2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バッタ、いつの間にか中国に侵入

144 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:33:35 ID:WIGr5eIxr.net
中国にいるバッタもこれくらい増えるとか怖すぎるやろ
こいつらとサバクトビバッタを戦わせたらどうなるんやろか

145 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:33:46 ID:z/8xnV7y0.net
こいつらすり潰して薬の開発でもしろよ

146 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:02 ID:FhhAOC8Y0.net
交尾しまくりなんやろ?
羨ましいわ

147 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:06 ID:WU8ZP3K9r.net
😱😱😱

148 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:14 ID:FxSYfDO+0.net
バッタウイルスが新たに蔓延するのかあ

149 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:20 ID:iSJ/uVwd0.net
>>146
そのかわり共喰いされるぞ?

150 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:26 ID:5MtfKEded.net
>>135
水はどうなんかな?
スズメバチなんかも水かけたらボテっと落ちるけど

151 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:34 ID:qBd2dgTC0.net
日本には台風もあるからな

152 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:34:40 ID:c6xBuzTha.net
>>144
あんま変わらんやろ
もともとこいつらの天敵は飯無くなった時の自分たちや

153 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:35:19 ID:F4eb9Ogrp.net
ヒマラヤチベット超えられないとか言ってたのなんやったんや

154 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:35:38 ID:BPBmLF6y0.net
中国人が全部食うやろ

155 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:35:52.19 ID:jDXtqpY30.net
まとめサイトや東スポなどが「サバクトビバッタの大群が中国へ!」というどうしようもないデマを流していて、えぇ…マジかよ…と頭を抱えたバッタウォッチャーの中の人ですこんばんは。
いや、冗談抜きに、人知れずもう10年くらい毎年春の時期になるとサバクトビバッタの発生をウォッチしてますからね。

さて、最初に言っておきますが サバクトビバッタの群れはイラン高原とヒマラヤを越えられません。
これは毎年見てれば判ります。過去履歴も追えます。なので中国にはそもそも到達できません!
そして 中国・日本で発生する「蝗害」はトノサマバッタで、サバクトビバッタではありません。
もし中国で蝗害が発生するならトノサマバッタです。デマを流した人も引っかかった人も、地図見てないし過去事例も見てないんだよなあ。

そもそもパキスタン・インドで発生している群れと、エチオピアやソマリアなど東アフリカで発生している群れは別と分かります。
つまり「東アフリカのバッタの群れがインド・パキスタンに到達」という情報を流していた人たちも、適当にモノ言ってるだけのデマですね。
実際の動きは逆。ソースあるんだからちゃんと見て!

バッタは高い山は越えられないんですよ。寒いし、飛ぶとき風に乗って移動するのは出来ても高度上げるのには向いてない。そして寒いと繁殖できないので、たとえ偶然越えられたとしても1世代以内、数カ月もあれば全滅します。
もっと具体的に言うと、気温が22度以上ないと飛翔出来ないという研究があります。つまり夏の日中帯でもこれ以下の温度の山岳地帯に突入すると、身動きとれなくて詰むってこと。飛べないバッタなど他の小動物の餌。

中国に侵入したバッタの撃退にアヒル軍を投入! とか、パキスタンのバッタ軍にアヒルを投入! とかは、フェイクニュース。
ただし 中国で過去に発生したトノサマバッタの被害 に対して家禽が投入されたことがあるのは、事実。
多分これ、部分的に事実な話に尾ひれがつきまくって推測で伝言ゲームしてるうちにおかしくなっちゃった話だと思う…。

156 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:35:56.95 ID:4CR8Lc3Ra.net
ほんと日本は島国で良かったと思う

157 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:36:07 ID:crp18nl/0.net
🦆アヒルさんはバッタに食われたんか

158 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:37:00 ID:5IRY9w1Wa.net
>>62
船に乗り込んでるか矢印の通り進んでるんやなくてサウジ経由かやろ

159 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:37:05.52 ID:qX6tyzqma.net
>>150
どうやろな
炎の話も今ワイが考えただけやし

160 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:37:28.64 ID:+mUtwb4gd.net
なーに
日本には長野県民がおるからへーきへーき

161 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:37:40.42 ID:MmgKULYod.net
>>155
山が越えられなければ船に乗ればいいじゃないの精神やぞ


それに加えて、海路パキスタンから上海に輸送されたコンテナからサバクトビバッタが見つかった。中国でも蝗害が発生したら、影響は日本にまで及びかねない。三峡ダム決壊に加え、イナゴまで大発生となれば、中国は壊滅的被害を被ることになる。
https://biz-journal.jp/2020/07/post_165777_2.html

162 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:03.51 ID:LFuHes8V0.net
アヒル部隊はどうしたんだよ

163 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:09.34 ID:0Yj4Iax0d.net
マジでグロい

164 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:30.05 ID:+mUtwb4gd.net
もう地球が中国人を殺しにかかってるよな

165 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:43.54 ID:/6rh3c3VM.net
易姓革命やな

166 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:45.48 ID:6TLW1Ro+0.net
共産党の建物めちゃめちゃにしてやれ

167 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:38:46.16 ID:0Yj4Iax0d.net
>>134
役立たず

168 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:39:26.79 ID:Z228TBzB0.net
バッタバッタ死んでるやんwww

169 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 11:39:31.75 ID:jDXtqpY30.net
>>161
数匹来たからなんやねん

総レス数 169
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200