2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3(捕)Aマルティネス

1 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:13:19.63 ID:s5rqeo5Na.net
先発 勝野 昌慶
1(中) 大島 洋平
2(右) 平田 良介
3(捕) A.マルティネス
4(一) ビシエド
5(三) 高橋 周平
6(左) 福田 永将
7(遊) 京田 陽太
8(二) 阿部 寿樹
9(投) 勝野 昌慶

514 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:14 ID:Ceq4nCaI0.net
>>469
それはアホすぎる
ビシエドファーストじゃないと内野も死ぬ

515 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:16 ID:FgjXs2tU0.net
ディンゴは愛国心の固まりだったな
オリンピックでオーストラリアの名を上げたいとか
引退後にオーストラリアで野球リーグ発足したりとか
残念ながらそのリーグは人気取れなくて潰れたみたいだが

516 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:16.98 ID:2/YxgLI9p.net
>>481
今年は5枠だから関係ないぞ

517 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:23.72 ID:j6BNqBMu0.net
>>480
だからアリエル外野起用で博打しろってことや

518 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:26.41 ID:/94bl2+s0.net
平田は守備上手いから分かるけど福田使うぐらいなら石垣のがまだ経験積ませる上でも納得できるわ
福田はもうそんな歳じゃないだろ守備も下手だし
何年目だよお前

519 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:31.30 ID:4979KTKep.net
平田の扱いが本当わからん
昨日代打使わないぐらいの信用なら一旦2軍落として調整させればいいのにいきなり2番とか

520 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:34.56 ID:8XEi2uCO0.net
谷繁は10試合連続ぐらいで打点あげてる時あってその時5番打ってた記憶あるな
わりとベテランの頃

521 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:37.63 ID:91aLdGJFa.net
8大島
4石川
2マルティネス
3ビシエド
5高橋
7福田
6京田
9医療
ワイなら今日はこれ

522 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:41.86 ID:OoNTyv4xM.net
モンテもおったら最高やったなぁ
外人で一番コンタクト率あるし長打もあるし中日には絶対必要やろ
外人投手1人しか使えへんけど問題ないし

523 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:41.90 ID:BW6C58Tup.net
>>376
まあ優勝決まってるしなんでもいいよな

524 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:42.59 ID:ymTkHPcj0.net
>>470
去年はマスクかぶってる時加藤に比べて露骨に被弾多かった

525 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:43.50 ID:3MvKePSy0.net
>>511
でも今年パリーグアホみたいに強そう
弱そうな球団ハムぐらいしかない

526 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:47.68 ID:OAJBIvPn0.net
加藤匠馬
盗塁阻止率(4-0) .000

なんなんコイツ

527 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:47.83 ID:G/taYjzUd.net
シエラって何してるの?

528 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:52.84 ID:acDrjLNk0.net
菊池がうっかりホームラン打った上に負けるという最悪の展開
あの一発でまた当分は2番固定や

529 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:53.96 ID:cQHf6YMZp.net
なんで2番にうんこ置くの?
2 アリエル
3 ビシエド
4 周平
でええやん

530 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:54.93 ID:Bz4GJ6Gw0.net
>>432
2番平田やし本来なら攻撃的なオーダーやから…

531 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:55.37 ID:jCnoPas3d.net
>>413
気持ちは分かるが結局は炭谷森友問題が答えやと思うよ

532 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:56.35 ID:Nsl/f3v50.net
アリエルの捕手性能って別に悪くないよな?

533 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:37:57.92 ID:r60u6H3Jd.net
今年優勝するチームをつくるならまだしも、長期的に見たら正捕手にいついなくなるかわからない外国人はもってこれないからな
長期契約結んで仕事しなくなっても困るし

534 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:00.48 ID:5BPYqmD50.net
>>450
ビシエド先生がいかだで亡命指導もするよ

535 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:02.98 ID:UWTwTqwG0.net
佐々岡は保守的でおもんないわ
たとえ打線が機能しなくても型にはめた打順なら選手が悪いと捉える人もいるからな
責任放棄采配や

536 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:05.64 ID:/94bl2+s0.net
>>505
もう溝脇は歳だし所詮はアヘ単や

537 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:08.49 ID:PXgPL+2Md.net
木下←わかる
マルティネス←わかる

加藤←なんで使ってるの

与田の愛人なんか?

538 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:10.00 ID:Gij6DB8k0.net
(中)大島
(三)周平
(一)ビシエド
(左)アリエル
(捕)木下
(遊)京田
(二)石垣
(右)平田

なんでこれができないかねえ

539 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:13.95 ID:haQp5bwZ0.net
>>62
ロメロとか小笠原なんでつかわんの?

540 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:15 ID:XdJMIhTu0.net
>>532
サンプルが少なすぎてなんとも
肩はいい

541 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:17 ID:/KqZy2Pv0.net
>>519
下位に置いとくぶんにはもう不満ないわ

542 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:18 ID:J+CbRPNj0.net
>>514
地味にと言うかビシエドの捕球が上手いおかげで安心して送球出来てるしな

543 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:19 ID:arrWAgRTd.net
>>330
ナゴドグランドでビシエドのヒザ破壊されそう

544 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:21 ID:LKX6aDH+r.net
スタメンムービーのビシエドカッコE

545 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:23 ID:U53oluZK0.net
>>532
そう良くもないけどな

546 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:24 ID:yytG+OjM0.net
せっかく探してきたのに、谷繁がやってたんかい
https://i.imgur.com/gTCNZ70.png

547 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:28 ID:7iz4j5DP0.net
アルモンテビシエドアリエルのクリーンナップ見せてくれや

548 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:28 ID:p8BSA+eGM.net
加藤は盗塁させたくない場面で起用されてるからな
抑止力としては一流

549 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:32.09 ID:qlh8+7rh0.net
>>537
伊東の愛人

550 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:35.40 ID:6YgxlscC0.net
>>176
この頃ローテもヤバイからな
バルデスバルデスバルデス

551 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:37.21 ID:vAU1IB6a0.net
アリエルってインコース窮屈そうだよな
今はまだあれだけど執拗に攻められ続けたら調子崩しそう

552 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:39.72 ID:BW6C58Tup.net
>>539
ロメロおったら使ってるわ

553 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:45 ID:CaMApswa0.net
この1〜2年でアリエルが正捕手固定したとしてもずっと中日に残る選手やないからな
そんときどうすんねん

554 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:46 ID:pG8GSsQv0.net
>>504
いとうまい子が学生時代めっちゃ好きやった選手やな
結婚した翌日はショックで学校休んだとか

555 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:48 ID:r60u6H3Jd.net
>>520
わりとベテランどころか最晩年です

556 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:51 ID:1sMYQtJL0.net
>>375
ガッキーと偽石川

557 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:52 ID:TSnHz3htr.net
>>537
伊東の愛人です

558 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:54 ID:SeYvQD+wa.net
>>513
左腕中継ぎ2番手やし必要やろ
橋本が安定してきたらいらんかもしれんが

559 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:38:58 ID:RDRqHVcx0.net
>>429
消化試合兼cs調整みたいなもんやからセーフ

560 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:03 ID:lziypKgV0.net
アリエルって新人王資格あるってマジ?

561 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:06 ID:ifMP/k+v0.net
木下去年の打率加藤とほぼ一緒だし
使う理由が無かったわ去年は

562 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:11 ID:hdiNvBhv0.net
実際アリエル守りどうなの?
中日の試合全然みれてないから分からん

563 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:11 ID:tlnbdCrca.net
>>487
昨日2番周東に5タコさせたソフトバンク…

564 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:11 ID:yYUTViQq0.net
加藤せめて肩以外の守備もよければ抑え捕手になれるのにな

565 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:12 ID:ZcVVSyk3d.net
アルモンテが帰ってきたら、クリーンアップ全員外国人になるのか?

566 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:15 ID:SmazkumG0.net
>>481
横浜みたいにするかもしれん
外人5人登録で中継ぎを交互に入れたり、アルモンテを定期的に休ませたり

567 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:17 ID:BW6C58Tup.net
>>551
窮屈そうやけど単打にはしてるからなあ
まあどうなるかは分からんけど

568 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:21 ID:ZTHkZh0Z0.net
>>500
言うほど許容しとるか?って感じやけど
そもそもアルモンテほど守れないと思うで
一応アルモンテは外野やから基本の動きはできるけどアリマルはそもそもやったことないから基本の基本からやらせなあかんのやだからそんなすぐ守れないと思うけどな
野球自体大学から本格的に始めたらしいし

569 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:21 ID:haQp5bwZ0.net
>>552
コロナ?

570 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:25 ID:x3Pu8aG40.net
>>528
ほんましんどい

571 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:27 ID:Nv9/VI6F0.net
>>516
それでも1人落ちるやつおるやん

572 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:30 ID:FRuG/5zvd.net
>>546
このころの恐竜打線感ええなあ

573 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:30 ID:ftGdz/Aj0.net
>>62
グロ
腐敗死体

574 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:32 ID:j6BNqBMu0.net
>>532
横の変化球を逸らしがち

575 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:42 ID:ZjFNgq1+0.net
木下ももったいないけど日本語できる以外はマルの方が上だよな
若いし

576 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:48 ID:dMvZZR6Q0.net
>>448
実際問題、岡林が入って強くなるか分からないわ
守備はまだまだ、長蛇がたくさん出るわけでもない
ドラ5やし失敗なんて普通にあり得る

577 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:50.45 ID:v7/o6F9bM.net
アルモンテは今年でクビやろなぁ
どっか拾うかもしれんけど
連続で離脱しまくるのは流石になぁ...

578 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:52.47 ID:2/YxgLI9p.net
加藤見てるとあの歳まで武山が残ってた理由もわかる気がする

579 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:53.14 ID:J+CbRPNj0.net
>>526
刺せないだけなら投手のクイックとの兼ね合いもあるからアレだけど送球エラーしてるのはホンマ

580 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:54.36 ID:/KqZy2Pv0.net
>>564
ポロりしまぁーすwwww

581 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:54.51 ID:qlh8+7rh0.net
>>569
肩逝った

582 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:54.80 ID:kLUo16GQ0.net
まだこの12番で行くんか…

583 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:56.53 ID:xQjJ2LLy0.net
>>561
いつもの怪我だぞ?

584 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:39:56.91 ID:G/taYjzUd.net
>>569


585 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:02.07 ID:d4VqOS/G0.net
今こそ 藤井が救世主になる時だよな

586 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:05.45 ID:x3Pu8aG40.net
戦力ないんだから役割とか放棄して打てるやつを前におけっツーのな

587 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:07.76 ID:yytG+OjM0.net
>>562
フォークは止められる
地肩も強い
リードは強気
送球モーションは大きい

588 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:09.05 ID:LAdAfUiE0.net
>>569
スペ

589 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:13.01 ID:0mHII4T20.net
>>527
二軍でこんな感じやな
https://i.imgur.com/2CE9pWB.png

590 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:13.34 ID:r1V3wWm00.net
2番上本とかやった時は叩きレスばっかりやったけど
その日はヒットも打ったしもう何回か試してほしいとも思った

591 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:13.64 ID:SF4MAogA0.net
堂林6番やんけ
広島ファン嘘ついたな

592 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:18.77 ID:0DjdPVcHa.net
与田柔軟すぎて草
こんな監督を叩いてる球団があるらしい

593 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:20.27 ID:T1iSJWnxp.net
アリエル外野で使えとかいう奴ほどいざ守らせて下手こいたら采配ぶっ叩く

594 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:20.81 ID:RDRqHVcx0.net
今日の東海テレビ有能 美味しいお米

595 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:25.76 ID:FQylhtAj0.net
加藤とかいう何の価値も将来性もないゴミ第3捕手にするなら、同じく将来性ないけど守備は安定してる大野でいいじゃん

596 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:28.66 ID:9n1OnoVq0.net
うちの贔屓2番平田やから2番菊池を笑えんわ

597 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:30.35 ID:YRGyeouSa.net
>>577
怪我しなかったら絶対に成績残すしどっか取るやろ
ハムとか

598 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:30.40 ID:fJaFiVL20.net
アリマルは大瀬良のカーブ?を振らずに四球もぎ取ったのは評価高いわ
中日フリースインガーしかいないし打撃はほんと使いたいよな

599 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:31.56 ID:CaMApswa0.net
今日は両チームのうんち2番がある意味鍵になりそうやな

600 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:32.99 ID:3Ysq9GYE0.net
どんどんオラついてけ

601 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:35.75 ID:aje6+9ah0.net
>>8
選手を守る監督の鑑

602 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:37.17 ID:SXdlbIzK0.net
>>528
菊地は9番でフリーに打たせたら復活しそう

603 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:38.89 ID:haQp5bwZ0.net
>>581
怪我か
ドラゴンズの投手陣どうなってんだよ

604 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:39.79 ID:6YgxlscC0.net
>>551
打撃はかなりゲレーロに酷似してる印象

605 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:41.88 ID:MOQQi7EVM.net
木下の才能を見抜いてた谷繁って普通にスゲーな
怪我がちで使えなかったけど

606 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:42.74 ID:FqKoSCBV0.net
清水優心がレギュラーやってる球団もあると考えれば、加藤なんかようやっとると思えるやろ

607 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:43.26 ID:nurh7xRXd.net
そもそも今外国人6人しかいなくてロメロは帰ってこないんだし
今年は外国人枠5人使えるんだし外国人枠なんて気にしなくていいやろ
ビシエドアルモンテライマルゴンサレスアリマル
使おうと思えば全員使える

608 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:43.86 ID:piavQCFp0.net
ビシエドがアリエルにドラゴンズブルーの血を輸血してくれるのに期待

609 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:47.94 ID:0j1dVlku0.net
中日の昭和のヤクザみたいなやつどこ行ったの
去年交流戦で見かけて顔からは想像できない打撃と丁寧な守備で好きになったのに

610 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:50.75 ID:M8A3J2lK0.net
ひょっとしてアリエルを育成した武山って有能?

611 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:51.64 ID:dMvZZR6Q0.net
>>595
2軍来たら郡司石橋の邪魔になる

612 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:53.02 ID:Ceq4nCaI0.net
>>585
将棋界の話かな?

613 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:40:55.32 ID:I7OSMTDM0.net
>>424
ああいうところで平気で打てる若手でてきてくれんかのう

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200