2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】1人焼肉専門店 ”焼肉ライク” 最強すぎてこれもう覇権だろと話題に

1 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:16:23 ID:3skxtD8c0.net
この店、1人に1つのロースターでおひとりさま推奨の焼肉店とな?

定番どころをチョイスしてと・・・
カルビ&ハラミセット1210円(ご飯・キムチ・スープつき)+ホルモン100g380円 
って、1590円でお肉300グラムとご飯キムチスープセットが食べられるじゃねーかwww

おひとりさまに優しい上にコスパまで最強とか、今すぐ焼肉ライクに行ってくるわ!
https://i.imgur.com/MLtCxwv.jpg
https://i.imgur.com/cYKJssx.jpg
https://i.imgur.com/sC6TYxc.jpg

518 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:27 ID:nD0uVixDa.net
>>477
チャリにしてもう少しいいところ行けや��

519 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:27 ID:FP1CvOdAd.net
肉質が悪いよ
3千円以内で腹一杯になるからしゃーないけど
もうちょっと肉の質を

520 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:29 ID:uyfu9aBk0.net
>>436
あと味さっぱり…???

521 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:30 ID:V+xs/R520.net
>>199
大概うまいけどぼったくりだから嫌い
酒入ると500円のアルコールが2倍3倍の値段で会計してくる
これサービス食べて!(3000円)とか
味は良いしレバ刺し()出るから往くけど

522 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:33 ID:hd9hmJWI0.net
もっとええ肉食えや

523 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:46 ID:mgnG6RdX0.net
店が近くにない バーガーキングはある

524 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:49 ID:UYqPAtTh0.net
一人焼肉食べ放題あるある
1時間経過後ぐらいにテーブルの上が肉だらけの時に焦る

525 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:54 ID:4MV08Ytir.net
せっかく一人で行くのに食い放題レベルの肉しか出さん店は嫌ンゴ

526 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:01 ID:QOfGm/0B0.net
>>517
ステーキ店やとナンコツやらレバーやらホルモン食えんからなあ
ステーキも大好きやけど

527 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:07 ID:h+nujZt0d.net
一人焼肉民は立ち食いの治郎丸とか行かんの?
量は食えないやろけどええ肉食うならオススメやぞ
秋葉原とか渋谷とかにある

528 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:09 ID:BqtPMSJXd.net
それなら既存の店で個室用意してもらうわ
単独の貧困層向けとは言わんでも安いクズ肉で儲けるのがええんやんか

529 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:14 ID:C56mGPmGM.net
>>497
店員が焼くからや

530 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:15 ID:eE9npJt0M.net
大阪福島にできてたな

531 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:15 ID:hQ6cimhya.net
個室焼き肉、大阪には無いんか?🥺
じゃあピザ頼むわ😋

532 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:17 ID:dyNcyPoC0.net
ワイ、1人で牛角行ってお会計7000円に達する痛恨のミス

533 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:25 ID:kSLAaKxWd.net
>>497
採算合わないからやれるならやってみろやって事なんやろなぁ
肉焼くのが面倒なんて言ってるのは都会の糞狭いキッチンの話なんやろうし

534 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:29 ID:9NneE8HM0.net
焼肉ったら肉だけで500gは食うだろ
少なすぎ

535 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:32 ID:0v9WPHId0.net
ワイジ安くても高くても肉の味の違いがわからない

536 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:39 ID:Zknd1IQj0.net
>>532
食べ放題使えやぁ

537 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:41 ID:V+xs/R520.net
>>37
はぇ〜材料費だけで出来るんか
赤くしたろ

538 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:45 ID:8uW95I+jd.net
家で焼肉でフライパンはなぁ・・・ せめてホットプレートがええわ
ちゃんとしたロースターがあれば最高やけどさ

539 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:45 ID:h+nujZt0d.net
>>517
ステーキも一人でいくし焼肉も一人でいくぞ
友達とも行くけれども

540 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:51 ID:dBbFqexdr.net
>>37
いやむしろ安いだろ
手間や色々かかってだからわかるやろ普通

541 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:52 ID:6knbPqkap.net
>>501
因みに公式の発表だからマジ
だから新宿の店行ってるわ

542 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:15 ID:YN8xLITS0.net
>>539
逆にステーキの方が一人で行きやすいわ

543 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:15 ID:kmIcd5Oo0.net
煙と匂いの処理がめんどくさいから家だとキッチンで焼いて持ってくるしかないわ

544 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:22 ID:ff1dzHRi0.net
>>537
もう赤いのに赤くしたろとは

545 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:24 ID:vgSGOBhR0.net
2回だけ行ったけど
松屋以上、安楽亭以下だった
焼肉チェーン店に1人で入れる人ならここはコスパ悪い

546 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:29.61 ID:4qKzkHFT0.net
ワイの家の近くの安楽亭は何故か炭火やわ

ソフドリ飲みながらチビチビ250gランチ焼くの楽しみにしてるわ

547 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:56.62 ID:8uW95I+jd.net
韓国冷麺は単体をランチで食ったところで多分ガックリする
夜の焼肉しこたま食った後にアレ食ったらビックリするくらい美味しいのはほんま謎

548 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:06.26 ID:r/zROYex0.net
>>481
近場営業開始17時やったわ
平日とか開店同時に行ってみるか

549 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:10.98 ID:dyNcyPoC0.net
ワイ、肉載せる
トッモ、肉を食う
ワイ、肉載せる
トッモ、肉を食う

もう誰かと焼肉行けないねぇ…

550 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:14.13 ID:LPcrwD3h0.net
色んな所一人で行くんやが焼肉だけは未だに無理や
なんなんやろな

551 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:20.30 ID:NB0zGP4M0.net
>>496
まんま食肉センターが店名や
めっちゃ並ぶけどワイは神保町がやっぱ一番好きやな
食べ放題やってるのはランチだけや
11:30開店やけど確実にレバーが思い切り食べたいなら10:00には並べ
多分それでも先頭にはなれない
45分食べ放題やけどレバー、ハツは出せる数決まってるからお昼にはなくなってる

552 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:31 ID:FP1CvOdAd.net
チェーン店ではない焼肉屋の「お一人様大歓迎」は罠
入店したら一人客自分しかいない

553 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:52 ID:sJGmNFvp0.net
>>551
ワイは歌舞伎町よく言ってたわ
治安悪くて怖いけど深夜ランチ最高やで

554 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:56 ID:Tt5d3atK0.net
>>409
ワイもや
焼いたカルビぶち込んむとマジ美味い
タレカルビや壺カルビだと更に美味い

555 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:57 ID:UYqPAtTh0.net
>>547
冷麺を単体で食すというは発想ないな
完全に肉の油だらけの口をさっぱりさせるための存在やん

556 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:58 ID:naPOlD310.net
>>550
ランチなら余裕や
夜はまずいない

557 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:06 ID:4CH9XIYRp.net
>>496
神保町食肉センターやで○○店って赤羽やら上野やら新宿やらにあるで
神保町は1時間以上待つぞ

558 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:19 ID:uyfu9aBk0.net
牛角、きんぐよりもじゃんじゃかが好きなんやがチェーン店でここええぞって食い放題ある?

559 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:20 ID:ff1dzHRi0.net
>>551
なんでそんなレバー人気なんや

560 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:21 ID:/Ny4oe460.net
肉質が悪い

561 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:30 ID:GBk8T8Axa.net
神保町は食肉センターもラーメン二郎もやたら並ぶよな
土地柄なんやろか

562 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:45 ID:Xg0JtZI60.net
>>547
わかるわ
シラフで冷麺がランチなら8リットルくらい食わなきっと満足できん

563 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:51 ID:NB0zGP4M0.net
>>553
歌舞伎の深夜ランチ一度行ってみたいわ今は一番危険な街やから行かないけど

564 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:55 ID:gsVvSRXM0.net
>>477
給料日後に金が無い日があるのが悲しい

565 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:56 ID:Zknd1IQj0.net
>>559
新鮮だから美味いんや

566 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:57 ID:D7eBoF33M.net
>>552
何が問題なんや?

567 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:01 ID:imYyaew70.net
焼き肉はビビンバが最高やんな
肉食べたいけどビビンバ2回頼んで腹いっぱいになることもザラ

568 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:01 ID:KyDxbzOE0.net
>>37
スマホよりマシやろ

569 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:04 ID:QOfGm/0B0.net
>>551
はえー丁寧にサンガツ
ほんま人気なんやろうけど絶対うまいんやろなあ…

570 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:09 ID:FP1CvOdAd.net
>>547
韓国冷麺は製麺機備えてる店だと段違いでうまいぞ
細くて腰のある麵はほんまうまい

571 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:15 ID:UYqPAtTh0.net
食肉センターはどこも美味いから
赤羽店がオススメやで
神保町とかアホほど並ぶからな

572 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:15 ID:Tt5d3atK0.net
>>477
コスパ最強だな

573 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:17 ID:V+xs/R520.net
>>78
別に普通の焼き肉でええやろ
あえて狭い一人焼き肉行く意味がわからんわ
食べ放題ならわからんでもないがスペース狭いのに安くない

574 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:17 ID:/Ny4oe460.net
焼肉ライクは定食屋だわ
焼肉屋として見ると一人で入りやすい以外の利点は全くない

575 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:21 ID:LPcrwD3h0.net
>>556
ランチでもあかんねん
勝手に気まずさ感じて入れへん

576 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:30 ID:ff1dzHRi0.net
>>565
想像できんなぁ
新鮮なら上手いといってもそんな食いたくなるもんなんか

577 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:33 ID:TzkUKF/A0.net
ツイートすると社長ぽいのがいいねしてくる

578 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:01 ID:xTbnOH7U0.net
>>37
原価厨死ねよゴミ
このクソ韓国人トンスル糞まみれアニ豚口臭ハゲチビデブ糖尿病高血圧メタボ出っ歯天パ体臭うんこチー牛陰キャコミュ障耳垢粘着協調性皆無抜け毛出っ歯全身黒ずくめ外出時黒スニーカーダボダボアニメプリントTシャツメガネ脂肪肝アル中1パチ中毒が
お前人間の癌だから死んでいいよまじで
世の中のために死ねよ

579 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:06 ID:LdizLxbmd.net
>>570
麺は今どこも大体うまいやろ
問題はスープや

580 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:07 ID:hEVx7it90.net
1人焼肉って新鮮さだけが売りで
味があれだからリピートすることないよな

581 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:08 ID:4CH9XIYRp.net
>>551
ハツの方が個人的に上手いと思うがいかんせん顎やられて食えなくなるのがアレ
というか味濃くて玉ねぎないとくえん

582 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:17 ID:8q7l6cgx0.net
焼肉屋は基本シマチョウ、マルチョウ、カルビ、タン、ミスジ、ザブトン、かぼちゃ以外頼まんわ

583 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:19 ID:Zknd1IQj0.net
>>576
数が少ないから希少価値ってのもある
ハツなんか特に少ない

584 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:22 ID:02I5W+eT0.net
トンキンやが一人焼肉のオススメあるか?ホルモンが多いと助かる

585 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:23 ID:pXW2RYx/a.net
>>417
キッショくっさ死ね

586 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:45 ID:V+xs/R520.net
>>544
のみすぎて更新しとらんかったわ
すまんに

587 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:52 ID:NB0zGP4M0.net
>>559
ここはレバーほんとうまい、ここの食ったら他のレバーは食えないわ そもそもこの店に来る奴らはレバー、ハツが目当てやからな
モモとかピートロとか肉肉しいの食べるやつは素人や

588 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:54 ID:C4TH6lGir.net
一回入ったわ 池袋のビッグカメラの隣
狭いスペースをうまく使ってるわ

589 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:57 ID:naPOlD310.net
ライクより肉屋の正直な食堂のほうがうまい
でも神保町の店なくなったよな
御苑だけになった

590 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:59 ID:FP1CvOdAd.net
>>566
店内の客見回して複数で来てる奴らのそばで
一人でジュージュー焼くのはキツかったわ

591 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:01 ID:4qKzkHFT0.net
>>551
ワアは週1ペースで行ってた大学生やけど、平日なら11時に並べばOKや
ハツとレバーより先に麹鳥食わないと食べ損ねるで
あと、最初のセットはハツとレバーにすると火の通りが遅くて苛つくし、時間もったいないで
麹鳥とハツorレバーや

ここ5ヶ月行ってないけど

592 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:04.19 ID:/oJ5v+/c0.net
食肉センターってめっちゃ並んどるよな

593 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:22 ID:/Ny4oe460.net
>>584
最近は割とお一人様歓迎って店もあるぞ
近所の駅と焼肉 一人とかでググれ

594 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:29 ID:ff1dzHRi0.net
>>583
そんなもんか
興味あるけどそんな並ぶなら行くことないやろうなぁ

595 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:30 ID:QOfGm/0B0.net
>>496
丁寧にサンガツ
結構いろいろな場所にあるのな

596 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:56.70 ID:Qfm18DJJ0.net
このシステムで現金しか使えないの無能過ぎるわ
レジも無人にすればええのに

597 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:02.74 ID:02oPmRSJ0.net
安楽亭で良いじゃん

598 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:07.03 ID:ff1dzHRi0.net
>>587
ここのレバーは上手いっても他のレバーと比較してやろ?
すべての肉のなかでレバーが一番うまいんか?

599 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:09.04 ID:UYqPAtTh0.net
>>576
マジで食肉センターのレバー食べた後に
他店のレバー食うと本当に同じ物か?と思うぐらい違うわ

600 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:14.66 ID:GBk8T8Axa.net
ワイ焼き肉で肉良くても米までしか食わん主義やったんやが最近になってサラダとか食うようになってもうたわ
歳かもしれんわ まだ27やが

601 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:26.53 ID:/oJ5v+/c0.net
安い焼肉屋は安いなりの味だもんなあ
北海道のジンギスカンは安いのに大分満足度高かったが

602 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:28.08 ID:C4TH6lGir.net
糞不味いのに
店舗数多い安楽亭の謎
駐車場はガラガラ

603 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:32.75 ID:PJDUNWaMa.net
>>84
おださがかつら
くっそ高いけど

604 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:36.88 ID:hfn9694m0.net
普通に有能だよなこの店
お値段もお手頃やし

605 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:37.76 ID:4CH9XIYRp.net
赤羽なら30分並べばいける
神保町は1時間じゃ無理で上野はわからん

606 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:48.85 ID:QiewXc+F0.net
170 130のクソデブなんだがこういう店行ってもええの?
舌打ちとか睨まれそうで怖いんだが

607 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:48.94 ID:QUUMxIjKa.net
たけーよ

608 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:50.78 ID:9+RMW81KM.net
>>551
11:30開店で10:00に並んでも先頭にはなれないって、最低でも90分、下手したらそれ以上並ぶってことか
それだけ並ぶ相応の価値があんのか?

609 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:55.32 ID:qnpU4QBm0.net
https://i.imgur.com/XQdRkhs.jpg

ワイはここ

610 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.03 ID:4qKzkHFT0.net
ほらね焼肉スレは結局食肉流通センタースレになるんだわ

611 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.68 ID:FP1CvOdAd.net
>>579
スープ自家製は少ないな
冷麺専門店以外はみんな出来合いのスープや
スープ薄すぎて麺が合わない場合多い

612 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.96 ID:dkimocce0.net
俺もめっちゃ好きだわ
1人で1000円でそこそこ食える

613 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:59.91 ID:Zknd1IQj0.net
>>600
そんなもんよ

614 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:05.52 ID:ff1dzHRi0.net
>>599
ワイがようわからんのはなんで他店のレバーと比較してるんや?
そもそもレバーそんな食べたいと思わんから比較するなら他の肉やと思ってしまうわ

615 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:06.96 ID:hEVx7it90.net
>>602
温野菜みたいなもんだ

616 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:21 ID:Zknd1IQj0.net
>>606
ダメ🙅

617 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:24 ID:D7eBoF33M.net
>>590
うまそうに食ってビール流し込んでたらええやん
誰も気にせんで

総レス数 761
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200