2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社「転勤先を長崎市、和歌山市、山形市から選べるぞ」

1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:05 ID:gufhvC7qM.net
どこえらぶ?

324 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:26:05 ID:OAOHNwiGM.net
>>303
川久よかったで

325 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:26:17 ID:dgRXw4Hi0.net
観光なら長崎やろなあ
関東周辺じゃ味わえないレトロな雰囲気に旨い飯
最高やったで

326 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:26:30 ID:6URpIcmJr.net
>>323
釣り針デカすぎやろ

327 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:26:46 ID:BWIO8rJG0.net
山形には有名な温泉があるからな
スキー場もある
和歌山や長崎にはあるんかい

328 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:26:59 ID:O6TRDtmvM.net
>>279
なんで和歌山が釣りCなんですかね?

329 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:04 ID:EVpYHmse0.net
岩手なら焼いてもらえたのに

330 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:05 ID:fgRbZhk3r.net
>>202
高速バスなら山形駅前〜仙台駅前まで
片道70分位だぞ
しかも高速バスは片道950円で
一時間に6〜7本も出てる

331 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:06 ID:7XLlrZ8pr.net
>>315
長崎は九州随一のメシマズ県や
せっかくいい魚取れるのにどこもアメリカナイズされた味濃い飯しかないしちゃんぽんも佐賀の井手ちゃんぽんに負けてるからな

332 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:10 ID:G6ZkM1LQ0.net
まあ山形は冬が大変か
長崎は東京が遠いし和歌山が一番かなあ

333 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:15 ID:oH3o57nMa.net
>>323
日本で2番目の大都市が人集めるのは当然では?

334 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:21 ID:6OTL31Zf0.net
長崎は坂多くて土地狭いから駐車場とかも福岡並に高い

335 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:23 ID:AEWFSiBUM.net
和歌山いいよ
食べ物うまい、魚安い、果物豊富
あと釣りやり放題

336 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:25 ID:SC2zbFhR0.net
>>327
観光で長崎に喧嘩は売るのは無謀や

337 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:29 ID:WD8twEvP0.net
いうて山形から仙台行って何するんや?やきう観戦?

338 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:33 ID:xaCCVsa/p.net
>>139
天王寺まで1時間15分やぞ

339 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:49 ID:OAOHNwiGM.net
>>328


340 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:27:58 ID:UZ1IDS9eM.net
山形は論外だわ
ふぇーん現象で死ぬ

341 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:07 ID:5wQHgPHr0.net
和歌山市付近ならええんちゃうか田辺とか新宮とかなら地獄やけど

342 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:16 ID:n44t6KgrM.net
政府「GOTO先を長崎市、和歌山市、山形市から選べるぞ」

どこがオススメ?

343 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:25 ID:xaCCVsa/p.net
>>339
市内でも普通に釣れるぞ

344 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:25 ID:zzAIo8na0.net
みんなも新潟こよ?

345 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:26 ID:YohENwS30.net
>>306
ホテル川久っていうバブル時代に大金つぎ込んで作ったけど大失敗したホテルや
豪勢な割に安く泊まれるからワイでも手が届く

346 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:26 ID:y2PSIxmjM.net
>>336
オランダ坂とか中華街とか出島とか全国トップレベルのガッカリスポットやと思うけどな

347 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:27 ID:nHBQqscM0.net
和歌山は部落だからサンテレビが映らずCSに入らないと阪神タイガースの応援ができない

348 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:27 ID:OaHVBdU6a.net
>>336
いうほど長崎きてなにみるんや?
グラバー園とかハウステンボスくらいしかなくない?

349 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:31 ID:ScB9YrRWr.net
セカンドライフを過ごすなら山形の海沿いや
働くのはやめとけ

350 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:37 ID:BWPFRcH6d.net
>>333
それアホな関西人が集まるからやろ
都内生まれ都内育ちのワイからしたら関西なんか絶対住みたくねーわ

351 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:38 ID:5Lez0xpn0.net
>>323
関東に住んでそう

352 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:39 ID:pm3D8K5Ga.net
>>17
山形市内はそうでもないぞ
置賜とか地獄だけど

353 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:46 ID:oH3o57nMa.net
和歌山はよう考えて住まないと南海トラフで死ぬで

354 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:46 ID:9csWE1Tw0.net
長崎ええけど坂ばっかやろ

355 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:49 ID:22kH2ukb0.net
>>342
山形

356 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:28:54 ID:wcLJl6Lkr.net
>>342
それなら長崎やな

357 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:08.59 ID:BWIO8rJG0.net
>>342
山形

358 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:15.35 ID:xaCCVsa/p.net
まあでも山形やろ
和歌山も長崎も暑い

359 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:20.30 ID:hM57t6Jca.net
釣り好きなら長崎一択やけどな

360 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:21.07 ID:oH3o57nMa.net
>>350
全国から集まってきてるぞ
もちろん東京ほどじゃないが

361 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:27.76 ID:BvKC2JoM0.net
>>310
和歌山市は平地が無駄に広いから田舎なんや
そのせいでインフラ整備にも金がかかるから下水道普及率がワースト

362 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:31.17 ID:LPK2VfWDp.net
>>331
それはお前がたいして店回ってないだけ
俺は長崎で何件も美味しい店に出会ってる

363 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:36.06 ID:6xanwRG/0.net
>>290
言うて佐賀が長崎に負けてるのは観光くらいで居住や娯楽あとは圧倒的に福岡に近いおかげで福岡に通勤もできるから長崎よりは生活に困らんで

364 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:36.42 ID:yc6N0MM40.net
>>349
地元民の言語が難解過ぎる

365 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:38.43 ID:OAOHNwiGM.net
>>343
南紀がSやそれと比較したら市がCは妥当

366 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:56 ID:ZvfCXW+S0.net
>>350
コロナ培養施設育ちやん

367 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:29:58 ID:BWPFRcH6d.net
>>351
23区内や

368 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:03 ID:WoxlZ/lU0.net
長崎行きたいわ
女の子が外国との混血が多いから可愛い子が多い

369 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:07 ID:125Z87czM.net
>>342
山形市

370 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:08 ID:z4JY6ec5M.net
長崎エアプ「長崎は坂多い!」

諫早ワイ「どこがやねん」

371 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:14 ID:y2PSIxmjM.net
>>368
ねーよ

372 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:21 ID:7+rExYOoM.net
僻地に飛ばされてる
将来の見込みがないと思われてるまさに使い捨て社員

373 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:25 ID:xaCCVsa/p.net
七曜園のオーナー死んだの悲しいわ

374 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:35 ID:oH3o57nMa.net
まぁ山だけはそこら中にあるから津波来てもその辺の山登ればセーフか…

375 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:38 ID:CxYIJs4Ua.net
>>349
海沿いは雪がヤバそう

376 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:47 ID:YohENwS30.net
>>324
泊まったんかええなぁ
写真とかあったら見てみたいわ

377 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:49 ID:BWPFRcH6d.net
>>360
割合はアホな関西人が圧倒的やろ
関東からわざわざ行く理由ない

378 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:49 ID:TK8IKZzGa.net
>>342
山形の温泉巡りする

379 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:51 ID:UQM4e0K4M.net
長崎電車で行ったけど単線区間すれ違い待ち止まったりで時間がかかってクソだるかった思い出

380 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:30:56 ID:0fPf84g9a.net
和歌山って南海トラフ最速津波到達区域やろ
怖いから山形で

381 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:05 ID:7d5hxPkLM.net
会社を辞めるという選択も有り

382 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:12 ID:OaHVBdU6a.net
>>368
どんな幻想抱いてるのか知らんがおらんぞ

383 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:25 ID:GnlJ8nPi0.net
長崎県「キリスト教関連遺産(世界遺産)!軍艦島(世界遺産)!ハウステンボス!稲佐山からの夜景(世界三大夜景)!九十九島!グラバー園!長濱ねる!川口春奈!原田知世!」

長崎一択やろこんなん

384 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:25 ID:uHM8HJ6Ja.net
長崎は観光でいっても面白くないのが、なかなか辛い

385 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:29 ID:TK8IKZzGa.net
>>375
海沿いは基本的に積もる方が珍しいぞ

386 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:31 ID:6URpIcmJr.net
>>367
自分の住所しか誇りがないんやな可哀想に

387 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:33 ID:GJAfsK3S0.net
和歌山やな
大阪行けるし関空も使えるしで文句無しや

388 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:33 ID:CkjKT9A90.net
コロナ対策では有能だったが
和歌山なんか人の住む場所じゃないからやめておけ
長崎は観光としてはいいけど九州自体がありえないでしょ
山形だとだったらまだ和歌山のほうがましかね

389 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:35 ID:z4JY6ec5M.net
>>368
どこの異世界から来たんや君

390 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:36 ID:q0JKhb560.net
和歌山一択やん

391 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:38 ID:BWPFRcH6d.net
>>366
関西ってやっぱり無職多いのか?

392 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:40 ID:xaCCVsa/p.net
長崎が新幹線通ったら長崎がいい

393 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:31:43 ID:HTzqU9zOM.net
暖かい所が良いので和歌山か長崎

394 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:02 ID:dAE4jqcmd.net
>>380
津波恐れとるんやったら長崎の方がええんちゃうか

395 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:02 ID:z4JY6ec5M.net
>>383
ドルオタきっしょ

396 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:03 ID:4qAuPvCxp.net
山形は冬の間閉ざされそうやし長崎は雨多そうやし和歌山かなあ

397 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:07 ID:oH3o57nMa.net
東京選民意識J民とか出身地と現住所しか誇れるものがないんやろなぁ…
おっさんなったらネトウヨにクラスチェンジしてそう

398 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:10 ID:bmktqj3nr.net
和歌山行ったことあるど大阪からすぐだと思ったら割と時間かかってびっくりしたわ

399 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:10 ID:6xanwRG/0.net
>>392
佐賀「ダメです」

400 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:13 ID:SC2zbFhR0.net
>>363
ただし佐賀市内はほとんどシャッター閉まってるけどな

401 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:26 ID:SpDAqGl6a.net
山形は年寄りの免許返納が課題だな
車無いと何もできん

402 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:33 ID:jTbVpeYWd.net
長崎は観光なら国内上位やろ
皿うどんめちゃくちゃ美味しかったしどっかでハート形の石探したで

403 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:37 ID:125Z87czM.net
>>345
豪華絢爛やけど安いからおっさんやけど茶髪とか昔悪かったです見たいなおっさんが不倫で良く使う客層はあまり良くないホテル
中身はとても良い

404 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:43 ID:3rzTB2sK0.net
>>383
一回行ったら終わりやろ
行くのと住むのとはちゃうぞ

405 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:54 ID:yc6N0MM40.net
>>393
山形も夏は暖かいで

406 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:32:57 ID:NCPQeRyCd.net
>>327
温泉なら長崎は雲仙があるやろ

407 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:00 ID:xaCCVsa/p.net
ハウステンボスあるからやっぱ長崎でw
マリーナシティーもすこやけどさすがにね
ただ市場とかあってよかった

408 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:04 ID:BWPFRcH6d.net
>>386
生まれも育ちも年収も上位やで
君みたいな底辺関西人とは違う

409 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:18 ID:30CJFy20a.net
>>67
死亡

410 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:36 ID:SpDAqGl6a.net
>>405
夏は最悪の暑さや

411 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:39 ID:MEKOU/KX0.net
和歌山市なら大阪市まで一時間くらいやろ

412 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:41 ID:n44t6KgrM.net
>>408
じゃあ、東京に居てええな。GOTOHOMEしろよ

413 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:42 ID:xaCCVsa/p.net
>>408
なんjで煽りあってるうちは底辺や

414 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:52 ID:edrr5MIad.net
山形市内は言うほど雪は多くない
夏はクソ暑いけど

415 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:33:56 ID:CxYIJs4Ua.net
そこまで東京に近いってメリットか?臭いし暑いしメリットないやろ

416 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:07 ID:KYboIFH1d.net
>>358
山形は全国でもトップクラスに暑いところやぞ

417 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:09 ID:xaCCVsa/p.net
>>411
遠すぎる
姫路までいけるぞ

418 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:09 ID:LuozhA9+0.net
会社「転勤先を、檜原村、小笠原村、猿払村から選べるぞ」

419 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:28 ID:ZvfCXW+S0.net
>>408
ほなお人形片付けようか

420 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:35 ID:O6TRDtmvM.net
>>326
長崎市ってそんなに釣り良いの?

421 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:36 ID:LnERT/8Er.net
ちょっと立地が悪すぎんよ
せめて前橋と大津と四日市の三択にして

422 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:40 ID:o0CA3ou/0.net
>>408
煽る奴は自分のコンプレックスを煽るテンプレみたいな返しで笑うわ。地方都市の最底辺か

423 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:41 ID:xaCCVsa/p.net
>>418
猿払村で副業や!

424 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 11:34:55 ID:cpeWowAIa.net
山形はパッパと最後に行った旅行先だから泣ける

総レス数 469
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200