2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】西武の先発やばい

1 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 12:48:20 ID:MlMNOhsS0.net
ニール 防御率4.44
與座 防御率5.24
今井 防御率6.14
松本 防御率6.64
高橋 防御率5.71

292 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:16.36 ID:pXcGDCKJ0.net
>>278
今井を中継ぎで使おうや、無理か

293 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:26.63 ID:2f0O4JHx0.net
>>281
しゅごい

294 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:26.79 ID:dMouZphva.net
流出のせいというより単純に主力がみんな成績落としてるからやろ

295 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:31.85 ID:NFdbJoL2d.net
>>286
メヒアはレフトやサードを守れますか?

296 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:39.00 ID:P2wDdr7qp.net
>>87
こうやって不和の話が作られる
岸浅村がFAしたときも栗山おかわりが威張ってたからって言ってる奴が多数いたけどそれと同じや

297 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:39.97 ID:8w3EiFL60.net
楽天打線がおかしいのでは?(名推理)

298 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:42.52 ID:dzv3W4+r0.net
内海の時も桜井漏れてただろ取れよーとの声もあったしな

299 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:50.18 ID:v+e0eQk2a.net
>>292
あのメンタルじゃ向いてない

300 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:52.38 ID:RzEY9QYM0.net
>>213
こんなんでも梅津でポジるしかない悲しさ

301 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:53.50 ID:1+SPIEJY0.net
>>247
なんか活躍が続かへんのよな
2014以降は当たってるとは言えへんわ

302 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:23:54.36 ID:MlMNOhsS0.net
>>267
中日 失点率5.00 FIP4.69 xFIP4.50
西武 失点率5.25 FIP5.31 xFIP4.98

303 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:08.20 ID:s42J58ME0.net
>>295
今の打力なら栗山レフトでDHメヒアの方がええ気がするんよな

304 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:12.95 ID:f8yL6SM8d.net
>>289
ノーコンしかいないのにキャッチャー責めようないし

305 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:16.51 ID:r3zgUrp50.net
>>289
森の欠点指摘すると発狂するやつおるからな
腫れ物扱いや

306 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:18.79 ID:OvyWAF0E0.net
>>272
実際真ん中にミット構えておいた方がええわ
変にイン要求すると力んでどうしようも無くなる

307 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:19.20 ID:kk/CTuxYa.net
>>289
炭谷見たら分かるやろ
炭谷の時に西武投壊してたけど巨人に行って巨人投壊してるか?

308 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:22.45 ID:lcjnGpM90.net
今井はストライク入らないだけで開幕前はいい球投げてたじゃん

309 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:27.02 ID:MGSv82gW0.net
阿部とかもだけど強打のキャッチャーはバカ扱いされるの可哀想
昨日の今井なんて誰かキャッチャーでも無理やろ

310 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:27.16 ID:WIzMu9k9a.net
>>289
里崎が言ってたけど、打撃成績のいい捕手は文句言われん
何故なら替えがきかないから
リードが〜肩が〜とかいうやつも森に言ったところで他に誰がやるんやって話

311 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:27.30 ID:RzEY9QYM0.net
>>302
で?球場は?

312 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:27.59 ID:fv2rH375r.net
>>262
ここで楽天に叩かれたら上下3チームずつに分かれるで
オリハムがちょっと厳しいからロッテソフバンも上がる

313 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:28.82 ID:qnE5Vy5LM.net
>>241
ちょっと前まではエース級先発1人にそこそこメンツでローテ回してリードをリリーフに全部ぶっ壊されてたイメージやのに時代は変わったんやね

314 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:29.98 ID:45rGeS8/p.net
>>300
梅津投げてる球は悪くないじゃん

315 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:36.61 ID:NFdbJoL2d.net
>>303
栗山もいい歳だから気を遣って使わなきゃいけないんや

316 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:54.16 ID:pXcGDCKJ0.net
>>176
裏切り名鑑定期

317 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:57.00 ID:g9AFGr6Od.net
伸び代ですねぇ!

318 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:24:59.61 ID:zLZa5lzr0.net
西武ですら捕手論争起きるんかよ
贅沢やな

319 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:03.69 ID:3rX/zholp.net
菊池雄星、顔以外は全てが完璧なエース
早く戻って来い

320 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:07.53 ID:1+SPIEJY0.net
>>262
去年もしばらく5割付近やったもんな
夏場以降で調子出てきて一気に捲って優勝やった
まあ流石に今年はキツそうやが

321 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:08.20 ID:0GYHV5DV0.net
>>262
ハムとかオリって8勝もできてるんだな

322 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:10.45 ID:RzEY9QYM0.net
>>314
せやで
だから成績悪くてもみんな梅津でポジるんや

323 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:12.35 ID:ZsiQo7c2d.net
リード廚になったら人間終わりよ

324 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:23.68 ID:P2wDdr7qp.net
>>262
むしろこれまでの試合ができすぎてるんやって
ソフバン勝ち越しとか運が良すぎた

325 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:28.58 ID:s42J58ME0.net
>>319
sbに勝てないだよなー

326 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:30.96 ID:j0yxzYK+a.net
>>211
このページにまとめておけば見んですむやろ?

327 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:32.87 ID:NFdbJoL2d.net
>>319
対ソフトバンク…

328 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:40.48 ID:6AInXhY1p.net
>>176
FAもポスティングも選手の権利やし挑戦は応援するけど寂しいなぁ
よっぽど球団体質悪いんやろか

329 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:42.83 ID:Tqgjr0VRM.net
>>319
石井一久慕ってるらしいから戻るにしても楽天や内科

330 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:56.23 ID:9t9iY8tz6.net
>>152
言うて笠谷も勝ちパでも無いし

331 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:57.03 ID:+OadjUWM0.net
>>282
これ もう飽きたわ
てかもうコロナやばいし終われ

332 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:25:58.45 ID:u9Hjv9u/0.net
>>321
西武がハムオリに負け越してソフトバンクロッテに勝ち越したからな

333 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:00.72 ID:f8yL6SM8d.net
そもそもリードなんて結果論なんだから何が正しくて何がダメとか結果が出てからしかわからん

334 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:03.10 ID:9j+EQWVS0.net
今年のナカジが居たら打線今より繋がってたやろな
まあ一塁かDHでポジ被ってるから使えんけど

335 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:06.29 ID:lz3y2Rr70.net
秋山ほんまでかい穴だな
浅村もいないし

336 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:06.49 ID:JdtVb5280.net
>>306
良くも悪くもインコースにめちゃくちゃ構える気はする
どういう結果に繋がってるか分からんが

337 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:14.87 ID:tRbtKvJQ0.net
息子の名前をレオにした雄星をワイは信じてるで

338 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:17.37 ID:eGC0gjF90.net
内海がおるで

339 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:18.33 ID:2f0O4JHx0.net
>>325
>>327
巨人行きやろなぁ

340 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:21.60 ID:0GsFJsrg0.net
人的保障の使い方が下手だよな
巨人なら桜井で楽天なら石橋取れてただろ

341 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:22.18 ID:RBcYHSMed.net
>>289
細川野田とか炭谷細川や炭谷森を経て捕手のリードはそこまで関係ないって結論になった

342 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:24.27 ID:cea3mJw/0.net
途中補強もできないし、もう上がり目がないな今年は
若手を育てたほうがいい

343 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:31.53 ID:zz/DKyU0d.net
>>326
セロテープで封印してるファンいそう

344 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:38.12 ID:8ct1WtXU0.net
リリーフは増田さえいれば格好はつくようになった
マスコロ言われてたのは遠い昔やもし居なかったら…

345 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:38.25 ID:KuK249NN0.net
森はリードより打撃が不甲斐なくね? 他球団の捕手の方が打ってる
森が打率.256 2本 12打点 出塁率.330 OPS.701
なのに対して他球団捕手は
楽天太田 打率.264 0本 8打点 出塁率.333 OPS.767
SB甲斐 打率.308 2本 8打点 出塁率.413 OPS.874

346 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:38.37 ID:Ik1wP6HN0.net
今井はもうここから巻き返すのキツイやろ
正直去年一昨年から何かレベルアップしてないやろ

347 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:54.81 ID:OvFTN+HUd.net
野手育成ノウハウに対して投手育成ノウハウが無さすぎる
巨人で結果残した豊田もいるのになんでこうなんねん

348 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:26:59.19 ID:vh4+Dy5O0.net
阪神から藤浪か秋山でも貰えば?
今なら愛斗+誰かをつけたらトレードしてくれるんちゃうか

349 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:04.62 ID:9NwtUi810.net
気分屋の選手は今シーズンアカンね
モチベーション保つのが難しいのかも

350 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:06.73 ID:FRtfeNGzd.net
こういうスレタイngできないからやめてくれ
スレタイに野球っていれてくれよ

351 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:06.87 ID:/r4pSac0a.net
森叩きは全部リード批判だと思ってるやつおるけど12球団最低クラスの壁性能で送球も大して良くないのはキツイやろ
ただでさえコントロール悪い投手陣連中が余計に落ちる変化球逃げる変化球使いにくくなるし
これで打撃も不調ってなったらそら叩かれるよ

352 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:07.01 ID:P2wDdr7qp.net
>>342
今年は鈴木と宮川でポジるシーズンや

353 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:10.74 ID:XkY7zyt4d.net
>>298
あの当時の桜井の成績見た上で言えるんか?

354 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:15.57 ID:JdtVb5280.net
>>273
勿体ねぇな
完全にフロントの怠慢なんやな 西武ほど牧田必要なチームないやろ

355 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:17.45 ID:uKP2uhPP0.net
>>329
子供にレオって付けといて楽天行ったらもう笑うしかないわ

356 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:21.80 ID:DLB8yreva.net
十亀ってドラ1やったんか…

357 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:22.87 ID:hWgyuPVs0.net
ホームでオリックスに負け越したってのが想像以上にヤバイやろ

358 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:25.84 ID:1+SPIEJY0.net
>>308
今井は何なんやろな
たまに良くなってもやっぱ再現性が低いんやろか

359 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:31.87 ID:f8yL6SM8d.net
>>345
去年辺りから甲斐のバッティングかなり良くなってるよなぁ

360 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:34.37 ID:XkY7zyt4d.net
>>318
捕手論争っていうか休ませろよっていう監督批判やな

361 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:36.52 ID:iNCnWIUfa.net
>>346
毎年安定してクソとも言える

362 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 13:27:48.44 ID:/ZAgamyRH.net
おかわりが調子キープしてるからまだ見てられるけどここが衰えたらもう地獄やろうな

363 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:27:54 ID:wphcjYk10.net
佐々木を取れなかったスカウト陣が悪い

364 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:27:58 ID:v+e0eQk2a.net
森不調なのは仕方ないから岡田の出番増やしていけば良い話

365 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:04 ID:2f0O4JHx0.net
斎藤だかなんだか大卒の捕手とったやろ
そいつ上に上げて森は外野で打撃だけさせたれ

366 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:04 ID:NlVfGs1xa.net
巨人がメヒア欲しがってたんやから先発で使えそうな若手をとれば良かったんや

367 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:05 ID:kk/CTuxYa.net
最近野球見出した奴は勘違いしとるけど森だからリード批判してるんじゃねぇよ
細川でも銀次朗でも星でも上本でも森でも西武は投壊してたからキャッチャー関係ねぇわって理解してるだけ

368 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:10 ID:ZTUCBybh0.net
>>319
なお将来の夢は楽天のエース

369 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:13 ID:tjZswpB5p.net
だいたい10年以上前から先発か中継ぎか両方投壊してるのに森のせいなわけないじゃん

370 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:27 ID:s42J58ME0.net
今井って年1ぐらいで覚醒するからその時まで待つしかない

371 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:32 ID:9NwtUi810.net
そもそも捕手を併用するって言い出したの辻だしな

372 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:43 ID:1+SPIEJY0.net
>>337
仮に帰ってきたとしても数年後やしワイは普通にあっちで活躍してメジャーで10年以上やって欲しいと思っとるわ
今年またフォーム微妙に変えて良くなったみたいやし

373 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:47 ID:nppYu+lCa.net
>>63
まだフォーム固める段階ちゃうかそれ

374 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:47 ID:X6rwvlIJa.net
単純な話やん
競合避けて単独で獲れそうな中途半端な選手獲ってるからやろ

375 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:49 ID:bKE8wEpfM.net
>>87
これに対して西武だからって不和話でっちあげるなってレスあるけど、実際に主力流出しまくってるんだからしょうがないだろうな
理由はわからんが不満を持ってみんな出て行ってるのは事実だし

376 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:51 ID:WnSWHYIKr.net
23試合 .271 0本 OPS .666 若月
21試合 .264 0本 OPS .767 太田
20試合 .256 2本 OPS .701 森
18試合 .308 2本 OPS .874 甲斐

377 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:28:55 ID:OvyWAF0E0.net
>>336
スタミナ無くなって制球力落ちてきてる状態でもすごいインに構えるよな

378 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:05 ID:68imwyD+0.net
>>176
メジャー挑戦とかFAは選手の権利だから理解はできるけどあまりにも偏りすぎてて違和感もってしまう

379 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:13 ID:XkY7zyt4d.net
>>351
試合見てないのはわかったわ

380 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:14 ID:MGSv82gW0.net
楽天式プロテクトとか言うけど西武のほうがプロテクト外の選手エグいと思う

381 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:28 ID:fv2rH375r.net
>>345
甲斐もう弱点ないやんけ

382 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:40 ID:u9Hjv9u/0.net
今の森の守備とかどうでもええわ
もっと打ってくれ
何回山川の勝負避けられて森凡退のシーン見ればええんや

383 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:49 ID:2iXL58ZPd.net
捕手は森と岡田以外は使われることはマレやろ
柘植も初出場こないだやろ?

384 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:54 ID:MyJnBpdH0.net
>>324
あれ9割岩嵜のおかげだよな
チーム力で上回ったって勝ち方火曜日だけだったし

385 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:29:59 ID:tsr/Is3ia.net
投手より涌井打てん野手がヤバいやろ

386 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:01 ID:XkY7zyt4d.net
>>380
は?
森越とか中塚とか相内とかいるんだが?

387 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:08 ID:FYpHLUVcd.net
栗山が浅村みたいな陰キャをいじめるせいでみんな出ていくという風潮

388 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:17 ID:ubFbfyVw0.net
確変っていうか打たせて取るPって基本的に再現性なさすぎちゃう?

389 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:22 ID:0GYHV5DV0.net
>>376
若月こんな下がったんか
一時期柳田若月論争してたろ

390 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:25 ID:3KRGfHci0.net
ニールクソだなと思ったら今年もニールが一番で草

391 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:26 ID:DLB8yreva.net
もしかしてナベQが悪いんじゃね?
ナベQが監督の時に中継ぎが俺達化してそれ以来ずっと投手が課題になってないか

392 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 13:30:29 ID:zFwrD6va0.net
>>376
若月とかいうただの確変

総レス数 586
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200