2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「趣味は将棋です」が許されて「趣味は遊戯王です」が許されない理由はなんなのか?

1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:10:03 ID:DVwYWo/Ya.net
遊戯王だって知的なゲームなのに

2 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:10:35 ID:a+zJYh8Ea.net
松坂桃李なら許されるぞ

3 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:10:47 ID:CpqB9OA40.net
松坂桃李クラスならOK

4 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:10:50 ID:RkHyTj470.net
普通に許しとるが

5 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:01 ID:LXYbmVn10.net
誰が許さないんや?

6 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:18 ID:jn+VuObwa.net
歴史が無いじゃん😝

7 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:26 ID:1tX05Lh90.net
将棋より深くないっしょ
それなら将棋とボクシングを同時にやるeスポーツは偉大やね😂

8 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:39 ID:+2M5ui3r0.net
恥ずかしてく言えないのは自分に問題があるのでは?

9 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:48 ID:DVwYWo/Ya.net
>>2-3
桃李ですら若干許されてないだろ

10 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:51 ID:shkAVi9ad.net
遊戯王は風呂入らないから

11 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:54 ID:oApkl9dC0.net
気持ち悪いから

12 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:11:58 ID:DVwYWo/Ya.net
>>5


13 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:12:15 ID:SEteJb+t0.net
バカにはするけど許さないわけじゃない

14 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:12:36 ID:hhfxZsTYM.net
1000年続けば許されるようになるかもしれんから頑張れ

15 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:12:53 ID:Mfbi2O4Na.net
将棋は誰でも同じ20枚の駒で戦うからな
大枚叩いて強いカード買って……みたいなことしなきゃならん時点でゲームとしては劣ってるよ

16 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:13:26 ID:6g0/Q8ZO0.net
遊戯王も大会の合間に飯食うようにすればええんやないか

17 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:13:32 ID:QKlIq2rP0.net
運が絡む系のゲームはしょうがない

18 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:13:40 ID:gLrkr6/F0.net
カード会社の手のひらの上で踊ってるだけだから

19 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:05 ID:3qKLD6N50.net
札束で殴り合う運ゲーなんぞゲーム性が低すぎる

20 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:38 ID:583owUBg0.net
男相手ならいいやろ

21 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:40 ID:ik+JYydi0.net
よう知らんけど何とかと何とかとを組み合わせて何とかを発動とかセリフ言うんやろ
恥ずかしいやん

22 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:40 ID:jFQsF4+ra.net
やってる奴がキモいからやろ

23 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:43 ID:jfevWP4y0.net
>>12
何で女に許されないかんのや?

24 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:44 ID:iU3f/hK0a.net
>>15
これやろな
ボードゲームみたいに完結してない

25 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:48 ID:tt41512G0.net
>>1
歴史と競技人口。認めてほしいなら、>>1が努力してメディアとかSNSでポジティブキャンペーンするしかない

26 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:50 ID:oLTYJYtF0.net
バカにされると許されるは別もんやろ

27 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:14:55 ID:DVwYWo/Ya.net
>>15
いやいやそこは遊戯王のほうが勝ってる点でしょ
常にミラーマッチの将棋と違って遊戯王は構築の段階から腕の差が出るからほんま深いよ

28 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:15:49 ID:mu6E6k/Q0.net
趣味は麻雀ですと同じだろ

29 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:15:50 ID:9B4qPMVO0.net
よく将棋や囲碁とゲームが同じやというやつおるが何百年にもわたって研究され続けてて未だに必勝法がないものと数年で寿命がくるようなゲームを一緒にしようとするのっておかしいとは思わんのか

30 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:00 ID:8vIN6Idh0.net
パワカは知的か?

31 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:06 ID:MBPEWMczd.net
遊戯王って知的なゲームなんですか?

32 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:12 ID:3qKLD6N50.net
>>27
構築の段階から出るのは金の差だろ

33 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:18 ID:M7ePjs260.net
「好きな食べ物は唐揚げです」
「好きな食べ物はウンコです」
同じか?ちゃうやろ?そういうこと

34 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:37 ID:Wvkuc9Lc0.net
有名企業や新聞社が大会を主催して、その結果がニュースで取り上げられて、有名プレイヤーが出身地で認知されるぐらいになれば許されるやろ

35 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:16:56 ID:EUFxaBu0M.net
競技自体が商業のためにルールコロコロ変わるせいでイメージ悪いねん
将棋の駒が数ヶ月おきに使えたり使えなかったりせんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:17:00.31 ID:HUSjWFub0.net
>>31
ガイジのほうの知的や

37 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:17:06.30 ID:gBzOvI/3d.net
運ゲーだから

38 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:17:09.18 ID:Z6FRwcaN0.net
遊戯王の世界みたいに世界中に知れ渡っててカードゲームのプロが生まれ
スポンサーがついて
ソリッドビジョンができたら許されてるだろうな

39 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:17:54 ID:KXDM7OzRd.net
新カードが出るたび禁止制限が変わるたびに環境変わるゴミ

40 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:09 ID:aFq7ydQa0.net
「趣味はババ抜きです」はセーフ?アウト?

41 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:10 ID:FxB7T3wNa.net
>>27
将棋は同じ条件で初めて攻め方や陣形を構築するんですが

42 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:14 ID:D8Xyx7L60.net
知的か?

43 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:26 ID:3qKLD6N50.net
>>38
趣味はポーカーです、ならまだイケるやんな

44 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:40 ID:jfevWP4y0.net
一企業のサジ加減に左右されすぎる
新しい将棋の駒が出て桂馬がオワコンになったりしたら萎えるやろ?

45 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:43 ID:G7b8W3Mf0.net
>>21
アニメオタクか?

46 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:46 ID:13J8YJ8y0.net
まずちゃんとお風呂に入れるようにならないとね…

47 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:18:51 ID:d6foVLt70.net
相当投資せんとまずスタートラインにも立てんのやろ

48 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:19:26.51 ID:/SZ/BKSmd.net
腕にシルバー巻く前に風呂入れ

49 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:19:36 ID:Z6FRwcaN0.net
>>27
普段か強い人をだして全員同じデッキで対戦してみてくれ

50 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:12 ID:SJoy0moPM.net
ま、麻雀っす

51 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:19 ID:PowGVqNd0.net
ワイは金持ってるから歩を全部飛車に置き換えたわ

52 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:44 ID:32ALyX0e0.net
眉毛整えろイケメン

53 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:52 ID:E2XbMDUK0.net
運が絡むからじゃね

54 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:53 ID:ik+JYydi0.net
>>45
なんか近所のガキがそんな遊びしとったんや

55 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:55 ID:5hAt0MPa0.net
将棋は即死コンボ回避の手順があるけど遊戯王は回避できないやん

56 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:56 ID:xjXlDjE2r.net
麻雀言うほどセーフか?

57 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:20:58 ID:Z6FRwcaN0.net
>>43
知名度高ければOKやな割とガチで
あとはチェスもそうだっけか

58 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:21:34 ID:3qKLD6N50.net
>>51
これが構築の腕の差か…奥深いな!

59 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:21:38 ID:HckTtoGk0.net
松坂桃李で許されないレベルだから
平均的男がカードゲーム好きですなんて公言したら障害者扱いやろ

60 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:21:46 ID:tf30x7fhM.net
遊戯王で金稼ぐことはほぼ不可能だから
あるとしてもYouTuberになるしかないでしょ

61 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:22:08 ID:ZSC/oYF1p.net
まずお風呂に入ろう
そこから始めて

62 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:22:25 ID:5hAt0MPa0.net
もしTCGでゲーム性を大事にしたいなら初期の定番カードがずっと強いようなデザインにしないとダメやろうね

63 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:22:27 ID:p1Mgt8Jy0.net
極論強い奴のデッキコピーすれば世界王者相手でも普通に勝ちうるやろ
将棋で藤井に勝つのは100局さしても無理やろうけど

64 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:23:17 ID:JB2VEkDjM.net
ルールが単純な方がゲームとして面白いやん

65 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:23:24 ID:13J8YJ8y0.net
>>51
コナミ「飛車は禁止駒にするンゴ」

66 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:23:58 ID:tf30x7fhM.net
男女比率が偏ってるものって
受け入れにくいとかある?

67 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:00 ID:Mfbi2O4Na.net
どれくらい金を出したかで手持ちに差が出るようなゲームって根本的に成り立ってないよ

68 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:03 ID:ZtrC0h5P0.net
将棋指しは臭くないけどカードゲーマーは臭いからね

69 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:11 ID:Ap6T3S4Z0.net
臭いから

70 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:14 ID:nM7ibE2vd.net
1企業の金儲けやからそら人権ないよ

71 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:17 ID:5hAt0MPa0.net
>>63
将棋で最強デッキのコピーにあたるのはAI棋譜のコピーかな?
藤井くんでもソフト指しされたら負けるやろ
技巧とかボナンザぐらいなら普通にやられそうやが

72 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:24:48 ID:q0VK2eKE0.net
>>15
それは言わば競馬馬のオーナーと同じじゃん
なのに遊戯王カードプレイヤーが競馬馬のオーナーほど尊敬されないのは何でなんだ?

73 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:25:00 ID:5hAt0MPa0.net
>>68
升田幸三とかいうくさそうなオッサンゆるされる

74 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:25:19 ID:tAsx7+wN0.net
職業が棋士だとポケカやMTGが趣味でも許されるんだよな

75 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:25:42.66 ID:WTvUue6M0.net
わしが許す 一生やってろ

76 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:25:52.07 ID:+2M5ui3r0.net
>>72
競馬のオーナーって競馬のオーナーだからって理由で尊敬されてんの?

77 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:26:01.13 ID:AI8TBUvIa.net
将棋は知的な人がやってる
遊戯王は知的障害者がやってる

78 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:26:15.67 ID:Mfbi2O4Na.net
>>72
詳しくないけど競馬馬のオーナーも世間的に見ればそこまで尊敬されてないだろ

79 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:26:37.43 ID:6QcC1Ck30.net
>>27
構築の段階から出るのは金の差、環境には逆立ちしてもファンデは勝てないからある程度の強いデッキを選ばない限り「楽しむ」以外の選択肢なし。
イキれる指標は強さじゃなくて金だよ。
結局環境同士で戦うようお膳立てしてやっと将棋に並べる。

80 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:27:05.13 ID:7KLpjw5N0.net
>>62
カードのインフレを防ぐって意味ならMTGはスタン落ちしてるやん
まぁシャドバみたいな変態萌ゲーでやろうもんなら大荒れやろうけど

81 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:27:16.39 ID:13J8YJ8y0.net
>>72
競走馬のオーナーって言うほど尊敬されてるか?
単に金持ちとか社会的地位の高い人が多いってだけやないの

82 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:27:20.80 ID:ChKAZh1r0.net
1000年後なら許されるんじゃない

83 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:27:26.07 ID:wNzJ3vA+0.net
意外と深い疑問だなこれ

84 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:27:58.16 ID:Oi+ert38d.net
絵とやっとるヤツがキモいから

85 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:28:18.89 ID:7KLpjw5N0.net
>>77
将棋やってるだけで知的ってま?
じゃ将棋クエストで勝率5分以下のワイでも知的やん
ヤッホー

86 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:28:31.27 ID:DVwYWo/Ya.net
>>31
何手も先を読んでプレイングしなきゃ勝てないんやで

87 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:28:41.44 ID:5hAt0MPa0.net
eスポーツが流行らないのもそうやがアップデートや新カードでバランス壊れるもんは競技として盛り上がらんで
アプデで銀が横にも動けるようになったり飛車がナーフされて龍に成れなくなったり新駒チェスのクイーン参戦!とかやってると考えるとね

88 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:29:57 ID:PiFGjlv30.net
マジレスすると女は将棋趣味の陰キャも許さないぞ
その代わり男は将棋趣味だろうと遊戯王趣味だろうとええやん!ってなるぞ

89 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:30:13 ID:eqWoEyMC0.net
歴史で語るの普通におかしいと思うけど無意識にそれで判断しちゃうことあるよな

90 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:30:45 ID:jeqA+ndWd.net
将棋って言うほど許されてるか?
陽キャで将棋やってる奴とか一人もおららんぞ

91 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:31:02 ID:6QcC1Ck30.net
そもそもデスティニードローなんかで盛り上がれるようなゲームだぞ。
カッコつけて言ってるけど運が良くて勝ったってだけ。
EMとかFWDがのさばってた時代を思い出しても将棋に勝てる要素とか何一つない。

92 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:31:41 ID:3qKLD6N50.net
>>86
何手、でいいのか
浅いな
将棋はそれこそ何十手以上先を読むんやぞ

93 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:31:46 ID:Z6FRwcaN0.net
トリビア「将棋は昔大量に駒があった?やってやろ」
https://www.youtube.com/watch?v=V5u-OjlOpaM

94 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:04 ID:Mfbi2O4Na.net
>>89
歴史ってつまりそのゲームがどれだけ愛されてきたか、どれだけ長く続いてきたかの証明だからな
たかだか20年すら環境を維持できずに新ルール打ち立てなきゃならないとか欠陥ゲームでしょ

95 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:05 ID:eM1UYmWRd.net
デスティニードローって引き分けじゃんwwww

96 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:23 ID:q0VK2eKE0.net
>>76,78,81
例えば婚活パーティーで「趣味は競馬です。一応自分の馬を持ってまして」とか言えば、「凄〜い」みたいな感じで、少なくともそこらのサラリーマンよりは格段に尊敬されるだろ?

なのに「趣味は遊戯王です。一応自分のデッキを持ってまして」とか言っても、尊敬されるどころか普通のサラリーマン以下みたいな扱いになるのはおかしいだろう

97 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:45 ID:7KLpjw5N0.net
>>90
キモって感じにはならんでしょ
インテリ君って感じで

98 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:48 ID:MwZEaqtK0.net
>>87
つまりスパ2Xを20年以上やり続けているおじさん達こそプロゲーマーになる資格があるんだな

99 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:32:54 ID:8vIN6Idh0.net
今の遊戯王は一人一人山札が違うポーカーだから知的とか奥が深いと言われるとうーん

100 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:12 ID:/ZjQSHuN0.net
トランプでも出来るようになればな

101 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:17 ID:2e8bahNOr.net
いやキモいやんいい歳こいてカードゲームって
理屈とかなく感情的に

102 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:20 ID:aFn/BhLma.net
>>36


103 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:25 ID:3qKLD6N50.net
>>96
馬とデッキじゃ持つために必要な資金が桁違いすぎるだろ

104 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:29 ID:13J8YJ8y0.net
>>90
そいつらは単に興味がないからやらんだけで将棋が許されてるかどうかとは無関係やろ

105 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:32 ID:Mfbi2O4Na.net
>>96
それは馬持ってるからというより馬を持てるだけの財力を指して凄いんだろうよ
デッキ組むだけなら1万もかからんのに尊敬する要素ないだろ

106 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:33:42 ID:MwZEaqtK0.net
将棋がインテリはさすがになさすぎて草

107 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:34:17.94 ID:DSzuP7pC0.net
松坂桃李だけでなく
中島健人も許されてるで
要はイケメンなら何でもええんやろ女は

108 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:34:35 ID:B7+QGoWn0.net
公式が用意したキチガイスペックデザイナーズデッキがずっと支配してるのに知的の欠片も無いやろ

109 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:34:37 ID:6QcC1Ck30.net
将棋はさ
〇〇さんが勝ちました!
「スゲー!」「こんな手があったのか!」
なんだよ。

遊戯王は
〇〇さんが勝ちました!使用デッキは〇〇です!
「またこれ」「〇〇規制しろ」「勝てて当たり前」「このデッキ出禁にしろよ」

こんなんなんだよ。
見下されて当然。

110 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:34:39 ID:PowGVqNd0.net
コレクターで何百万もするカードいっぱい持ってますって言うなら女も多分見る目変わるで

111 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:34:43 ID:P/T5UBtm0.net
遊戯王は上級国民の趣味として恥ずかしくないって認知されてる趣味じゃ無いからやで

112 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:35:08 ID:FhOm7uPw0.net
>>15
大会の度にコナミがカードある程度指定して参加料払ったやつに配布してその中でデッキ組ませればええんとちゃうか?

113 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:35:09 ID:Mfbi2O4Na.net
>>107
でも女は遊戯王やってるイケメンとやってないイケメンならやってない方選ぶだろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:35:40 ID:13J8YJ8y0.net
>>96
それは必要な金が全然違うからやないの
馬持つのにいくら掛かるのか知らんけど

115 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:11 ID:6QcC1Ck30.net
>>112
それカードゲームの強みである多様性失ってるんだから、それこそ将棋でよくね?じゃん。

116 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:22 ID:aFn/BhLma.net
>>71
???
最強デッキコピーってただの構築の話やろ
なんでAIがでてくるの?

117 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:25 ID:7KLpjw5N0.net
>>96
そりゃ例え方がおかしい
趣味漫画でも描いてる方はすごーいってなるかも知れんが、読んでるだけとかただのオタクだからな
その考えなら趣味は競馬です。前は〜万磨りましたって感じにいかんと平等じゃない
ゲームでも作ってる方ならすごいってなるわ

118 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:34 ID:Z6FRwcaN0.net
>>110
まんさん「え?カードいっぱいあるの?キモ・・・」
↓1枚金額いくらか判明
まんさん「こんなカードにそれぐらいかかるの?キ・・・(でも売れば大金手に入るかも)素敵!」

119 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:43 ID:aT+9nL4sH.net
ある程度の経験があれば世界チャンピオンも倒せるからね、はじめしゃちょーが前に動画で日本代表を倒すのにどれくらいかかるかみたいなので速攻倒してたわ

120 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:50 ID:O+kfBp0a0.net
>>80
シャドバもスタン落ちあるんだが…

121 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:36:54 ID:+2M5ui3r0.net
>>96
馬主になるには低くない条件クリアしなきゃならんからな それが評価されるんだよ

122 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:37:10 ID:Mfbi2O4Na.net
>>112
全く同一のデッキ使って数十、数百通りの戦法編み出せるかって話ですよ
将棋はそれが可能だからずっと続いてる

123 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:37:16 ID:iPE3ZB830.net
このスレみとる限りドミニオンは許されそうやな

124 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:37:17 ID:/ZjQSHuN0.net
将棋も駒に変なイラストと厨二みたいな解説文付いてたら嫌だわ

125 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:01 ID:2e8bahNOr.net
だいたいカードゲーなんか勝つために必要な実力要素何割だよ
将棋が運1実力99だとすればカードゲーは運7実力3とかこのレベルだろ
誰が尊敬すんだよこんなの

126 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:13 ID:sFh+0SSk0.net
高齢者のファンがいないから

127 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:19 ID:2cpW2u4Id.net
ゆうぎ で遊☆戯☆王て出てきてワロタ

https://i.imgur.com/fBKb8pL.png

128 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:29 ID:jeqA+ndWd.net
「馬を持ってます」が評価されるのは金持ってそうだからだろ
馬と比べたら将棋も遊戯王も見下されるわ

129 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:44 ID:7KLpjw5N0.net
>>115
本来みんなこの形を望んでるだろ
けど運営側からすれば規制しまくっても旨味がないから規制せんだけ

130 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:45 ID:Z6FRwcaN0.net
>>124
ソシャゲにありそう
オセロなんか実際にそれだし

131 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:38:52 ID:DGDDaUxM0.net
MTGのプロは尊敬されるやろ

132 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:39:07 ID:QVz6JpfHd.net
見当違いのこと言ってるエアプ多すぎて草

133 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:39:11 ID:13J8YJ8y0.net
>>124
萌え駒とか擬人化したようなのってあるんかな

134 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:39:17 ID:aFn/BhLma.net
女からしたら将棋やってますっていったら
じじくせーで終わるけど
遊戯王やってますっていったらガチの発達疑われるやろ

135 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:39:47.11 ID:6QcC1Ck30.net
>>129
正しく劣化将棋だな。

136 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:06.84 ID:aT+9nL4sH.net
世界チャンピオンと同じデッキで対戦した場合、先行後攻で有利な方取れれば普通に勝てるゲームだし

137 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:07.97 ID:KipzfT+y0.net
スポーツはベイブレードやってます

138 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:09.19 ID:MwZEaqtK0.net
べつにカードゲームでも固定ルールで何十年もやり続けられるようなクオリティで
ちゃんとした団体が金集めから公式試合まで全部管理し続けるなら将棋と変わらなくはなるだろうけど
定期的に新しいカードが出るとかそんなもんガチの競技として成立しようがない

139 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:10.61 ID:5hAt0MPa0.net
>>92
そんなのプロだけやろ
アマ将棋は5手ちゃんと読めたらかなりの強キャラやぞ

140 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:29.05 ID:nM7ibE2vd.net
競馬における遊戯王プレイヤー側なのは金賭けてギャンブルしてるおっさん達だろ
遊戯王がギリギリ勝ってるよ、多分

141 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:31.28 ID:Mfbi2O4Na.net
>>134
厳密には将棋のプロが尊敬されてるだけやしね
趣味としては高尚とも言い難いな

142 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:39.19 ID:A/070wpYr.net
別に許されとらんぞ
キャバとかで言ったら若干引かれるわ

143 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:40 ID:PowGVqNd0.net
>>131
イカサマしまくってるやつでもか?

144 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:40:41 ID:nn308nHc0.net
少年漫画のキャラクターグッズに夢中な大人なんて気持ち悪いやん

145 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:41:31 ID:CuK3Rh4P0.net
将棋趣味だけど言いやすくて助かる

146 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:41:32 ID:5atsmhHIa.net
なんか気持ち悪いから

147 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:41:57 ID:U9NJtn2Z0.net
TSUTAYAとかにあるブースでカードゲームやってるやつは全員もやした方がいい
何か犯罪者臭がすごい

148 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:04 ID:Y7qlaCp2M.net
>>142
若干…?

149 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:20 ID:3qKLD6N50.net
>>123
あれも結局のところは運やないか?
戦略との比率がどんなもんかまではわからんが
初手が3-4か5-2かでいきなり差が出そう

150 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:21 ID:32ALyX0e0.net
唯一の将棋に勝ってる事ってAIに負けない事くらい?
将棋って将棋アプリ開いてNPC戦を選択して難易度「達人」に挑むして
相手が指した通りにアプリに入力すれば簡単に激強いフリ出来るやんね
 
遊戯王は相手のデッキを入力出来んからNPC指し出来ん

151 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:27 ID:NEnzRyzfd.net
ジジイになってもやってる奴のいる一般に普及してる趣味と
元々10代で卒業するような年少コンテンツとの違い

152 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:36 ID:YTYDBSrt0.net
>>148
将棋の話やろ

153 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:42:56 ID:q0VK2eKE0.net
>>141
平日昼間に公園とかで将棋指してる爺さん達は、別に尊敬されてないしな

154 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:43:17 ID:8uE43veX0.net
歴史や
新興宗教やってたらヤバいのと同じ

155 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:43:26 ID:Mfbi2O4Na.net
将棋の駒なんて安物なら1000円いかないからな
それだけで数百年続いてきた奥の深いゲームを楽しめる
数万出しても次の環境が来ればまた別のデッキ買わにゃならんとか馬鹿馬鹿しいわ

156 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:43:35 ID:7KLpjw5N0.net
>>150
なるほど
賢い
最高につまんねぇけど

157 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:43:41 ID:5hAt0MPa0.net
・新規カード一切なしの完全固定カードプール
・スターターセットに全カードが上限枚数入ってる
・ゲームバランスが破綻してない
・少なくとも百年以上、できれば千年以上の歴史

こんなカードゲームが今後現れることはあるのか

158 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:43:52 ID:x43Yxx/k0.net
そら比較だろ
趣味は遊戯王ですと趣味はFGOですなら遊戯王は許されるし

159 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:44:13.44 ID:MwZEaqtK0.net
>>151
モノポリーとかずーっと同じルールで遊んでるものなら大人と子供も対戦できるけどカードゲームはなあ

160 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:44:24.36 ID:U9NJtn2Z0.net
でも将棋よりもチェスの方がかっこよくね?

161 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:44:26 ID:q0VK2eKE0.net
>>157
トランプ

162 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:44:35 ID:VtaWJKj/M.net
趣味はなんJです

163 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:04.49 ID:c6DG02cy0.net
顔顔アンド顔

164 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:06.31 ID:PowGVqNd0.net
構築に年間億単位で金がかかります←このスポーツwww

165 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:10.02 ID:7KLpjw5N0.net
>>153
許されてはいる
これがもし遊戯王なら誰も近寄ろうとせんで

166 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:15.77 ID:Ds/8OIDO0.net
遊戯王カードがバカにされてるんじゃない
遊戯王カードをやってる奴がいかにもだからバカにされとるんや
風呂くらい入れ

167 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:19.86 ID:MwZEaqtK0.net
>>157
作るのは可能だろうけどそれでどうやって儲けるのという話だな

168 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:20.09 ID:jeqA+ndWd.net
>>157
かるた

169 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:21.09 ID:hax6v+v9r.net
>>1
ポット出のゲームだからなr

170 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:45:34 ID:q0VK2eKE0.net
>>160
そりゃ外人がやってるからだろ
遊戯王よりMTGの方が何となくカッコイイのと同じじゃん

171 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:46:27.78 ID:Ds/8OIDO0.net
>>165
別に爺さん達がカードゲームしてても微笑ましいだけだと思うがな
やっぱり誰がしてるかが重要だと思われる

172 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:46:47.27 ID:Mfbi2O4Na.net
もし将棋が自前で強い駒用意して戦うクソゲーだったらここまで流行らんかったやろうな

173 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:46:48.79 ID:aFn/BhLma.net
>>150
ゲーム性が低すぎてNPCなんか使う必要すらないじゃん
そもそもめちゃめちゃ簡単だろ遊戯王のAI作るのなんか機械的学習をさせる上で何が難しいって教師をつけるかどうかであって
有名構築何個かいれてコンボとか適当に突っ込めばそれで完成するじゃん
将棋みたいに無数に選択肢があるわけじゃないから全探索する必要すらない

174 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:46:56.22 ID:MwZEaqtK0.net
時々入る「まず風呂に入れ」がほんと笑う

175 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:47:08.34 ID:qexecRDM0.net
将棋はよくできてるわ
必勝形あるなら相手がその形避けてくるからいつまでも勝たれへんしな

176 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:47:10.95 ID:w1xhlAPu0.net
誰だってよく知らん上に周りもやってない趣味の話されたら引くやろ
いきなりオリックスの話されるようなもんや

177 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:47:17.48 ID:/ZjQSHuN0.net
>>155
目隠し将棋なら金もかからんしな

178 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:47:22.52 ID:7KLpjw5N0.net
>>157
探せばありそうやけどな

179 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:48:01.83 ID:PowGVqNd0.net
でもTCGみたいな集金方法考えたやつは賢いと思うわ
ソシャゲのガチャの源流みたいなもんやろ

180 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:48:08.45 ID:MwZEaqtK0.net
>>172
子供の頃、将棋崩しでとった駒で対戦する遊びが一瞬だけ流行ったけどクソゲーすぎた

181 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:48:55 ID:lOuUixdUd.net
構築の差は構築の差だろ、金なんて微々たるものやんw
将棋は完全ミラーマッチのゲーム
カードはそこに構築と環境っていう要素が入る
単純にゲームが違って、将棋は歴史があるから「趣味」に認知されてるだけ、以上

182 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:49:01 ID:xKjayDgw0.net
将棋も2回行動できる王とか取られると周囲3マス巻き込んで自爆する歩とかあったら叩かれるん?

183 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:49:09 ID:zklwvjIU0.net


184 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:49:20 ID:qexecRDM0.net
>>180
そういう余興はバランス取れてない方が面白かったりするけど
くそげーだわってガハハって笑える

185 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:49:35 ID:5OIEIJxu0.net
>>54
近所の子供眺めてるとか変質者か?🤔

186 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:49:53 ID:9U2l7n65d.net
>>157
歴史が1番若くて永く残りそうなカードゲーは国内やとUNOかな

187 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:04.34 ID:8Zqq88eO0.net
遊戯王って昔は萌えキャラがブラマジガールくらいしかおらんかったのに
最近なんであんな女キャラ増えたん?それがあかんわ

188 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:19.53 ID:Mfbi2O4Na.net
>>182
将棋の亜種みたいなゲームにはそういう駒もあったはず

189 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:24.68 ID:kkJqmQb5H.net
>>1
許されてないのは遊戯王じゃなくてお前自身定期

190 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:32.59 ID:PowGVqNd0.net
実はトランプってすごくね?
決められた枚数のカードでいろんなゲーム考えられてるし

191 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:54.54 ID:MwZEaqtK0.net
>>182
軍人将棋いいぞー

192 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:50:59.55 ID:tAsx7+wN0.net
>>96
そらJRAの馬主になるにはそれなりに社会的に成功して資産がないとなれへんからや

193 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:51:08.32 ID:zsuq+NRX0.net
運の要素強いと競技感薄れるから

194 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:51:19 ID:Mgkox5oTd.net
遊戯王も戦略があり頭使ってるんだろうが
頭の使用度は将棋とはわけが違うんだ
同じと考える人は多分頭を使うの意味がわかってない
使った気になってるだけ
将棋は一手に数時間かけたり体重が減るほど考える
せめて遊戯王が持ち時間2時間程度保てるゲーム性になれば

195 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:51:28 ID:PowGVqNd0.net
>>191
こち亀にそんな話あったな

196 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:51:37 ID:bAUd6fPr0.net
許されるってなんだ

197 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:51:57 ID:yqVALVIgp.net
将棋は伝統文化だってプロ将棋界がずっとイメージ戦略してきたからな
和服着て正座して将棋指したりね
カードゲームもクールな印象与えるように頑張ればええんとちゃう

198 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:52:22.25 ID:Mfbi2O4Na.net
というか相手が何もできない1ターン目に決着が付くこともある遊戯王に競技性もクソもないやろ
そもそもが競ってないじゃん

199 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:52:29.74 ID:13J8YJ8y0.net
遊戯王オタクが集まった時にスレタイみたいなこと言い合ってるのかと思うと笑える

200 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:52:32.21 ID:PowGVqNd0.net
ワイ頻尿やから1手ごとにトイレ行くで

201 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:52:36.75 ID:b0+v8Fk40.net
単純にキモいししゃーない
世知辛いな

202 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:52:41.62 ID:MwZEaqtK0.net
>>190
たしかにルールじゃなくて素材を提供する手法って珍しいな
誰が作ったんだあれ

203 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:53:04.33 ID:TMfui9GC0.net
闇遊戯みたいに堂々としてればカッコええんちゃう?

204 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:53:14.64 ID:tAH3pgnk0.net
将棋連盟が今年は桂馬の能力調整で左右に動けるようにしますとか発表始めたら遊戯王と同じレベルまで落ちてくるで

205 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:53:45.21 ID:lOuUixdUd.net
>>194
早指しと一緒じゃね?
結局、未来を読む作業を考えるっていうのなら、やってる本質は同じだぞ

206 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:53:49.31 ID:3M7b4l1HM.net
>>191
将軍だかに勝てるのはスパイ
みたいな奴やっけ

207 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:54:10.11 ID:q0VK2eKE0.net
>>198
それを言い出せば、例えばビリヤードのナインボールだって先行が突き切りで勝つ事有り得るじゃん
でもビリヤードに戦略性無いとは言わんだろう

208 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:54:21.53 ID:MwZEaqtK0.net
ぐぐったら今はトランプの起源は中国説が有力なのか、意外だ

209 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:54:31.22 ID:q0VK2eKE0.net
>>200
それは病院へ行け

210 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:07 ID:7KLpjw5N0.net
>>171
イメージの話
将棋指してるおっさんと言われても特になんとも思わんやろ
遊戯王してるおっさんって言われたらデブで体臭臭いイメージが先行する

211 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:07 ID:4htWQMq/0.net
将棋が良いなんやない遊戯王がダメなんやない
お前がダメなんや

212 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:18 ID:lOuUixdUd.net
>>198
実際にはサイド戦があるから、1ターンでは決着つかないぞ

213 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:27 ID:Mfbi2O4Na.net
>>205
未来なんて読んでないでしょ
今の遊戯王って相手のやってることとか関係なくシャカパチデッキ回して勝ち筋なぞるだけじゃん

214 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:35 ID:MwZEaqtK0.net
>>206
そうそう、大将を倒せるスパイが肝
あと飛行機

215 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:38 ID:TMfui9GC0.net
バトルシティ編みたいなどこでも映像が出るデュエルマシーンあったらJKでもハマるやろ

216 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:40 ID:3qKLD6N50.net
>>204
プロ棋士「ハァ…ハァ…桂馬の新しい動きに対応した定石と囲いを完成させたぞ!」

将棋連盟「今年から桂馬を禁止駒とします」

プロ棋士「」


こんなもん誰も真面目にやらんわな

217 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:55:50 ID:aFn/BhLma.net
>>181
将棋は知的なゲーム
遊戯王は知的障害者のゲームやで

218 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:56:17 ID:lOuUixdUd.net
結局銀魂のゴリラが言ってた具志堅理論だもんな
社会に求められてる答えが違う

219 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:56:27 ID:nM7ibE2vd.net
>>205
それは算数と数学者がやるような問題を本質は一緒だから同じって言うようなもんやぞ
本質しか似てねぇんだよ

220 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:56:31 ID:OiefdFoO0.net
ぶっちゃけ趣味に貴賎はあるけど、かと言って薬物、児ポみたいに規制されとるわけちゃうんやから許されてはいるやろ

221 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:56:56.30 ID:J4B6Pdi90.net
ポケモンバトルならセーフか?

222 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:57:03.53 ID:q0VK2eKE0.net
>>218
何その具志堅理論って

223 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:57:29.66 ID:aFn/BhLma.net
>>218
いや普通にゲーム性が低いよ残念だけど

224 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:57:35.41 ID:MwZEaqtK0.net
>>216
カードゲームとか格ゲーとかってマジでそれだからな
「このキャラをリストラします!」とか何を考えてんだあれ

225 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:57:40.72 ID:Mfbi2O4Na.net
ここまで長々書いてきたが風呂入ってない奴が多いのは許される以前の問題やね
人権があるだけ有り難いと思え

226 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:57:46.63 ID:PowGVqNd0.net
別に好きで友達とやってますって程度ならへーそうなんやくらいしか思わんで
好きで大声でロールプレイしてまーすwみたいなんはドン引きやけどもな

227 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:58:27.05 ID:13J8YJ8y0.net
>>220
犯罪じゃないなら許されてる理論は流石に草

228 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:58:43.61 ID:lOuUixdUd.net
>>213
現代遊戯王は手札から誘発飛んでくるし、理想盤面形成してもまくる札めちゃめちゃあるだろ
先攻1ターン目からの攻防でリソースはきあってからが勝負じゃない?

229 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:58:45.70 ID:MwZEaqtK0.net
中身の話の前にまず風呂入れがクリティカルすぎてほんと笑う

230 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:06.90 ID:gmyEtjir0.net
人間ってのは愚かなんだよ
自分たちの矛盾や傲慢さに気付けないんだから
将棋も遊戯もくだらない遊びには違いない

231 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:10.74 ID:3qKLD6N50.net
>>224
まあ実際のプレイヤーは別にいいんだろうが
経験者以外には理解できないようじゃ興行としての価値はないわな

232 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:13.96 ID:ncD3skalH.net
まず風呂入ってから

233 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:19.44 ID:lOuUixdUd.net
>>223
ゲーム生の定義は?

234 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:49 ID:Z6FRwcaN0.net
そもそも先制1ターンきるとかある時点で崩壊してるわ

235 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 05:59:58 ID:aFn/BhLma.net
強すぎるキャラをなくすことでしか環境を整えることができない時点でもうゴミなんだよね
そういうものを安易に出してしまうのもそう

236 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:00:18 ID:bRXH8mqt0.net
自分を客観視できんモンスターが暴れてて草

237 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:00:31.42 ID:aFn/BhLma.net
>>228
めちゃめちゃチー牛っぽくて草

238 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:00:42.93 ID:MwZEaqtK0.net
>>231
格ゲーでもプレーヤーが新作出た時に付いていく気力なくして消えることは多いよ
システムが合わないケースもあるが何年かかけて鍛え上げたキャラが自作にいないとかそりゃやる気失せるわ

239 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:00:46.29 ID:CuK3Rh4P0.net
爽やかイケメンは趣味が遊戯王って言っても個性として許される現実

240 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:01:30.72 ID:Mfbi2O4Na.net
>>233
・手持ちに差が出ない
・先攻後攻で出来るだけ勝率に差が出ない
・一方的な1ターンキルが成立しない
ここら辺が出来てればゲーム性あるんじゃないの

241 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:01:54.35 ID:nM7ibE2vd.net
そもそも運によっちゃソリティアしてワンターンキルできちゃうようなゲームはゲーム性がゴミすぎる

242 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:06.24 ID:hyQ0zOL4d.net
普段の行いやろ
棋士はオタク喋りせんし一般人攻撃したりせん

243 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:10.28 ID:V0fmadDfr.net
子どもの頃遊戯王やってたけど友達が一枚3000円とかで買うようになってワイは熱が冷めてやめた
おもしろいゲームだとは思うけど金出さないと駒が揃えられないのがね

244 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:11.24 ID:b0+v8Fk40.net
理由つけてなんとか肯定しようとしてる姿勢も難ありやね
コンプレックス感じてるなら辞めたらええのに

245 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:30 ID:lOuUixdUd.net
>>219
将棋と遊戯王はたしかに差異があるけど、思考プロセスの頻度は違くてもレベルが違うかな?
それが算数と高等処理ぐらい違うとは思わないな

246 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:51 ID:gmyEtjir0.net
>>239
ネタっぽく解釈されて笑い取れるからな
インキャブサイクが女の子に「趣味は遊戯王」なんて言ったらソーシャルディスタンス取られるよ

247 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:02:57 ID:7KLpjw5N0.net
>>233
でまずあんたは将棋したことあんの?

248 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:16 ID:GOT90CSB0.net
遊戯王てそれまでの最強カードが運営のさじ加減で禁止になるゲームじゃん

249 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:34 ID:Mfbi2O4Na.net
>>245
遊戯王はやる度に体重が落ちるような過酷なゲームなんか?

250 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:38 ID:nM7ibE2vd.net
>>245
まあ、遊戯王やってるような奴はそう思うだろうな……

251 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:41 ID:aFn/BhLma.net
>>240
そもそも自分依存で必勝形ができてしまう時点でね
相手が最善を尽くしても負ける時点でゲーム性が高いわけないよな

252 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:44 ID:8vIN6Idh0.net
言うほど攻防しない
下手すると指名者2種で封殺されるし初手で捲れるかどうか大体分かるし

253 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:03:58 ID:Mo2yoJzc0.net
うんこの化石は博物館に展示されるけどお前らのウンコは流されるだけだ
長い歴史があるってだけで価値がある

254 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:01 ID:MwZEaqtK0.net
>>244
eスポーツの話題の時もそういうの湧くな

255 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:07 ID:2e8bahNOr.net
カードゲーは運勝ちしかできない低能が行き着くゲームやからな
まともな人間はアホ臭くなって他の遊びに行く

256 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:13 ID:z/NkgWVOa.net
うーん…��
https://i.imgur.com/hUSR6iS.jpg
https://i.imgur.com/ULWLadW.jpg

257 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:32 ID:Mgkox5oTd.net
>>205
将棋の読む数は無限にあるようなもの
遊戯王等のあの手のゲームは
駆け引きなどのそちらにそった読みでいくらでも読めるが正解などないなから読んだ気になりやすい
将棋は理詰めのゲームでどこまでも追究出来る
だから長時間のゲームが成り立つ
遊戯王は成り立たないでしょう
読んでるものの質が違う

258 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:37 ID:c1mRZcx30.net
趣味はリアルタイムバトル将棋です←これはセーフか?

259 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:04:41 ID:aFn/BhLma.net
>>245
全然ちがうよ残念ながら

260 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:05:32.95 ID:+sotDm4w0.net
e-Sportsもそうだけど、運営という存在がいてそれの一存で全てが変わるゲームに持続性はないんやで

261 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:05:46.62 ID:HnAk+k8ld.net
趣味は将棋が認められるのなんてほんの一部やぞ

262 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:05:47.19 ID:PowGVqNd0.net
いうて体重が落ちるほど考え込むほどやり込んでる趣味プレイヤーは将棋にもそうそうおらんやろ

263 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:16 ID:Z3Fs+3X20.net
まあ本人次第よw
どんな趣味を持ってても陰キャ丸出しならキモがられる

264 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:35 ID:GOT90CSB0.net
>>262
プロは体重2キロは落ちる人はいる

265 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:44 ID:lOuUixdUd.net
>>240
1は手持ちに差がないゲーム全否定だね、対等なゲーム以外にゲーム性という指標を恣意的に持ち込んでるだけじゃない?
2もそう、野球にも将棋にも先攻後攻の勝率の差があるでしょ?具体的にカードゲームの先攻後攻勝率がないから体感でしか話せないし、今の遊戯王は後手も十分強いと思うよ
3一方的なワンキルを防げない方が悪いし、サイド込みなら別なのでは?
結局シングル戦の話しかしてなくね?普通のゲームだって一点とったら終わりじゃないっしょ?

266 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:47 ID:2e8bahNOr.net
遊戯王なんか今ある手札で最善尽くしてあとはお祈りするだけやん
読みも糞もねーよ

267 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:47 ID:V0fmadDfr.net
遊戯王ってゲーム理論で行くとどれに該当するんやろ

268 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:06:56 ID:Mfbi2O4Na.net
>>262
遊戯王のトッププロは体重落ちるのか?

269 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:07:03 ID:MwZEaqtK0.net
>>260
必死にゲームもスポーツだと騒ぐ連中、それがどうしてもわからないみたいなんだよなー
テトリスとかぷよぷよくらいシンプルで100年後もルール変わらなそうなのはワンチャンスあるけど
新作が出るタイプのゲームは全部無理だってのに

270 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:07:13 ID:I107a1Am0.net
リバーシって日本やと将棋囲碁チェスに比べてそこまで許されてない感じあるよな

271 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:07:13 ID:WU4v7CGud.net
>>260
eーSportsと違ってTCGは運営無視して過去ルールでやることが可能やぞ
ガンダムとかリセとか、遊戯王なら新マスターんときに過去ルール大会はよくあった
独自制限のCSなんかもあるしな
クライアントアップデートされたらなすすべもないe-Sportsとは全然違うわ

272 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:07:52 ID:8vIN6Idh0.net
アニメの世界と同じルール・カードプールならそこそこ考えることあるけど
現実は大体入ってるカード決まってるしアレ困るなソレ困るなで対処していくだけ

273 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:07:57 ID:7uI0Z0kh0.net
趣味が将棋って別に許されないからな

274 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:01 ID:lOuUixdUd.net
>>249
>>259
どれくらい違うのかもうちっと具体的に説明しておくれよ

275 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:09.72 ID:gmyEtjir0.net
遊戯王ってカードごとに細かい説明が書いてあるけど、あれみんな暗記してんの?
あの細かい説明文を読まないといけない時点で遊びとしてはダルすぎるわ

276 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:13.51 ID:sxc4wvr/0.net
俺趣味が将棋だけど、ゲームですっていってる、許される雰囲気ならボードゲームですまでは解禁する

277 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:13.73 ID:lEidXaV70.net
趣味はMTGです自分のブラックロータスとか持ってますなら女寄ってくるぞ

278 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:27 ID:OetrtqR30.net
歴史があるかないかじゃないか?
歴史があるものには敬意がある
遊戯王も何百年も続いたら見方変わるんじゃね

279 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:29 ID:MwZEaqtK0.net
>>270
村上先生が嘆いてたな
俺もオセロは解析済みで競技性ないかと思ってたがそんなことはないらしい

280 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:32 ID:lOuUixdUd.net
>>237
チー牛にきまっとるやん👍

281 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:08:48 ID:HVI0tJ8S0.net
遊戯王を株みたいに運用するのは楽しいで
対戦はまずせんけど投資するのはまぁ楽しいわ

282 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:09:12 ID:9vW34+1M0.net
将棋で体重が落ちるわけないだろ
確かに落ちると言ってる棋士もいるがそういう棋士は集中しすぎて水分を摂らないせいというのが有力
脳をどれだけ酷使しても大して消費カロリーは上がらない
森内や渡辺など体重が減るなんてことはないと言ってる棋士も多い

283 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:09:19 ID:xrXN6vvha.net
経験則としてカード趣味のやつってろくなのおらんもん

284 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:09:38 ID:UfiqyQSF0.net
遊戯王のルールマスター出来れば民法もマスターできる説すこ

285 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:13 ID:qosJsM5o0.net
将棋もいうほど許されてないやろ

286 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:14 ID:NUhxrHH20.net
>>269
お前が分かってないじゃん
その理屈が通るならスポーツ選手やチームは常に全く同じ能力・戦力が維持されてることになるぞ

287 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:19 ID:MwZEaqtK0.net
>>278
よく馬鹿がこの見当違いの説に逃げ込むけど本当に現実見たくないんだなってのが伝わってくる

288 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:24 ID:7KLpjw5N0.net
>>245
違うぞ
まずプロ棋士ってのは何千何万通りもある譜面に対して、一つ一つそれに対する最善手を考えるんや
やから試合以外はずーと勉強勉強の毎日
で遊戯王のプロは?

289 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:28 ID:CuK3Rh4P0.net
学生の趣味将棋は陰キャ感強いけど
おっさんの趣味将棋はいける

290 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:29 ID:GOT90CSB0.net
遊戯王て手札新たに買わないとどーしても勝てないとかあるん?

291 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:29 ID:cm9cN7cUr.net
なぜか知らないがパチスロもやってる率が高い

292 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:42 ID:lL/JnWxe0.net
遊戯王には振り飛車が無いから

293 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:43 ID:2pK08uf6d.net
>>222
「貴方の好きなおにぎりの具は何ですか?」に「具志堅用高」と答える様な物

294 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:50.08 ID:7uI0Z0kh0.net
>>244
これほんと情けないわ
ここでも何故かカードゲーム語りのキモいの多数やし

295 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 06:10:52.32 ID:qexecRDM0.net
>>282
頭がかっかしてめっちゃ汗出るから、トイレ対策もあって水分控えめにすりゃ結構減るやろね

総レス数 295
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★