2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】西武の先発やばい

345 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:38.25 ID:KuK249NN0.net
森はリードより打撃が不甲斐なくね? 他球団の捕手の方が打ってる
森が打率.256 2本 12打点 出塁率.330 OPS.701
なのに対して他球団捕手は
楽天太田 打率.264 0本 8打点 出塁率.333 OPS.767
SB甲斐 打率.308 2本 8打点 出塁率.413 OPS.874

346 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:38.37 ID:Ik1wP6HN0.net
今井はもうここから巻き返すのキツイやろ
正直去年一昨年から何かレベルアップしてないやろ

347 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:54.81 ID:OvFTN+HUd.net
野手育成ノウハウに対して投手育成ノウハウが無さすぎる
巨人で結果残した豊田もいるのになんでこうなんねん

348 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:59.19 ID:vh4+Dy5O0.net
阪神から藤浪か秋山でも貰えば?
今なら愛斗+誰かをつけたらトレードしてくれるんちゃうか

349 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:04.62 ID:9NwtUi810.net
気分屋の選手は今シーズンアカンね
モチベーション保つのが難しいのかも

350 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:06.73 ID:FRtfeNGzd.net
こういうスレタイngできないからやめてくれ
スレタイに野球っていれてくれよ

351 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:06.87 ID:/r4pSac0a.net
森叩きは全部リード批判だと思ってるやつおるけど12球団最低クラスの壁性能で送球も大して良くないのはキツイやろ
ただでさえコントロール悪い投手陣連中が余計に落ちる変化球逃げる変化球使いにくくなるし
これで打撃も不調ってなったらそら叩かれるよ

352 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:07.01 ID:P2wDdr7qp.net
>>342
今年は鈴木と宮川でポジるシーズンや

353 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:10.74 ID:XkY7zyt4d.net
>>298
あの当時の桜井の成績見た上で言えるんか?

354 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:15.57 ID:JdtVb5280.net
>>273
勿体ねぇな
完全にフロントの怠慢なんやな 西武ほど牧田必要なチームないやろ

355 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:17.45 ID:uKP2uhPP0.net
>>329
子供にレオって付けといて楽天行ったらもう笑うしかないわ

356 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:21.80 ID:DLB8yreva.net
十亀ってドラ1やったんか…

357 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:22.87 ID:hWgyuPVs0.net
ホームでオリックスに負け越したってのが想像以上にヤバイやろ

358 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:25.84 ID:1+SPIEJY0.net
>>308
今井は何なんやろな
たまに良くなってもやっぱ再現性が低いんやろか

359 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:31.87 ID:f8yL6SM8d.net
>>345
去年辺りから甲斐のバッティングかなり良くなってるよなぁ

360 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:34.37 ID:XkY7zyt4d.net
>>318
捕手論争っていうか休ませろよっていう監督批判やな

361 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:36.52 ID:iNCnWIUfa.net
>>346
毎年安定してクソとも言える

362 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:48.44 ID:/ZAgamyRH.net
おかわりが調子キープしてるからまだ見てられるけどここが衰えたらもう地獄やろうな

363 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:27:54 ID:wphcjYk10.net
佐々木を取れなかったスカウト陣が悪い

364 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:27:58 ID:v+e0eQk2a.net
森不調なのは仕方ないから岡田の出番増やしていけば良い話

365 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:04 ID:2f0O4JHx0.net
斎藤だかなんだか大卒の捕手とったやろ
そいつ上に上げて森は外野で打撃だけさせたれ

366 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:04 ID:NlVfGs1xa.net
巨人がメヒア欲しがってたんやから先発で使えそうな若手をとれば良かったんや

367 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:05 ID:kk/CTuxYa.net
最近野球見出した奴は勘違いしとるけど森だからリード批判してるんじゃねぇよ
細川でも銀次朗でも星でも上本でも森でも西武は投壊してたからキャッチャー関係ねぇわって理解してるだけ

368 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:10 ID:ZTUCBybh0.net
>>319
なお将来の夢は楽天のエース

369 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:13 ID:tjZswpB5p.net
だいたい10年以上前から先発か中継ぎか両方投壊してるのに森のせいなわけないじゃん

370 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:27 ID:s42J58ME0.net
今井って年1ぐらいで覚醒するからその時まで待つしかない

371 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:32 ID:9NwtUi810.net
そもそも捕手を併用するって言い出したの辻だしな

372 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:43 ID:1+SPIEJY0.net
>>337
仮に帰ってきたとしても数年後やしワイは普通にあっちで活躍してメジャーで10年以上やって欲しいと思っとるわ
今年またフォーム微妙に変えて良くなったみたいやし

373 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:47 ID:nppYu+lCa.net
>>63
まだフォーム固める段階ちゃうかそれ

374 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:47 ID:X6rwvlIJa.net
単純な話やん
競合避けて単独で獲れそうな中途半端な選手獲ってるからやろ

375 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:49 ID:bKE8wEpfM.net
>>87
これに対して西武だからって不和話でっちあげるなってレスあるけど、実際に主力流出しまくってるんだからしょうがないだろうな
理由はわからんが不満を持ってみんな出て行ってるのは事実だし

376 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:51 ID:WnSWHYIKr.net
23試合 .271 0本 OPS .666 若月
21試合 .264 0本 OPS .767 太田
20試合 .256 2本 OPS .701 森
18試合 .308 2本 OPS .874 甲斐

377 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:55 ID:OvyWAF0E0.net
>>336
スタミナ無くなって制球力落ちてきてる状態でもすごいインに構えるよな

378 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:05 ID:68imwyD+0.net
>>176
メジャー挑戦とかFAは選手の権利だから理解はできるけどあまりにも偏りすぎてて違和感もってしまう

379 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:13 ID:XkY7zyt4d.net
>>351
試合見てないのはわかったわ

380 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:14 ID:MGSv82gW0.net
楽天式プロテクトとか言うけど西武のほうがプロテクト外の選手エグいと思う

381 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:28 ID:fv2rH375r.net
>>345
甲斐もう弱点ないやんけ

382 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:40 ID:u9Hjv9u/0.net
今の森の守備とかどうでもええわ
もっと打ってくれ
何回山川の勝負避けられて森凡退のシーン見ればええんや

383 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:49 ID:2iXL58ZPd.net
捕手は森と岡田以外は使われることはマレやろ
柘植も初出場こないだやろ?

384 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:54 ID:MyJnBpdH0.net
>>324
あれ9割岩嵜のおかげだよな
チーム力で上回ったって勝ち方火曜日だけだったし

385 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:59 ID:tsr/Is3ia.net
投手より涌井打てん野手がヤバいやろ

386 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:01 ID:XkY7zyt4d.net
>>380
は?
森越とか中塚とか相内とかいるんだが?

387 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:08 ID:FYpHLUVcd.net
栗山が浅村みたいな陰キャをいじめるせいでみんな出ていくという風潮

388 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:17 ID:ubFbfyVw0.net
確変っていうか打たせて取るPって基本的に再現性なさすぎちゃう?

389 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:22 ID:0GYHV5DV0.net
>>376
若月こんな下がったんか
一時期柳田若月論争してたろ

390 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:25 ID:3KRGfHci0.net
ニールクソだなと思ったら今年もニールが一番で草

391 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:26 ID:DLB8yreva.net
もしかしてナベQが悪いんじゃね?
ナベQが監督の時に中継ぎが俺達化してそれ以来ずっと投手が課題になってないか

392 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:29 ID:zFwrD6va0.net
>>376
若月とかいうただの確変

393 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:29 ID:H3jmqLho0.net
勝負するか?

スアレス 0.53 →抹消
高梨 3.18
小川 4.63
石川 6.05→抹消
イノーア 7.88
山田 8.31→抹消

高橋 3.60

394 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:41 ID:2iXL58ZPd.net
>>262
ファッション暗黒のソフトバンクを許すな😡

395 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:42 ID:8gn5HMDu0.net
今井高橋は1軍レベルちゃうやろ、谷間ならまぁって思ってたら普通にローテで使われてて草
ファームかな?

396 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:42 ID:IuofNWzJK.net
なんでみんな6回しか持たないんだろうな

397 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:44 ID:8w3EiFL60.net
だいたい調子悪いと犯人捜しが始まって選手では捕手が叩かれるな

398 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:45 ID:ElCn++qSM.net
増田の携帯毎日石井一久から着信あってそう

399 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:51 ID:4iQIqWI30.net
西武は素人が見ても弱点わかり切ってるんだからさ
どうにかしようよマジで

400 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:56 ID:WIzMu9k9a.net
言うて涌井、岸、牧田、雄星いたら投手王国やろ
育ったら出て行っただけで、育てられない訳じゃないんじゃね

401 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:57 ID:v+e0eQk2a.net
5番に固定するのがよく無い お代わり栗山少し上げればいい

402 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:59 ID:zLZa5lzr0.net
>>376
若月案の定落ちてきたな

403 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:01 ID:X36Bhbwwr.net
>>376
若月もう収束してて草

404 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:07 ID:1+SPIEJY0.net
ともかく先発と打線が本調子にならんと上がっていかんわ

405 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:08 ID:fv2rH375r.net
>>388
打たせて取るというか打たれて取るというか

406 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:19 ID:OvyWAF0E0.net
>>395
でも他に居ないからしゃーないんや

407 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:20 ID:cntu3UNJd.net
西武の選手ってFA取るために頑張ってるしドラフトは高卒だけ取ればいいのでは
大卒社会人だとFAきついしモチベ上がらんでしょ

408 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:20 ID:s42J58ME0.net
>>393
石川だけは帰ってきそう

409 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:22 ID:32jqDXgY0.net
>>324
全て岩嵜のおかげ

410 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:23 ID:k/fMa9a20.net
>>391
やっと中継ぎ整備されたと思ったら先発崩壊してんの草

411 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:27 ID:NFdbJoL2d.net
>>391
あいつが二軍でコーチ監督やり始めてからやぞ
最近野手で出始めてきた川越を投手で指名すること決めたのもこいつやし

412 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:27 ID:JWZ5ZMiF0.net
6連戦やし同じ捕手を使ってたらリードを読まれるとか言われてるよな

413 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:34 ID:+OadjUWM0.net
>>395
一軍で育成するのほんまやめて欲しいわ
明らかに通用してないだろこいつらww

414 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:50 ID:mm+SWU6zM.net
投手に関しては外部からコーチを招聘した方がええ

415 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:31:58 ID:mUy8UEQpM.net
>>388
広島中崎とか牧田とかは

416 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:32:06 ID:TWwyU7Q4M.net
西武は打ち勝つ野球全振りやからノーダメやろ
去年おととしもそれで勝ってきたわけやし

417 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:32:07 ID:YZFYJvOM0.net
いつもの西武じゃん
なんで投手強化しないの?

418 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:26.43 ID:dci7nnPkd.net
西武がちゃんと金だしてた場合の西武

8秋山
6源田
4浅村
3山川
5中村
7森
9外崎
DH栗山
2炭谷

ローテーション
松坂岸涌井牧田遊星ニール

419 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:34.64 ID:x/zz0r4nd.net
ソフトバンクの甲斐って打てない捕手って言われてるけど去年からそこそこ打ってる印象あるんだが
まあ西武がやられてるだけかも知れんが

420 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:37.17 ID:h/ZoHZ7dp.net
西武はどうせ後半上げてくるから

421 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:41.49 ID:JWZ5ZMiF0.net
田村伊知郎は敗戦処理で終わってしまう器じゃないんやけどな

422 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:42.70 ID:DLB8yreva.net
メラドのマウンドもあかんのちゃう

423 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:49.31 ID:tt309udkd.net
>>399
そんなチームに二連覇されるパリーグさん

424 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:32:55.77 ID:1+SPIEJY0.net
>>395
曲がりなりにも去年7勝と10勝やろ?
ドラ1で獲ってるし育てられないのが悪いねん
涌井みたいな成長スピードは異常やったけど

425 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:11.87 ID:JWZ5ZMiF0.net
>>419
育成選手初シーズン二桁本塁打やなかったか?

426 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:23.77 ID:u9Hjv9u/0.net
>>416
今年は言うほど打てんからな

427 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:26.03 ID:NFdbJoL2d.net
>>413
じゃあ誰投げさせろって言うんや

428 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:30.26 ID:ZQgfPGL/r.net
しかも奪三振率が毎年低いからインプレーの多さに野手も疲弊する地獄

429 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:30.81 ID:Asa2R1+sd.net
楽天とロッテが真面目に補強しだしただけで西武自体はそこまで弱くなってないよな
同じく補強してない日ハムオリックスは爆死してるし

430 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:31.33 ID:ntvY+HurH.net
松坂→西口→涌井→岸

までは順調にエース育ててたのになあ

431 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:34.36 ID:/r4pSac0a.net
>>380
まぁぶっちゃけそうかもしれんけど西武がプロテクト作る必要なんて今後も無いだろうから言いっこ無しや

432 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:33:57.88 ID:NFdbJoL2d.net
>>430
西口が松坂より後になってて草

433 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:01.91 ID:zX5p3C0w0.net
ニールどうした?

434 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:08.13 ID:nppYu+lCa.net
>>429
オリックスは本物取ってきたやん

435 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:09.74 ID:3rX/zholp.net
抑えの増田も今年で確実に出てくけど来年さらに弱くなるぞ

436 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:12.98 ID:HH5iQsk80.net
こんなの投手コーチは首やろ

437 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:13.69 ID:MyJnBpdH0.net
>>429
オリックスも補強はしてるんだよなぁ

438 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:24.39 ID:OvFTN+HUd.net
千賀の奪三振数
西武の奪三振数

の時が去年あったよな

439 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:47.23 ID:4vP3fzme0.net
源田は何で劣化したん?
まだ打ててた方やろ

440 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:47.97 ID:ZQgfPGL/r.net
>>437
中継ぎが穴なのにヒギンズしか増えてないんだよなぁ

441 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:34:51.54 ID:ORN5Xy+20.net
松本と上茶谷ってどっちがいいんやろな

つーか150でない完成度が武器の大卒右腕は大体こんなかんじよな

442 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:03.67 ID:8gn5HMDu0.net
>>430
この辺までは投手王国のイメージやったのになぁ
菊池以降誰も出てこないやんけ

443 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:09.69 ID:TWwyU7Q4M.net
>>394
むしろ暗黒扱いしてたのはSB以外の他球団やろ
なんで弱いのかをウキウキで考察してたし柳田も劣化劣化言ってた

444 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:17.21 ID:kN1xnNzF0.net
一昨年ポジってた榎田もこれくらいやなかったか

445 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:23.89 ID:2f0O4JHx0.net
>>425
終身名誉育成出身アヘタンホモ掻く膣内がおるやろ

446 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:27.56 ID:TWwyU7Q4M.net
>>406
榎田が2軍でええぞ

447 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:42.43 ID:KuK249NN0.net
今年のロッテって普通に強くね?
打線結構強いだろ 荻野 マーティン 菅野 レアード 井上の上位って結構強いと思うんだが

448 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:45.00 ID:/r4pSac0a.net
>>388
それが確変なんやないの
1年だけ覚醒したとかじゃなく正しい意味での確変
野球詳しくないなんJ民はセイバーは奪三振重視しすぎとか言うけど三振取れないピッチャーの末路考えると妥当なんよな

449 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:35:58.15 ID:J5HM8jN9r.net
先発がバカスカ打たれるせいでビハインド中継ぎがフル稼働してる

450 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:04.44 ID:0z6DMcXga.net
陰謀論とかじゃなくて球場が糞ですなんか表だって選手みんなで言ってんのに対策せんじゃん

451 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:09.27 ID:vh4+Dy5O0.net
このストガイどもが活躍出来ないのは明白だわ
肘の位置が低いねん
もっとトップから肘を上げろ
https://i.imgur.com/nQxwHrM.jpg
https://i.imgur.com/iAsggyy.jpg

452 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:11.83 ID:KRx9fS3f0.net
エースがいないってほんまつまらんわ
どいつもこいつも100球でヘロヘロ

453 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:15.28 ID:Beex7MVL0.net
ダルビッシュ二世が生まれたんじゃなかったっけ?

454 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:16.31 ID:TWwyU7Q4M.net
>>429
オリックスのロメロ放出は意味わからんかったわ

455 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:29.03 ID:1+SPIEJY0.net
>>430
松坂→涌井の世代交代は綺麗やったわ
同じ横浜高校やし

456 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:32.49 ID:u9Hjv9u/0.net
ソフトバンクとロッテには謎の勝ち越ししたけどオリックスに普通に力負けしてたからな今年の西武

457 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:32.55 ID:ON7IgP0la.net
>>416
https://i.imgur.com/eBFSAZB.jpg
チーム打率がオリと同レベルやからなあ

458 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:39.48 ID:Y4BjPafKM.net
炭谷にボロ糞言われてたな
巨人と西武の投手の違い聞かれて
巨人の投手は同じカーブでもストライクを取るのかボールにするのか緩急つけるのか空振り取りに行くのか意図を持って投げてくれる

まるで西武の投手がなにも考えずに投げてるかのような言い方

459 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:41.05 ID:nppYu+lCa.net
>>442
まあエース級なんて元々の素材が抜群か突然変異でしかはえてこないし育成が悪い訳では無いやろ

460 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:41.41 ID:e+VeVxfl0.net
ドラフト2位で遊び過ぎちゃう?
山川以外ろくなのいないイメージなんやけど

461 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:45.63 ID:WnSWHYIKr.net
>>447
レアードは案の定スタートダッシュで暴れて冷え始めたぞ

462 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:53.93 ID:mUy8UEQpM.net
>>448
牧田は?

463 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:36:58.18 ID:sN9VGy1sd.net
>>443
散々SBこき下ろしといていざ順位上がってきたらファッション暗黒とか言うの地味にひでえよな理不尽が過ぎると思うわ

464 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:05.41 ID:DLB8yreva.net
投手があかんのも流出が多いのも全部メラドが悪いんちゃうか
立地決めたやつと壁作らずに屋根だけ付けたらええやろって考えたやつが悪い

465 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:06.00 ID:6zDHCal90.net
定期

466 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:08.97 ID:ZQgfPGL/r.net
>>447
こっそり防御率最下位争いしてるぞ

467 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:19.40 ID:YbVUSNIP0.net
西武ファンいつも1世代前の出てった選手ありのオーダーでドヤってるけどそれ言い出したらSBハムとかも強くならない??

468 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:21.95 ID:KaFO/DYJd.net
>>451
深く沈み込むフォーム嫌いやわ

469 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:38.18 ID:AnK5YCF6d.net
これでよく勝ててるな

470 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:40.41 ID:arY+srnl0.net
ニールも無事染まったな

471 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:43.53 ID:MyJnBpdH0.net
三振取れない投手がしょぼいのではない
三振取れないくせに四球多い投手がショボい
四球少ないグラウンダーピッチャーも安定して成績残すよ

472 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:37:56.75 ID:34BD9Sf80.net
今井って今年大ブレークするんじゃなかったのか
実際練習試合では良かったと思うけど

473 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:12.27 ID:ZsiQo7c2d.net
仮に上茶谷取ってても同じような成績になってそう

474 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:12.97 ID:ezGGutRXM.net
岩嵜いなかったらハムとかオリと大して変わらんやんけ

475 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:13.29 ID:T9Gj8UVWa.net
ドラフト下位から山本由伸みたいな奇跡が起きろ!

476 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:13.36 ID:tjwENh5w0.net
今井すげえって聞いたけどどうなんや

477 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:15.26 ID:TWwyU7Q4M.net
>>447
福田が戻ってきたら面白くなるな

478 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:21.21 ID:J5HM8jN9r.net
>>457
転がせば何か起きそうなグラウンドコンディションで劣化した涌井に1安打は流石に…

479 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:31.43 ID:ZQgfPGL/r.net
>>472
練習試合はスパも木村もよかったから…

480 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:40.89 ID:szRbfsW60.net
今井とか高橋って全バッターに対してこいつは最悪四球でも良いかってスタンスで投げてる感じがする

481 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:47.92 ID:iNCnWIUfa.net
いうほど球場でかわるか?
ならビジターで打たれないじゃん

482 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:49.28 ID:AnK5YCF6d.net
今井のダルビッシュ要素って未成年喫煙しながらバジリスク打ってたところか?

483 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:50.21 ID:mKt4YZ+Yd.net
今年は楽天打線を抑えられるソフトバンクとオリックス以外はもう無理だろ
あれ勝てないチームは全然勝てないと思うわ

484 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:53.29 ID:k/fMa9a20.net
>>464
金出さないからだぞ

485 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:53.96 ID:Os8+UGKU0.net
こいつらいっつもヤバイな

486 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:54.76 ID:ORN5Xy+20.net
多和田と松本も似たようなもんよな

487 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:38:57.99 ID:ZsiQo7c2d.net
>>471
それ+被本塁打数やな

488 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:13.18 ID:l6wGOFJQ0.net
防御率5点台でもローテ入りできるて投手からしたら天国やな

489 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:16.09 ID:nLZrG3A90.net
菊池多和田と毎年消えてたらそりゃこうなるわ

490 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:16.69 ID:1+SPIEJY0.net
>>471
ニールでさえ普通に四球出すもんな
他の三振とれへん投手陣はストライクゾーンに投げられなきゃ話にならんわ

491 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:20.27 ID:vh4+Dy5O0.net
>>468
日本人の選手やコーチって沈み込む=下半身を正しく使ってると思いがちだからなぁ
実際は全然ちゃうけど

492 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:25.99 ID:DysgwBS60.net
ハムに投げれば全員防御率2点台投手になれるぞ

493 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:26.66 ID:lB5F0s+30.net
牧田ロメロをスルーしてメヒアを1億で残留させる無能球団

494 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:33.11 ID:TWwyU7Q4M.net
西武は森下に行くべきやったな

495 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:43.45 ID:QRqYgxgUd.net
相内下で良かったやろ?
素行問題で使わんの?

496 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:46.08 ID:OvFTN+HUd.net
https://i.imgur.com/7vKiOlg.gif

実際今の主流ってこういうフォームよな
西武は桑田みたいのがこーちしてるんちゃうか

497 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:53.42 ID:oRlVVTO+d.net
横浜と同じ感じで1位で即戦力投手集めてんのに
先発の差は酷いな

498 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:54.07 ID:ZQgfPGL/r.net
>>471
野上が良かったり悪かったりしたのはそれだな

499 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:56.79 ID:iqTKMxgMa.net
今井はあんな球投げててなんであんな失点するんだよ

500 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:39:56.91 ID:BbvTPNzc0.net
死球出して煽ってくる西武とガイジ楽天は対消滅してもらいたい

501 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:40:00.93 ID:KuK249NN0.net
いや単純にソフトバンクも強いだろ 先発も千賀 和田 バンデンハーク 東浜 石川いるし
中継ぎ高橋礼 モイネロは安定してる
打線も柳田が案の定だし 今年は栗原もいる 甲斐も打てる
あと後にグラシアルデスパイネもいるし
これを弱い扱いができるほど他球団も圧倒的な強さがあるわけではないし

502 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:40:03.14 ID:5/THnJkQ0.net
>>447
打線は荻野が元気ならそれなりには期待できる
中継ぎがヤバい
同点の8回に小野が投げなくちゃいけない層の薄さ

503 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:00 ID:a4gpJdfRr.net
涌井岸西口帆足とかさ

504 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:02 ID:TWwyU7Q4M.net
順調にいけば即戦力ドラ1多和田と松本が2枚看板になって高卒ドラ1今井高橋が台頭してくるはずやったのになぁ

505 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:08 ID:ysGvz1mi0.net
岡田と柘植をもっと使えや
森とか今打ててないんだから固定する価値ねえわ

506 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:11 ID:pFBQJ79P0.net
勝ちパは良くなったけど繋ぐ手段がないらしい

507 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:12 ID:2jDBi24va.net
>>447
その上位打線ほんとに強いのか?
12球弾でも下から数えた方が早いだろ

508 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:24 ID:szRbfsW60.net
>>495
6.1回で被安打11四球2って言うほどいいか?

509 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:29 ID:1+SPIEJY0.net
>>493
牧田は石井の繋がりでムリやったかもやがロメロは金出せてりゃ獲れてたんかもな
スパンおったから外野いらんかったんやろが
ロメロはなんか微妙になってたのに復活したのは予想外やった

510 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:34 ID:GpJ4et1i0.net
>>176
見事に全員おらんの草

511 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:36 ID:TWwyU7Q4M.net
>>502
ジャクソンが結構痛いな

512 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:40 ID:J5HM8jN9r.net
>>476
いい球はいいけど突発性四球病が

513 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:41:48 ID:JdtVb5280.net
>>481
個人的な考えやが まずホームで安定した投球が出来ないと 慣れてない他のマウンドで安定するなんて難しいと思うんやけど

514 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:42:09 ID:dLmfiFqrd.net
ニールあかんやんけ

515 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:42:15 ID:vFBVTgfX0.net
>>347
開幕前は豊田が魔改造したとキャッキャ喜んでた性豚ファン多かったのに何故・・・

516 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:42:22 ID:Qame642f0.net
今井もコーナもいいイニングと悪いイニングがはっきりしてて
悪いイニングで大量失点するんだよな
毎回これや

517 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:42:24 ID:1+SPIEJY0.net
>>501
高橋礼が中継ぎやってんのがやっぱ層厚いわ
打線がまだ微妙な感じやけど色々復調したら普通に強い

518 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:36.72 ID:r5hzFsoa0.net
甘え
今井なんかずっと西武にいれば30代後半で200勝だろ

519 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:37.62 ID:e+VeVxfl0.net
十亀「若手はだらしない」

どの口が言ってるんですかね

520 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:39.49 ID:L6JxUaIW0.net
西口無能

521 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:41.40 ID:u9Hjv9u/0.net
8鈴木 打率.343 OPS.866
6源田 打率.233 OPS.617
4外崎 打率.253 OPS.731
3山川 打率.250 OPS.964
2森友 打率.253 OPS.701
D栗山 打率.303 OPS.918
5中村 打率.236 OPS.738
7スパ 打率.227 OPS.670
9木村 打率.167 OPS.538

なんか秋山の穴ってより全体的に打てなさすぎる

522 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:42.47 ID:B+J3SbyV0.net
炭谷って残ってたら役にたってたの?巨人では小林死んだから正捕手スタメンやけど

523 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:45.71 ID:6+52X/beM.net
あの球場って神宮以上に打者有利に作られてるだけだよな

524 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:46.58 ID:e1+CNI3Sd.net
目先でコントロールつけようとしたら沈み込むフォームの方がコントロール付けやすい気がするんだよな
ワイも沈み込むフォームで投げてみたらコントロール安定したし
それがいいか悪いかはしらん

525 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:46.68 ID:agLX0Atmd.net
まず高橋牧田専用マウンドどうにかしろよ
西武のピッチャーも投げにくそうじゃねーか

526 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:42:48.59 ID:2xnugGzY0.net
今の西武なら去年引退した江川でもスタメンで出られそうやな

527 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:43:04.04 ID:6r144fkka.net
巨人でゴミ扱いされてる外国人 3.32

528 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:10 ID:ORN5Xy+20.net
>>496
桑田は奥川のフォーム駄目だししてたが実際どうなんやろな

529 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:16 ID:t3CmCj7Jd.net
松坂のブレなさにはもはや頭が下がる
古巣戻ってもあれだもんな

530 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:18 ID:ZQgfPGL/r.net
>>525
まだ牧田仕様だったのか

531 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:20 ID:pFBQJ79P0.net
投手編重ドラフトで野手がいない

532 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:25 ID:2nRLDvs7r.net
流出は金の問題じゃないから無くすのはムリだよ
橋上がハッキリと本で書いてるし
それでもハゲGMでマシに成るんじゃね

533 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:43:50 ID:4svgcT4qd.net
所沢遊撃隊でなんか投手取れんのか?
藤浪あたり

534 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:13 ID:MyJnBpdH0.net
ソフトバンクとかは四球多いけど三振多いからそこまで大崩れしない
いや、局所的には崩れるけどシーズン通すとそこそこの数字にまとまってる
西武は三振少ない上に四球多いからそうだよなって数字にしかならない

535 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:29 ID:1+SPIEJY0.net
>>521
ワイもそれは思う
全体的に本調子ではないわ
こっから上がってくる保証もないけど

536 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:32 ID:iC0AVZicd.net
今井くんの今シーズン


5回3四球7失点
5回4四球5失点
7回5四球無失点
4回7四球5失点


逆に安定してるし明確な弱点判明してるやろ
ズバリコントロールや

537 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:37 ID:J5HM8jN9r.net
>>522
無事是名馬よ
去年のポストシーズンとかいないせいでとんでもないことになってたやろ

538 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:38 ID:fv2rH375r.net
ソフトバンクはいつぞやのような強さはないがまだ強い
ハムオリは前評判通り弱い
上4つは大して変わらんがハムオリから取りこぼしたとこは落ちそうやな

539 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:39 ID:IluTtufEd.net
>>482
あと襟足はねてるとこかね

どーでもいいとこばっか真似てて肝心の投手としては似ても似つかないという

540 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:42 ID:eyNO7VoK0.net
西口投手コーチなんだよな

541 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:48 ID:Z3+kgPZmp.net
>>504
そういえば多和田って聞かんけどどうしてるんや?
契約で揉めてたあたりからようわからんのやけど

542 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:44:58 ID:DLB8yreva.net
>>521
これを打てなさすぎるっていうのは贅沢過ぎへん?
そら毎試合6点とらなあかんって考えたら足らんかもしらんけど

543 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:03 ID:P2hpcmad0.net
  _、_
( ,_ノ` ) <すまんのか?

544 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:04 ID:w7AIo84/d.net
たわし消えたの痛すぎるな

545 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:12 ID:P2wDdr7qp.net
>>375
いや意味わからん
でっち上げることに対して正当化する必要ないやろ

546 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:15 ID:vh4+Dy5O0.net
藤浪さん、今日も元気に最速157キロを出して2回無四球無失点
どうやらフォームを高校時代のインステップに戻して復活した模様

547 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:18 ID:1lz9xIrTa.net
まさか秋山が山賊の首領やったとはな

548 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:45:22 ID:egceRfkG0.net
>>528
日本の指導者の多くは桑田に近い意見だぞ
奥川自身も立ち投げコンプレックスだったのが高校時代の監督にmlbの動画見せられてあのフォームに自信つけたらしいし

549 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:27.79 ID:2nRLDvs7r.net
数年後はオリックスに成る危険性も
有るぞ

550 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:30.26 ID:BWv6Qq+ed.net
定期なるくらいいつものことやろと思ったらそれ以上で草

551 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:35.06 ID:KKHMuD7Qd.net
>>267
中日は福や祖父江も安定してるし中継ぎ以降はまぁまぁ駒揃ってるぞ

552 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:36.50 ID:1+SPIEJY0.net
>>531
個人的にこれがヤバイと思うわ
そろそろ野手とらな次世代おらん気がする
投手偏重の癖に投手が当たらんし育成できへんのもヤバイが

553 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:49.41 ID:u9Hjv9u/0.net
>>522
残ってたら役に立ってたけど今より出番少ないだろうから出てって正解やったとは思う

554 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:45:56.10 ID:ORN5Xy+20.net
西武は佐々木なんて育てらんないし
森下いったらよかったんじゃね
なんで佐々木いったんだ

555 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:09.54 ID:IgY/yfbA0.net
去年のヤクレベルになってから騒げ

556 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:11.63 ID:pFBQJ79P0.net
西武といえば投手が良いイメージやったのに10年代なってから違うチームに

557 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:13.91 ID:J5HM8jN9r.net
>>536
昨日は雨でマウンドぐっちゃぐちゃやったからしゃーない

558 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:25.47 ID:v+e0eQk2a.net
>>549
どちらかというと今の日ハムだろ
なるなら

559 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:25.95 ID:ON7IgP0la.net
https://i.imgur.com/NsXb7uz.jpg
まあ勝ちパターンはパリーグ屈指やろうけどな

560 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:35.82 ID:TDKNwgHRp.net
ちな福岡ソフトバンクホークス

東浜 1.98
千賀 2.54
和田 2.44
二保 4.01
バン 6.56
石川 1.72

561 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:40.79 ID:ZQgfPGL/r.net
ときに多和田の期日ってあと何ヶ月

562 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:43.80 ID:fv2rH375r.net
野手をガンガン獲って育てて競争させて、レギュラー取れん奴を投手とトレードしたらええんとちゃうか
他球団のトレード要員の方が自前の先発よりまだマシかもしれん

563 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:46:49.12 ID:l6wGOFJQ0.net
>>546
それで1軍で投げたらまた野次で崩れるんやろな今アナウンスで珍カス注意されるくらい野次聞こえる環境やし

564 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:01.71 ID:1+SPIEJY0.net
>>522
役には立つけど2番手以降やな
普通に巨人でスタメンで活躍してるなら本人のためにも良かったやん

565 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:02.54 ID:MFOvBwTma.net
>>88
今井もレジェンドになるには今年が勝負やぞ

566 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:13.40 ID:GpJ4et1i0.net
西口って指導者としてはあかんのよな

567 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:15.01 ID:p68mQ+Sb0.net
先発やばいのはここ最近ずっとやし、今その糞さを打線でカバーできないんだから、先発の皆さんはこれから頑張って下さいますか

568 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:27.71 ID:OvyWAF0E0.net
>>447
ジャクソン居たら優勝争いなくはなかったけどなあ

569 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:28.26 ID:/r4pSac0a.net
>>542
チーム打率.238は客観的に見ても打線が弱いと言って差し支えないやろ

570 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:40.37 ID:5DP5wabCd.net
>>560
そのうち高橋礼が先発回るんやろ?えげつないな

571 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:41.39 ID:P2wDdr7qp.net
>>458
いや長年正捕手やってる以上そこ教育すんのお前の仕事やろと思うが

572 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:45.15 ID:Mv670l0I0.net
西口とか横浜三浦とか人は良いけど無能な功労者って扱いに困るよな

573 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:45.48 ID:p68mQ+Sb0.net
>>559
HHGMたまらん

574 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:46.16 ID:1+SPIEJY0.net
ともかく投手に関してはスカウンティングと育成を見直さんと

575 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:58.76 ID:OvFTN+HUd.net
内海返したら野上返してもらえるやろ

576 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:47:59.08 ID:Bjc9NvALa.net
TwitterやなんJで一時期、今井持ち上げられていたのはなんやったんや

577 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:02.42 ID:DSnaxNXK0.net
十亀多和田榎田はどこ行ったんや

578 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:20.27 ID:B+J3SbyVa.net
>>458
そんな相川みたいなこと言うんか炭谷

579 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:24.77 ID:dj2NYIa60.net
ニールすらこのくらいか

580 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:24.89 ID:e+VeVxfl0.net
今年28歳の源田外崎はもって後2年なんかな
少なくとも30くらいになると二遊間でのフルイニング出場はかなりキツイ
同い年二遊間の世代交代は難易度高いぞ

581 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:38.37 ID:2nRLDvs7r.net
そこそこ点を取ってる試合もホームラン
ばっかりで繋がりが皆無
正に田辺野球の再来やな

582 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:40.38 ID:1+SPIEJY0.net
>>575
野上は普通に西武やったら上で投げとるわな
年俸がアレやがどうせ内海も高いし

583 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:44.22 ID:WnSWHYIKr.net
>>560
バンデンハークが1番クソなのか(困惑)

584 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:48.29 ID:5/THnJkQ0.net
プロスピAで自チーム契約書貰ったら西武の野手欲しいけど投手がグロ過ぎて結局ソフトバンクで引く奴ワイ以外にもおるやろ

585 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:57.97 ID:ON7IgP0la.net
>>576
練習試合で勘違いしただけやスパンジェンバーグもこのパターン

586 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:48:58.56 ID:v+e0eQk2a.net
野上に金ケチったのクソだったな
葉っぱ恨むわ

総レス数 586
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200