2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日までに脳死について倫理学的観点での問題点を論述せないけんのやが(5200文字)

1 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:25:01 ID:XaIFaknLp.net
無理やん

90 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:40:52 ID:v6TIh9uDM.net
ワイやったら脳死についての倫理学的観点を全体論的立場から述べるな
それだけでかなり膨らませられる

91 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:40:52 ID:mbtspn4N0.net
学術的観点は自分で生み出せんからアカン
ありきたりな文字数少ない文をネットで拾ってから哲学的見解を述べるとかになるんやろか

92 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:01 ID:XaIFaknLp.net
>>81
じつは全く分からんで
先輩の話も聞けんかったしな

93 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:11 ID:t+Ifqjl7d.net
わいの案その?
あああああ、で埋めるw

94 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:25 ID:qY7TQSzb0.net
今焦ってもしゃーないし明日やったらええ
今日は寝ようぜ

95 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:37 ID:mKe1GTE/0.net
生命倫理なら脳死はまだ生きてる扱いで組み立ててしまえ
脳死と死の違いから臓器移植と絡めれば何とかなるだろ

96 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:39 ID:N7QXzDzU0.net
参考文献で結構字数稼げる

97 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:40 ID:MN8bdRok0.net
ラザロ兆候でググれ

98 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:48 ID:XaIFaknLp.net
>>88
今回の課題に関しては全然触れてないンゴ...

99 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:41:57 ID:A+L3xOp20.net
>>89
脳死についてだと?のやり方はかなり使えそうやね

100 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:03 ID:XaIFaknLp.net
>>89
これええな
サンガツ

101 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:08 ID:YsxKY3/U0.net
ここでくだ巻いてる時間あったら500字くらいは書けてそう😅

102 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:10 ID:t+Ifqjl7d.net
わいの案その?
なぜかちんこの話を始めるw
(なんじぇいたみはちんこの話なら100億字位かけそうw)

103 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:12 ID:0r0Kdaxup.net
取り敢えず夜やから一旦寝たほうがええな

104 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:20 ID:uHBgZGy20.net
レポートとか石破茂を憑依させたら一瞬やで

まず、脳死とは何か(ネットリ

105 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:22 ID:sREpTquv0.net
まぁ5chしてる地点で間に合わないだろうな 提出遅れますって教授に土下座しとけ

106 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:28 ID:XaIFaknLp.net
>>90>>89と似てるか?

107 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:34 ID:4+yB6R0A0.net
論文並で草

108 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:40 ID:XaIFaknLp.net
>>94
さっきまでのワイか?

109 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:47 ID:9iRvoVB20.net
こんなところで単位落とすくらいならワイに任せろ
諦めるだけはもったいないからするな

110 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:50 ID:mKe1GTE/0.net
>>89
3だけでいいやろな
1年とかならそれで大体いけるやろし

111 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:42:57 ID:t+Ifqjl7d.net
わいの案その?
めっちゃ先生に誤るw

112 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:13 ID:XaIFaknLp.net
>>104
確かに脳死とは何かを書いてなかった気がする
サンキュー石破

113 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:14 ID:/J673cAm0.net
てか、一年のレポートなんて誰もよく読んでないから
メインの風潮引用(500文字)←これを噛み砕いて説明(500文字)←これに対する意見(個人ブログのほぼコピペ500文字)
反論引用(500文字)←噛み砕いて説明(500文字)←意見(コピペ500文字)
自分の意見(どっかのコピペ2000文字)
で終わりやろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:20 ID:t+Ifqjl7d.net
わいの案その?

115 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:27 ID:lAvUHXXw0.net
>>103
だな夜に書いて読み返してみたら違和感あるし

116 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:28 ID:dX/Nmthu0.net
>>93
本人は騙せると思ってるんやろな

117 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:36 ID:qY7TQSzb0.net
>>108
最適解やで

118 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:39 ID:6GeM+7Mn0.net
明日までって今日の23:59までってことか?
余裕やんけ

119 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:41 ID:sREpTquv0.net
イッチ脳幹トロトロで草

120 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:43:59 ID:XaIFaknLp.net
>>118
せや

121 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:03 ID:t+Ifqjl7d.net
わいの案その?
うんこの話を始めるw
(ちんこの話とコラボw)

122 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:04 ID:BzPHqEFNd.net
エスペラント語を適当に並べ脳死を表現

123 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:17 ID:XaIFaknLp.net
>>113
これも参考にするやで
サンガツ

124 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:35 ID:YuykNnbFp.net
イチの脳味噌も死んどるやんけ

125 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:43 ID:v6TIh9uDM.net
>>106
ワイのはアプローチの仕方や
こう考えてますよっていう立場

126 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:44:53 ID:6GeM+7Mn0.net
般教なんか?専門なんか?
般教やったら字数書くだけで単位くるやろ

127 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:05 ID:+Xo70CfZ0.net
楽単かどうかを把握しなかったイッチが悪いということで

128 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:14 ID:XaIFaknLp.net
>>125
導入部分ってことか?

129 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:18 ID:tKnIpjKO0.net
ワードなら空白で文字数稼げるで
ワイは半分は稼いだ

130 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:21 ID:plXpmn3Qa.net
5200文字は正直ヤバい
10年前くらいに臓器移植法改訂された時に倫理面も論議されてるやろしそれ参照できへんか

131 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:21 ID:ngoufWZp0.net
このテーマを5000文字でまとめるの難易度高すぎやろ

132 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:46.54 ID:XaIFaknLp.net
>>126
自由選択科目ってはんきょうって意味やろ多分
ワイは情報系の学部や

133 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:47.23 ID:4J28R6210.net
脳死という言葉の定義を複数の辞書で比較

134 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:47.36 ID:v6TIh9uDM.net
>>128
イデオロギーやな

135 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:45:49.83 ID:3FkBlCCu0.net
何かしらの論調のちに脳死した奴の体験談を例としてつらつら書けば5000なんてすぐやろ

136 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:29.85 ID:XaIFaknLp.net
>>127
ちなみに補講2回のうちの1回目に代わる課題らしい

137 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:30.93 ID:9iRvoVB20.net
個人ブログとかからコピペそのままはバレるからやるなよ
ニュアンスを残して多少書き方を変えて書くんや

138 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:34.16 ID:/J673cAm0.net
>>79
結果的に、脳死だからって死ぬ判定するのはダメ!
って結論がいいと思うで
過去に脳死判定から生き返った外人いたはずやから、調べてみて、それも自分の意見のところに入れられると思う

139 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:34.92 ID:BntHYL4X0.net
脳死とは何かって説明だけで数千文字いけるやろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:34.97 ID:t+Ifqjl7d.net
ネットで見つけた論文の構成だけパクって自分の言葉で書いたらええやん

141 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:44.63 ID:mbtspn4N0.net
脳死とは心の所在を掴めないことを指す言葉であり文字通りの意味ではない
よって、脳死による治療法が確立された際に備えて生きることは必然である
倫理的にはこれが正解やろか

142 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:45.23 ID:N7QXzDzU0.net
ワイこないだ4000字一日で書ききったで

143 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:47.76 ID:+7N4oGnX0.net
まず三徴候説について説明するやろ
なるほどこの説なら確かに脳死やな!って一回同意するやろ
しかし、で脳死説を出すやろ
脳死説のメリットについて述べるやろ
結論書けるやん
どっちの説とるか逆かもしれんけど

144 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:46:57.65 ID:XaIFaknLp.net
>>129
テキストファイルらしい
ワードだと減点だってよ

145 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:47:24 ID:XaIFaknLp.net
>>135
脳死経験者の話は絶対書くわサンガツ

146 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:47:27 ID:qY7TQSzb0.net
脳死の定義うんぬん書いて争点書いて世間の考えと専門家の考え書いてどこが一番の争点で譲れないのかを書けば終わりやろ

147 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:47:29 ID:+Xo70CfZ0.net
>>136
あーそれなら例年と違うしわからんな
ご愁傷さまやで

148 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:47:59 ID:jT90O5U8a.net
fラン医学部は大変やな

149 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:48:13 ID:XaIFaknLp.net
>>137
まあそれは小学生からズルを重ねたワイやし理解しとるで

150 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:48:31 ID:i0PKGmuZ0.net
普通にCiNiiとかJstageで脳死 倫理とかで検索していくつか見て参考にしたらいかんの

151 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:48:32 ID:XaIFaknLp.net
>>138
その論調で行く
サンガツ

152 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:48:46 ID:NQZW8/By0.net
1年前期!?
ヤバすぎるやろどこ大や

153 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:48:59 ID:XaIFaknLp.net
>>141
参考にするわこれも

154 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:05 ID:9iRvoVB20.net
ワイは多分4時くらいまで起きてるから無理そうやと思ったらスレを辿って代行来いよ
捨てるだけはもったいないから絶対すんな

155 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:07 ID:zCmCsw3R0.net
孤高のメスって映画見てええ感じのセリフ片っ端からパクれ
脳死を題材にした名作や

156 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:15 ID:XaIFaknLp.net
>>143
すまん、何言ってるか分からん

157 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:27 ID:XaIFaknLp.net
>>152
そんなヤバイんかこれ?ニッコマや

158 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:50 ID:XaIFaknLp.net
>>154
書き終わったらまたスレ立てるつもりではおる

159 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:49:51 ID:uXDrOIHZa.net
人魚のなんたらって映画みたらええがな

160 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:07 ID:XaIFaknLp.net
>>155
>>159
今から映画見たら寝てしまうで

161 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:18 ID:NQZW8/By0.net
>>157
5200は暴力的やないか?ワイが経験ないだけやけど

162 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:18 ID:YuykNnbFp.net
>>157
ワイもニッコマやけど最高で1500字やで
ゴミ教授掴んだな

163 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:21 ID:XaIFaknLp.net
>>150
論文のサイトか?それは

164 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:41 ID:elfg2PPw0.net
今日締切で配点50点のレポートの提出日が昨日やったのさっき気づいて終わったわ

165 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:50:46 ID:tKnIpjKO0.net
ワイ国立底辺やけど、レポート大抵2000文字以上やで
5000文字とか書けんわ

166 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:51:00 ID:XaIFaknLp.net
>>161
>>162
マジでやってられんわクソ
毎週90分で2000文字書かされるし何かおかしいとは思ったんだよ

167 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:51:05 ID:gqaK7qS30.net
北斗の拳の感想文でええんちゃう?

168 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:51:13 ID:VVZTZw7t0.net
ワイのやらなあかんレポート

星新一のSFの短編集を読み、空想の部分を抜き出し科学的な法則に照らし合わせると本来どのようになるべきか、それは科学的に実現可能か徹底的に調べ、もし実現したらどのようなメリットとデメリットがあるのか論述せよ(字数自由)

169 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:51:53 ID:XaIFaknLp.net
これもう履修放棄したいんやがダメか?
通年で4単位てもうなんか泣きそうやわ

170 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:51:54 ID:Io1hZDp50.net
お前なかなかのハズレ教授掴んだな

171 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:52:12 ID:6GeM+7Mn0.net
そのレポート何点なん?

172 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:52:33.58 ID:vlJ9vFRp0.net
ワイなんて期末レポート英語で書かされるで

173 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:52:43.45 ID:5aerLx0Ma.net
5200とか出来を無視しても1週間はかかるやろ

174 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:52:49.45 ID:wcygi5IJ0.net
>>168
面白そう

175 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:53:19.73 ID:XaIFaknLp.net
>>171
平常点5割小テスト25レポート25って書いてあるけどオンラインやしあてにならん

176 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:53:33.03 ID:9iRvoVB20.net
>>168
それくらい具体的ならやればいいだけやからできるやろ
そのうち題材を決めるのがまず7割になってくる
決まれば後はやればええだけやからな

177 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:53:33.86 ID:4akyeQAbd.net
>>157,161,162
5000ってよくある量やないんか?
ちな理科大

178 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:53:35.10 ID:XaIFaknLp.net
>>175
これは配点というか成績評価や

179 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:53:58.79 ID:qcAQUn0KM.net
>>89
これ 下手したら卒論でも使える

180 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:02.08 ID:XaIFaknLp.net
>>172
英語のレポートは毎週書かされとる

181 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:06.00 ID:i0PKGmuZ0.net
>>163
そう
引用したところは「」でくくって最後に参考文献として著者や論文名入れるの忘れんようにな

182 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:16.40 ID:XaIFaknLp.net
>>173
��

183 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:34.36 ID:NMfofdEbd.net
脳死とは何か(1000くらい)
脳死と死の違いとは何か(1500くらい)
脳死と臓器移植における問題点(1000くらい)
まとめ

184 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:34.87 ID:DVJDjosY0.net
アニ豚の生態を観察すればええやん
あいつらそろそろ脳死してアニメ見ながら実況するやろ

185 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:54:38.87 ID:XaIFaknLp.net
>>181
それ文字数稼ぎにできる?

186 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:55:02 ID:9iRvoVB20.net
>>177
ワイの同期は京都やったけど1年から20万とか書かされてたで
お気の毒っと思いながら話聞いてたわ

187 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:55:06 ID:N36+nR/P0.net
A4で10ページくらいやろ
余裕余裕

188 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:55:09 ID:vlJ9vFRp0.net
般教で5000はめっちゃ多いわ

189 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 00:55:14 ID:XaIFaknLp.net
>>183
これも参考にさせてもらう

総レス数 244
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200