2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アシタカと寝た女一覧wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:09:45 ID:dHJQm9Hya.net
カヤ
サン
エボシ
おトキ
ヤックル
モロ

アシタカって絶倫そうだよな

255 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:01 ID:c4YD/qZq0.net
あんなイケメンが自分の村にやってきたらそりゃね・・・・

256 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:04 ID:pXCfUV3t0.net
>>249
人それぞれの解釈でええんやぞ

257 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:18 ID:4aAYXpr30.net
>>240
アシタカ「押し通ぉぉる!」
侍「こいやぁぁぁぁぁあああ!!」

258 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:22 ID:Zxm22fMkd.net
アシタカが村を去った事で内心喜んでた男もおったそうや
あんなイケメンおられたら肩身狭いからな

259 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:29 ID:pEsWUuD1M.net
トトロも同じ世界観らしいな

260 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:35 ID:5Ni8VHag0.net
そなたは美しいって言われたときサンがびびるの
体育会系女子に対する理解度が高い

261 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:38 ID:MstFFxrx0.net
>>254 せやねん、地味やけどあのシーン好きやわあ

262 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:43 ID:2am5Td+T0.net
>>244
アシタカ女の子説

263 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:43 ID:0B2qDpBy0.net
>>220
ファンサのつもりやで

264 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:46 ID:lBAm1F+K0.net
パヤオの全盛期で原画ほぼすべて自分でチェック・修正しとるから
作画がずば抜けとるのは当然や

265 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:47:58 ID:MRNVRUCvr.net
>>249
共生の意味の受け取り方によるんちゃうかな

266 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:01 ID:YlsG9TBc0.net
タイトルで縄文風なんでアシタカの活躍が描かれとるんやろ?なら元の里にも噂が知れてカヤも折り合いつけたやろ多分

267 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:04 ID:ygsljgdQ0.net
もののけとナウシカどっちがおもろい?
今日見に行きたい

268 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:06 ID:uW8T6XHc0.net
シシ神(ほな、また…)

269 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:07 ID:kAFTlvAkp.net
昔は牛に挿入する肝試しとか普通にやってた言うしヤックルもやられてるわ

270 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:11 ID:reZTQ73Ud.net
>>85
レーガン大統領になるから

271 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:24 ID:v1PVz4940.net
アシタカ「タタリもなくなったし、生家の村に顔を出してみようかな。なぁ、サン」
サン「子供も大きくなったし、旅をするのもいいかもな」
カヤ「」

272 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:29 ID:FC/zZ98Ma.net
>>267
どっちも見ろよバカ

273 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:37 ID:9qmvmOBe0.net
>>267
イケメン見るならもののけ
おっぱい見るならナウシカ

274 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:40 ID:mSxcWvNK0.net
>>267
どっちも見ろ

275 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:45 ID:tEFfLw4X0.net
>>258
若い男はアシタカしかおらんから滅びる定めなんだけどな
蝦夷だから必然なんだけど

276 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:46 ID:4aAYXpr30.net
>>244
カヤが操を立てたアシタカ
そのアシタカはサンに操を立てた、という見方もできなくはないか

277 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:46 ID:qeGQpMZ3M.net
このスレ見てたら、今映画館でやってるのって、
いつまでやってるんや?

278 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:49 ID:P36JtKix0.net
>>249
まあ確かに映画版のナウシカのエコロジーな感じとはちょっと違う気がする

279 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:48:57 ID:qvbVOHWP0.net
>>267
なんも考えずに見るならナウシカちゃう
両方面白いけど

280 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:03 ID:ZyrxfC2/d.net
ワイ乙事主、仲間が蘇り絶頂。

281 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:12 ID:V2jGjXJ10.net
近現代的なモノガミーの倫理観で捉えるのもおかしいやろ

282 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:15 ID:Zyg9b/9V0.net
>>267
両方見ろ
必修科目や

283 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:18 ID:v+ZQJDvZr.net
>>249
むしろ最後は森の守り神のシシガミが死んで森は衰退の一途を辿り最後には人間に蹂躙される運命にある終わり方に感じたけどな

284 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:20 ID:9qmvmOBe0.net
ナウシカは漫画版が本番やで
ワイは全部持ってる

285 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:32 ID:e1j88nZS0.net
>>271
ドラクエ5の青ルートや

286 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:33 ID:qeGQpMZ3M.net
>>283
これ

287 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:38 ID:NwGVW1zh0.net
>>280
身体熱くなってそう

288 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:45 ID:6lD+O/5Qa.net
アシタカって呪い解けたのに元の村には戻らないのか??

みんな喜ぶやろ

289 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:46 ID:YlsG9TBc0.net
>>275
すぐには滅ばへんやろけど元から長になるの決まっててそのために育ててきたのが消えたら没落はあり得るやろな

290 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:49:53 ID:KjXvXuN70.net
>>220
これ絶対子供たちから好きなアニメとか聞いて自分で調べて取り入れたよね
宮崎駿がドラゴンボールとかプリキュアがんばってググってるの想像すると草

http://imgur.com/3HtO6lo.jpg

291 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:12 ID:KXmzPD780.net
サンはカヤのお守りでオナニーしてそう

292 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:12 ID:A0SdmuYT0.net
いろんな女に「そなたが一番美しい」って言ってそう

293 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:15 ID:7kTa5qELa.net
>>277
コロナまた増えてきてるし観たいなら早めに行っとけ

294 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:17 ID:tGdduD2PM.net
>>106
まあこれワイが適当に考えたやつなんやけどな

295 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:30 ID:0B2qDpBy0.net
>>288
神を殺したから追放されたという名目やで

296 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:35 ID:P36JtKix0.net
子供の頃以来に最近見直したんだけどシシ神は消えたんやな

297 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:36 ID:xqVchHhl0.net
ワイが初めて見たジブリがもののけ姫でジブリってこんな怖い映画なんか…と思って子供ながらに戦慄してたで

298 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:50:50 ID:YlsG9TBc0.net
パヤオロリコンって言うけど強い女とか豊満な女も普通に好きよな
てかそっちのがイキイキしとる

299 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:04 ID:aeVAW+mQr.net
戦士たちが帰ってきたンゴオオオオオオオ
ンゴオオオオオオwwwwwww

ここすき

300 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:10 ID:7kTa5qELa.net
>>288
髪切った時点で死んだ奴扱いやからもう戻れん

301 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:10 ID:mSxcWvNK0.net
>>288
許嫁の求婚プレゼントを他の女に渡しといて帰れるか?

302 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:13 ID:m3E6Qrf30.net
>>218
弓道警察は湧かないの?

303 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:21 ID:3gxFJIhyd.net
最近やたらもののけ姫スレがたってるな
なんか展開始めるのか?

304 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:23 ID:5kVAcdwY0.net
>>295
ワイも淡い記憶で追放されたと思って久しぶりに見たら全然追放されてなくて草生えた

305 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:24 ID:SQBAe5mmp.net
アシタカの矢ってなんで刺さるより腕吹き飛ばしたり首吹き飛ばしたりフェイタリティな描写になるんや
パワーあるにせよ使ってる弓が人間用やろ

306 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:27 ID:0B2qDpBy0.net
包帯の人たち最後治ったってマジなん?
誰か画像とかないんか?

307 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:33 ID:KjXvXuN70.net
>>251
「ワイが村長なら」言うてるやろ
お前は妄想が先走る癖がある
下らない妄想ばっかすな

308 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:33 ID:NwGVW1zh0.net
こだまもいずれまた増えるんやろか
https://i.imgur.com/I1Mvk4z.jpg

309 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:34 ID:JA/yz7SnM.net
じこぼう定期

310 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:34 ID:xqVchHhl0.net
ロン毛アシタカ嫌い
短髪アシタカぐうかっこいい

311 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:38 ID:b5SoDWu00.net
結局トトロが最高

312 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:39 ID:XqFnIZvf0.net
結局アシタカを食おうとしてた猿は何だったのか

313 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:40 ID:V2jGjXJ10.net
>>302
和弓じゃないのに噛みつく意味ある?

314 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:42 ID:MndNxBzur.net
>>288
神殺しはちょっとね

315 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:51:56 ID:CLWDJu+s0.net
>>290
ガチでキモいな

316 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:00 ID:NwGVW1zh0.net
>>312
ちょっと賢くなっただけのサルやったな結局

317 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:14 ID:9qmvmOBe0.net
ワイ子供の頃もののけより千と千尋のほうが怖かったンゴ
もののけはそういう世界の1つの話として見てられるんやが
千と千尋はいきなり謎の世界に迷い込んでいつ戻れるのかもわからず化け物相手に働くんか…と思ってたわ

318 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:18 ID:CTHyv+950.net
最近なんでもののけ姫スレめっちゃ立ってるんや?いつかやるんか?

319 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:19 ID:IK/h308ea.net
https://i.imgur.com/8zGAW75.jpg

320 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:23 ID:6+ZCPVzZp.net
>>298
母親になる女または母親と子供しか描けない
ロリコンもあるけどマザコン性の方が強い
若い女と年取った女両方に求められるのが好きやからなあの爺さん

321 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:23 ID:Q5DfBaoPd.net
>>301
ヨッメからもろたバレンタインチョコを嬢にやる程度の感覚やろ

322 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:28 ID:bXUUpN3Fa.net
ゲイにも人気
https://i.imgur.com/XvM62em.jpg

323 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:36 ID:2am5Td+T0.net
>>298
強くて豊満なロリが好きなんちゃう?

324 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:39 ID:tQXxORDe0.net
>>25
キモすぎやろ

325 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:41 ID:CTHyv+950.net
>>305
キングダムリスペクトや

326 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:42 ID:V2jGjXJ10.net
>>318
映画館行け

327 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:46 ID:1zWAKlMLd.net
正直Twitterとかで上がってるジブリの二次創作好き

328 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:50 ID:F/GG5XWC0.net
宮崎駿ってたまに自分のフェチ詰め込んでくるよな

329 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:52:55 ID:r4fcxVXC0.net
>>322


330 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:02 ID:hD2mNYP70.net
アシタカが褌姿でヤックルと川渡るシーンで何度抜いたことか

331 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:11.23 ID:Ft/cFqyJ0.net
駿は昔からドラゴンボールというか少年漫画には悪口言ってない
活力漫画が子供にウケるのは当たり前みたいな言い方だけど

332 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:17.50 ID:NxAzatEW0.net
>>58
ポルコおらんやんけ

333 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:20.26 ID:CTHyv+950.net
>>326
いま映画館でやっとるんか?

334 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:20.28 ID:Vu+glmxOa.net
>>44
この目見たらやっぱヤックルってメスだわ

335 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:21.42 ID:eKcBF6vR0.net
神殺しとか右腕が疼くとか本当男にはたまらんな

336 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:22.04 ID:JA/yz7SnM.net
北海道から島根くらいまで行ってるんだよな

337 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:23.05 ID:MstFFxrx0.net
>>306 https://i.imgur.com/YAJRQuM.jpg
ほいよ、この銃持ってる女性な

338 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:23.71 ID:giKyfiJY0.net
>>308
増える可能性はある、っていう可能性を示唆したんだろ
自然には自己回復能力があるけど完全に元に戻るほどの力はないし、時間がかかる。だから人間みんなで守ろうね、て意味だと思ってる

339 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:25.14 ID:rc117hDQ0.net
>>305
呪いパワーで周りの空間ごともってくらしい
弓ではなく矢の呪いパワーや

340 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:29.32 ID:33fWId0Da.net
昨日もののけ姫初めて見たわ
デッカイ猪無能すぎて草

341 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:29.63 ID:V2jGjXJ10.net
>>333


342 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:32.57 ID:wkxRrUSM0.net
紅の豚映画館でやってくれ

343 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:32.73 ID:mSxcWvNK0.net
>>322
トトロで笑う

344 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:47.34 ID:NwGVW1zh0.net
>>322
千尋のパパいるだろうなとおもったら2位だった
ラピュタの親方は入らんのか

345 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:50.12 ID:pXCfUV3t0.net
>>337
まじやん

346 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:52.15 ID:SQBAe5mmp.net
>>339
エンチャントできるんか…

347 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:53:54.90 ID:hmvCUmXv0.net
金ローでもののけ姫やらんの無能やな

348 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:03.45 ID:2am5Td+T0.net
>>316
アシタカ喰えなかったから仕方ない

349 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:06.95 ID:pEsWUuD1M.net
>>306
マジやで
女の人が包帯取れた手のひら見て「あっ」て言うシーンがある
ラストでエボシの周りにみんなが集まってるときにも一人も包帯ぐるぐる巻きの人おらんし

350 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:08.60 ID:AGdVlx0r0.net
子供の頃は呪い解けたら村に帰れやって思ってたわ

351 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:10.89 ID:CpqB9OA40.net
>>322


352 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:13.16 ID:/rFWiDQ/0.net
>>323
そんなキャラおる?
魔女の宅急便のキキの友達の画家志望ぐらいやろ

353 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:13.70 ID:AULWnj7D0.net
岡田とその妄想に乗っかってるやつくたばって欲しい
きっしょいんだよ

354 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 10:54:34.29 ID:dHJQm9Hya.net
>>296
宮崎駿曰く、中世から近世にかけて日本の自然が大きく変わったとのこと
その原因は、日本人の自然に対する価値観が大きく変わったことが大きい
古代日本人「この大木には神様がいるから切ってはいけない」→中世以降「神様がいてもお祈りすれば切っても良い」
人間の活動で原生林の森が消滅=シシ神とその森が消滅すること
開けた雑木林の山々と麓の里山が日本の原風景になった

総レス数 561
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200