぞ

996 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:39.52 ID:0P5QDd8R0.net
1000ならうんち

997 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:42.20 ID:9PFc2Ladd.net
>>990
普通DL買うよね

998 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:43.05 ID:hV4aF6m5a.net
クソゲー扱いすると信者が必死で反論してくるからやめられん

999 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:45.48 ID:dSUloH+ea.net
>>965
妖怪とか一切出て来ないからしばきたいなら仁王買え

1000 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 12:31:45.97 ID:Pvsl8Bl10.net
>>555
エアプがレスすんなボケ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200