2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画の天才、サッカーの天才、ギターの天才、数学の天才、料理の天才だったら

1 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:13:00.12 ID:oApsLSZS0.net
どれになりたい?

112 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:33:03 ID:yFm61qVx0.net
ワイは漫画
クーラー効いたとこでお仕事できるやん
資産築いたら富樫化できるし

113 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:33:26.35 ID:YDtDvcoI0.net
数学以外ありえない

114 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:33:41.62 ID:vS7b6ULS0.net
サッカーは怪我したらおしまい
漫画家は拘束時間長過ぎ
数学者は精神病みそう
1番無難なのは料理やろな

115 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:34:07.22 ID:le4lCJMU0.net
料理もかなりしんどいやろ
あれって肉体労働ちゃうんか?

116 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:34:19.11 ID:OUtK0oIy0.net
サッカーは怪我が怖いわ

117 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:34:31.89 ID:e8PwbXF/0.net
>>115
きつい上にそんな稼げんやろ

118 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:34:42.99 ID:199PRbOx0.net
そんなの漫画とサッカーと数学とギターと料理どれが好き?って質問でいいだろ

119 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:35:04 ID:HxqEHkAc0.net
漫画の天才 稼いだら辞める

120 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:36:02.08 ID:lAvUHXXw0.net
料理本で稼げそうな料理で

121 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:36:28.97 ID:esNvgkCA0.net
料理やろ
会社に遅刻しそうな時も朝ごはん作れる

122 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:36:54.66 ID:VTb5vNPGp.net
ゴールキーパーとフォワードってどっちが稼げるんや?極端な話1年100ゴール決める選手と1失点もしないキーパーがいたとしたらどっちや

123 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:36:56.23 ID:NY3LV2b/H.net
>>29
業界のトップで言ったらサッカー一択やろ

124 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:37:21.44 ID:Ce4cEYSj0.net
ギターやろ、どこでもヒーローやで

125 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:37:26.30 ID:QU0pZJc10.net
料理やな

126 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:37:43.47 ID:X7je2Xgo0.net
料理やな
美味しいもの食べたいし

127 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:38:09.98 ID:NY3LV2b/H.net
>>122
キーパー
なぜならトーナメントで必ず優勝できるから

128 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:38:31 ID:vS7b6ULS0.net
料理は30代ぐらいまでに知名度稼いどけば本とか料理教室とかYouTubeとか幾らでも楽に稼げそうだが
億単位じゃなくても1000万もあれば充分不自由無い暮らし出来るやろし

129 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:38:31 ID:nyW9qG9H0.net
マンガが一番稼げそう

130 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:38:41 ID:5eKlvTvZa.net
ギターって相方運あるんやないか?

131 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:38:44 ID:uxGlPDZ60.net
漫画とスポーツは才能があっても仕事的にキツすぎるから嫌や

132 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:01 ID:Jm4uGPsL0.net
>>122
欲しいのはキーパーやけど見たいのはフォワード

133 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:03 ID:X7je2Xgo0.net
漫画はめっちゃ苦労するしサッカーは怪我したら終わりなのがなあ

134 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:16 ID:I91kyhlu0.net
金だけ考えたら漫画やろ

135 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:21 ID:ffxGirNB0.net
料理やな

136 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:22 ID:X7je2Xgo0.net
>>127
かしこい

137 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:35 ID:LHnU7B7k0.net
漫画の天才よりシナリオの天才がええわ

138 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:39:52 ID:6axKcxDC0.net
歌上手くなりたいわ

139 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:05 ID:+nJsMTJ50.net
おっぱいギターでええやん

140 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:17 ID:odfTtGlod.net
どれも同じ天才だとしてプレッシャーやばそうなのが漫画とサッカーやな
料理ギター数学は専門分野感ある

141 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:23 ID:6f7aLuqO0.net
歴史に名を残すなら数学
金欲しいだけならサッカー

142 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:41.25 ID:I91kyhlu0.net
>>140
冨樫見てたらそんなことないやろ

143 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:47.12 ID:/TPnqW9Wd.net
漫画とサッカーと料理はどんなだけ才能あっても労働環境が厳しいから嫌やわ
ギターと数学は自堕落な生活してても金稼げそう

144 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:47.72 ID:C9QL0Fhs0.net
数学の天才の末路
http://imgur.com/kS8TPMP.jpg

145 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:40:57.77 ID:cw5M1Hbvd.net
健康面考慮したら漫画が一番ヤバいと思うけどな

146 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:01.55 ID:IrUqbIkh0.net
漫画の天才は危険よな
売れないけど才能とかセンスある言われる人おるからそっちタイプなら悲惨

147 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:08.81 ID:O9AI3S190.net
サッカーはどうでもいいけど容姿だけクリロナになりたい

148 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:26.44 ID:I91kyhlu0.net
漫画なんて鬼滅の刃みたいに一発当てたら後は隠居生活余裕やろ

149 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:26.64 ID:BPRw7lAvd.net
ギターや
純粋に憧れや

150 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:26.72 ID:ec3mFNRW0.net
>>144
犬みたい

151 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:40.43 ID:X7je2Xgo0.net
ギター上手いだけの人で大成する人っておるんかな
大抵歌と作曲もうまかったり相方がいい感じだったりするやろ

152 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:51.18 ID:AVGupAVz0.net
>>144
こいつはどちらかというと物理学やろ
まあ数学の中に物理学を含めるならあれやけど

153 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:41:52.92 ID:D6SqIb9S0.net
なおなんJにかまけて才能を無駄にするもよう

154 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:14.27 ID:wcT7DLtq0.net
サッカーよりもうちょいマイナーなスポーツの方が生活楽そう

155 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:18.24 ID:E7dgxsDX0.net
漫画は稼げても自由時間なさすぎてなぁ

156 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:50.12 ID:uxGlPDZ60.net
ギターの才能あるだけじゃサポメンがええとこやろ、ダルそうや

157 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:50.48 ID:VTb5vNPGp.net
>>127
普通に考えたらそうやなPKで勝てるもんなワイアホやったわ

158 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:50.67 ID:ec3mFNRW0.net
ギターうまいって音楽に疎い大勢の人間にはわからんやろ

159 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:51.11 ID:gEselS1o0.net
ジョンメイヤーになるわ

160 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:53.08 ID:X7je2Xgo0.net
野球の天才ならなりたいな
試合楽やし

161 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:42:54.24 ID:I91kyhlu0.net
ギターなんで結局ボーカルのおまけやぞ(笑)

162 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:43:07.33 ID:q5bJju6h0.net
漫画やな
サッカー痛そう

163 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:43:39.97 ID:X7je2Xgo0.net
ゴルフの天才もええな
楽そうやから

164 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:44:19.71 ID:Sd7R1RpK0.net
鳥山明
メッシ
トミーエマニュエル
望月新一
ジェイミーオリヴァー

165 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:44:29.33 ID:Lwv+JH290.net
金とか以前に漫画の才能で自分の理想のエロ同人誌描いてみたいわ
楽しそうだし達成感すごそう

166 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:44:31.97 ID:C9QL0Fhs0.net
>>161
BUMP OF CHICKENのギターなんて下手くそ言われてるもんな

167 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:44:40.36 ID:vS7b6ULS0.net
>>163
ええな長く稼げるし

168 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:45:07.18 ID:199PRbOx0.net
数学者の1日をドキュメントで追っかけてたけど、他人から見れば狂った人生だったな
ずーっと、同じ問題のことで頭がいっぱい
それを死ぬまで、もう病気のごとく、計算に憑りつかれてる

169 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:45:22.78 ID:BUajn8HC0.net
天才ってのがそこそこ有能プロレベルってんならサッカーかな

170 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:45:25.96 ID:ec3mFNRW0.net
>>166
ギター下手なのにめちゃくちゃ稼げてるやつやん

171 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:45:32.14 ID:eVFP/f/g0.net
でもサッカーの天才を選んで前俊になってしまったら…?

172 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:45:41.93 ID:lwLDUaUM0.net
今兄弟はギターの天才の兄と漫画の天才の弟ですごいンゴねぇ

173 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:02 ID:odfTtGlod.net
>>142
言うて冨樫が休載しまくってるのってイメージ浮かばなかったり手が進まなかったりやろ
それってやっぱプレッシャーもあるんやない

174 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:04 ID:ZRbNylrt0.net
>>29
ギター、サッカー、漫画、料理やろ

175 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:05 ID:ox+OVB410.net
ギターの天才で好きな曲動画投稿
料理は凡才でも楽しいしいいや

176 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:36.68 ID:qfA7uJJpM.net
この中ならぶっちぎりでサッカーやろ

177 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:41.40 ID:b1KciGJ40.net
>>22
J3の選手すら化け物やぞ

178 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:46:45.39 ID:I91kyhlu0.net
>>166
掃いて捨てるほどギタリストいるからな
ギターの才能なんていらん
金魚の糞のように売れっ子ボーカルについていけばいいだけや

179 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:47:00.75 ID:yu6oK8+O0.net
スポーツ系はいくら天才でも怪我のリスクあるからなぁ

180 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:47:09.76 ID:5hrXlnSO0.net
なんJで、酒話しできるとこ教えて

181 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:47:56 ID:AEK/c+7S0.net
サッカー、漫画、ギター、料理、数学の順に稼げるし確実性がある

ほとんどのやつはサッカー選ぶんじゃないか?

182 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:48:33 ID:XdDhwo3ap.net
>>181
料理より数学の方が稼げるだろ

183 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:49:17.43 ID:PT+K3UaR0.net
サッカー

184 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:49:19.73 ID:Ce4cEYSj0.net
金稼ぐことが全てか?

185 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:49:35.82 ID:mId+ZGlv0.net
サッカーでゴルファーになるわ

186 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:49:47.49 ID:I91kyhlu0.net
工学ならともかく数学って特許でも稼げないしゴミやろ

187 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:50:24 ID:LW70joJO0.net
料理も名義貸しでめっちゃ稼げるからな○○シェフ監修って感じで

188 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:50:31 ID:QZ1i+lm40.net
ギターなんていくら技術が天才でも作曲が天才じゃなきゃ全く稼げないからな

189 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:50:46 ID:kqr3UYV20.net
一番他分野にも影響しそうなのが数学やな

190 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:51:07 ID:XdDhwo3ap.net
数学の天才ならある程度の理系で強そうだけどな

191 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:51:13 ID:Wg9AKmeh0.net
漫画とギターは天才でも割と運ゲーやろ
サッカーと数学はほぼ確実に稼げる

192 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:51:43 ID:AEK/c+7S0.net
小説、水泳、歌、数学、絵画だったらいいバランスになりそう

193 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:51:46 ID:I91kyhlu0.net
>>191
足へし折ったら終わりやん

194 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:52:08 ID:yu5p3rH6p.net
バンドとか知ってたらギターの腕と稼げる金は両立しないことくらいわかるやろ
あれてるバンド=上手いが成立しない世界や

195 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:52:16 ID:Miz83Otw0.net
メッシレベルになれるならサッカー

196 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:52:20 ID:jQPND9ET0.net
サッカー漫画は才能があれば見出される場はいくらでもあるけど
料理ギターはコミュ力も兼備してないと埋もれるだけの可能性ありそうで嫌やな

197 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:52:22 ID:YBTbEkWz0.net
サッカーは事故がちょっと
漫画で印税生活やな

198 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:52:45 ID:nmtInIc60.net
漫画とギターの天才は早死にしそう

199 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:02 ID:odfTtGlod.net
天才言われてるメッシですら吐きまくってた過去があるからな

200 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:13 ID:z+DbeDTI0.net
>>193
漫画とギターも手へし折ったら終わりやな
数学も首へし折ったら終わり

201 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:16 ID:ZRbNylrt0.net
サッカー漫画家料理ギター数学

202 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:42 ID:POZ/rY6Cd.net
数学の天才とかすぐ死にそう

203 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:54 ID:QZ1i+lm40.net
料理の天才が人生を送る上で1番楽しそう、次点でギターかな
1人である程度遊べるものじゃないとつまんない

204 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:53:58 ID:15rQUHNCa.net
数学が一番稼げて楽そう

205 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:54:03 ID:aVPDIvOpa.net
>>191
死ねかっさんキッズ

206 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:54:12 ID:Wg9AKmeh0.net
>>193
漫画もギターも料理も腕へし折ったら終わりやんけ
やっぱ乙武でもできる数学が一番やな

207 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:54:26.58 ID:V8DRETC00.net
日本人で世界トップレベルのサッカー選手になれるような奴が現れたら、国内ではイチロー以上の大スターになれるだろ

208 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:54:53.19 ID:so8uv6hf0.net
>>191
売れなかった漫画の天才なんておらんやろ
才能がなかったから売れなかったんや

209 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:55:00.89 ID:QZ1i+lm40.net
>>200
ギター漫画やってて腕折れることあるか?数学やってて首折れることあるか?

210 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:55:09.03 ID:vS7b6ULS0.net
>>207
言うて大スターとかなりたくないけどな

211 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 02:55:22.86 ID:3zyhArON0.net
ギターはもう研究され尽くしてやれること無いで
ジミヘンの二番煎じとかヴァンヘイレンの二番煎じとかいくら上手くやってもそれはもう天才じゃないし

総レス数 265
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200