2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ゴーストオブ対馬どうだったんや?

1 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:32:08 ID:dujzNFEU0.net
普通か?

142 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:38 ID:jfw4gdT60.net
>>82


143 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:43 ID:FnjhDGfU0.net
侍なりきりゲームという意味ではこれ以上は中々難しいやろな

144 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:44 ID:7Y9duO/3p.net
平均点のオープンワールドゲーって感じ
真新しさは皆無

145 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:47 ID:0mLpzQUZr.net
ストーリー結構おもしろいわ
洋ゲーのストーリーって結構退屈なの多いけどこれは仇討ちとか復讐とかそういうの多いからわかりやすくておもろい

146 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:49 ID:9D/NckAP0.net
これも黒人出てくるん?だったら買わんのやけど

147 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:49 ID:YgIaibRn0.net
仁くんの跳躍力ヤバすぎでしょ

148 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:51 ID:QplRClztr.net
戦闘でクナイは咄嗟に使えるけど煙玉は意識せんとできんわ
スタイリッシュに戦いてぇ

149 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:50:59 ID:4bgVywLJ0.net
>>128
指南読めないぐらい速くて草生えるわ

150 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:10 ID:iT5W6aas0.net
>>127
このステマでソニーやぞ

151 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:12 ID:G2asIiqod.net
マップって広い?gta5みたいなのは勘弁してくれ

152 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:21 ID:hZyfU5AF0.net
>>141
ファンタジーとまで言える要素は無いな
敵が透けて見えるサーチとかはあるけど

153 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:44 ID:Pvsl8Bl10.net
>>82


154 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:47 ID:amJRCQWi0.net
>>151
マップは対馬島くらいの大きさや

155 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:48 ID:AS5cUFhC0.net
クソ現代要素がないアサシンクリード

156 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:49 ID:llSaE2Bm0.net
マップの広さや密度はどう?
RDR2みたいな雰囲気ゲーが好きなんだけど

157 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:50 ID:CfGIdH1NH.net
>>72
かっこいい

158 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:50 ID:+tVlmCPx0.net
劣化アサクリ

159 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:51 ID:5FjdRMFvM.net
めちゃくちゃ侍で面白いけど
なんかオープンワールドって微妙に合わへんわ

160 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:51:55 ID:2YTysQ3x0.net
オブリスカイリムみたいな感覚でできる?
不要なジャンクアイテムとかはない感じ?

161 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:01 ID:/ArtVgg50.net
こういうのでいいんだよゲーって何か物足りない感じがしそうやけど日本物ってだけで評価できそうな感じやな

162 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:10 ID:hZyfU5AF0.net
>>151
結構広い
どれくらいか言われるとわからん

163 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:11 ID:2Mgu3sZ30.net
期待してやると肩透かしくらいそうな雰囲気あるな、ハズレではないくらいのつもりでやるべきか

164 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:17 ID:Pvsl8Bl10.net
オデッセイ終わってないから買う必要ねーな

165 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:19 ID:dCpPLjK80.net
動きが一昔前のアクションゲームなのがね…

166 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:21 ID:P0l1fWbX0.net
鎌倉の侍が刀で敵と戦うとかいうファンタジー

167 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:23 ID:czy47Ds40.net
刀アクションは全部SEKIRO!
おマンらが嫌うなんちゃらキッズやん

168 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:23 ID:4bgVywLJ0.net
「動きを見極める」ってこれ何するとええんや?

169 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:24 ID:zvrl12VFd.net
>>77
オープンワールドは雰囲気が1番大事やろ

170 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:26 ID:Eau1XEZ30.net
最初の合戦シーン最高や…

171 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:35 ID:Pvsl8Bl10.net
>>162
アサクリでいうと?

172 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:37 ID:Ac00BJh80.net
『Ghost of Tsushima』のデベロッパーはプレイヤーがヒントを読めるようにローディング時間を長くした
https://jp.ign.com/sucker-punch-56941/45372/news/ghost-of-tsushima

『Ghost of Tsushima』のローディング時間が短すぎてプレイヤーがヒントを
最後まで読めないということがわかったため、デベロッパーの
サッカーパンチプロダクションズはロード時間を長くしなければならなかったという。

とか言ってるくせに初期型でもロードクソはえーから読めないんだけど
どっかのロード地獄のクソにも見習わせたいぐらい

173 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:37 ID:YgIaibRn0.net
建物の使い回しが多いのは残念ポイントやな
中探索する気が起きない

174 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:38 ID:Eau1XEZ30.net
https://youtu.be/9KeKpfztaTg
確かに迫力あるな

175 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:40 ID:f+25Ke5mr.net
普通に楽しいけどカメラがゴミ

176 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:40 ID:v5Uy+mVp0.net
まだストーリー序盤やけどいい意味で雰囲気ゲーや

177 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:43 ID:eKpbSH870.net
>>145
政子迫真すぎやろあれ

178 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:46 ID:vgXcy/qE0.net
>>160
そういう自由なロールを遊ぶゲームではない

179 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:46 ID:Q7BeA1x+0.net
csやと30fpsしか出ないんやっけ?pcで出るまでやらんでええな

180 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:48 ID:S1KcgJdWa.net
プレイ感覚はウィッチャー3に近い
見た目はセキロに似てるけどそれは見た目だけって感じ

181 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:51 ID:uodqQ0pJd.net
紫電一閃習得イベの琵琶法師の語りで鳥肌が立った
このゲームやばいわ

182 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:52:53 ID:kt/21PLm0.net
和風のウィッチャー3って聞いたけどマジ?

183 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:01 ID:uLjD8kgj0.net
オープンワールド+侍って無双8を思い出してハラハラする
3日で売った糞ゲー

184 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:02 ID:Ip6iqpo70.net
>>154
https://i.imgur.com/p5mLuSF.jpg
このくらいかええな

185 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:05 ID:b3v10jd30.net
>>90
タイミングよくL1パリィ
槍の危険攻撃は○ボタンで回避
強攻撃で敵をよろけさせてとどめ

別に同じとは言わんけどチャンバラアクションとしては「比べるのおかしい!」ってほど遠くないやろ

186 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:07 ID:ULWWkJXN0.net
メタスコアは良くも悪くもラスアス2みたいに個性のあるゲームの方が高くなるからなあ
アサクリやアサクリの進化版の対馬はメタスコア低くなる

187 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:09 ID:hZyfU5AF0.net
>>156
RDR2好きなら多分行けると思う
RDR2で馬乗り回す感覚にわりと近い

188 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:09 ID:AxGXmzJP0.net
>>82
こっち買っとけば良かったなw

189 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:15 ID:iT5W6aas0.net
>>163
ほんまにおもろいゲームのスレやないやん
すげー
おもしれー
この連呼で内容皆無

190 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:18 ID:QplRClztr.net
上手く言えないけど
ジャンプで長く滞空した時マリオみたいになるのはダサくてすこ

191 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:20 ID:CwiU6koid.net
>>179
3年くらいかかるけどええか?

192 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:21 ID:YP7K3x8Ld.net
まじかよ侍道みたく刀集めあんのかよ。
3連休だったから買えば良かったわ

193 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:21 ID:MkKnOpPn0.net
>>168
上から敵を見たらいい

194 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:30 ID:YgIaibRn0.net
みんな音声どっちでやってるん?

195 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:33 ID:hZyfU5AF0.net
>>160
ベセスダゲーみたいな不要なアイテムはないな

196 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:43 ID:bn5mI9Cf0.net
洋ゲーにしては敵のキャラ立っててええと思う
コトゥンハーンは記憶に残るわ 洋ゲーの敵キャラってなんやこいつっての多いし

197 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:45 ID:ehhTl+ywF.net
主人公のおっさんしか操作できないんか?萌え豚には売れなそうやな

198 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:46 ID:FnjhDGfU0.net
吾作の鎧の鍵とか必死で集めたのにあんまり強くなくて悲しいわ

199 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:53:59 ID:Aj8vo9KH0.net
戦闘がシンプルなんやけど緊張感あってええわ
囲まれた時に上手く全員倒せると気持ちよすぎる

200 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

201 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:06 ID:hZyfU5AF0.net
>>165
一昔前ってなんのゲームや?

202 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:08 ID:zEVQkvthd.net
ブスしかいないのは美人、美少女は蒙古に性奴隷として連れていかれてるからいないんだろ

203 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:11 ID:0bsU2o3rd.net
ウィッチャー3、RDR2、アサクリ、デスストランディング

全部途中でリタイアしたワイにはきついわ
お使い向いてない

204 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:25 ID:P0l1fWbX0.net
面具かっけえなぁ

205 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:30 ID:GqFslANoM.net
セキロが傑作なだけに見劣りするけど面白いよ

206 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:35 ID:v5Uy+mVp0.net
>>172
ssd使ってるせいもあるかもしれんが速すぎて本当に読めない
おそらく大したこと書いてないよな

207 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:36 ID:4Lj82sbw0.net
逆に同日発売のペパマリやけど深夜にYouTubeで配信やってたから見たら思ってたよりちゃんとしてたわ😅

つい朝まで見てしまった

208 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:37 ID:9D/NckAP0.net
>>172
彡(^)(^)(ロード地獄の言い訳とか煽りまくれるやろなあ…)

209 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:37 ID:5L5y0oyx0.net
チャンバラで懐かしのブシドーブレード弐思い出したわ

210 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:44.26 ID:4bgVywLJ0.net
>>193
サンガツ

211 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:46.46 ID:8w0dQAf2a.net
RDR2よりは面白いと思う

212 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:52.04 ID:G2asIiqod.net
対馬の武将たちを見殺しにした鎌倉幕府を許すな

213 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:54:52.76 ID:vIj5/C100.net
RDR2はドリームキャッチャーとかハーバリストがだるすぎたんやがその要素あるんかな

214 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:01.20 ID:P82iZfILa.net
>>138
試したけどきれんかったで侍やから当たり前やが

215 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:06.77 ID:MgOhs6xb0.net
ワンダやった後やから馬の使いやすさに感動してる

216 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:10.63 ID:2YTysQ3x0.net
適当な民家の散策とか道端で歩いてる雑魚狩ったり
雑魚敵同士ひっつき合わせて戦わせたりとかはできるんか?

217 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:11.39 ID:Yj3e76LQ0.net
セーブしたのか分からないくらい早いわ

218 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:19.27 ID:WlvfvDtw0.net
三船敏郎みたいな男前主人公なら文句なしやった

219 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:20.94 ID:tPtuT0Hm0.net
移動中イベントあったり飽きないようになってる?

220 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:26.65 ID:YT0IAgee0.net
弓欲しいんやが!イノシシに轢かれて死んだんやが!風の表現鬱陶しいんやが!

221 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:28.07 ID:WXRON2v8M.net
対馬無双にしてほしい

222 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:28.85 ID:iT5W6aas0.net
まぁ毎度ステマに踊らされてるなんJ民やしええか
自民党やら電通にも騙されなや

223 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:37.39 ID:FnjhDGfU0.net
ただ女はマジでブスしかおらん

224 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:42.19 ID:bn5mI9Cf0.net
クソ早ロードで全く読まれない哀れなアドバイスくんすき

225 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:47.03 ID:8ZTMj+Osa.net
最近のゲームしたことないけど鬼武者みたいなゲームと思えばええか?

226 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:48.90 ID:sppDiMiSd.net
仁どのいいキャラしてるけど顔がモブすぎる

227 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:51.13 ID:Pvsl8Bl10.net
>>218
時代劇に寄せてるなら三船敏郎に似た顔にして欲しかったよね

228 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:58.26 ID:m53cDv1Wp.net
>>201
早速シュバってきて草

229 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:55:58.57 ID:b3v10jd30.net
ステルスは微妙
ゲノム兵より視野狭いし耳悪いし

230 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:05.80 ID:oLkESej20.net
ゲームとしては良ゲー
日本舞台のゲームとしては神ゲー
雰囲気全振りやで

231 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:13.38 ID:ooDRLsed0.net
糖質おって草

232 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:16.87 ID:Ohg9/q7H0.net
極力情報遮断しとんやけど、そもそも何やるゲームなん?
マイルドなセキロウって考えでいいんか??

233 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:17.29 ID:MkKnOpPn0.net
障子を切り捨て民草の物資を盗む侍を許すな

234 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:18.74 ID:O33G+mMir.net
フォトモードが楽しすぎて進まねぇええ
https://i.imgur.com/RjBlq5L.jpg
https://i.imgur.com/VZCT9vy.jpg
https://i.imgur.com/vxnueT2.jpg

235 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:18.80 ID:YgIaibRn0.net
幼少仁殿イキり過ぎやろ

236 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:19.02 ID:YASvbuUj0.net
こういうタイプのゲームって絶対途中で飽きるんだよな

237 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:21.34 ID:b3v10jd30.net
>>218
仁くんさぁ…君パッケージの顔盛ってない?

238 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:21.80 ID:P0l1fWbX0.net
ただモンスターとかがいない人間だけのゲームは敵のバリエーション貧相になりがちで心配や

239 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:23.28 ID:iHuN1+x/0.net
敵を斬ったときのザックリ感は今までやってきたゲームの中でも一番だわ
メチャクチャ爽快感がある

240 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:31.25 ID:hZyfU5AF0.net
>>213
RDR2のマッチ?のカード集めみたいなアイテムのコレクション要素はあるなただセンサーみたいのあるからRDR2より大分楽

241 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 11:56:31.59 ID:eKpbSH870.net
千葉が真面目な役やると違和感あるのなんとかしてほしい

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200