2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洪水】中国さん、どさくさに紛れて3873万人が被災してしまう…なお被害総額は1兆3千億円

1 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:18:29 ID:/ORiPb6H0.net
【北京共同】13日の新華社電によると、中国南西部や東部の幅広い地域で6月から続く
大雨による洪水で、13日までに27省・自治区・直轄市の延べ3873万人が被災した。
家屋2万9千戸が倒壊するなどし、経済損失額は約862億元(約1兆3千億円)に上った。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/601124

記録的豪雨の中国、洪水対策急ぐ 川や湖で観測史上最高水位
https://news.yahoo.co.jp/articles/da37672d21a32726e0a6c2fd472a88b30b1ff7e5

42 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:27:08.75 ID:xy+DT4rdM.net
水害?蝗害?知らん!
今は南シナ、東シナで忙しいから!

43 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:27:19.27 ID:aFPu+ScVd.net
中国人の書き込み見てると上流の地方民に冷たくて草生える

44 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:27:42.66 ID:WTOjImLm0.net
こんなに被災しとんのに141人しか死んでないとか有り得ないんだよなあ
騙せると思ってるとしたらホンマもんのアホやな

45 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:27:58.44 ID:2LA9Z55m0.net
23人?越えたんか?

46 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:28:11.54 ID:VJYRLlN5d.net
桁違いってか?w

47 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:28:19.53 ID:g8zzWdTo0.net
戸籍が無いから死んだんじゃなくて最初から居なかっただけや

48 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:28:32.95 ID:fd46XT+G0.net
>>39
避難させる場所なくね?

49 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:28:46.25 ID:bpnajJxc0.net
>>45
桁が増えると例の桁も増える

50 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:28:58.23 ID:Sv7Fo0HY0.net
日本だと約3人に1人が被災という大災害だが中国だと30人に1人で大したことないように感じてしまう

51 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:29:54.28 ID:u9w6YfLO0.net
まだまだ雨降るらしいし長江流域は終わったな

52 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:30:00.57 ID:nYU65ZU00.net
中国さんほんますまんな
今回の洪水はゲリヒトラーが憎き「支那人」を虐殺する為の陰謀なんや
ワイら正義を愛する善良な市民はゲリヒトラーによる卑劣な大量虐殺を絶対に許さない!
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ!

53 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:30:18.32 ID:FhssB9oY0.net
死亡率低過ぎて草

54 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:30:26.47 ID:EML1VpOAr.net
>>50
多すぎ定期

55 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:30:49.63 ID:TBV80oY50.net
中国ってあのでかさだし大半の人間はなんとも思ってなさそう

56 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:30:52.71 ID:KWlRGjwa0.net
思ったほど被災してないんだな

57 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:31:34 ID:+82pIOMN0.net
>>52
おもしれぇな〜
仕事もせずに日がな5chやってるとこんな文章シコシコ作れる様になるんやな

58 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:31:51 ID:f+ihaFig0.net
日本で言うところの岡山豪雨災害レベルやな

59 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:32:15.68 ID:bujPMIkP0.net
中共支持してない人間は人間じゃないから死者数は低いままや

60 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:32:16.29 ID:EqTp4WH30.net
もっとダムを作れば良かったんや

ってちゃんと書けよ

61 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:32:42.41 ID:tNf6HilJa.net
なお死者行方不明140人という大嘘

62 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:32:42.47 ID:V0VDNX5t0.net
一兆って言っても中国からしたら安倍のマスクよりダメージ少ないんやろ?

63 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:32:54.38 ID:bpnajJxc0.net
中国なんて75億人近いやろ
3800万なら2%いかないくらいや

64 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:33:52.28 ID:8FQddq5Wd.net
>>48
川岸以外ならどこでもええやろ

65 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:34:07.33 ID:rzDnvrgNd.net
天安門

66 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:34:21.73 ID:+OadjUWM0.net
1兆3000億とか中国からしたらゴミやぞ

67 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:34:23.52 ID:pYgfgnL80.net
https://imgur.com/ZapULP5.jpg

https://imgur.com/kktvgcY.jpg

https://imgur.com/ofvlXwc.jpg


はえ〜

68 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:34:27.14 ID:u9w6YfLO0.net
決壊云々はともかくとして三峡ダム全然洪水防げてなくて草

69 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:34:34.26 ID:EML1VpOAr.net
>>63
スベっとるで

70 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:35:29 ID:xaFgvzTN0.net
避難所の映像を全然見ないよな
そんな場所がないのかも知れんが

71 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:35:47 ID:Qz5OTgKH0.net
なんj民なら中国のために募金するよな?

72 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:00 ID:f+ihaFig0.net
>>67
さすがにアイコラやろ

73 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:12 ID:/Y5uUGZU0.net
映画みたいや
https://i.imgur.com/EZymclV.jpg

74 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:22 ID:9RhyvNM+a.net
>>68
もはや三峡ダム守る為に下流を洪水にしてて草生える

75 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:25 ID:/XpgIVfk0.net
>>67
三国志の水責めみたいだ

76 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:35 ID:8FQddq5Wd.net
>>67
第2形態かっこいい

77 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:52 ID:JPl1f2NK0.net
でもここが水浸しだとここで蒸発した水が九州に来るぞ

78 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:36:53 ID:S22IsT7n0.net
>>67
コラやろ

79 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:37:05 ID:IGpm5viQ0.net
>>73
うんち水がいっぱい💩

80 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:37:36 ID:xaFgvzTN0.net
>>68
ダムより下流で大雨が降った可能性もある

81 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:37:47 ID:TDXQXp5u0.net
4000万人弱が被災して死者100人足らずって凄すぎるやろ

82 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:38:00 ID:oV3ju7Py0.net
サバ読みすぎ
実際そんな被害ないだろ

83 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:38:47 ID:KpcJ5z/0a.net
これはコロナを世界に流行らせた天罰やろ
日本も食らってるのが証拠

84 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:38:55 ID:xy+DT4rdM.net
さいあく北京と天津が無事ならなんとかなるアル

85 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:39:12 ID:JXTE9Skg0.net
これ何がヤバいって洪水による被害を作物もうけてるし洪水被害のない土地の作物はトノサマバッタにやられてるって所だろ
マジで億以上が死ぬんちゃう

86 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:39:14 ID:HrCzhw9J0.net
これも安倍のせいらしいなあいつ祈祷で雨降らせるらしい

87 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:39:29 ID:8FQddq5Wd.net
>>82
アメリカからの批判避けるために盛ってるのはあるやろうね

88 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:39:40 ID:PgkcaCy70.net
天が怒っとるぞ共産党

89 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:40:09 ID:fM3c5eaJa.net
関東圏丸々水に沈んだって考えたらヤバすぎやろ

90 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:40:20 ID:JXTE9Skg0.net
>>82
逆やと思うがな
もっと被災してもっと死んでるのを逆サバしてそう

91 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:40:30 ID:o0ORUdwt0.net
まあ中国は数字いくらでも書き換えれるから

92 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:40:46 ID:arY+srnl0.net
>>67
ここ元々水あったんやろ
アラル海みたいに水使いすぎて干上がったんやろな

93 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:41:05 ID:xaFgvzTN0.net
>>85
んな訳ない。なんならアフリカとかの属国から強奪してくるやろ

94 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:42:18 ID:nGnxQFd+0.net
>>67
ターミネーター2のラスト定期

95 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:42:31 ID:TzWmjOGU0.net
>>67
どんだけ水位上がってんねん

96 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:42:34 ID:hKjBe/dc0.net
>>85
それで死ぬのも100人くらいやからセーフ

97 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:42:57 ID:N6rKRoYE0.net
GoToキャンペーン災害より被害額少ないじゃん

98 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:43:03 ID:hKjBe/dc0.net
>>84
東京の政治家かよ

99 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:43:33 ID:TzWmjOGU0.net
マリオサンシャインで町が洪水した時楽しかったけど、実際は泥水で汚いし臭いで最悪なんやろな

100 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:43:45 ID:WVZ901yRd.net
35人×4つの省
押さえ込んだな

101 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:43:48 ID:PgkcaCy70.net
未だにバッタを信じてるやつはなんなんだ 山超えれないから来ないって言ってんだろ

102 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:43:51 ID:JXTE9Skg0.net
>>93
どうやって運ぶんですかねぇって感じやがな
そして平民に行き渡らなそう

103 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:44:08 ID:vKxEH5IY0.net
>>85
いくら共産党でも食料備蓄してるやろ軍の食料放出とか緊急買い入れすれば小麦粉は世界的に余ってるから餓死は減らせる

104 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:44:24 ID:JXTE9Skg0.net
>>101
それはサバクトビバッタや
違うバッタがアホほどおる

105 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:44:38 ID:9RhyvNM+a.net
https://twitter.com/TwtVideoOfChina/status/1283262588466364417

来れない言われてたバッタも無事雲南省到着
(deleted an unsolicited ad)

106 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:44:47 ID:+jPv8sQ1a.net
>>101
今ラオスやで

107 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:45:07 ID:Vxs1bn6q0.net
>>28
3800人くらいや

108 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:45:38 ID:WVZ901yRd.net
>>101
別種のバッタが群生化しとるんやで
世界中で同時多発的に

南米でもやぞ

109 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:46:00 ID:TzWmjOGU0.net
>>105
気持ち悪すぎるやろ
てかもっと飛んでるイメージあったけど、大人しく寝てるんやな

110 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:46:23 ID:VH7dJekX0.net
砂漠化してたから雨降らそうとしたけど
人口雨が思ったより発達してしまったんじゃないか?

111 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:46:52 ID:nVwLygr0a.net
>>105
きも∃

112 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:47:22 ID:PgkcaCy70.net
>>105
火つけてみたいな

113 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:48:00 ID:WVZ901yRd.net
>>103
そこは不当に高く売るのがチャイナクオリティ

114 :風吹けば名無し:2020/07/16(Thu) 05:48:17 ID:TzWmjOGU0.net
今の中国めっちゃ観光したいわ
すげー良い雰囲気出てる
https://mobile.twitter.com/LQ0068/status/1283151637540769792
(deleted an unsolicited ad)

115 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:48:25.41 ID:VH7dJekX0.net
中国の避難所とか映ってないけど
どこに避難してるんやろ?

116 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:48:35.31 ID:JXTE9Skg0.net
>>105
これや
流石の中国人も食えないんかな

117 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:48:47.55 ID:7KTLjkd+0.net
洪水って下水に住んでる嫌な生物が一斉に上がってくるんやで
おぞましい

118 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:49:19.33 ID:oUBprS3za.net
中国は法律で子供一人しか産めないからな
繁殖期チャンスやん

119 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:49:30.06 ID:o0ORUdwt0.net
災害に乗じて攻め込んだりできねえのかな

120 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:49:37.50 ID:j3JcQqbA0.net
コロナ
洪水
蝗害
インドと衝突
これに新型インフルエンザやろ
やばすぎだろ

121 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:04.01 ID:KpcJ5z/0a.net
更地化したら復興事業で求人増えて職なしどもに職が与えられてええやろ

122 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:11.04 ID:aFPu+ScVd.net
>>105
一度でいいからこういう虫の大群と火炎放射器で戦ってみたいわ

123 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:13.57 ID:hG3tGEP/d.net
蝗水害疫病て聖書にありそうな展開やな

124 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:13.95 ID:8FQddq5Wd.net
>>120
これでアメリカと一戦やろうとしてるんやから草やわ

125 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:17.39 ID:WVZ901yRd.net
>>117
ファッ
地溝油なくなってしまうやんけ

126 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:22.53 ID:wX9BOMht0.net
>>67
これガチなら昔これ建てたやつガチで有能やん

127 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:42.43 ID:u9w6YfLO0.net
>>122
後ろから迫られてすぐに終わりそう

128 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:50:46.78 ID:JXTE9Skg0.net
>>120
ペストもあるぞ
そして洪水で陸に鼠だらけという

129 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:51:08.35 ID:o0ORUdwt0.net
>>120
台湾香港の自治も追加や

130 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:51:09.06 ID:TzWmjOGU0.net
>>117
台湾留学した時に大雨で洪水被害受けたんやけど、ゴキブリが大量に浮かんでて地獄やったわ

131 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:51:29.85 ID:wX9BOMht0.net
>>101
言うても中国由来のバッタ発生は毎年恒例行事やろ

132 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:51:29.87 ID:7KTLjkd+0.net
>>120
ゲームならリセットして難易度設定下げるわ

133 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:52:08.20 ID:9RhyvNM+a.net
>>120
新種の海老殺しウイルスも出てきたで

134 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:52:24.86 ID:VH7dJekX0.net
軍事施設とか
銃が流れてしまうな

135 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:52:51.76 ID:vKxEH5IY0.net
>>120
米英豪に喧嘩吹っ掛けてるの草生える東アジアの一言かませば一本取れるルール白人に通用せんのにアホやろ

136 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:53:32.14 ID:TDXQXp5u0.net
収まったとして疫病の大流行を止められるくらいの衛生管理能力はあるんやろか

137 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:54:09.73 ID:WVZ901yRd.net
農業は壊滅やろな
山沿いの果樹園くらいやな無事そうなの

138 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:55:31.71 ID:vKxEH5IY0.net
>>137
重金属汚染の度合いによっては10年かかりそうやわ中国の技術力知らんけど

139 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:55:49.70 ID:kDVHhRiG0.net
誤差やろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:57:58.83 ID:OvFTN+HUd.net
本当のとこの犠牲者がわからんわ
リアルプーになってから見栄なのかそういうとこも隠してくから

141 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:58:10.20 ID:WVZ901yRd.net
>>139
田んぼ作る場所ってどーこだ
答えは水辺

142 :風吹けば名無し:2020/07/16(木) 05:58:15.89 ID:1z6Wuiq50.net
今のアメリカと中国ってどっちが強いのかね
どっちもボロボロに見えるけど

総レス数 182
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200