2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】1人焼肉専門店 ”焼肉ライク” 最強すぎてこれもう覇権だろと話題に

350 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:42:57.47 ID:GBk8T8Axa.net
君らに江東区の炭良ホルモンと言う穴場教えたろか?
あそこほどコスパええ店ないやろなあ

351 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:09.76 ID:Snx+cJfE0.net
焼肉きんぐ、安楽亭、牛角ってどこも似たり寄ったり?

352 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:31.01 ID:wuoXhptHd.net
東京に似たような店あったよな
トノサマカルビって奴

353 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:31.02 ID:++dTi2nW0.net
>>198
>>343
じゅうじゅうカルビや

354 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:35.89 ID:eSwF9dCB0.net
>>306
明香苑でレモンサワー飲み放題しながら500円の肉だけ食べると安くあがるぞ

355 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:36.05 ID:tDtII2hla.net
宝島もいいな

356 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:51.44 ID:TYMhc/Ja0.net
>>304
なんでや飯に集中したくないんか

357 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:52.57 ID:VZjMKqYEa.net
>>349
298好きやったけどあじびる花心の500円焼き肉ランチまで乗っ取ったから嫌い

358 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:52.69 ID:NB0zGP4M0.net
>>341
今見てきた
ランチ限定かあ

359 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:43:55.67 ID:h+nujZt0d.net
>>336
一人でも行けると思うぞ
チェーンやけど西大島よりのほうに徳川ホルモンセンターってのもあるけどあそこはもっとコスパいい
880円最初から払って生卵とカレーと飯とスープ食べ放題
肉は1皿100円くらいのレバーからある

360 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:00.66 ID:O74mnG3n0.net
牛角まずいとか言ってる奴逆張りガイジか舌肥えた不幸なやつだろ
どう考えてもうまい

361 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:02.95 ID:ff1dzHRi0.net
>>350
穴場教えてや
どこなんや?

362 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:09.64 ID:ZhJUdVHW0.net
>>348
まさかお前も“フライパンで”とか言い出すなよ?w

363 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:10.67 ID:iuew6ZZd0.net
渋谷店行ったけど普通に美味かったぞ
コスパは普通にいい

364 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:11.07 ID:XNHe425n0.net
>>246
上野の食肉センターはガチ

365 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:20.80 ID:++dTi2nW0.net
安価ミスったわ

366 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:25.60 ID:Xg0JtZI60.net
でもあんま屑肉は食えんし大してやっぱコスパよくないな

367 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:26.91 ID:rgunBWTa0.net
かき氷食べ放題ってどう?

368 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:27.92 ID:n9zF2TUd0.net
岡山にできろ

369 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:33.31 ID:GBk8T8Axa.net
>>361
江東区や
千円で食べ放題や 

370 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:35.41 ID:M/wmxy9m0.net
店がない定期

371 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:36.13 ID:hK6UY/L+0.net
https://i.imgur.com/M0rjYsx.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:42.15 ID:SUv8V1jY0.net
焼肉ライクってグループで行ったらあかん感じかな?

373 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:42.88 ID:3fc30aIj0.net
>>345
食べ放題レベルの焼肉屋の肉なんて焼けてたら同じだよ
嫌ならホットプレートでも使えばええやろ

374 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:43.54 ID:pXW2RYx/a.net
>>141
かわいそう

375 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:45.81 ID:ff1dzHRi0.net
>>369
なんて店なんや?

376 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:53.45 ID:eN/LhmY60.net
>>339
店によるやろ
モンテローザ系のチェーンとかはあっ…ってなるかもしれんが個人系とかウェルカムやろ

377 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:55.12 ID:lxIHynYp0.net
>>27
駅ビルにあるぞ

378 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:44:59.77 ID:h+nujZt0d.net
>>364
そこは最強やろけどそこに限んなくても上野駅浅草口前のホルモン炎のランチとか普通に焼肉ライクよりコスパいいと思う

379 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:03.95 ID:iCGQrpTQ0.net
家でやればよくない?言ってる奴ってだいたいこどおじやしなぁ

380 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:05.80 ID:QOfGm/0B0.net
>>366
脂身多い屑肉はきつい

381 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:14.54 ID:29v9N1z4d.net
>>339
寂しいやつってより逆に一人になりたくて来てる感有るわ そんな風に見える

382 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:17.56 ID:ff1dzHRi0.net
>>373
なんで食べ放題レベルになってるんや

383 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:19.25 ID:4qKzkHFT0.net
>>166
どこや?

384 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:21.62 ID:GBk8T8Axa.net
>>375
炭良ホルモンや てか場所も名前も最初に書いてるやん草

385 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:21.88 ID:qYr85c8r0.net
>>360
ビールがぬるいのと肉出てくるのがやたら遅いのが不満や

386 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:32.55 ID:f4rbRqtW0.net
>>331
砂糖・醤油で焦げるもとになるだけだよな

387 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:41.84 ID:h+nujZt0d.net
>>379
家の焼肉とはまた別物やしな
というか家の焼肉こそ一人でやったら寂しいわ

388 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:43.08 ID:UYqPAtTh0.net
https://i.imgur.com/5eS1Lba.jpg
https://i.imgur.com/bevi0AU.jpg

ここの客層な9割ぐらいは
ラーメン二郎と被ってると思う

389 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:44.97 ID:O74mnG3n0.net
>>385
それはしゃーないな
ドンマイ

390 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:45.12 ID:P/ZkJs000.net
>>373
それはお前が馬鹿舌なだけ
もう世間知らずなのバレてるからやめとけって

391 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:45:50.86 ID:WEIkG7Ab0.net
そもそも焼き肉って複数人で食べるのに不向きだからな

392 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:01.03 ID:h+nujZt0d.net
>>350
どこや?ワイも江東区住みやぞ

393 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:01.03 ID:DFYekVq10.net
今はコロナでおひとり様余裕で助かってるわ

394 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:06.00 ID:NB0zGP4M0.net
>>246
上野〜御徒町に本当に焼肉屋ばっかりのとこあるよな
一つの通りに5、6軒並んでる
なんであんな集まってるんだろ

395 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:11.84 ID:mBNJ2Cps0.net
>>346
ホットプレートと全然違うなら欲しいんやけどなぁ

396 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:17.43 ID:GBk8T8Axa.net
>>388
わかる 神保町二郎も近くにあるしな

397 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:21.81 ID:mYo3S8NY0.net
近くに一人焼肉店無いの悲しい
ファミリー向けはなんか申し訳なくなるねんな

398 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:21.91 ID:pJj2r9dna.net
一人が好きというより、個室が好きなワイは行きたくなってきたで!

399 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:27.01 ID:QOfGm/0B0.net
>>387
わかる
家の焼肉こそみんなでワイワイやるから楽しいんよな

400 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:29.56 ID:hd9hmJWI0.net
食べ放題とかガキかよ
量少なくても美味いもん食えや

401 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:32.44 ID:pAsbd9zq0.net
ええなって思ったけど、ワイ住んでるとこ田舎やから普通に一人焼き肉行ってるわ

402 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:35.45 ID:imYyaew70.net
牛角よりキングの方が良かったわ

403 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:36.93 ID:UeLTYb8k0.net
ワイは新橋の鶴松が好きや
行ったことあるやつおるか?

404 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:41.72 ID:GBk8T8Axa.net
>>392
住吉にあるで 新大橋通り沿いや

405 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:43.67 ID:ptUt5D2QM.net
まあ圧倒的コスパの店はここなんだけどね
https://i.imgur.com/plUZsjz.png

406 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:45.49 ID:27NByh7h0.net
>>325
あれどうなん?
ぶっちゃけ高校生の打ち上げレベルやろ?

407 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:53 ID:h+nujZt0d.net
>>404
住吉かサンガツ

408 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:54 ID:XNHe425n0.net
>>388
ワイ、1割だった

409 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:56 ID:mlKn8yCzr.net
焼肉屋行ったらとりあえずクッパ食べる派のワイもおるで

410 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:46:57 ID:drndeXFc0.net
正直一人焼肉楽しくねぇわ

411 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:06 ID:TmcSRsiJa.net
横浜でオススメの焼肉屋教えて��

412 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:07 ID:uyfu9aBk0.net
>>360
出される料理全部やたら塩辛い時もあったで
一種の嫌がらせやわ

413 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:21.23 ID:ff1dzHRi0.net
>>384
すまんな穴場教えてもらってる感を演出してみたかったんや

414 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:23.06 ID:NB0zGP4M0.net
>>388
食肉
丸香
二郎

ワイの夜勤明けローテや

415 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:23.58 ID:eN/LhmY60.net
>>397
平日昼とかならええけど土日や夜は気遣うわな

416 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:38.99 ID:h+nujZt0d.net
>>413

かわヨ

417 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:40.64 ID:4qKzkHFT0.net
>>252
ワイの大学の近くの店晒すなボケくたばれゴミクソ
これ以上混んだらどうすんねんボケ

418 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:44.96 ID:GBk8T8Axa.net
>>407
24時間営業年中無休の強気な店や
食べ放題は平日しかやっとらんから注意やで

419 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:47.30 ID:4o9vXOnP0.net
店が少ない
通勤してた時は週一はいってた

420 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:48.78 ID:MfbpYxPI0.net
>>59
あらゆるは多分言い過ぎやろ

421 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:54.34 ID:naPOlD310.net
食肉センターは食べたい部位がないのがな

422 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:47:58.32 ID:XNHe425n0.net
>>405
これも食肉センターか?

423 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:04.19 ID:YN8xLITS0.net
>>409
吉野家の期間限定のクッパ1番すこ

424 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:05.11 ID:u3kw3LySa.net
>>139
天神にできたぞ
知らんのかい

425 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:07.43 ID:CyX5G+Tl0.net
>>410
陰キャきわめたら一人焼肉も美味しく楽しめるぞ
がんばれ

426 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:11.04 ID:+maFmhfud.net
うちの近所食べ放題$45〜しかないから困るわ
https://i.imgur.com/Nwv3xlC.jpg
https://i.imgur.com/4DJjkgz.jpg

427 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:13.30 ID:GadY/DMU0.net
ここの豚トロは胃がもたれる

428 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:15.17 ID:C56mGPmGM.net
>>373
フライパンやと肉から水分が出てきてそれによって肉に膜ができて火の通り悪くなるで
加えて安い肉やと肉汁に臭みあるからむしろ安い肉ほどフライパンやと不味いで

429 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:17.45 ID:NB0zGP4M0.net
>>422
そうや

430 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:18.92 ID:iA/5GErGa.net
ワイハラミ大好きマン、通販のハラミに手を出そうか迷う

431 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:25.18 ID:hK6UY/L+0.net
>>406
まぁそのレベルやけど

432 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:26.18 ID:h+nujZt0d.net
>>418
サンガツ
ええ店やね

433 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:33 ID:nIgBI22Md.net
この値段なら普通に焼肉屋行けばよくね?

434 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:34 ID:QOfGm/0B0.net
>>405
レバー大好きやから朝取りレバーめっちゃ気になる

435 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:35 ID:26aF7jOh0.net
>>115
バニラソフト5個だけで吐き気しそう

436 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:36 ID:EMu6jD3q0.net
https://i.imgur.com/D15e5HP.jpg

437 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:38 ID:ff1dzHRi0.net
>>409
焼肉屋ってサイドメニューがなぜか惹かれるよな

438 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:40 ID:Xg0JtZI60.net
>>380
それや
しかし適度な脂でうまい肉は高いのよな
ヒレとかなんぼでもいけるけど金なんぼあっても足らんなる

439 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:43 ID:UYqPAtTh0.net
>>350
すみよしホルモンが穴場とかギャグやろ
72時間でも取り上げられて

440 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:44 ID:tak3U4+Yd.net
大阪は岩崎塾もオススメや一人でも入りやすい

441 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:48 ID:WRpXJZqDa.net
これコスパ良かったのに298に乗っ取られて消えたの残念や
https://i.imgur.com/B576yWY.jpg

442 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:48:53 ID:n9zF2TUd0.net
>>377
うそやん

443 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:00 ID:NB0zGP4M0.net
>>434
ここのレバーはマジで美味い

444 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:01 ID:osVXvBm10.net
叙々とかで1人焼肉するのが贅沢な時間なのであってな

445 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:01 ID:drndeXFc0.net
>>425
陰キャだけど焼肉と鍋だけはみんなで食べたいわ

446 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:06 ID:Tt5d3atK0.net
>>65
店名教えて

447 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:10 ID:GBk8T8Axa.net
>>439
その割には食肉センターと比べると影薄い気がするんやが

448 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:11 ID:MP1zBA8A0.net
牛角のが安くね?
しかも狭苦しいし

449 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:16 ID:V+xs/R520.net
安楽定期
ここ高過ぎ

450 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:16 ID:AFi9ViLSd.net
昼間に一人で牛角食べ放題入ったら店員に「え?正気か?こいつ」みたいな目で見られて悲しかった

451 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:18 ID:W3wPFbuaM.net
寿司もある太郎でええわ

452 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:18 ID:ff1dzHRi0.net
>>420
たしかに

453 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:20 ID:naPOlD310.net
>>439
その回見たわ

454 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:28 ID:UYqPAtTh0.net
>>434
めっちゃ美味いで

455 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:30 ID:eN/LhmY60.net
>>426
アメリカでこれならめっちゃええやん
あっちクソみたいな飯も高すぎて腹立つわ

456 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:37 ID:++dTi2nW0.net
>>435
実際最後店出てアイスだけ吐いたわw白いゲロやったわ

457 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:43 ID:YN8xLITS0.net
>>426
for 2people

458 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:43 ID:pGDbiN1j0.net
宣伝しつこいから絶対いかん

459 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:44 ID:YoWBUkjyd.net
すたみな太郎の方がマシやんこれ

460 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:45 ID:M7HZLhTF0.net
>>436
凄え綺麗な四角で草

461 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:53 ID:SOGc1p3R0.net
食べ放題って自分が絶対に損するのもあるけどそれなりの価格帯ですら異常に意地汚い奴がほぼほぼいるから嫌やわ

462 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:55 ID:u7GAIKVRa.net
【急募】
大阪の個室ありの焼肉屋😋

463 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:57 ID:ff1dzHRi0.net
>>426
いい肉出てきそう

464 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:49:58 ID:LPcrwD3h0.net
ここええよな
家の近くにできて欲しいわ

465 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:04 ID:1ANTdTV/d.net
>>437
毎回別に上手くもない韓国冷麺頼んでしまうわ

466 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:15 ID:EaLGF3J60.net
みんみんは?

467 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:17 ID:h+nujZt0d.net
>>436
黒毛牛≠黒毛和牛

468 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:17 ID:NB0zGP4M0.net
この前久々に安安行ったらどの肉も食えたもんじゃなかった
安すぎるのはもう受け付けん

469 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:24 ID:m2GepfL50.net
ワンカルビいきてー

470 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:40 ID:lxIHynYp0.net
>>411
西口の大勝軒の隣

471 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:50:45 ID:XNHe425n0.net
>>462
そんなものはない

472 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:00 ID:r/zROYex0.net
テーブル席しかない焼き肉チェーンに一人で行くときって何時ぐらいがいいんや
混んでる時間は申し訳ないわ

473 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:01 ID:AkGm+aJ2a.net
ここなんていうかいきなりステーキ感ある

474 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:01 ID:JSfZIUoNa.net
>>471
探せやダボ

475 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:03 ID:ff1dzHRi0.net
>>465
ワイすきやわ
でもたしかに韓国冷麺そこまで美味いってわけちゃうんよな

476 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:16 ID:QOfGm/0B0.net
>>380
同じ脂でも天と地ほど味に差があるよな
昔三重で食べたサシ入った松坂牛ほんまうまかった

477 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:19 ID:GBk8T8Axa.net
ワイは給料日後に金があると深夜1時くらいからタクシー乗って隣駅の安安行って豪遊するねん
好きなだけ食って好きなだけ酒飲むんや
んで帰りもタクシーや これでしめて1万円や

478 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:28 ID:hK6UY/L+0.net
>>462
ググったら出てくるやろ

479 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:42.45 ID:Zknd1IQj0.net
牛角か焼肉きんぐか悩ましい

480 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:45.19 ID:h+nujZt0d.net
近所やけど北砂のトラジ(焼肉トラジとは別の店)って焼肉屋は本当においしい
夜は高くて行けないけどランチなら一度はいくべき店やで

481 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:47.10 ID:YN8xLITS0.net
>>472
14時~17時やない?
今は知らんけど夜は大体混んでる

482 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:52.40 ID:j/gpRcex0.net
池尻大橋ふきんでホルモン焼き食いたいんやけどオススメある?

483 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:55.71 ID:K+ES6+Sea.net
>>478
お前らのおすすめが聞きたいんや🥺

484 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:57.11 ID:oIJpkbnzM.net
>>368
あるやろ

485 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:58.19 ID:imYyaew70.net
>>461
損ってなんやねん意地汚いもよー分からんし

486 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:51:58.42 ID:28yaO04/0.net
夜中に焼肉スレ見てたら腹減ってきたわ 今度ライク行くわ

487 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:06.04 ID:Snx+cJfE0.net
>>477
かわいい贅沢やね

488 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:06.46 ID:kSLAaKxWd.net
焼肉屋って肉買った事ない奴が行く所だよな

489 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:09.65 ID:qYr85c8r0.net
肉食いたくなってきた
明日一人キング行ってくるわ

490 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:14.40 ID:B/fjyTup0.net
立川南店閉まっとるやんけ!

491 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:17.63 ID:fjW2SSHl0.net
めっちゃええけど店がない

492 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:20.89 ID:eTR0HW7G0.net
一人で焼き肉行くような層は金あるだろうからもっと高級至高でもええぞ
インスタ映えする肉に仕上げろ

493 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:31.40 ID:4CH9XIYRp.net
>>405
これ赤羽やろ?1番並び少ないよな

じゅうじゅうカルビの丸いカルビほんと向こう見える薄さで一瞬でやけるで

494 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:37.55 ID:AxBH9brn0.net
ネオサイタマかよ

495 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:42.04 ID:NB0zGP4M0.net
>>477
安安で豪遊って響きがもう悲しい

496 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:48.13 ID:QOfGm/0B0.net
>>454
>>443
よければ店名教えてや
食肉センターってとこか?

497 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:48.68 ID:UYqPAtTh0.net
焼肉食べ放題のコスパ考えれば
ステーキ1ポンド1500円以下で出す店もっとあってもいいと思うのに
なんであんなにステーキはぼったくり店多いんや🥺

498 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:49.42 ID:6knbPqkap.net
>>490
コロナ出たらしいよ

499 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:51.08 ID:6quBLaUvd.net
会社の近くにできたから行きまくってるわ

500 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:52:52.93 ID:ZQYphP93p.net
1キロ買って5000円でお釣りがくる近所の肉屋を見つけてから焼肉屋行かなくなったわ

501 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:00.51 ID:B/fjyTup0.net
>>498
ファーw

502 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:08.29 ID:ff1dzHRi0.net
>>492
一人で焼肉いくけど金なんてないぞ
たまに5000円ぐらい使ってくうからええんや

503 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:10.73 ID:CNOIdwd3a.net
【急募】
大阪の個室ありの焼肉屋😋

504 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:21.53 ID:nD0uVixDa.net
ワイがタコ部屋に入れられてた時に月一で振る舞われた肉に似てるンゴねえ��

505 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:28.07 ID:4qKzkHFT0.net
>>477
こういう贅沢憧れるわ

506 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:30.84 ID:ff1dzHRi0.net
>>497
まずい肉が分厚くなるとしんどい

507 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:30.85 ID:dyNcyPoC0.net
・カウンター席だから落ち着いて食べられない。牛丼屋みたいにさっと食ってさっと出るイメージ
・狭いからビールがすぐぬるくなる
・バラカルビが薄すぎてよくわからん

安く焼肉を食うには良い環境ではあるわね

508 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:30.85 ID:Z1JiWGeBd.net
>>503
ないで

509 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:36.92 ID:M/wmxy9m0.net
行きたいけど埼玉は大宮西口しかなくて悲しみ

510 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:49.43 ID:uzQMqhzMa.net
>>508
ホンマに?🥺

511 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:50.38 ID:ptUt5D2QM.net
>>493
せや
神保町焼肉屋さんセンターでは1番空いとる
それでも並ぶけど

512 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:51.21 ID:7R6OLwHH0.net
これ成型肉で焼いてると縮んで崩れて網の間にポロポロ落ちてっておもろかったで

513 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:52.21 ID:YN8xLITS0.net
>>477
ワイ店は違うけどこれに風俗とサウナ入れたら最高やな

514 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:52.88 ID:GBk8T8Axa.net
焼肉は近場に安楽亭と安安があるが豪遊するなら後者やな
酒が安安のがええ ビールの後にハイボールのリアルゴールド割り飲むのがええねん

515 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:55 ID:hEVx7it90.net
もうちょいいい肉使ってる1人焼肉の店探した方がいい

516 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:53:56 ID:ff1dzHRi0.net
>>477
豪遊やなぁ

517 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:15 ID:0sbnuakI0.net
1人で焼肉屋行くj民多いんやな
ワイは外で肉を食べたい時は1人ならステーキ店、みんなとなら焼肉屋と分けていたわ

518 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:27 ID:nD0uVixDa.net
>>477
チャリにしてもう少しいいところ行けや��

519 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:27 ID:FP1CvOdAd.net
肉質が悪いよ
3千円以内で腹一杯になるからしゃーないけど
もうちょっと肉の質を

520 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:29 ID:uyfu9aBk0.net
>>436
あと味さっぱり…???

521 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:30 ID:V+xs/R520.net
>>199
大概うまいけどぼったくりだから嫌い
酒入ると500円のアルコールが2倍3倍の値段で会計してくる
これサービス食べて!(3000円)とか
味は良いしレバ刺し()出るから往くけど

522 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:33 ID:hd9hmJWI0.net
もっとええ肉食えや

523 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:46 ID:mgnG6RdX0.net
店が近くにない バーガーキングはある

524 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:49 ID:UYqPAtTh0.net
一人焼肉食べ放題あるある
1時間経過後ぐらいにテーブルの上が肉だらけの時に焦る

525 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:54:54 ID:4MV08Ytir.net
せっかく一人で行くのに食い放題レベルの肉しか出さん店は嫌ンゴ

526 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:01 ID:QOfGm/0B0.net
>>517
ステーキ店やとナンコツやらレバーやらホルモン食えんからなあ
ステーキも大好きやけど

527 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:07 ID:h+nujZt0d.net
一人焼肉民は立ち食いの治郎丸とか行かんの?
量は食えないやろけどええ肉食うならオススメやぞ
秋葉原とか渋谷とかにある

528 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:09 ID:BqtPMSJXd.net
それなら既存の店で個室用意してもらうわ
単独の貧困層向けとは言わんでも安いクズ肉で儲けるのがええんやんか

529 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:14 ID:C56mGPmGM.net
>>497
店員が焼くからや

530 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:15 ID:eE9npJt0M.net
大阪福島にできてたな

531 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:15 ID:hQ6cimhya.net
個室焼き肉、大阪には無いんか?🥺
じゃあピザ頼むわ😋

532 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:17 ID:dyNcyPoC0.net
ワイ、1人で牛角行ってお会計7000円に達する痛恨のミス

533 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:25 ID:kSLAaKxWd.net
>>497
採算合わないからやれるならやってみろやって事なんやろなぁ
肉焼くのが面倒なんて言ってるのは都会の糞狭いキッチンの話なんやろうし

534 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:29 ID:9NneE8HM0.net
焼肉ったら肉だけで500gは食うだろ
少なすぎ

535 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:32 ID:0v9WPHId0.net
ワイジ安くても高くても肉の味の違いがわからない

536 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:39 ID:Zknd1IQj0.net
>>532
食べ放題使えやぁ

537 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:41 ID:V+xs/R520.net
>>37
はぇ〜材料費だけで出来るんか
赤くしたろ

538 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:45 ID:8uW95I+jd.net
家で焼肉でフライパンはなぁ・・・ せめてホットプレートがええわ
ちゃんとしたロースターがあれば最高やけどさ

539 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:45 ID:h+nujZt0d.net
>>517
ステーキも一人でいくし焼肉も一人でいくぞ
友達とも行くけれども

540 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:51 ID:dBbFqexdr.net
>>37
いやむしろ安いだろ
手間や色々かかってだからわかるやろ普通

541 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:55:52 ID:6knbPqkap.net
>>501
因みに公式の発表だからマジ
だから新宿の店行ってるわ

542 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:15 ID:YN8xLITS0.net
>>539
逆にステーキの方が一人で行きやすいわ

543 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:15 ID:kmIcd5Oo0.net
煙と匂いの処理がめんどくさいから家だとキッチンで焼いて持ってくるしかないわ

544 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:22 ID:ff1dzHRi0.net
>>537
もう赤いのに赤くしたろとは

545 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:24 ID:vgSGOBhR0.net
2回だけ行ったけど
松屋以上、安楽亭以下だった
焼肉チェーン店に1人で入れる人ならここはコスパ悪い

546 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:29.61 ID:4qKzkHFT0.net
ワイの家の近くの安楽亭は何故か炭火やわ

ソフドリ飲みながらチビチビ250gランチ焼くの楽しみにしてるわ

547 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:56:56.62 ID:8uW95I+jd.net
韓国冷麺は単体をランチで食ったところで多分ガックリする
夜の焼肉しこたま食った後にアレ食ったらビックリするくらい美味しいのはほんま謎

548 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:06.26 ID:r/zROYex0.net
>>481
近場営業開始17時やったわ
平日とか開店同時に行ってみるか

549 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:10.98 ID:dyNcyPoC0.net
ワイ、肉載せる
トッモ、肉を食う
ワイ、肉載せる
トッモ、肉を食う

もう誰かと焼肉行けないねぇ…

550 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:14.13 ID:LPcrwD3h0.net
色んな所一人で行くんやが焼肉だけは未だに無理や
なんなんやろな

551 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:20.30 ID:NB0zGP4M0.net
>>496
まんま食肉センターが店名や
めっちゃ並ぶけどワイは神保町がやっぱ一番好きやな
食べ放題やってるのはランチだけや
11:30開店やけど確実にレバーが思い切り食べたいなら10:00には並べ
多分それでも先頭にはなれない
45分食べ放題やけどレバー、ハツは出せる数決まってるからお昼にはなくなってる

552 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:31 ID:FP1CvOdAd.net
チェーン店ではない焼肉屋の「お一人様大歓迎」は罠
入店したら一人客自分しかいない

553 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:52 ID:sJGmNFvp0.net
>>551
ワイは歌舞伎町よく言ってたわ
治安悪くて怖いけど深夜ランチ最高やで

554 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:56 ID:Tt5d3atK0.net
>>409
ワイもや
焼いたカルビぶち込んむとマジ美味い
タレカルビや壺カルビだと更に美味い

555 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:57 ID:UYqPAtTh0.net
>>547
冷麺を単体で食すというは発想ないな
完全に肉の油だらけの口をさっぱりさせるための存在やん

556 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:57:58 ID:naPOlD310.net
>>550
ランチなら余裕や
夜はまずいない

557 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:06 ID:4CH9XIYRp.net
>>496
神保町食肉センターやで○○店って赤羽やら上野やら新宿やらにあるで
神保町は1時間以上待つぞ

558 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:19 ID:uyfu9aBk0.net
牛角、きんぐよりもじゃんじゃかが好きなんやがチェーン店でここええぞって食い放題ある?

559 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:20 ID:ff1dzHRi0.net
>>551
なんでそんなレバー人気なんや

560 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:21 ID:/Ny4oe460.net
肉質が悪い

561 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:30 ID:GBk8T8Axa.net
神保町は食肉センターもラーメン二郎もやたら並ぶよな
土地柄なんやろか

562 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:45 ID:Xg0JtZI60.net
>>547
わかるわ
シラフで冷麺がランチなら8リットルくらい食わなきっと満足できん

563 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:51 ID:NB0zGP4M0.net
>>553
歌舞伎の深夜ランチ一度行ってみたいわ今は一番危険な街やから行かないけど

564 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:55 ID:gsVvSRXM0.net
>>477
給料日後に金が無い日があるのが悲しい

565 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:56 ID:Zknd1IQj0.net
>>559
新鮮だから美味いんや

566 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:58:57 ID:D7eBoF33M.net
>>552
何が問題なんや?

567 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:01 ID:imYyaew70.net
焼き肉はビビンバが最高やんな
肉食べたいけどビビンバ2回頼んで腹いっぱいになることもザラ

568 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:01 ID:KyDxbzOE0.net
>>37
スマホよりマシやろ

569 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:04 ID:QOfGm/0B0.net
>>551
はえー丁寧にサンガツ
ほんま人気なんやろうけど絶対うまいんやろなあ…

570 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:09 ID:FP1CvOdAd.net
>>547
韓国冷麺は製麺機備えてる店だと段違いでうまいぞ
細くて腰のある麵はほんまうまい

571 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:15 ID:UYqPAtTh0.net
食肉センターはどこも美味いから
赤羽店がオススメやで
神保町とかアホほど並ぶからな

572 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:15 ID:Tt5d3atK0.net
>>477
コスパ最強だな

573 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:17 ID:V+xs/R520.net
>>78
別に普通の焼き肉でええやろ
あえて狭い一人焼き肉行く意味がわからんわ
食べ放題ならわからんでもないがスペース狭いのに安くない

574 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:17 ID:/Ny4oe460.net
焼肉ライクは定食屋だわ
焼肉屋として見ると一人で入りやすい以外の利点は全くない

575 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:21 ID:LPcrwD3h0.net
>>556
ランチでもあかんねん
勝手に気まずさ感じて入れへん

576 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:30 ID:ff1dzHRi0.net
>>565
想像できんなぁ
新鮮なら上手いといってもそんな食いたくなるもんなんか

577 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:59:33 ID:TzkUKF/A0.net
ツイートすると社長ぽいのがいいねしてくる

578 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:01 ID:xTbnOH7U0.net
>>37
原価厨死ねよゴミ
このクソ韓国人トンスル糞まみれアニ豚口臭ハゲチビデブ糖尿病高血圧メタボ出っ歯天パ体臭うんこチー牛陰キャコミュ障耳垢粘着協調性皆無抜け毛出っ歯全身黒ずくめ外出時黒スニーカーダボダボアニメプリントTシャツメガネ脂肪肝アル中1パチ中毒が
お前人間の癌だから死んでいいよまじで
世の中のために死ねよ

579 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:06 ID:LdizLxbmd.net
>>570
麺は今どこも大体うまいやろ
問題はスープや

580 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:07 ID:hEVx7it90.net
1人焼肉って新鮮さだけが売りで
味があれだからリピートすることないよな

581 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:08 ID:4CH9XIYRp.net
>>551
ハツの方が個人的に上手いと思うがいかんせん顎やられて食えなくなるのがアレ
というか味濃くて玉ねぎないとくえん

582 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:17 ID:8q7l6cgx0.net
焼肉屋は基本シマチョウ、マルチョウ、カルビ、タン、ミスジ、ザブトン、かぼちゃ以外頼まんわ

583 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:19 ID:Zknd1IQj0.net
>>576
数が少ないから希少価値ってのもある
ハツなんか特に少ない

584 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:22 ID:02I5W+eT0.net
トンキンやが一人焼肉のオススメあるか?ホルモンが多いと助かる

585 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:23 ID:pXW2RYx/a.net
>>417
キッショくっさ死ね

586 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:45 ID:V+xs/R520.net
>>544
のみすぎて更新しとらんかったわ
すまんに

587 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:52 ID:NB0zGP4M0.net
>>559
ここはレバーほんとうまい、ここの食ったら他のレバーは食えないわ そもそもこの店に来る奴らはレバー、ハツが目当てやからな
モモとかピートロとか肉肉しいの食べるやつは素人や

588 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:54 ID:C4TH6lGir.net
一回入ったわ 池袋のビッグカメラの隣
狭いスペースをうまく使ってるわ

589 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:57 ID:naPOlD310.net
ライクより肉屋の正直な食堂のほうがうまい
でも神保町の店なくなったよな
御苑だけになった

590 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:00:59 ID:FP1CvOdAd.net
>>566
店内の客見回して複数で来てる奴らのそばで
一人でジュージュー焼くのはキツかったわ

591 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:01 ID:4qKzkHFT0.net
>>551
ワアは週1ペースで行ってた大学生やけど、平日なら11時に並べばOKや
ハツとレバーより先に麹鳥食わないと食べ損ねるで
あと、最初のセットはハツとレバーにすると火の通りが遅くて苛つくし、時間もったいないで
麹鳥とハツorレバーや

ここ5ヶ月行ってないけど

592 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:04.19 ID:/oJ5v+/c0.net
食肉センターってめっちゃ並んどるよな

593 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:22 ID:/Ny4oe460.net
>>584
最近は割とお一人様歓迎って店もあるぞ
近所の駅と焼肉 一人とかでググれ

594 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:29 ID:ff1dzHRi0.net
>>583
そんなもんか
興味あるけどそんな並ぶなら行くことないやろうなぁ

595 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:30 ID:QOfGm/0B0.net
>>496
丁寧にサンガツ
結構いろいろな場所にあるのな

596 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:01:56.70 ID:Qfm18DJJ0.net
このシステムで現金しか使えないの無能過ぎるわ
レジも無人にすればええのに

597 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:02.74 ID:02oPmRSJ0.net
安楽亭で良いじゃん

598 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:07.03 ID:ff1dzHRi0.net
>>587
ここのレバーは上手いっても他のレバーと比較してやろ?
すべての肉のなかでレバーが一番うまいんか?

599 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:09.04 ID:UYqPAtTh0.net
>>576
マジで食肉センターのレバー食べた後に
他店のレバー食うと本当に同じ物か?と思うぐらい違うわ

600 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:14.66 ID:GBk8T8Axa.net
ワイ焼き肉で肉良くても米までしか食わん主義やったんやが最近になってサラダとか食うようになってもうたわ
歳かもしれんわ まだ27やが

601 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:26.53 ID:/oJ5v+/c0.net
安い焼肉屋は安いなりの味だもんなあ
北海道のジンギスカンは安いのに大分満足度高かったが

602 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:28.08 ID:C4TH6lGir.net
糞不味いのに
店舗数多い安楽亭の謎
駐車場はガラガラ

603 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:32.75 ID:PJDUNWaMa.net
>>84
おださがかつら
くっそ高いけど

604 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:36.88 ID:hfn9694m0.net
普通に有能だよなこの店
お値段もお手頃やし

605 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:37.76 ID:4CH9XIYRp.net
赤羽なら30分並べばいける
神保町は1時間じゃ無理で上野はわからん

606 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:48.85 ID:QiewXc+F0.net
170 130のクソデブなんだがこういう店行ってもええの?
舌打ちとか睨まれそうで怖いんだが

607 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:48.94 ID:QUUMxIjKa.net
たけーよ

608 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:50.78 ID:9+RMW81KM.net
>>551
11:30開店で10:00に並んでも先頭にはなれないって、最低でも90分、下手したらそれ以上並ぶってことか
それだけ並ぶ相応の価値があんのか?

609 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:55.32 ID:qnpU4QBm0.net
https://i.imgur.com/XQdRkhs.jpg

ワイはここ

610 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.03 ID:4qKzkHFT0.net
ほらね焼肉スレは結局食肉流通センタースレになるんだわ

611 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.68 ID:FP1CvOdAd.net
>>579
スープ自家製は少ないな
冷麺専門店以外はみんな出来合いのスープや
スープ薄すぎて麺が合わない場合多い

612 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:57.96 ID:dkimocce0.net
俺もめっちゃ好きだわ
1人で1000円でそこそこ食える

613 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:02:59.91 ID:Zknd1IQj0.net
>>600
そんなもんよ

614 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:05.52 ID:ff1dzHRi0.net
>>599
ワイがようわからんのはなんで他店のレバーと比較してるんや?
そもそもレバーそんな食べたいと思わんから比較するなら他の肉やと思ってしまうわ

615 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:06.96 ID:hEVx7it90.net
>>602
温野菜みたいなもんだ

616 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:21 ID:Zknd1IQj0.net
>>606
ダメ🙅

617 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:24 ID:D7eBoF33M.net
>>590
うまそうに食ってビール流し込んでたらええやん
誰も気にせんで

618 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:42.06 ID:GWWFAitR0.net
焼き肉ライクはオープンセールが激熱やから近所に出来る予定だったら迷わず行くんやで
https://i.imgur.com/Ey0zcdb.png
https://i.imgur.com/tZVC29V.jpg

619 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:42.25 ID:GUI6KcFOM.net
食肉センターは1時間前から並ばなあかんからな
時間考えたら微妙や

620 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:43.83 ID:UYqPAtTh0.net
食べ放題あるある
安いところの食べ放題で
石焼ビビンバがメニューにあるとこの店わかってるなと思う😏
大抵は丼に入ったビビンバやからな

621 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:03:45.89 ID:/oJ5v+/c0.net
新宿の予約2、3年待ちだかの焼肉屋行ったことある奴おる?

622 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:01.54 ID:WXKLmTODa.net
>>88
それ1食だけ作った時の原価やろ
飲食で家賃人件費コミコミ原価3割超えたらまともにやれん

623 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:01.65 ID:QOfGm/0B0.net
レバーいえば前食べた馬の生レバーも旨かったなあ
馬レバー置いてるとこ限られてんのがネックやけど

624 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:10.73 ID:8q7l6cgx0.net
上カルビでかぼちゃサンドして食うと旨い
上下のカルビの肉汁をかぼちゃが吸ってかぼちゃが信じられん位旨くなるのよ

625 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:14 ID:V+ZesJ3E0.net
普通に一人で焼肉屋行った方がええやろ

626 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:15 ID:FP1CvOdAd.net
>>601
どこよ
店名教えてくれ
ダルマしか行ったことないねん
ダルマってジンギスカン屋じゃなくて焼肉屋やんけ

627 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:28 ID:NB0zGP4M0.net
>>598
レバーは新鮮さが命やからな
ここは本当に新鮮やからうまいんや

628 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:30 ID:C4TH6lGir.net
食肉センターが並んでるのランチだけやろ
赤羽店なら余裕

629 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:41 ID:FP1CvOdAd.net
>>606
席に座れないで
マジやで

630 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:42 ID:yTSlu7gg0.net
(ヽ'ん`)高いな

631 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:44 ID:45TvB6C10.net
ここは普通に推してもええで、週1にはぴったりや
いきステとか3000円かかってたから助かる

632 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:46 ID:3QcUvjc/a.net
>>89
密密や

633 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:46 ID:kSLAaKxWd.net
>>37
こんなの言い出しら焼き鳥屋とかは入れへんで

634 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:04:50 ID:V+ZesJ3E0.net
>>626
ダルマなんて観光客しか行かないぞ

635 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:00 ID:FP1CvOdAd.net
>>617
再チャレンジするわ

636 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:05 ID:ff1dzHRi0.net
>>627
それはすべての肉の中でレバーが一番うまい言う事なんか?
普通の焼肉屋で食うよりも病みつきな感じ?

637 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:09 ID:NB0zGP4M0.net
>>614
他の肉と比べても美味いよ

638 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:17 ID:Qot6/Y4v0.net
地元にあればな

639 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:26 ID:C4TH6lGir.net
上級は叙々苑じゃなくて
黒5行くから

640 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:33 ID:OSNWbfjqr.net
安楽亭で堂々一人焼肉のワイ、高みの見物

641 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:33 ID:eniHYO970.net
https://i.imgur.com/2plEVPU.jpg

なんか思ってたのと違う
もっとネカフェみたいな感じだと思ってたわ
結局1人だと恥かきそう

642 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:41 ID:hc4TRmIB0.net
自宅からチャリで30分くらいのところに店あるな
今度行ってみるか

643 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:41 ID:UJN3mnYJa.net
>>625
ガラガラになってるランチならいいけど
夜にいくのはさすがにきついわ

644 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:05:47 ID:/oJ5v+/c0.net
>>626
帯広の白樺ってところ

645 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:00 ID:ff1dzHRi0.net
>>637
そうなんかぁ
そんなにレバーが美味いのほんまに想像できん

646 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:15 ID:V+ZesJ3E0.net
>>643
そうか?
焼肉食いたければ行けばええやろ

647 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:20 ID:Tt5d3atK0.net
>>547
新大久保に、焼肉がおまけで付いてくる冷麺専門店あるで


https://i.imgur.com/rLE5mRk.jpg

648 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:24 ID:FP1CvOdAd.net
>>634
それはわかっとるねん
一人で入れる店がなかなか見つからないから困ってんねん
教えてくれ
当方北海道行くと風俗にも行かず回転寿司とジンギスカン(焼肉)食って帰る人

649 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:24 ID:dyNcyPoC0.net
>>641
1人客前提の店で恥をかくってどんな恥ずかしい顔してるんや

650 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:40 ID:V+xs/R520.net
これに1800円出すなら高めのスーパーの焼き肉セットのがいい肉食えるで
量も多い
こんなペラペラ解凍したてのクズ肉で1800円は取りすぎや

651 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:41 ID:naPOlD310.net
>>644
あんなところ1人で行くやつおらんやろ

652 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:46 ID:1g+HhZSu0.net
ここの安いカルビは最悪ほとんど燃料
500円近辺のメニューは頼むだけ損やで

653 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:51.57 ID:LQNbr8W6r.net
>>166
じゅうじゅうカルビやん
昔行ったわ

654 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:55.48 ID:ff1dzHRi0.net
>>647
なんやねんこの焼肉草

655 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:06:59.79 ID:hEVx7it90.net
何回か美味い肉食い出すと
それから先食う肉に文句つけ出すからよくないな

656 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:00.79 ID:D7eBoF33M.net
食肉センターはそれしかしらん日大明治の連中がはしゃいでるだけやからな
ハラミとか他部位強い店とか近くにあるのにそっちには寄り付かんから助かっとる

657 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:01.06 ID:4CH9XIYRp.net
>>645
うまいのは間違いないけどうまいロースの方がうまいと思うで

658 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:01.29 ID:QiewXc+F0.net
なんだよデブには冷たい店なのかよ
とっとと潰れてしまえ

659 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:04.26 ID:AItY67ORM.net
肉やタレがまんまスタミナ太郎のそれなんだよね…

660 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:06.41 ID:/oJ5v+/c0.net
>>651
いや普通におるで

661 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:11.19 ID:uadfbBGsa.net
良い肉を炭火で食わせるガイジ店嫌い 糞みたいな肉を鉄板で食わせるガイジ店嫌い

662 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:16.72 ID:22IeoL2od.net
>>647
轢死した犬かなんか捌いた肉やろこれ

663 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:17.02 ID:UJN3mnYJa.net
>>646
君はそうなんだろうけど
大抵の人はそう思わないからライクみたいなのが繁盛しとるんちゃうかね

664 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:17.51 ID:UYqPAtTh0.net
>>587
YouTuberがこの店行って
ピートロとモモだけの食った動画あげててこいつアホやと思ったわ
多分店名とランチが人気しか情報仕入れてなかったんやと思うけど

まああの味噌ピートロは美味いが

665 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:33.11 ID:ff1dzHRi0.net
>>657
人によるってことなんかね?

666 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:35.71 ID:Tt5d3atK0.net
>>636
お前ガイジ過ぎひん?

667 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:37.78 ID:il+qikuVd.net
まずそうな肉やな

668 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:41.26 ID:Hl6QigDqa.net
普段赤羽の食肉センター行っててこないだ初めて神保町行ったんやけど肉の盛り多くない?学生街だからか?

669 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:44.35 ID:hE35/V4r0.net
うまくはない
まぁ一人で行くならいい

670 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:07:45.02 ID:cdklgY1GH.net
>>37
この画像本当に釣られる人間多いよな

671 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:03.43 ID:naPOlD310.net
>>660
家族連れしかおらんかったぞ
かなり待つし

672 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:21.90 ID:hE35/V4r0.net
食肉センターは御徒町のとこがうまい

673 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:28.13 ID:Tt5d3atK0.net
恵比寿民やけど、1人焼肉ですら値段高過ぎてさっぱり行く気にならん
恵比寿の焼肉屋高過ぎやねん

674 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:37.59 ID:4qKzkHFT0.net
>>656
教えてくれや!

675 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:38.94 ID:dyNcyPoC0.net
>>652
カルビなんて結局当たり外れ大きいからな
みんなハラミを食えばええんや
ハラミなら大ハズレなんか絶対に引かんどこで食っても美味い
なんでハラミ流行らないんやろ

676 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:40.64 ID:+vfG6Ua1d.net
ワンカルビはクーポンくれるけど5000円以上で1000円引きは1人だと使いづらすぎる

677 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:42.38 ID:NB0zGP4M0.net
>>645
油が少ないから次々焼いてバクバク食べれる
全然飽きが来ないなワイは

もちろんカルビやハラミもうまいけど、ここの店に来る人の本命はレバー、ハツなどのホルモンで間違いない

678 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:45.12 ID:V+ZesJ3E0.net
>>648
ワイそういうの気にしないから行きたい店あれば一人でも行くし…

679 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:46.81 ID:ff1dzHRi0.net
>>666
だってレバー好きじゃない人間に他の店のレバーなんか目じゃないいわれても、他の店のレバー食わないしなってなるやろ

680 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:08:52.78 ID:6/EIZtWX0.net
溝の口店行ったけどただでさえ1人当たりのスペース狭いのに
柱に1/3くらいスペース侵食されてる所案内されて最悪だったわ

681 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:12.49 ID:UYqPAtTh0.net
焼肉ついでに書くけど
たまに食うジンギスカンってすっごい美味いよな

自分から食べようとしないと
ジンギスカンなんて食べないまま何年も経過することもあるしな

682 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:13.40 ID:Zknd1IQj0.net
>>673
高そうなイメージしかない
チェーン店以外は怖いな

683 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:15.90 ID:dfYAhnwj0.net
ホットプレートで食べるスーパーの半額が一番神だわ
元々値段高いし美味しいのに半額で腐りかけでなお美味しくなるという神システム
https://i.imgur.com/5uilmGo.jpg
https://i.imgur.com/JlsJ3Y5.jpg
https://i.imgur.com/pajByKX.jpg
https://i.imgur.com/afJIgL9.jpg
https://i.imgur.com/nLqf24A.jpg
https://i.imgur.com/8dINQrI.jpg
https://i.imgur.com/18hBj8q.jpg
https://i.imgur.com/hG12cp7.jpg
https://i.imgur.com/d6xVfNv.jpg
https://i.imgur.com/6nLu3o6.jpg
https://i.imgur.com/yHuLG1p.jpg
https://i.imgur.com/wXQ7XXP.jpg
https://i.imgur.com/rq0p2Cl.jpg

684 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:22.11 ID:V+xs/R520.net
>>379
独り暮らしやぞ
趣味がなんJとやきうとメシしかないぞ

685 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:22.71 ID:SI3KxTqc0.net
白飯がそんなにうまくなかった
カードが使えない
二度と行かない

686 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:31.37 ID:hE35/V4r0.net
食肉センターの数量限定網レバーはうまいよな

687 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:32.32 ID:dyNcyPoC0.net
>>673
トラジ「すまんのか?」

688 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:33.80 ID:/oJ5v+/c0.net
>>671
時期とか曜日とか時間帯によるやろな
ワイはそんなに待たんでサクッと食べてさっさと出たわ

689 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:37.26 ID:AxBH9brn0.net
>>658
お前の膝が潰れるのが先定期

690 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:45.75 ID:hc4TRmIB0.net
食肉センターは数年前神保町に行ったことあるけど
結構店増えてるんだなw

691 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:48.94 ID:dKUG1xN30.net
ランチ1200円ぐらいで5種類の肉を選べる店あるんやけど迷うワイにはそこが最高やわ

692 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:58.04 ID:NB0zGP4M0.net
>>679
気になるんなら行けばいいしレバーなんてどんなにうまくても興味ないってんなら行かなきゃええやん

693 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:09:58.36 ID:ff1dzHRi0.net
>>677
そんなホルモン好きやない人間にとってはイマイチなんか?
肉肉しいやつ食べるのは素人なんやな

694 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:05.89 ID:lboE32S0p.net
一人なら安楽亭やろ
店舗によってはドリンクバーもセットに入ってるからクソお得や

695 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:11.68 ID:Zknd1IQj0.net
>>681
羊はどうもダメだな
くそ高い店のラムチョップも美味いですよって顔しながら食べるの辛かった
臭みがね

696 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:16.91 ID:Wv0eH7Lba.net
>>683
ステーキあって草
ステーキと焼肉一緒とか合わんやろ

697 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:18.04 ID:Wv0eH7Lba.net
>>683
ステーキあって草
ステーキと焼肉一緒とか合わんやろ

698 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:18.20 ID:wuoXhptHd.net
>>428
はえ〜

699 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:19.11 ID:Tt5d3atK0.net
>>654
>>662
おまけやからしゃーない
冷麺の量がめっちゃ多くて食い切れんかった
味は普通

700 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:19.36 ID:DqN4RUZ+r.net
>>626
朝鮮人?

701 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:22.57 ID:bjy9dH930.net
なんで焼肉って人気なんやろな
逆が料理して金払うって冷静に考えると意味わからん

702 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:23.09 ID:V+xs/R520.net
焼き肉関係ないけど豚バラブロックで4/5脂身の奴なんなん?
牛脂ならぬ豚脂なんか?

703 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:25.70 ID:uyfu9aBk0.net
>>681
食ったことないわ
ニオイきついらしいけど当たり外れの店とかあるんか?

704 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:38.68 ID:hE35/V4r0.net
安楽亭とかまずすぎて一度行ってから二度と行ってないわ

705 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:47 ID:1g+HhZSu0.net
>>675
期待してなかったけど下回ってきて草生えたわ
久しぶりにすたみな太郎思い出した
ハラミ関連の800円〜くらいから普通に肉食ってるなって感じはあるな

706 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:49 ID:bjy9dH930.net
>>701
逆→客や

707 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:51 ID:C4TH6lGir.net
>>658
デブは
やよい軒行っておかわり4杯すればええ

708 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:10:51 ID:naPOlD310.net
>>648
新千歳空港の松尾ジンギスカンが一番入りやすいぞ

709 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:06 ID:zduB5Wo10.net
>>701
これ
コスパわるすぎるわ

710 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:09 ID:NB0zGP4M0.net
>>693
好き嫌いやしなんとも言えんが、ワイは元々ホルモン苦手やし他の店では一切食べない人間やね

711 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:11 ID:UJN3mnYJa.net
>>683
スーパーって一つが多いから焼肉屋みたいに色々食えんよね

712 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:26.73 ID:3hvPmYeI0.net
焼き肉じゃないけど
ランチなら御茶ノ水の焼肉ランドマルタケのカルビクッパがうまい

安いし量もあるからおすすめ

713 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:27.33 ID:hEVx7it90.net
>>694
すたみな太郎でも行ってろよ

714 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:28.21 ID:V+ZesJ3E0.net
>>681
ジンギスカンは美味いな
普通に弁当屋でジンギスカン弁当食べるレベルで美味いと思う

715 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:32.15 ID:BFDHgOfx0.net
>>299
イったあとすぐシャワー浴びそう

716 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:43.45 ID:ff1dzHRi0.net
>>692
その店のレバーが、普通の焼肉屋で食うどんな肉よりも美味いって話ならそら興味あるよ
比較対象がレバーやから旨さがわからんってことやねん

717 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:43.32 ID:Zknd1IQj0.net
このスレの流れだと豚トロ好きなやつは少なそう

718 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:44.63 ID:CcZcyaVs0.net
最近家でしかやってないなぁ
イワタニの煙出ないやつええぞ

719 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:45.54 ID:/oJ5v+/c0.net
>>648
北海道(札幌)やんけ

720 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:11:55.32 ID:NB0zGP4M0.net
>>701
思い切り韓国系のとこは店員が焼いてくれるとこが多いな

721 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:01.62 ID:UYqPAtTh0.net
>>695
ラムチョップは嫌いけど
ワイはあのジンギスカンの独特の臭さ好きやわ

722 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:01.54 ID:YN8xLITS0.net
ホットプレートで食う焼き肉不味くないか?

723 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:01.95 ID:wuoXhptHd.net
>>701
お好み焼きも自分で焼くやん

724 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:19 ID:hc4TRmIB0.net
>>675
ハラミはホルモンだからな

725 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:21 ID:hE35/V4r0.net
ジンギスカンなら旭川の大黒屋一択や

726 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:22 ID:xlu1G9gIa.net
>>683
美味そう
総額いくらや?

727 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:24 ID:yBRbyJUN0.net
>>37
工業簿記やれ定期

728 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:32 ID:5l0ZGlWo0.net
ナムルってもやしだけ注文出来るの?

729 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:34 ID:9LXNequw0.net
>>115
こんないい店あったんやな
絶対行くわ

730 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:35 ID:ff1dzHRi0.net
>>699
専門店なのに味は普通なのか

731 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:35 ID:9+RMW81KM.net
>>716
やっぱりガイジやんけ
極論でしか会話できないんかお前

732 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:39 ID:V+ZesJ3E0.net
>>708
あそこは完全に旅行者向けやしね

733 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:48 ID:Zknd1IQj0.net
>>723
焼いてくれる店のが多くないかな?
あんま通じてないから分からんな

734 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:56 ID:Tt5d3atK0.net
>>609
大阪の京橋?

735 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:12:59 ID:tMXOpzFnp.net
たまに有給取って平日昼間に焼肉ビールで優越感得てる

736 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:19 ID:C4TH6lGir.net
焼き肉きんぐを
一人は想定外やぞ

737 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:23 ID:V+xs/R520.net
冷麺はこんにゃく麺っぽくて嫌い

738 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:34 ID:yBRbyJUN0.net
大阪で食べ放題が美味いのってワンカルなん?

739 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:37 ID:A9w5rl6L0.net
なんか一人で焼肉とか抵抗感なくなってしまったわ

740 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:38 ID:bjy9dH930.net
>>723
お好み焼きは自分で焼かないやろ
もんじゃと勘違いしてないか?

741 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:13:51 ID:ff1dzHRi0.net
>>739
ワイは値段が抵抗感あるわ

742 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:06 ID:kSLAaKxWd.net
>>701
日本ぐらいやろな牛肉を有り難がってるのは
東南アジアとかは以外と牛肉安くて庶民食やし

743 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:15 ID:uyfu9aBk0.net
>>738
東梅田かにあった298がコスパ良かった

744 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:15 ID:Zknd1IQj0.net
>>736
割と使うぞ
何があかんのや

745 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:23 ID:gyg0Es9D0.net
溝の口のとここのご時世に連日大行列で笑うわ

746 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:42 ID:Tt5d3atK0.net
>>730
新大久保やし
日本人が作ってる冷麺の方が美味いはず
盛岡冷麺すら食ったことないからわからんけど

747 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:42 ID:NB0zGP4M0.net
>>716
そりゃどんな肉よりもって言われたら知らんけど、同価格帯の食べ放題なら普通の肉よりワイはこっちを選ぶ

748 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:14:52 ID:naPOlD310.net
焼肉屋より外でBBQしたいわ

749 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:04 ID:hoBzyN4Ld.net
こういうところに大学生でもないのに行きだしたらマジで人生終わりそう

750 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:22 ID:ff1dzHRi0.net
>>747
なるほどなサンガツ
あんまり食べ放題の肉ってええイメージないけどみんないくならきっとどの肉も美味いんやろな

751 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:30 ID:EDnsC6EP0.net
>>740
自分で焼くとこもあるんや
もちろん店員が焼いてくれるところもある

752 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:32 ID:/qPXQBqap.net
焼肉食いたいけど絶対酒飲みたくなるし
酒飲むと飛沫でコロナだからなー

753 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:49 ID:Tt5d3atK0.net
>>701
タレが美味いからやろ
日本人は炭火信仰あるしな

754 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:50 ID:NB0zGP4M0.net
>>740
えっ自分たちで焼くのが楽しいんやんけ

755 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:53 ID:ff1dzHRi0.net
>>746
盛岡冷麺と韓国冷麺の違いってなんなのかわからんわ

756 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:15:59 ID:Zknd1IQj0.net
>>749
若そう

757 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:16:09.61 ID:/qPXQBqap.net
飲み屋は絶対やばい
コロナめっちゃ蔓延してる絶対いけない
焼肉屋も個室以外はやばい

758 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:16:14.34 ID:40BSPWmoM.net
>>752
米食うのに酒飲まねえだろ

759 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:16:29.86 ID:Tt5d3atK0.net
>>702
???
豚バラってそんなもんやろ
角煮とか

760 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:16:43.19 ID:D7eBoF33M.net
>>755
麺の粉がそばか小麦かやろ

761 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 02:16:44.50 ID:hd9hmJWI0.net
>>753
焼肉は炭火以外考えられんわ

総レス数 761
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200