2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋有料化さん、クソすぎるwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:27:09.61 ID:z/7zHPAWM.net
手間と不便さ増してて草wwwwwwwwwwwww

517 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:07 ID:yc0kAFym0.net
たしかセブンとファミマはエコバッグ渡せば袋詰めしてくれるんよな

518 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:09 ID:UEufjs9o0.net
>>452
バンバンつけた方がええやろ
クレームといっても店員に非は無いんやし
上に吸い上げさせなあかん

519 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:09 ID:LQVj6sykr.net
コンビニはもらうことにしとるわ
あとがつかえるとかシステム上の問題や

520 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:11 ID:Poem+6tL0.net
有料化とは違うけどマックってこれで一回失敗したよな?

521 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:18 ID:eDcnVC4fM.net
何枚買ってもいいんか?

522 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:18 ID:aRpyXx/D0.net
は?

523 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:18 ID:rmey5rIrH.net
>>88
これが面倒とかコミュ障か何か

524 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:18 ID:nXT6qjgcd.net
>>425
レジ袋が有料なのはレジ袋を有料にしようと決めたのでレジ袋が有料なのです

525 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:18 ID:l06BIV9Fd.net
金はどうでもええけど一々袋要る要らんのやり取りすんのがダルすぎる
3円とはいえ有料やから店としては勝手に付けるわけにいかんのやろうが

526 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:20 ID:oprUj90xa.net
エコバッグよりマイカゴのほうがよさそうやない?

527 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:23 ID:0mB34eEo0.net
あと24時間スーパーのセルフレジで酒買ったら店員が来るから待ってなって表示出て
店員が来たら指差ししてくださいって言われて?状態
画面には何も出てきてないし何言ってだコイツってなってたら
レジの上にある成年未成年の紙POPを指差ししてください

この国ってマジで頭おかしいんか?
なんのためのセルフレジと店員だよ

528 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:23 ID:SCWyN27sa.net
これも最初は3円→3円と5円→3円と5円(税別)→気付けば10円30円とかになるんやろ

529 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:23 ID:Gbsrm96/0.net
弁当も買わないな
マイバッグに入れたくないし

売上落ちろ

530 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:23 ID:OEK5T5sE0.net
言うほど海に袋捨てるか?
そのままゴミ袋になるやろ

531 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:25 ID:pDH4iV3E0.net
>>516
ボソボソ喋んな陰キャ

532 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:27 ID:qritNfk70.net
>>416
真ん中2つは同意だわ
袋詰めてるタイミングで箸いるのか聞いてくるの遅すぎんじゃ
黙って入れとけ

533 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:30 ID:R1M5j76dr.net
>>13
バーカ
手間の問題やろ

534 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:32 ID:B3OfpyoRa.net
>>488
ゴミ袋用にレジ袋買ったぞ
結局使われてる袋の数に変わりないのでは?

535 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:33 ID:wGqwr29Op.net
ワイ「(温め弁当二つも買ってるし袋いるやろなぁ…まあ一応聞いとくか)袋ご利用になりますか〜?」
ジジイ「いらん(素手)」

あいつらやばいだろ…めちゃくちゃ熱かったぞ…

536 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:34 ID:NF6m1u400.net
ファミチキ入れる透明な袋はタダなのは草
やる意味ないやろ
スプーンなんてプラの塊やしなんなら割り箸も袋代取れよ

537 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:34 ID:Z8xKL0PO0.net
>>486
店員がサイズ提案してくるよ
ただこれも人手間掛かってるよなぁ

538 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:36 ID:UCAeYP9ca.net
>>463
https://i.imgur.com/tsILqhx.jpg

539 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:37 ID:LWolObK7r.net
>>516
お前は悪くない

540 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:37 ID:HFe+Lk+Z0.net
>>481
売上上がりそう

541 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:39 ID:UQGlPA0Ad.net
>>488
家の中のゴミ溜めに使ってた袋がなくなるとなんでポイ捨てが増えるの?

542 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:44 ID:EcLL31Hg0.net
>>404
自分だけちゃんと伝えた気になってる無能やん

543 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:46 ID:rmey5rIrH.net
コミュ障わらわらで草

544 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:47 ID:EIfDI5Hi0.net
古本屋でエロ漫画買ったらなんも聞かれずにタダでレジ袋付いてきたわ
お前らエロ本売ってる古本屋に急げ!!

545 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:47 ID:tRaTCA/u0.net
>>496
自分で言い出したんやから最後までつきあえ

546 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:48 ID:LQVj6sykr.net
https://i.imgur.com/1G5YqgM.jpg

547 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:49 ID:5p2YQhxZd.net
>>538
あるんか草

548 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:49 ID:rmey5rIrH.net
コミュ障わらわらで草

549 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:56 ID:JHj24FdoM.net
しゃべること増えて大変やな店いん

550 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:56 ID:eeLHwnVn0.net
セルフレジ増やせ

551 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:57 ID:Z7CUiZgba.net
https://i.imgur.com/GoJWCe1.jpg
はい

552 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:45:59 ID:pNvlfSc0M.net
店員もめんどいのか、金とらんことあるわ

553 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:00 ID:aRpyXx/D0.net


554 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:04 ID:LggBQqkwd.net
ほんまうざいわ
エコバッグ出さんかったら何も聞かずに袋に入れろや

555 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:05 ID:zY80vwvV0.net
>>416
イヤホン外せよガイジ

556 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:05 ID:TICgL/1k0.net
スーパーはすでに袋有料のところ多かったから、おばさん達はあまり苦情ださんぞ

557 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:09 ID:ACqZTbr20.net
色々な店で買い物してたけど一つの店で買うようになったわ

558 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:10 ID:WfgxQC/Qp.net
コンビニバイトやけど、マイバッグ持ってない人でも思ってる以上にみんなレジ袋断るな

559 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:11 ID:QQS3tfpla.net
サイズなんて聞かれてもわからんし一番でかいのくれとしか言わない

560 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:12 ID:r2D+qS4K0.net
これに合わせてレジ袋が不透明になったのが最悪

561 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:12 ID:GI/YRQm9M.net
ポイントカードは?袋は?質問ばっか

562 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:18 ID:Zy/zs067a.net
年齢確認とか持ち帰り尋ねられて怒るジャップの気性の荒さじゃレジ袋有料化なんて悪法や😢

563 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:18 ID:d6m3JdqV0.net
>>13
これがアスペクトってやつか

564 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:22 ID:LWolObK7r.net
>>546
小泉論草

565 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:24 ID:ODvEM4YTp.net
3食3円ずつかかったとしても1日9円
1ヶ月で27円
1年で324円や
ワイの場合はあと4年位しか生きないから一生コンビニでも1500円にも満たん
全く問題にならんな

566 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:24 ID:PFDY8xbD0.net
>>535
もう手の神経ボケちゃっとるんやろ

567 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:25 ID:JhzzGe/F0.net
>>404
お前が無能

568 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:28 ID:52h0e7ty0.net
>>452
ワイはどんどん舌打ちしたり軽く叱りつけたりはしてるで〜
店員のレベルアップにも繋がるんやから感謝してもらわんとな

569 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:28 ID:Z7CUiZgba.net
ファミチキ素手で持ち帰ったわ

570 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:32 ID:PCKxV+Yr0.net
店員が可哀想やな

571 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:32 ID:tRaTCA/u0.net
コンビニ弁当用の保温バッグ売れや
みんなペットボトル基準やんけ

572 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:34 ID:FMnT1qY10.net
>>379
セブン店員「じゃあ5円のやつで」

573 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:34 ID:e1oAt5Gsd.net
有料にすんならエコなやつにしろよ
米由来のなんちゃらが含まれてるやつ

574 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:37 ID:+WosxqH00.net
ビバホームは環境に配慮した袋だかなんだかで無料でつけてくれたな

575 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:39 ID:bNmCMug3a.net
環境汚染ではレジ袋系は0.1%とかやなかったけか
ようこんなんに欧米さんは拘ったな

576 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:43 ID:JpN4W1MUr.net
やセイコマ神

577 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:43 ID:eVvaBQLw0.net
ベルクは袋変わったけど無料でもらえるわ

578 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:47 ID:B+gTOIwi0.net
レジ袋大丈夫ですか?になんて答えればええんや

579 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:47 ID:yOPUoKul0.net
ローソンレジ電子音「レジブクロハゴリヨウニナリマスカ?」

これ嫌いすぎる
結局店員も聞いてくるし耳障りで仕方ない

580 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:50 ID:mloJFCMa0.net
エコバッグに弁当は嫌やな…
せや!透明な袋何枚も入れておこ

581 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:52 ID:LQVj6sykr.net
>>569
紙似包んでもらわんのか?

582 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:53 ID:1OBv0LpF0.net
>>418
むしろ欧米は今コロナ対策で無料化の動きやん

583 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:46:59 ID:ejrHSfMb0.net
>>416
全消費者側にも徹底させんと意味ないやろ

584 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:00 ID:R8IszH5j0.net
手で持てない量買わなくなったわ

585 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:00 ID:duId7WMC0.net
たかが3円って言うけど余計なもんに金払わせんなってことやろ

ニコニコの有料アカウント月500円と本質は一緒や

586 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:05 ID:LWolObK7r.net
>>569
紙袋入れてくれるやろ

587 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:05 ID:082kmT2ad.net
>>404
いつも自分の言いたい事だけ言って勝手に満足してそう
もしかして電車とか好き?

588 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:07 ID:3b9kDFAyM.net
>>575
それ単に重量の話やろ?

589 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:08 ID:rUmWLKRkp.net
>>516
仕事できなさそう

590 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:08 ID:rzhFYY9w0.net
>>565
病気?

591 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:10 ID:1jOE6s/Za.net
政策擁護派の擁護が3円払えなのほんま草
3円払ってレジ袋買ってたらプラゴミ減らんやんけ
建前だけでもエコバッグ使えって言えよ

592 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:10 ID:QQvUPZNk0.net
どのタイミングから袋詰めし始めていいのか分からん
バーコード読み取ったものから入れていきたいんだが
万引き扱いされそうで嫌だ

593 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:11 ID:FpZ6ym4gr.net
マスクの時期だから店員も聞き取りにくいみたいでアカンわ

594 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:12 ID:WEjSzkzVH.net
>>565
お前の1ヶ月3日しかないんか

595 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:13 ID:r9/2e69Kp.net
手ぶらの時は商品2点と3点で差が出る
手に二つ持っててもう一点何か買おうかなと思った時、やっぱ持てないからいいや
ってなる事意外と多い
これで結構売り上げ変わるかも

596 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:17 ID:TICgL/1k0.net
>>535
次の日難癖付けに来るパターン

597 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:21 ID:5p2YQhxZd.net
かわいい

http://imgur.com/Vjyj1Wk.png

598 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:21 ID:HpX9W3Kg0.net
レジ袋文化(特にコンビニ)は定着してんだから下手に弄らん方がええのにな
万引き防止にも役立ってただろ

「レジ袋不要な人は申し出ましょう」
みたいなCM撃ちまくって
不要を申し出た人には1円値引きみたいなのを推奨すればよかったやん
法制化するようなことじゃねえだろ

環境対策効果もたかが知れてるだろ
梱包材やペットボトルを見直した方が効果が高そう

599 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:22 ID:QssrNRhn0.net
>>199
これは海外思考停止ガイジやな
日本の海岸で見つかったプラスチックゴミの内レジ袋はわずか3%
海外はこんなもんじゃない

600 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:23 ID:az81PIAl0.net
>>575
頭でっかちの知識人は馬鹿だからな

601 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:25 ID:yc0kAFym0.net
プラスチックゴミに占めるレジ袋の割合なんて微々たるものなのにな役人が仕事した感出したいだけやん

602 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:25 ID:9QUP3ZrLM.net
>>80
こんなに怒るならキャリア契約してろよもう

603 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:25 ID:rBZzuaeG0.net
>>504
欧米さんはコロナ対策で最近はレジ袋無料化やぞ

604 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:27.55 ID:7JlNmgb40.net
みんな3円という金額に躊躇い感じてるんとちゃうやろ
「えっエコとか気にしないんですか?」的な同調圧力でレジ袋断っとるんやろ

605 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:31.53 ID:SUMrorsy0.net
規制を厳しくするだけで不便を押し付けてるのに
何か自分の成果みたいに誇るのやめろや小泉
そんなんはアホでも出来ることやろ
不便を押し付けずに問題を解決しなきゃ評価されんやろ

606 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:34.25 ID:lvVqAGYJ0.net
>>504
そもそもプラゴミなんて欧米人の民度の低さが要因やけどな

607 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:34.76 ID:FMnT1qY10.net
>>565
レス乞食やろうが4年後に何があるんや

608 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:35.83 ID:HetzllMYM.net
ユニクロ方式のセルフレジにしてくれ
レジ袋は有料でいいからボタン押したら出てくるとかできんか

609 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:36.44 ID:LWolObK7r.net
>>592
バーコード読み取ったら入れてる

610 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:37.35 ID:YWOjxhgY0.net
>>565

611 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:39.89 ID:dvtoQ2eAr.net
>>416
イヤホンガイジが悪い

612 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:41.38 ID:VDHx8mu80.net
会計終わった後「やっぱ袋ください!w」って言えばタダで貰える裏技発見されそうやな

613 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:42.50 ID:QpLF6bdeM.net
これが原因でコンビニの売上やバイト希望者が激減して
セブンあたりが国に文句言ってみて欲しい

614 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:43.43 ID:W15jrlMz0.net
ぶっちゃけ店員が一番面倒くさそうで同情するわ

615 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:43.48 ID:52h0e7ty0.net
ワイは気がついたら店員に敬語使わなくなってたわ
こういう所から日本がどんどんギスギスしていくんやろうね
ただですら新しい生活様式で距離空けないとあかんし

616 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 11:47:43.69 ID:zDgxksky0.net
仕事帰りにお菓子とか買いにコンビニ寄ってたけど有料なの思い出して行かなくなったわ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200