2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12球団ガイジ監督ランキング一覧w w w w w w w w w w w w

1 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:25:58 ID:juiA/JQC0.net
SSS 与田
A 西村 工藤 辻 井口 三木 ラミレス 原 高津 佐々岡 矢野

400 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:56:50 ID:icxJ/PaH0.net
>>355
単純に.250の打者よりも.100の打者を先に置く理由が分からんやろ
何か明確な理由あっての事なんか?

401 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:56:53 ID:ayK7deq40.net
ラミレスは優秀だと思うけど贔屓の監督だと嫌だな

402 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:56:54 ID:iKbT9I7M0.net
>>361
去年はソトと今永と山崎と謎の得点圏打率で勝ってたからな

403 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:56:56 ID:N29ZW/JT0.net
オリックスラミレスじゃ太田抜擢はないで

404 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:56:59 ID:IXSem6Vx0.net
>>375
リスペクトやぞ

405 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:00 ID:ubId7IX10.net
原と高津はワンランク落ちるわ

406 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:01 ID:Edx1sely0.net
>>360
三番堂林はこれからイン攻め死球祭りで調子落としそうで怖いわ

407 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:02 ID:9776MRKw0.net
>>390
まあ喧嘩は強いやろな

408 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:03 ID:/0E0I6Av0.net
>>321
後ろ2割バッターやのに好調梅野にバントさせたり守備固め代打守備緩めで無駄に3人使ったりしてるけどこのレベルなら他の監督もやってそう

409 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:08 ID:i4i8S+/3d.net
>>373
せやんな?こないだやらかしたのは知らんけどオーダーガイジに関してはタニマチとか面倒くさそうな奴らに横やり入れられてるんじゃないかみたいな陰謀論信じてる

410 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:13 ID:ua6Nq/C6M.net
>>391
ネットの意見を全てだと思うなよ

411 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:14 ID:exCRzwsE0.net
>>397
ルナ好きやったわ懐かしい

412 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:20 ID:9TFHSOARp.net
>>330
歴史的に見て最下位ならんかったら解任無いやろ

413 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:22 ID:xTd/82i10.net
>>332
外国人選手コントロールする能力は割と高いと思う
采配やらせないで打撃コーチとかさせとけば普通に有能だと思うんだけどね

414 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:23 ID:tJzgh3Fl0.net
中日ファンがいくら与田を叩いた所で戦力的に最下位なんだから誰がやっても一緒という

415 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:25 ID:30BHhtJ/0.net
>>386
横高の圧力?嶺井は分かんねえな

416 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:29 ID:ma3WyEFu0.net
中日はラミレスを監督にしたらどうなるのか見てみたい
多分、今よりは打線は良くなる

417 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:30 ID:unFC/cI60.net
勝ってるの編成のおかげっていうなら無能な編成のせいで何年もずっと弱いのに叩かれ続ける中日の監督可哀想だろ

418 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:35 ID:j9hpN+Eb0.net
>>403
あるで

419 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:35 ID:LIAJ2leyr.net
原と高津は有能

420 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:40 ID:sK61znIC0.net
中日なんか誰がやってもBクラスの戦力やのに、与田1年目やのに叩かれて過ぎやろ
あと2年は続くんやから長い目で応援せんとな

421 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:41 ID:xcuJ95Kq0.net
>>345
佐々岡とか完全にオーナーのお人形やん
緒方が何かしら歯向かったから換えの佐々岡やぞ

広島は1番のガイジオーナーがくたばらんかぎりはしばらく暗黒のままやぞ

422 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:42 ID:jkcjGr+O0.net
>>410
5chのなかの話してると思ってたんや、すまんな

423 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:43 ID:bW7DzqxD0.net
与田消えたら次誰なの?

424 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:57:52 ID:IXSem6Vx0.net
>>392
そらたまには当たるやろ…

425 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:02 ID:9Rp9a7040.net
与田って色々言われてるけど
レギュラー+福田以外は他球団ベンチすら座れない選手層だから
平田阿部でしか、上がり目なくね?

426 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:06 ID:ma3WyEFu0.net
>>423
立浪

427 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:09 ID:5gzZmUA9d.net
ラミレスの良いところは2番に強打者置くのとバントさせないところくらいやな
まあ1アウト1塁でも投手にバントさせないのはガイジやけど

428 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:09 ID:2hG7cvZt0.net
>>400
データ的には1番に繋がる分8番<9番って結論出てたやろ

429 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:11 ID:HW2GoMMqd.net
去年はソトが打ってエスコバーブン回してたらなんか2位におったわ

430 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:11 ID:iWxpYBJI0.net
8番投手www みたいな風潮あるけど
ぶっちゃけ8番9番が入れ替わったところで大差感じへんわ

431 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:12 ID:tPg7XBo70.net
パは三木以外全員しねしね言われてる気がする

432 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:13 ID:v1z9izh10.net
三ツ間は裁判したら勝てそう

433 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:18 ID:tp53oXYM0.net
最初はまだ可愛げあって笑い話にもなる
シーズン終盤にファンの反応がどうなってるかだな

434 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:20 ID:zd3ybUFf0.net
監督は与田が僅差で一番ガイジだと思うけど
ファンと球団は広島が断トツでガチガイジだと思うわ
ビジターファン締め出しだけじゃなくてなんであんな密接した席に座らせとんねんガイジかよ

435 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:26 ID:cwJVF10A0.net
>>416
福を今以上に酷使しまくって壊れそう

436 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:28 ID:j9hpN+Eb0.net
>>330
2019のクソみたいな戦力で2位になってる監督を今度4位くらいになったとして解任させるバカがいるか

437 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:28 ID:UALmb/8D0.net
高津は正直無能やわ 前任がSSSSやったからまだマシに思えとるけどSはある

438 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:28 ID:1UaqUK8Kp.net
三ツ間事件は与田が原巨人とやったあとインスピレーション受けてマシンガン交代した結果、与田の頭がショートして起きた不幸な事故ってマジ?

439 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:29 ID:ua6Nq/C6M.net
>>422
ええんやで

440 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:34 ID:s4FGzmiV0.net
井口が話題にならないけどようやっとるんか

441 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:39 ID:RAy40Ghk0.net
佐々岡はまだ今日には堂林を7番に戻すウルトラCの可能性が残ってるから

442 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:46 ID:OVyL68Fmd.net
1番打てる鈴木誠也の前にランナーを溜めた方が良いということに22試合目にして気がついた佐々岡

443 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:48 ID:p7vf/Iel0.net
与田と比べたら他の監督のガイジ度なんて端数だろ

444 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:50 ID:H8SsTZyP0.net
>>394
その頃には優勝してそうでな

今から原と与田交換したら巨人落ちるかな

445 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:54 ID:5Cg/oao+0.net
三浦監督って佐々岡とおんなじ野球しそう

446 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:55 ID:jkcjGr+O0.net
12球団の次の監督候補って
ラミレス→三浦
与田→立浪
栗山→ガッツ
ほかは?

447 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:56 ID:oCGgGZs1a.net
>>428
出てないわ
得点の期待値思いっきり下げる行為

448 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:58 ID:icxJ/PaH0.net
>>428
そうなん?
ソースあったら見せて欲しい

449 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:58:59 ID:i4i8S+/3d.net
>>426
立浪が与田消すのか

450 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:02 ID:/0E0I6Av0.net
>>372
開幕20試合で既に見れる成績まで持ってきてるしこんなもん我慢の内に入らんやろ
金本もロサリオに200打席与えてるぞ

451 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:06 ID:gZ7PSHUn0.net
高津は一昨日の村上下げたのでガイジポイント爆上げかと思ったけど結局あれも怪我予防やったしな
今のところ中継ぎ酷使と走れない奴に盗塁させる以外はあんまポイント稼げてないよな

452 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:09 ID:j9hpN+Eb0.net
>>417
森繁中日クソ弱いのに全然叩かれてなかったやん
与田が叩かれてるのファンサ面とかもあるしな

453 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:12 ID:cI0mdPgT0.net
殴り合ったら与田が一番強いだろ

454 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:14 ID:FvFhvckR0.net
>>427
ワンアウト1.2塁でもさせないぞ

455 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:25 ID:ua6Nq/C6M.net
>>446
ガッツは来て早々有能説出てるし
既定路線感あるよな

456 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:27 ID:TRYkIna80.net
ラミレスで文句ないけど三浦は嫌やわ

457 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:29 ID:9776MRKw0.net
>>400
セイバー的には最低の打者は8番に置くのが一番得点効率ええやろ

458 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:30 ID:mF3JA4Yh0.net
やっぱ真中が最高評価なんやなって
あいつは若手と上手くやれるやろ

459 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:36 ID:j0LGp11o0.net
与田無能かも知れんけどドラフトでお遊びさせられてるうちは誰がやってもねぇ

460 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:38 ID:L7azsBm70.net
のむの弟子はどうなんや

461 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:40 ID:cwJVF10A0.net
>>430
データ的にもあんまり関係ないで8番投手

462 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:41 ID:WD52Qo1Ca.net
>>427
多分長距離砲あんまおらんチームになったらバントさせると思う

463 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:47 ID:+kbOgGQm0.net
>>330
上位ならええやろ

464 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:48 ID:tJzgh3Fl0.net
だいたい与田じゃなかったらアリエルの起用すらしてないぞ
少なくとも森繁だったら絶対に無理

465 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:49 ID:j9hpN+Eb0.net
>>446
そら原→阿部よ

466 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:49 ID:OIS9UYL20.net
原は嫌いやけどクソ有能やと思う
高津は有能かは分からんけど他に比べるとそんな動かないから見ててストレスは少ないやろな

467 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:52 ID:sK61znIC0.net
金本は佐々岡の次にありそうやけどな

468 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 01:59:56 ID:Edx1sely0.net
>>442
そっちは朝山のほうかもしれんな

469 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:02 ID:jkcjGr+O0.net
>>465
やっぱそうなんやな

470 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:09 ID:i4i8S+/3d.net
>>453
ラミレス今でもムキムキやったし結構死闘になるんちゃうか

471 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:10 ID:VyehHsbY0.net
ピッチャーを使い潰すことはなさそうという一点で与田は擁護論があったんや
でもアレ一発でどうにもならなくなった

472 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:12 ID:R1YEuovz0.net
12球団1位のOPSで借金まみれの広島は相当ヤバいと思う

473 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:12 ID:OmfRsWDV0.net
S与田
A佐々岡
B矢野、ラミ
C原、高津

セリーグ決定版はこれや

474 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:15 ID:s+honJJp0.net
>>4
お前そういう言い方するなよ

475 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:15 ID:ma3WyEFu0.net
>>449
ヤクザがどうたからこうたら言う奴が絶対居るけど少なくとも与田よりは野球を知ってる

476 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:15 ID:7DxhPa260.net
出塁率すら見ない監督が数人いるよな

名前だけのイメージで
なんか打ちそうと思ってるんやろうけど

477 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:20.17 ID:nk4yTEMFa.net
>>446
西村→シドニー

478 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:20.56 ID:KM9E3xwud.net
三浦とか絶対由伸タイプやろ
地蔵系
特に先発は引っ張るやろな

479 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:24.72 ID:D4x+KyybK.net
ベイスは歴史的に見ればラミレス政権は黄金期やろ
いつから強豪面しとんねん

480 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:25.24 ID:A8+pexnJ0.net
>>421
他ファンから見ても緒方の方が魅力的だったわ
ヤンキー上がりみたいな見た目と実際パワハラしてたインパクト、甲斐キャノンマニアみたいなエピソード
あと見てる分にもルックスが良いのは大事ややっぱり
佐々岡の顔面がテレビ映っても誰も喜ばん

あのブサイク昭和お人形があと何年もやるとか広島地獄やな

481 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:28.46 ID:NA4qyrYRd.net
>>434
ガイジはお前 広島では2ヶ月感染者出てないの知ってる?
もうちょっと調べてから物言おうよ

482 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:30.85 ID:JXlH8FHRd.net
>>403
いや普通にやるわ
そもそも西村がDe監督なら二番大和や桑原やぞ

483 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:33.89 ID:Smf8EKu90.net
>>446
工藤→小久保

484 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:34.76 ID:PdQ+rzm3a.net
与田って三ツ間事件後に7回裏で控えない野手全員使いきるとかやってるしガチで学習能力はないぞ
さらにその後内野経験のある外野にセカンドの練習をさせるようになるという、反省するとこはそこじゃねえだろ

485 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:35.48 ID:UZlVYnhLa.net
>>385
マスクつけてるからな

486 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:36.62 ID:ZWSrhPYe0.net
原は僅差の場面で澤村とか宮國普通の顔して出すからやばいわ
まぁ中継ぎの層が薄いせいもあるが

487 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:37.62 ID:EGAxP4cL0.net
>>446
辻は今年やめるか分からんけど一応
辻→稼頭央

488 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:38.21 ID:GhJcYOoV0.net
井口地味にやべーぞ
新人を第三捕手にしてほぼ出場機会なし
サヨナラ打った日の翌日も出番なし
明らかに調子悪いやつをあえて4番に据える
打率1割で守備も大したことないショートをずっと固定
控えに置いてる野手は代走や守備交代でも一切使わず

489 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:38.32 ID:icxJ/PaH0.net
>>430
多分年間で見たら10点程度も変わらないんだろうけど、だったら尚更8番に投手置く意味無くね?
どう考えても9番より8番の方が打席多く回るんだから野手置いときゃ良いじゃん

490 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:43.49 ID:W28RP4PD0.net
>>347
オリックスとかハムとか招聘せんかな
駿太小島のストーリー打線とか絶対ファン絶頂やろな

491 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:48.34 ID:spufrkcL0.net
佐々岡のバント戦法は1回から得点圏でキチガイの3番4番相手にしなきゃいけなくなったから嫌だわ

492 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:50 ID:9776MRKw0.net
>>446
佐々岡→東出

493 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:51 ID:9SptG5qB0.net
ぶっちゃけ最下位で死にそうになってたキヨシ後の監督なんて誰もやりたくなかっただろうにやってくれて更にAクラスにまでしてくれたラミレスを過小評価しすぎやろ

494 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:56 ID:jkcjGr+O0.net
>>477
えええ...また監督がリード厨かよ
ラミレス雇いそうやけどな

495 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:00:57 ID:JKsOzY5ep.net
人間性で愛されるタイプの監督と実績で愛されるタイプの監督がおる
前者は栗山で後者は工藤

496 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:01:04 ID:cwJVF10A0.net
>>478
2軍でもバントガイジやから上がったら由伸以上に地獄になるで

497 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:01:10.87 ID:zWwkcYRA0.net
暗黒球団ファンあるある
〇〇が監督じゃなかったらAクラス入れると口を揃えて言う

498 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:01:13.12 ID:uEDQAB6Zd.net
>>434
締め出しは批判されて当然やけど相手球団でビジター応援席の可変なんてセリーグ全球団やってるんですが

499 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:01:18.53 ID:EXN2dgKM0.net
今の原はノリノリ時の緒方レベルに采配当てるな

500 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 02:01:22.92 ID:j9hpN+Eb0.net
>>479
対して中畑時代のドラフト当たってないのにな
ようやっとるわ

総レス数 939
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200