2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ躁鬱の相談に乗ってくれないか

1 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:27:12.27 ID:CR9gKjF40.net
ワイはもう10年以上双極性障害で一年の半分は寝たきりなんや

2 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:27:55 ID:CR9gKjF40.net
ストレス耐性が弱すぎて普通の人ならできることでできないことがたくさんあるんや

3 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:28:30 ID:CR9gKjF40.net
それで出来ないことは出来ないと断るしかないケースが増えてくるわけや

4 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:29:10 ID:ti/T7McN0.net
若年遅滞性アルツェル症候群になってるかも知れん
最近出てきた抗精神薬が原因の新病や
日本だと出てこないから海外サイトでも探してみて欲しい

5 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:29:15 ID:KSQxI3Tv0.net
今は鬱期?

6 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:29:22 ID:CR9gKjF40.net
そうすると「あいつはずるい」とか「病気を盾にしてる」みたいなことを言われることがあるんやな

7 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:29:33 ID:CR9gKjF40.net
>>5
微妙

8 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:30:31 ID:GaUkkCfF0.net
まぁ精神病はほとんど甘えやからな
鬱なんて最もたるもんやし、躁鬱ならそう見られてもしゃーない

9 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:30:31 ID:0DiTp0kj0.net
>>6
誰に言われんの?

10 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:30:32 ID:CR9gKjF40.net
6の続きや

それでワイは考えたんや
普通の人と同じ責務を果たせない以上人との関わりを最小限にして引きこもるのか正解なのではないか?と

11 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:30:56 ID:CR9gKjF40.net
>>9
まぁ一人ではないな周囲の複数人や

12 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:30:56 ID:wSUin5lF0.net
>>6
そんな戯言言わせとけや

見る人が見れば言うほうが愚かなのは明らか

13 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:31:35 ID:CR9gKjF40.net
>>12
でも責務を果たさせないことは事実としてあるんや

14 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:31:36 ID:cEo/sK1x0.net
?型とか?型とかあったよな
どっちなん?

15 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:32:15 ID:qz9HuDXBa.net
片付けも風呂もトイレも歯磨きもできず、ただただ寝てる日々やけど、鬱なんかな?

16 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:32:26 ID:O74mnG3n0.net
質問やが
躁状態ってハイになってるんか?それとも鬱状態と比べてましなだけなんか?

17 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:32:48 ID:CR9gKjF40.net
>>14
多分2型

18 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:32:59 ID:wSUin5lF0.net
>>10
それは個人のスタンスによるとしか

いずれにせよ
自分がそれでいいと信じられることすればええと思う

体力気力が許すならやけど

19 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:33:40 ID:CR9gKjF40.net
>>15
それを医者で言ってみたら
薬である程度改善するよ

20 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:33:54 ID:CR9gKjF40.net
>>16
ハイになる時期もあるよ

21 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:34:38 ID:cEo/sK1x0.net
>>17
多分てなんや
医者に言われてないんか?

22 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:34:50 ID:sCwJIGgq0.net
自分の生きやすそうな生き方するのが結果的に一番ええで

23 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:34:51 ID:qz9HuDXBa.net
>>19
ワイはアル中なんやが薬飲めるんか?

24 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:35:04 ID:CR9gKjF40.net
>>18
障害があると多かれ少なかれ周囲にストレスをかけるんや
それなら引きこもるのが正解なのではないかとワイは思うわけやな

25 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:35:29 ID:CR9gKjF40.net
>>21
はっきり病名つけない医者なんや

26 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:35:31 ID:JZJm28Gf0.net
ガイジ手帳2級あるなら近寄らないようにするし3級以上なら一般人と変わらねぇから甘えんなと思う

27 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:35:51 ID:CR9gKjF40.net
>>22
そうやな...それに尽きるな

28 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:36:13 ID:CR9gKjF40.net
>>23
うーん肝機能とかの数字によるんじゃねえか

29 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:36:14 ID:Nb8xqF870.net
2級以上なら仕方ない
3級なら甘え
甘えの発達障害でももらえる

30 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:36:52 ID:sCwJIGgq0.net
負荷かけながら得意でもないことやるよりは何でもいいからやりやすいことやった方がええ
ただでさえ使えるリソース少ないんやし

31 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:37:04 ID:cEo/sK1x0.net
>>25
ワイの医者もそれやったわ
何度か聞いたら教えてくれたで

32 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:37:08 ID:CR9gKjF40.net
>>26
ワイ手帳は持ってないわでも3級なんじゃねえかな

33 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:37:32 ID:CR9gKjF40.net
>>29
手帳は必要性がないんや今のところ

34 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:37:48 ID:RGH5oOwd0.net
パソコンとスマホがある時代だから寝たきりでも苦痛薄いちゃうか

35 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:00 ID:wSUin5lF0.net
>>13
たしかに

それに対する個人的な考えは
責務は果たせない、それはひとつの事実であるが
一方で個人の負担を基準に考えるとむしろ病気のもののほうが苦しいことをしているとも言える

そのことを思慮した上でまだ批判しているならそれは受け止めるべきだが
そう言うことを軽々しく言う人間はそもそもそそう言う考えにすら思い至らぬ程度であることが多い

そんな浅慮の戯言はまともに取り合うに値しない


もちろん出来ない事実をどう捉えるかは別問題として依然あるが
批判自体は重く受け止めるだけの価値がない場合が多い

36 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:16 ID:T+4+Kl0K0.net
2級ワイがスレ立てても伸びない
なんでなんや…

37 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:18 ID:kvGCAdu40.net
ストレス耐性が低い理由は?

38 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:22 ID:CR9gKjF40.net
>>30
そうやな"リソースが少ない"これはその通りやわ

39 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:33 ID:9F7ap4H7p.net
週一回冷凍お好み焼き7つ買ってそれとたまごだけ食って生きてる
食欲わかへん片付けられへん
でも風呂だけは入れるんや
なにこれ
もう死ぬべきか

40 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:38:48 ID:CR9gKjF40.net
>>34
そうだねえ
真面目な話なんJに救われてるわ

41 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:39:24 ID:Nb8xqF870.net
>>36
甘えじゃない”ガチ”だからや
お前には隙がないねん
叩いたら障害者差別主義者になってしまう

42 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:39:33 ID:CR9gKjF40.net
>>35
なるほどなぁ
自分の捉え方によって変わる部分も確かにあるな

43 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:39:57 ID:CR9gKjF40.net
>>36
タイミングじゃねえか?

44 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:27 ID:T+4+Kl0K0.net
>>41
2級やって言わなくてもレス付かないんやが…

45 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:40 ID:CR9gKjF40.net
>>37
鬱→躁鬱なんやけど
うまくいえないけどちょっとしたストレスで動けなくなるんや

46 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:44 ID:gPyPAHdb0.net
>>37
病気やからやろ

47 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:50 ID:sCwJIGgq0.net
状態が状態やから一般常識ってのは参考にはならへん部分が出てくる
現実は認めるべきやが普通ってのは気にせんでええ

48 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:51 ID:T+4+Kl0K0.net
>>43
時間はあるかもしれんな

49 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:40:58 ID:wSUin5lF0.net
>>24
それが自分にとっても他人にとってもいいと思えるのなら
ええと思うで

50 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:41:18 ID:CR9gKjF40.net
>>39
ワイの場合起きた瞬間から最悪な気分だったらやばい

51 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:41:53 ID:T+4+Kl0K0.net
ワイが発達障害スレ立ててもこうは伸びないやろな
いつも独り言や

52 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:42:01 ID:CR9gKjF40.net
>>41
まぁ正直甘えの部分もあるんかなあ
片腕ないとかじゃないからな

53 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:42:03 ID:bJ0+Da1t0.net
傷の舐め合いならビップラでやれや

54 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:42:27.98 ID:CR9gKjF40.net
>>44
この時間なら割と伸びるで

55 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:42:32.64 ID:RGH5oOwd0.net
不安を感じるのはより良く生きたいと思う気持ちがあるからでそれは人間の基本的な機能だから受け入れて今できることに注力したほうがええらしいで

56 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:07.45 ID:9F7ap4H7p.net
やっぱり早く死なんとあかん気がするんや
こんな無駄な自分が生きてたら周りが可哀想やし
これからの人生で関わることになる人にも申し訳ない

57 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:11.74 ID:iYWmQm/30.net
金は?

58 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:21.85 ID:CR9gKjF40.net
>>47
普通に合わせたくても無理なんだよな

59 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:30.94 ID:T+4+Kl0K0.net
>>54
この時間には立てとる
絵が上手くなりたいとかそんなんやからかな…

60 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:54.13 ID:sCwJIGgq0.net
出来ないことは出来ないってのが現実や
開き直って生きやすい方にいった方が建設的やし気分も楽やで

61 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:43:55.67 ID:hv79TmAF0.net
自殺せんの?
ワイはするけど

62 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:00.56 ID:CR9gKjF40.net
>>51
ワイも多分軽度の発達なんやと思う

63 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:17.06 ID:CR9gKjF40.net
>>53
すまんなここ人多いし

64 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:38.80 ID:T+4+Kl0K0.net
躁鬱は薬で楽にはなるな
落ち込みがなくなるくらいには
寝たきりは変わらんけどね

65 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:49 ID:CR9gKjF40.net
>>55
結局周囲に相談してみるしかない気もしてきた

66 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:53 ID:wSUin5lF0.net
>>42
つまり果たすべき責務は結果基準であるべきか個人の負担基準であるべきかみたいな話やね

所得税の累進課税は身近にある多少近いものかもしれん
安易な比喩や類推は危険だけどね

67 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:44:56 ID:nJGnUi3M0.net
ワイも糖質で手帳2級年金2級やけど何とか生きてるで

68 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:45:20 ID:9F7ap4H7p.net
>>61
どこでどうやって死ぬの?
ワイは場所をどうしようか決めかねてる

69 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:45:25 ID:T+4+Kl0K0.net
>>62
発達の2次障害で躁鬱はあるみたいやね
ワイもや

70 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:45:41 ID:CR9gKjF40.net
>>56
安易な解決として自殺に向かいがちだよな
でもワイは絶対に自殺はしないことに決めてる

71 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:45:44 ID:JZJm28Gf0.net
>>32
持ってないなら周りは普通と同じように扱うだろ、文句言うなや
はよ手帳もらってこい

72 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:46:15 ID:CR9gKjF40.net
>>57
収入は普通に暮らせるくらいはある

73 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:46:24 ID:hv79TmAF0.net
>>68
首吊り
自分の部屋(実家)のロフトベット

74 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:46:53 ID:CR9gKjF40.net
>>59
ワイの相談なのに全レススレになっとるな😥

75 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:29 ID:nJGnUi3M0.net
本当に辛いなら主治医お願いして手帳と年金の診断書書いてもらえばええやん
多分イッチは下手すると1級ちゃうか

76 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:32 ID:n2YZ3Z2T0.net
>>56
どのくらい症状が続いてるかわかりかねるが、回復傾向になったときにキツイとき氏なんで良かったと思ったから生きてたがええぞ

77 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:35 ID:CR9gKjF40.net
>>60
出来ないことは出来ない
これを周囲に納得させるのがとても難しい

78 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:41 ID:sCwJIGgq0.net
足がないのに普通の人間みたいにランニングを趣味にってのは不可能やないけど相当キツい
それなら手使って別のことやった方がええやろってなもんや

79 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:44 ID:CR9gKjF40.net
>>61
ワイはしないよ

80 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:47:52 ID:T+4+Kl0K0.net
>>74
すまんな

81 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:14 ID:hv79TmAF0.net
>>79
生きてて辛くないんか?

82 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:18 ID:RGH5oOwd0.net
無理に解決しようとしたり気にしないようにしないほうがええらしいわ何か余計に気にしてしまうんだと
不安を感じてるのはむしろ人として正常だからほっといてもええんやて

83 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:24 ID:T+4+Kl0K0.net
>>75
働けてたら1級はないやろね

84 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:27 ID:Xg6Ni5Q10.net
りちうむ

85 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:32.55 ID:CR9gKjF40.net
>>64
安定はするよな
正直期待してた以上に気分が安定した

86 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:38.73 ID:cEo/sK1x0.net
1級はなんJできない定期

87 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:48:51.90 ID:CR9gKjF40.net
>>66
よく分からないからスレ落ちたら読み返してみるわ

88 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:49:18 ID:GnUFPmkX0.net
ワイも異常にストレス耐性低くて困ってるわ助けてくれ
ストレスが無意識のうちに溜まっていってすぐ自律神経壊すわ
原因もなにもないのにただ生活してるだけで自律神経ぶっ壊れるとか人間向いてないからしのうかな

89 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:49:20 ID:sCwJIGgq0.net
>>77
周囲の人間に理解して貰う必要はない
理解してくれる人間に理解して貰えばええんや

90 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:49:32 ID:CR9gKjF40.net
>>67
"なんとか生きる"これしかないんだよな

91 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:49:42 ID:9F7ap4H7p.net
>>73
屋内は迷惑かかるから嫌やな
ワイは溺死したいけど重りを買う金も海に行く金も無いんや
森に行って吊っても死体を見つけた人がかわいそうや

92 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:50:06 ID:t00PV10e0.net
イッチ仕事してるん?

93 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:50:15 ID:n2YZ3Z2T0.net
>>88
何かしらでストレスを感じてはいるんでしょ?
まずはそこを突き止めないと

94 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:50:20 ID:CR9gKjF40.net
>>68
自殺の話はやめてくれやすまんけど😥

95 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:51:05 ID:CR9gKjF40.net
>>69
発達のことは分かんないけど薬が増えるだけのような気もしてる

96 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:51:08 ID:n2YZ3Z2T0.net
保守

97 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:51:32 ID:CR9gKjF40.net
>>71
通院してるってのと手帳持ってるってのは違うんやろか?

98 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:51:32 ID:9F7ap4H7p.net
>>94
そやな
黙って死ぬわ

99 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:51:43 ID:GnUFPmkX0.net
>>93
思い当たる節がないから困ってるんや
ただ列に並ぶだけで吐き気してくるとか病気だろ完全に

100 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:52:12 ID:n2YZ3Z2T0.net
>>99
人と居るとキツイんやろ?

総レス数 156
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200