2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワオ「1人で旅館にでも泊まるかぁ」旅館「お一人様はご遠慮しております^^」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:39:47.57 ID:nZwo66wh0.net
厳しすぎるやろ・・・
ワオは旅行すらできんのか・・・

91 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:03 ID:nZwo66wh0.net
>>80
かなc

92 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:17 ID:T4br5Suka.net
ビジホだと味気ないけどよくよく思ったらそんなにホテルの中うろうろしないからビジホでよくね?ってなった

93 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:26 ID:nZwo66wh0.net
>>82
ほーん試しに電マしていろいろ聞いてみるで!
さんがつ!

94 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:26 ID:MF7zVVVfd.net
>>84
探せばOKなとこもあるやろ

95 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:31 ID:gkBYtkgRa.net
去年ディズニーのリゾートホテルは1人でも歓迎されたで

96 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:51 ID:6ybfFpUn0.net
むしろビジホのが気楽だろ
旅館でウロウロしてたらカップルとか夫婦だらけやろ

97 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:51 ID:nZwo66wh0.net
>>83
いうて旅館で自殺するやつとかおるんか?
ドラマの見過ぎやろ

98 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:52:53 ID:CSxGEHiBM.net
>>54
アスペかな

99 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:03 ID:AZkfHFCJd.net
ネットで大人1名で予約して行ったら女性1名はと断られたら困るだろうな

100 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:03 ID:9BYcxOGk0.net
>>59
>>77
本当に旅館業って殿様商売のとこ多いよな
客の都合に宿が合わせようとするんじゃなくて、宿の都合に合わせられる客だけ来ればいーや、って経営方針なんだから

101 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:03 ID:nZwo66wh0.net
>>85
ネットは見たぞ

102 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:07 ID:0Tnek36v0.net
一人で泊まれるところもたまにあるけど少ないな

103 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:52 ID:fAHNpvww0.net
なお男2人もご遠慮される模様

104 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:54 ID:nZwo66wh0.net
>>90
風呂とか飯の規模が違うやん
ワオはそれを楽しみたいんや

105 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:58 ID:5Gg1/tPXM.net
>>97
女性の一人旅は受け入れ拒否はよくあるやん

106 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:53:59 ID:MbYalfet0.net
蛭子さんの旅館嫌いはこれなんかな

107 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:06 ID:Isd+hwXr0.net
暇な時ならともかく繁忙期は無理

108 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:08 ID:2F+fwVwh0.net
2人分の料金払えば1人でも泊まれるやろ

109 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:10 ID:nZwo66wh0.net
>>103
それ無茶苦茶やろ・・・

110 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:27 ID:gFRpCReb0.net
プランに無くても直接電話するとokなとこまあまああるで

111 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:38 ID:nZwo66wh0.net
>>108
金の無駄過ぎてそれなら行かんわさすがに

112 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 16:54:50 ID:+XGZPcZ80.net
ワイは一人旅は貸し切り露天か部屋に露天併設しか泊まらんぞ
なかったら5000くらいのビジホにデリ呼ぶ

113 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:06.54 ID:jcijg9iA0.net
やっぱビジホのバイキング最強よ
タオル交換だけで清掃ない代わりに安いプランもあって最強やったで

114 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:16.57 ID:nZwo66wh0.net
>>110
電話して聞いてみるで!

115 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:31.40 ID:1wU/F7xi0.net
旅館より民泊にしたらええぞ
京都とか和風の一軒家に泊まれるで

116 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:33.40 ID:5Gg1/tPXM.net
野郎多勢ならAPAホテルがおすすめや🤗

117 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:49.85 ID:nZwo66wh0.net
>>112
どっちになっても最高やな

118 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:49.99 ID:xgfVmJDga.net
旅館「まぁお前たちに食わせる飯もねぇんだけど」

119 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:53.63 ID:9BYcxOGk0.net
>>67
まあそういう事だよね
だからコロナ以前に団体客優先・外国人客優先で一人客・邦人客を無下に扱ってた旅館は、今のコロナ不況でサッサと潰れて欲しいわ

120 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:55:55.63 ID:PTly0F+s0.net
ビジホの方が良いこと出きるよな

121 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:20.70 ID:XYc05PV70.net
オナニーしそうな顔してたから嫌がられたんやろ

122 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:23.99 ID:E3D23f5B0.net
一人OKなところ探す手間を考えたら彼女作る方が楽なのでは

123 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:34.13 ID:G0MC2+C60.net
>>104
しっかり楽しめてるな
ワイはホテルの整った感じが好きやからホテルも楽しめる

124 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:35.01 ID:nZwo66wh0.net
>>113
ビジホの飯ってクオリティ低いイメージあるんやがどうなんや?

125 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:43.72 ID:5Gg1/tPXM.net
>>122
カッケー🤒

126 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:50.69 ID:gFRpCReb0.net
ビジホに泊まって日帰り温泉入るの賢いようで夜入られんから微妙や

127 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:56:57.39 ID:FeT2hbXQ0.net
素泊まりやとたぶんいけると思うぞ
手間かからんし

128 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:03.32 ID:nZwo66wh0.net
>>121
会ったことすらないぞ

129 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:05.22 ID:j8mwuEILd.net
旅館って部屋で金とられない?

130 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:22.28 ID:nZwo66wh0.net
>>122
そんな訳ないやろ

131 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:26.42 ID:TwbtkBSf0.net
>>115
民泊とか気持ち悪い

132 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:33.78 ID:E3D23f5B0.net
>>125
ちな童

133 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:34.85 ID:fBQK5xVs0.net
2人分払えばええやん
貧乏人は黙っとき

134 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:37.70 ID:iXQEn6hc0.net
>>97
ワイはそう言われたで
仕事の出張できてたから名刺渡します、上司に電話で確認できますって食い下がったけどダメやった
仕方なく現場からだいぶ離れた隣町のビジホに宿泊したけどほんまキツかった

135 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:40.12 ID:nZwo66wh0.net
>>129
人数やぞ

136 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:43.34 ID:lBGcEIt3a.net
>>129
メシもあるし、一人いくらで金取るぞ

137 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:57:58.74 ID:YcdS0Puqa.net
温泉行ったら和室の旅館やないと温泉感でーへんよな
たまに温泉付きのビジホとかあるけど単なるちょっと臭い銭湯やわあれ

138 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:10.60 ID:jcijg9iA0.net
>>124
米どころやったのもあってか激ウマやったで
和洋どっちもあったし

139 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:10.97 ID:iuCnqUkYa.net
今の時期は断ったりしないやろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:11.92 ID:5Gg1/tPXM.net
>>132
三島由紀夫くん

141 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:18.22 ID:++oVgGAXr.net
素泊まりOKのところなら大体一人でも文句言わんやろ

142 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:33.19 ID:nZwo66wh0.net
>>134
まあそんな所泊まってもええ事ないやろ

143 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:43.45 ID:uB9EKSm00.net
家から徒歩一分ちょっといいホテルあって止まってみたいんやが変な人って思われるやろうか

144 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:45.09 ID:JlrHjFH30.net
>>132
それ嫌みやで

145 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:47.50 ID:qlkzIbBtM.net
>>7
それよく言われるけどデマやで
単に家族旅行メインになるような観光地で部屋の作りが2人以上から宿泊になってる部屋に1人で泊まられると宿泊代取れないからや

146 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:50.26 ID:mSFWHpY40.net
一人ならビジホ安定なのがね

147 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:54.92 ID:YcdS0Puqa.net
>>134
2人で泊まります
前日にすまんせん、風邪ひいたんで1人キャンセルでじゃあかんのか?

148 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:58:58.60 ID:nZwo66wh0.net
>>137
これなんよな

149 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:09.50 ID:9BYcxOGk0.net
>>90
温泉目当てだとどうしてもホテルは弱いんだよね
昔ながらの旅館が、温泉の権利を押さえちゃってるからなのかな?
だとしたら温泉旅館はサッサと潰れて、一人客に対応してるホテルに温泉の権利を明け渡して欲しいわ

150 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:26.63 ID:uB9EKSm00.net
>>88
電話して聞けよ無能

151 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:26.76 ID:TwbtkBSf0.net
>>147
金は2人分取られるやん

152 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:35.94 ID:nZwo66wh0.net
>>147
キャンセル料とか払わないといけないやんけ

153 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:38.20 ID:lBGcEIt3a.net
というか普通、旅館ホテルって予約するよね

154 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:54.56 ID:5Gg1/tPXM.net
結局東京人として、今都外に旅行してもええんか?
旅行ウエルカムなら連休どっか行くわ

155 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:58.21 ID:WM45Wt+R0.net
ビジホでええやん

156 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:58.23 ID:nZwo66wh0.net
>>143
思われんやろ

157 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 16:59:58.73 ID:YcdS0Puqa.net
>>151
そこは1人で泊まるための必要経費やからしゃーない

158 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:10.84 ID:nZwo66wh0.net
>>141
飯も楽しみたいから素泊まりは無理や

159 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:18.19 ID:6MRlg4Bmx.net
>>134
マジならワイならじゃらんとかでボロクソにレビューするわw

160 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:29.89 ID:nZwo66wh0.net
>>139
そうなんか?ネット見る限り予約結構入ってるぞ

161 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:34.07 ID:GuV7zTpr0.net
せっかくコロナをお土産に持ってきたのに...🥺

162 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:47.38 ID:YcdS0Puqa.net
>>154
旅行してもええけどウェルカムはされへんで
金持ったウィルス扱いされて嫌な思いすると思うわ

163 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:53.45 ID:DoCHlGKGa.net
>>153
普通そのタイミングでの話ってわかるよね

164 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:00:57.05 ID:Kj62+qch0.net
男一人やと自殺するから宿泊拒否されるらしいね

165 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:01:06.47 ID:MDn/F/zc0.net
>>97
旅館でやないんやで
そこが直前の宿泊先やと警察が事情聴取に来るからそれを避けたいのがあるんやで

166 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:21 ID:nZwo66wh0.net
>>154
まあ別にええやろ都民でも

167 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:23 ID:9BYcxOGk0.net
>>106
あの人はクオリティ(例えそれが良くも悪くもないレベルであっても)が安定した物が好きなんじゃない?
食事の時の頼み方から類推するに

168 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:24 ID:iXQEn6hc0.net
>>142
他社からきてた男はみんなその旅館泊まってたのにワイだけ泊まれなかったんや
翌日、その旅館泊まった他社の人に感想聞いたら飯も風呂もよかった言うてたで
山口県クソやわほんま

169 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:32 ID:qlkzIbBtM.net
最近めっきり減ったけど部屋に懐石料理運んでくれるタイプの旅館すごいすこ
ビールは冷蔵庫にある瓶ビール取り出してチェックアウトの時に精算するタイプ

170 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:51 ID:gFRpCReb0.net
>>154
強制じゃないんやから行きたきゃ行けばええんちゃう
チェックインの時以外言わなきゃ何もないんやし

171 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:01:51 ID:nZwo66wh0.net
>>164
ドラマの見過ぎやろそれ

172 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:07 ID:GEKZKKq50.net
飛び入りならいけるやろ

173 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:27 ID:nZwo66wh0.net
>>169
それは最高やな

174 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:29 ID:9BYcxOGk0.net
>>124
ぶっちゃけクオリティ低い所が多いな

175 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:35 ID:JTQf1illa.net
湯布院のご三家ですら一人プラン作ってくれてるのに他の旅館サービス悪すぎやろ

176 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:39 ID:JwSsBnPir.net
え?そんなんないやろ?

177 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:40 ID:YBFCNY+Md.net
ルートインならお風呂も料理も楽しめるぞ

178 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 17:02:52 ID:iXQEn6hc0.net
>>147
出張やし宿泊手当て上限あるから無理や

179 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:02:57.95 ID:Py+/WLKmp.net
最近お一人様歓迎キャンペーンみたいなんようやっとるやん
一泊10万以上するような高級宿は知らんけど4,5万までの宿ならやっとるやろ
もちろん繁忙期は除くやろうけど

180 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:08.83 ID:WU1rAcsz0.net
>>154
政府が推奨してるんやから文句あるなら政府に言えやって話やね

181 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:29.55 ID:FeT2hbXQ0.net
>>154
ワイの旅館はウェルカムやが地元住民から東京から客入れるなと県内の客からは予約してる日東京から客来てるかの確認の電話とかそこそこ来てて周りがウェルカムじゃないで

182 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:30.55 ID:nZwo66wh0.net
>>179
今が繁忙期だから無理なんか?

183 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:30.87 ID:fARQ44wYd.net
ちなみに旅館だと男二人はええんか?
ラブホはNGやが

184 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:40.76 ID:nZwo66wh0.net
>>176
あるぞ

185 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:43.96 ID:Py+/WLKmp.net
>>169
宿で懐石料理くうの?

186 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:03:52.66 ID:nZwo66wh0.net
>>175
ほんま見習えよ

187 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:04:11.32 ID:JTQf1illa.net
>>176
旅館は部屋数限られる上にホテルと違って全部ファミリーでも泊まれる広さやから一人は予約できないことそこそこあるで

188 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:04:22.94 ID:5Gg1/tPXM.net
キャンペーンやるってのに東京からの旅行控えてやってムードあるやん?
東京都下の離島へ行けって言うトンチなんかな😉

189 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:04:24.29 ID:q/+j3I6v0.net
コロナ前泊まった旅館ワイの後に男二人でチェックインしとったわ
ホモやろなあってみてたわ

190 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 17:04:27.92 ID:nZwo66wh0.net
>>183
このご時世で断ったらやばいやろ
人権がーとかなるで

総レス数 197
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200