2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】1人焼肉専門店 ”焼肉ライク” 最強すぎてこれもう覇権だろと話題に

1 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:16:23 ID:3skxtD8c0.net
この店、1人に1つのロースターでおひとりさま推奨の焼肉店とな?

定番どころをチョイスしてと・・・
カルビ&ハラミセット1210円(ご飯・キムチ・スープつき)+ホルモン100g380円 
って、1590円でお肉300グラムとご飯キムチスープセットが食べられるじゃねーかwww

おひとりさまに優しい上にコスパまで最強とか、今すぐ焼肉ライクに行ってくるわ!
https://i.imgur.com/MLtCxwv.jpg
https://i.imgur.com/cYKJssx.jpg
https://i.imgur.com/sC6TYxc.jpg

231 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:33:34 ID:8q7l6cgx0.net
個人経営の焼肉屋は必ず店入る時引き戸豪快に開けながらアニョハセヨ―――――ッ!!って叫んでる

232 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:33:42 ID:K4pRN+Gc0.net
>>224
カルビくっそ固いよな
ホルモンはグニュグニュだし

233 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:33:45 ID:aF7z4R5k0.net
>>174
回転寿司みたいに水出る給水口もそれぞれ目の前についとるしな
>>186
こんな感じ
https://yakiniku-like.com

234 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:02 ID:4xES3EAI0.net
焼肉と言ったら野菜も焼いてこそやろ

235 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:05 ID:Kvn5SNvO0.net
>>37
これみて信用しないだの言ってるのって流石にレス乞食だよな?
なんJってそんなに働いたことないやつ多いのか?

236 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:14 ID:eLqd0Vfy0.net
焼肉って他人の金でしか行ったことないわ

237 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:15 ID:MVcNpv8z0.net
>>115
一人でバニラソフト5個ってどういうことやねん

238 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:27 ID:BnbbriDGM.net
>>217
そうやったんやな
知らんかったわ
人気出たら増えるやろ

239 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:39 ID:WPBsfjzI0.net
この肉質がすたみな太郎並なんだよな

240 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:41 ID:dQM//rkap.net
焼肉はまたしばらく行けなくなりそうやな

241 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:49 ID:eLqd0Vfy0.net
>>215
20代がボリュームゾーン定期

242 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:49 ID:YN8xLITS0.net
>>230
ひえっ…
あそこの通りメイド喫茶もやべーし秋葉やばいわ
先週スシロー行ったけど大丈夫なんかなワイ

243 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:51 ID:FDBLyy0C0.net
>>235
飲食店スレになると毎回この画像貼ってる奴だぞ

244 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:52 ID:eN/LhmY60.net
>>221
炭は偉大や

245 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:34:54 ID:fok5KOvJ0.net
コロナで焼き肉屋行けないし完全一人向けは割と嬉しいな

246 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:05 ID:h+nujZt0d.net
これよりコスパええ焼肉屋御徒町や上野にたくさんあるやん

247 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:05 ID:+y+9Oi9V0.net
>>37
良心的定期

248 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:07 ID:Cf+ZMm7C0.net
>>234
焼き用野菜あるんか?

249 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:13 ID:CZnRi8XA0.net
>>37
家賃光熱費人件費考えたらこれ利益でなくないか?

250 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:14 ID:OibU27mWa.net
>>115
どんだけバニラ喰ってんねん

251 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:15 ID:XU4dd8qad.net
めちゃくちゃ肉薄くて量も少なくてなんの満足も出来なかった
そして狭い

252 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:17 ID:RJuUgCOq0.net
エアプか?
最強は45分950円で焼肉食べ放題の神保町食肉センターと、
クーポンで1,200円ぐらいでしゃぶしゃぶその他食べ放題のしゃぶ葉だぞ?

253 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:17 ID:eLqd0Vfy0.net
コロナで焼肉行けないとか「甘え」でしょ
本当に行きたい奴は行くから

254 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:32 ID:DkHbgvGS0.net
>>115
気合いがすごい

255 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:32 ID:o5XLO+lYa.net
大学の学食が原価率60%くらいて聞いたわ
一般飲食なら20%くらいらしいやん

256 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:32 ID:VdLZMYmpM.net
高いやろ😨

257 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:41 ID:QOfGm/0B0.net
>>115
一人キング楽しいよな
たまにやりたくなる

258 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:43 ID:1rUxAx5J0.net
千日前の五苑のランチでビールかっこむ方がええわ

259 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:53 ID:zFFF/BPZ0.net
一人料金だけで1000円分やろなあ

260 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:35:53 ID:wLapB+fMd.net
普通に焼肉屋いけばよくない?テーブルだから広く取れるぞ?
てか普通に一人の客いるし

261 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:05 ID:HZ5QYlcU0.net
>>37
レス乞食キモティカ?

262 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:11 ID:LOby/W+t0.net
安い焼き肉食べるくらいなら同じ値段で定食屋でもいくわ

263 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:16 ID:V7R3tYIJ0.net
ちょい高いな
肉もっとよこせ

264 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:17 ID:C56mGPmGM.net
>>235
レス乞食の鉄板画像やで

265 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:24 ID:xzmi53mK0.net
ランチタイムはいつも行列できてるよな

266 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:25 ID:YN8xLITS0.net
>>260
混んでる時は無理やなぁ

267 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:29 ID:NB0zGP4M0.net
>>37
この画像ってこの本文しかつけちゃいけないルールあんの?

268 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:36 ID:lla6P5qna.net
>>252
食肉センターってなんでそんな安いん?

269 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:37 ID:Cf+ZMm7C0.net
>>255
学校側が負担してるんじゃね

270 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:55 ID:1HWFdconM.net
肉が不味そう

271 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:36:56 ID:h+nujZt0d.net
それこそ立ち食い焼肉の治郎丸とかええのになあ

272 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:08 ID:ZhJUdVHW0.net
ここ行ってみたいわ
https://i.imgur.com/8hFpovJ.jpg

273 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:11 ID:Kvn5SNvO0.net
>>243
安心したわ
なんでワイはなんJ民の職の心配なんかしてるんや

274 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:18 ID:PDS/3roj0.net
焼肉なんか行く前までが最高潮で店入って肉焼いてる時の匂いで腹五分くらいになって肉ちょっと食ってもう無理や言うて終わりやろ普通

275 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:22 ID:tDtII2hla.net
すたみな太郎でいい

276 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:32 ID:eLqd0Vfy0.net
>>274
ジジイかよ

277 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:41 ID:Xg0JtZI60.net
ちょっと前に妻と焼肉から帰って来たわ2人で18,000や
酒も飲むとはいえコスパ良すぎやろ1人焼肉

278 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:44 ID:Cf+ZMm7C0.net
>>219
どうしても牛の顔が横切るから無理だわ

279 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:45 ID:4h+8S/84a.net
家で焼肉屋みたいに肉焼くにはどうすればええの?
フライパン、ホットプレートやと微妙なんや

280 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:50 ID:8q7l6cgx0.net
焼肉屋行ったらその店のホルモンは全部注文するようにしてる
ホルモンをしっかり処理して出してるところは基本的に肉自体も良い所が多い

281 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:37:59 ID:61LA/DLi0.net
>>183
知的障害者?

282 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:00 ID:p3/K3QEAd.net
大阪にはまだ店舗少ない
鶴橋は近鉄の改札内という無能っぷりだし

283 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:03 ID:YN8xLITS0.net
>>275
あそこは食べ物で遊ぶところだから

284 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:11 ID:InDenxeza.net
>>279
フライパン、ホットプレート以外使えよ

285 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:14 ID:QOfGm/0B0.net
ぶっちゃけ一人焼肉なんてそんな難易度高くないと思うけどそうでもないんかな

286 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:17 ID:H3OuD4Ua0.net
わかりやすいアフィで草ァ!!!

287 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:32 ID:UQ5UR7a8d.net
こういうのでよく「ヘルシー」って掲げられてるけど何がどうヘルシーなん?
そもそもヘルシーって何なん?

288 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:38 ID:aF7z4R5k0.net
>>268
卸売やからやろ
ランチ食べ放題は行列やったね

289 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:39 ID:qmhHmAsHd.net
>>280
肉食うたらわかる定期

290 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:54 ID:C56mGPmGM.net
>>252
しゃぶ葉今999円やろ

291 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:55 ID:zI9LiSVK0.net
焼肉きんぐはご飯系食いまくるから肉が入らんわ
ビビンバだのカレーだの

292 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:56 ID:8r20B1hS0.net
>>284
それ以外何があるんやって聞いてんねん
そんなことも分からんのか最近のガイジは

293 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:38:58 ID:8+txe0Hta.net
>>279
イワタニのまる買え

294 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:16 ID:tDtII2hla.net
>>283
クレープにカルビ挟んで食べるの好き

295 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:20 ID:p3/K3QEAd.net
>>285
ランチなら余裕
夜は混んでると店に悪いから行きにくい

296 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:28 ID:eLqd0Vfy0.net
>>285
余裕やろ
一人で飯食えないとかクソガイジかよ

297 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:30 ID:n9zF2TUd0.net
こういう店が熱望されてるんだよ
さっさとできてくれ

298 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:31 ID:f4rbRqtW0.net
5000円ほどの食べ放題行くわ

299 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:38 ID:3fc30aIj0.net
一人焼き肉なんて家で食べれば良くない?
焼き肉って何人かで行くもんやろ

300 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:46 ID:YN8xLITS0.net
家で食う焼き肉ほどまずいもんはないわ
タレも微妙やし火力もなんか違うし肉もスーパーのだと微妙

301 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:51 ID:VdLZMYmpM.net
肉食いたくなってきたからドンキに肉買いに行くわ😡

302 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:39:59 ID:mBNJ2Cps0.net
>>293
あれほんまに店みたいになんの?
下に落ちるタイプのホットプレートとそんなに違うんかな

303 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:17 ID:Mr87b+GTa.net
ぶっちゃけ狭すぎて密そのもの
コロナリスク劇高で入るのやめた

304 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:18 ID:ellVxbEO0.net
>>285
周りの目がとかよりわざわざ一人飯で選ぶ理由が無いって感じやなあ
鍋も鉄板も友達とワイワイやりながらの方が楽しいし

305 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:25 ID:C56mGPmGM.net
>>292
焼き肉用のホットプレート使ってるんかちゃんと

306 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:29 ID:h+nujZt0d.net
亀戸やけど丹田とか90分2980円で食べ放題うまいで

307 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:29 ID:CXOlygCe0.net
>>272
なんやこの劣化焼肉キングは

308 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:31 ID:QOfGm/0B0.net
>>295
あー混んでると店に悪いって考えは思いつかんかったわ
金払ってる上で食べてるんやからええやろの精神やった

309 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:37 ID:imYyaew70.net
システム謎やわ
普通に一皿ずつ注文できんの?食べ放題とかないの?

310 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:46 ID:ZhJUdVHW0.net
>>299
ママが準備も片付けもやってくれるお前とは違うんだよカス

311 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:51 ID:Tbfhz3K+p.net
スーパーで買うのとどっちが安いん?

312 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:57 ID:M7HZLhTF0.net
>>166
ここカレーは旨いぞ

313 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:40:58 ID:modvWiu30.net
すくねぇ

314 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:01 ID:YN8xLITS0.net
>>306
ホルモンか?あそこいつも並んでるよな

315 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:09 ID:NB0zGP4M0.net
>>252
並びすぎ
1か2ロットで入らないとレバー、ハツはほとんど残ってない

316 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:10 ID:h+nujZt0d.net
>>299
好きに食えないやん

317 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:13 ID:lla6P5qna.net
大学の時安い焼肉食べ放題いった翌日みんな腹壊してた
あんま安ずぎると怖いな

318 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:16 ID:8+txe0Hta.net
>>221
家だと味付け肉の焼肉がやりにくい
普通のホットプレートだとめちゃくちゃはねるから
かといってあみ焼きにすると煙もくもくになるし

319 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:19 ID:NB0zGP4M0.net
>>290
ま?

320 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:20 ID:LxsH/f4E0.net
個室がない焼肉店ってほんま嫌いだから
仕切りあるだけで行きたくなるわ

321 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:20 ID:Xg0JtZI60.net
>>299
片付けもめんどいし部屋に臭いつくやろ
子供おったら毎回外食焼肉はあれやけど一人なら外食以外考えられんわ

322 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:28 ID:WPBsfjzI0.net
ランチなら安楽亭でええな

323 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:29 ID:CyX5G+Tl0.net
いい焼肉屋を一人で行くのが一番コスパいいわ
食べ放題はそこまでくえんし

324 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:33 ID:tDtII2hla.net
東京は店いっぱいあって羨ましい

325 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:42 ID:hK6UY/L+0.net
普通1000円で食べ放題の298行くよね

326 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:45 ID:2sn3AcXs0.net
やっす

327 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:46 ID:3fc30aIj0.net
>>310
普通に自分で買ってきてフライパンで焼くけど
そんなことすら出来ないんか?

328 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:46 ID:h+nujZt0d.net
>>314
ホルモンやけど丹田はそこまで並ばんぞ
亀戸ホルモンは並んどるな
初代吉田とかもうまいで

329 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:46 ID:P/ZkJs000.net
>>299
わざわざ一人でやるのは用意とか片付けとかめんどくさいやん

330 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 01:41:47 ID:XNHe425n0.net
肉の質悪すぎやろすたみな太郎かよ

総レス数 761
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200