2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ミネルヴァ法律事務所さん、徴収した過払金を依頼者に返していなかったwxwxwxwxwxwxwxwxwx

1 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:01:20.13 ID:CUc08Fr3M.net
破産した「東京ミネルヴァ法律事務所」が、金融業者から回収した過払い金約30億円を依頼者に返還せず流用した疑いがあることが、第一東京弁護士会への取材で分かりました。
同会は業務上横領や背任などの容疑に当たる可能性があるとみて、刑事告発も検討しているといいます。

603 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:18 ID:+jFiA6Rx0.net
 Y社長は、ひとしきりX弁護士を讃えた後、本題に入りました。
「実は、私は、弁護士向けのコンサルタントで、弁護士であるZ先生が代表のZ法律事務所の事務局長もやっています。私は弁護士ではないので事件は受けられないのですが、広告や営業、経理、事務員の派遣等で事務所を支援してきました。ですが、Z先生がこの度引退をなさるというので、引継ぎ先*26を探していたのです。一緒に法律事務所を作ることに、協力をしていただけませんか?」
 X弁護士は、少し心に引っかかるところがないではなかったのですが*27、仕事をとってきたり、事務所を運営するスキルがある人との関係を引き継いだり作ったりすることができれば、自分でも法律事務所を経営していけるだろうと思いました。
 ただ、X弁護士としても、今のZ事務所の状況がどうなっているのか、協力関係とは、具体的にどういうものなのか、まだまだ知りたいことはありました。そこでX弁護士とY社長は、今度はY社長の会社で会うということになりました。
 Y社長は別れ際に、「当日に決めていただかなくても結構ですが、念のため、ご印鑑をお持ちいただければと思います。」と言っていました。

604 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:25 ID:1k+XWZkM0.net
>>570
ちゃんと圧力かけて置くことが業界にとって大事だとよくわかるね
なお末端は死ぬもよう

605 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:26 ID:dck/lTK60.net
>>588
うーんこの

606 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:34 ID:VOtvA8Li0.net
元々イチベンがコネ重視のケがあるクソ弁護士会やからな
DVの証拠捏造した弁護士でも戒告止まりだし未成年売春で逮捕されても業務停止2ヶ月で済むとかガイジかな

607 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:37 ID:QX9oJhif0.net
いうて弁護士も自業自得やろ

パパかつや売春して私は買われたと言ってる女と同じやん

608 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:45 ID:4tA23WiWp.net
https://i.imgur.com/zofQNY3.jpg
https://i.imgur.com/gNxk5WV.jpg
https://i.imgur.com/RThpyC9.jpg
https://i.imgur.com/plPVxmA.jpg

609 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:34:49 ID:7DOqq0jb0.net
>>588
なんやこいつ。
払わなくていいとわかったらケロっとした顔しやがって

610 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:00 ID:nmet9uwPa.net
うちは自営業やってて親がこれ系の事務所に頼んだら一千万近い借金が消えたから感謝しかなく複雑な気持ち

611 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:07 ID:i3Es8Hum0.net
>>588
クズ定期

612 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:08 ID:yoaryLn5a.net
CMよくやってたよな

613 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:10 ID:bFAKdc94a.net
今でも過払い金てあるんか

614 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:16 ID:2tROPvgn0.net
ミネルヴァってなんか聞いたことあるな
なんやったっけ

615 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:16 ID:tBWNIbm50.net
>>595
そもそも弁護士事務所はその辺の企業とは違うんだからそんな資金使うことないはずなんや
明らかにおかしい

616 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:16 ID:OgIDEhibr.net
>>588
友達?

617 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:17 ID:5aJbu1IM0.net


618 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:21 ID:KjdhPCqxp.net
>>608
これ好き

619 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:21 ID:8n/Rs0P5a.net
>>602
あれは電話番号変えまくってる中央事務所やろ

620 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:23.41 ID:MQmbtREf0.net
尊師って弁護士として無能なうえにでかい事務所に所属せんかったから悪事とは距離を置けた感があるな
結果空回りしてチンフェ助けるとかいう引きの良さは発揮したけど

621 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:24.37 ID:fw004umQ0.net
>>597
本武富士の会長は計画倒産やろな

無能弁護士代表は駒にすぎんかったんやろ

622 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:24.97 ID:GtDymRsKM.net
広告代理店が過払い金返還請求の儲け話を思い浮かぶ

コンサルを通じて弁護士事務所に営業

広告代理店がCMと中抜きでガッポガッポ

弁護士事務所が過払い金返還請求の仕事が無くなってきて経営難

回収してきた過払い金に手を付ける


こういうこと?
やっぱり広告代理店って儲かるんやな

623 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:26.38 ID:2FffV+yw0.net
>>608
そして振り出しに戻る

624 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:29.88 ID:FYHbN7UP0.net
めっちゃ早口でまくし立てる詐欺っぽいCM

625 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:32.18 ID:jllWGvIba.net
この業界は過払いブームが終わっても社畜の残業代未払いに切り替えればまだまだイケると思ってたんやが

626 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:34.32 ID:5UaeHhxr0.net
>>424
至田君への罵倒は本当に心をえぐる

627 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:39.07 ID:bzKDGNOtp.net
唐澤貴洋はパカ弁の中じゃ平均の能力はあったという事実
人格は論外やが

628 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:39.33 ID:dL3ZOF1kr.net
てか過払金とか今後ローン組めなくなる諸刃の剣やからな
広告バンバン出してすすめてる時点でお察し

629 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:42.03 ID:1k+XWZkM0.net
>>610
ちゃんとやってるとこもあるぞ

630 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:43.36 ID:+jFiA6Rx0.net
 後日、Y社長の会社を訪れたX弁護士は、Y社長の言う「協力関係」について、説明を受けました。
 この協力関係は、簡単に言えば、Y社長がX弁護士のために、広告や営業をすることで仕事を、事務所のサブリースで場所を、事務職員の派遣で人員を、コンサルティングによりノウハウも提供する、というものでした。
 X弁護士は、勤務弁護士としての経験もあるので、一応、仕事のやり方は心得ていましたが、Y社長が提供するという仕事、場所、ノウハウといったものは自分にはなく、これがあれば、経営していけるのではないか、と非常に魅力に感じました。
 Y社長は、「実際の見通しですけれども、類似のケースでは、こういう収支になりました。」といって、X弁護士に「売上・経費・収支」等と書かれた表を見せました。それによると、最初の数か月は赤字のようですが、その後は黒字になるとのことです。
 ただ、そのうち黒字になると言われても、Y社長のコンサルティング料金はもちろん、広告費、サブリースの費用をどうするか、X弁護士には蓄えがないではなかったのですが、それでまかなうのは難しそうに思えました。
 しかしY社長は、そんなX弁護士の心を見透かしたかのように、こう続けます。「ところで、先生の『保障』ですが、月額50万円、最初の1年6か月でよろしいでしょうか。その後は、増額するということにしたいのですが、まずは、これくらいでお願いしたいのですが。」
 Y社長によれば、実際の経費の支払はしなくてよい、赤字であっても、X弁護士の取り分として一定額(今回は月額50万円)の支払を保障する、だから、事務所の赤字や生活費の心配はいらない、とのことでした。
 あまりに虫のよい話に、X弁護士は少し不安になりましたが、Y社長は「私も、こういうことを続けてきていて、自信はあります。それとも、50万円では不足でしょうか?」と、いかにも勝算がありそうなことを言います。
 X弁護士は、不安がなかったわけではないですが、これはチャンスだと思い、この話に乗ってみることにしました。
 Y社長は、「それでは先生、これからは、どうぞよろしくお願いいたします。」と仰々しく頭を下げると、たくさんの契約書を持ってきました。それぞれ、事務所のサブリース契約だったり、広告、コンサルティングの契約書だったりしました。

631 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:52.53 ID:K5oTtDy+0.net
>>588
120万は手切れ金にしちゃ高いけど、こんな奴とは関わりたないわな

632 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:35:53.35 ID:VOtvA8Li0.net
>>580
言うほど開示依頼すっぽかしは一生懸命やった結果か?

633 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:06.61 ID:D6vnsL6bM.net
>>588
10年請求しなかったら返済義務無くなるとか法律ガバすぎんか?
人間関係的に言わなかったパターンでしかないやろそんなん

634 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:06.71 ID:SDccss72a.net
ミネルヴァ「過払い請求で横領」
尊師「出来もしない依頼受けて着手金ネコババ」

尊師の方がレベル低いだけでやってることは同じやろ

635 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:13.86 ID:kSJGGAjIM.net
>>622
そもそも弁護士事務所自体が広告代理店の作ったもの

636 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:24.41 ID:dS2NTFRkM.net
コンサルが元武富士の支店長ってヤバすぎやろ

637 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:26.33 ID:OgIDEhibr.net
弁護士資格剥奪された小西は何しでかしたんですかねぇ

638 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:30.60 ID:+6q3WiRkd.net
>>626
彼は元気でやってんのかな

639 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:32.67 ID:6cgTrJDO0.net
>>588
友達に刺されて終わりやな

640 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:32.99 ID:MQU2X4/s0.net
無権代理でサラ金から金巻き上げてたん?

641 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:36.26 ID:DHqQj9pVM.net
コネ重視でくそとかいう次元を越えてるような

642 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:36.97 ID:gbWKc9cqp.net
ヤクザも弁護士対して変わんねーな

643 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:41.69 ID:4xzQ+OWfM.net
30億って相当やろ
数千人分の過払い金パクってるって事になるでこれ

644 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:36:58 ID:kEXEOv2md.net
唐澤ってなかなかやり手だよな
これだけ中傷されたら普通心が折れるし風評被害でまともに仕事出来なくなるのに
中傷されてる事を逆手に取ってテレビや新聞に出てるって言う

645 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:04 ID:KTg6cbyc0.net
>>622
中抜きとはちゃうやろ
単に大金払ってただけやろな

646 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:05 ID:+jFiA6Rx0.net
 晴れてX弁護士は、Y社長が「用意」した法律事務所に「出勤」することになりました。
 この新しいX法律事務所は、X弁護士とY社長のほか、Y社長が「手配」して派遣した数名の事務職員が勤務しています。
 受任や事件処理、会計管理については、最初にX弁護士とY社長との間で、合意がありました。受任や面談はX弁護士が行い、事件処理については、事件によりますが、X弁護士がやることもあれば、Y社長とY社長が派遣した事務職員が行う、というものです。会計については、基本的にY社長が行いますが、毎月の「保障」については、手渡ししてもらえることになりました。
 大事なお金の動きを任せてしまうことにX弁護士は不安を感じましたが、報告はしてもらえますし、何より、ちゃんと約束どおり「保障」のお金はもらえていることから、あまり気にはなりませんでした。
 Y社長の営業努力もあってか、事件の依頼は徐々に増えていきました。ただ、一人で処理するには事件の数も多く、かなりの割合で事務職員に任せっきりにすることも多くなっていきました。
 X弁護士は、いつの間にか自分の法律事務所なのに、どういう事件をいくつもっているか、売上や経費がどうなっているか、そういったことの詳細が分からなくなってきました。
 このことは、X弁護士も多少は気になっていましたが、何より仕事も増えているし、経済的には「回っている」し、Y社長と手を組む前の不安定な日々よりは「はるかにマシ」だと思い、もうしばらくは続けて、その後のことは、それから考えようと思いました。

647 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:06 ID:6iDWblzqM.net
>>403
あーバカのフリしてボクガイジだから騙されただけだからセーフ路線なのねこの川島浩ってオッサン

これは唐澤貴洋未満

648 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:08 ID:HL54kfVY0.net
DA PUMP被弾してて草

倒産「ミネルヴァ法律事務所」代表が懺悔の独占告白 「私を洗脳した“真犯人”がいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b094d6df76800c800e72c071d34eb4e4656c4e59?page=3

児嶋会長が会社の展望を語ってこの“ニセ情熱大陸”が終わると、「スペシャルメッセージ」の文字。
男性7人がずらりと並ぶ画となる。DA PUMPだ(写真2)。

〈児嶋会長! お誕生日おめでとうございます!〉
と、ISSAが祝福し、
〈俺らみんな会長に世話になってますから。しかもね、ツアーにもね協賛していただいて。ぼく、サウナ仲間なんで。週にぼく、4回ぐらいは会います〉

と親しさをアピール。そのあいだISSA以外のメンバーは、顔に笑顔を張りつけもみ手をしている。
LVグループ社員や川島弁護士に会長の交友関係の広さを認識させる効果はバツグンだろう。
この社内研修会からは、ある種、宗教じみたモノが感じ取れる。

649 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:16 ID:bFAKdc94a.net
実際どんくらい中抜してたんや

650 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:28 ID:2mHc3E0/0.net
ぼろ儲けやんけ

651 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:38 ID:AXu6lfsNr.net
マジかよマケドニア皇女最悪やな脱げ

652 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:39 ID:nhhEdrpG0.net
まあそうだろうな
一時期あれだけCM打ちまくってたし
完全にカネ目当てってわかるじゃん

653 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:42 ID:+jFiA6Rx0.net
 Y社長と手を組んでから数か月ほどが経ち、X弁護士も、ようやく、その関係が気にならない程度に、今の仕事に慣れてきました。
 ところが、最近、事務所で事務職員が依頼者とトラブルになっているような電話をしていることが多くなってきました。自分で電話を取ると、依頼者からの苦情であることも、時々ありました。
 X弁護士は、少し不安になったので、Y社長や事務職員に現状を尋ねました。Y社長曰く、「受任している事件は、苦情が起きやすいものも多いので、そういうこともあるんだと思います。適切に対応していますし、事件の数も多いので、多少は仕方がないと思います。」とのことでした。
 X弁護士は、確かに事件数は多いし、弁護士はトラブルを扱う以上、こういうことがあるのは仕方がないものであると、考えていました。

654 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:45 ID:W4baizNY0.net
ヤクザもビビりそう

655 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:51 ID:3+gL3L+DM.net
平日昼間とかアホみたいに過払い金cmやってるよな

656 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:37:58 ID:1ImkEnzAd.net
この会社への訴えで食っていく法律事務所出来そう

657 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:14 ID:z2CYLGss0.net
>>625
過払い金と違って労働問題は証拠そろえて請求して場合によって裁判って手順まであるからな
手間がかかりすぎて専門事務所以外やりたがらんやろ

658 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:16 ID:QoJ8UAHX0.net
>>424
192 : [´・ω・`] p3b92a818.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2014/03/26(水) 19:52:17.40 ID:cww/Kq+9
>>1
至田明史クン
キミも大手渉外法律事務所に入所できてれば
こんな仕事しなくても済んだのにな。

キミの出身校の京都大学法科大学院には
大手渉外法律事務所に入所できた仲間も多くいるだろう
あるいは裁判官や検察官として任官した人間も大勢いる

それに引き換えキミは…
2ch相手に発信者開示請求かい?

本人訴訟でもできるような簡単な仕事だ
専門性の欠片もない


キミがこういう仕事にやりがいを見出すなら
本当に見出だせるなら
今の仕事も悪く無いだろうね(笑)

京都大学法科大学院を修了した新人弁護士が「2ch相手の開示」!
ご立派!

659 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:23 ID:hwlGAy/L0.net
肝炎とかもCMやってるけどあれってわざわざ自前で弁護士用意しないとあかんのか?
被害者団体とかに相談したらええんやないの

660 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:29 ID:+jFiA6Rx0.net
 年が明けて、税務申告の時期になりました。会計は全てY社長に任せていたのですが、さすがにこの時は、提出をする申告書を見せてもらいました。
 売上の欄には、これまで想像していなかったくらいの大きな数字が書かれていました。
 しかし、経費の欄には、それ以上の金額が書かれており、通しては、膨大な赤字でした。
 X弁護士は、Y社長から「保障」の月額50万円を欠かさずに受け取っていましたので、まさか赤字、それもこんなに膨大であるとは思ってもいませんでした。
 X弁護士は、あわててY社長に確認すると、Y社長は「先生、安心してください。その赤字は、税務上の話です*38。こうしておけば、今後、節税になります。それに、お約束どおり50万円については、今後も保障しますから、心配しないでください。私もボランティアでやっているのではないので、ちゃんと、利益は出ていますから、安心してください。」と答
えました。
 Y社長の落ち着き払った答えと、現実に毎月の50万円は支払われていること、何よりも、今さら後戻りもできないので、ひとまず、X弁護士はそれで納得することにしました。

661 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:32 ID:QtjGtf+B0.net
武富士の亡霊が現れてるのが怖いね

662 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:33 ID:n3jadkXNM.net
真っ黒過ぎる

663 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:34 ID:ZtUYlbi1M.net
もう破産したなら返ってこねーじゃん

664 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:36.99 ID:fUCulR5p0.net
本物の弁護士でもアカンのか
もう何を信じればいいんや

665 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:44.56 ID:PLAgAsr/d.net
貧乏人から金貸しが巻き上げた金を弁護士が巻き上げてそれを更に元武富士の広告代理店が巻き上げるってすげーエグい構図やな

666 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:47.38 ID:l+lbPvp40.net
>>643
2万人らしい

667 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:47.51 ID:O0dnRpU30.net
貧困者を食い物にするビジネスえげつねえな

668 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:38:56.97 ID:0qAyZLr7a.net
10(迫真)20(迫真)30(迫真)

669 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:07.13 ID:IiHayWMm0.net
これもう最新のオレオレ詐欺やろ

670 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:07.75 ID:OGEEcs0w0.net
>>597
DAPUMP飛び火してて草

671 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:07.91 ID:gbWKc9cqp.net
>>608
久しぶりに1発ヤるか!☺

672 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:09.29 ID:0+mvg9z70.net
ホリエモンが噂聞いたと言ってたけど
コンサルが反射で弁護士の弱み握ってこの詐欺スキームをやらせてたらしい

673 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:12.27 ID:WZi33+qN0.net
開示1万回分で草

674 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:14.37 ID:vXZHw026M.net
>>664
まるで偽物の弁護士がいるみたいな言い方はNG

675 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:23.64 ID:b6S7PEyCd.net
元弁護士ってヤバい奴等多いよな
今大人気の吉村市長も武富士の恫喝訴訟を担当してたし

676 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:25.82 ID:/jRTlyK60.net
尊師は何も法に触れることしてないイメージあるけど5ch相手の裁判が利益相反になる可能性がある

677 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:29.45 ID:z+MSGuQM0.net
尊師のせいで法律にはちょっとうるさい掲示板になっとるの草

678 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:32.50 ID:QX9oJhif0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-C0RoRoaFiE
この弁護士すげえチー牛系やな
おしによわそう

679 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:36.63 ID:4xzQ+OWfM.net
>>666
マジかよ
想像の斜め上を行くな

680 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:44.46 ID:x367/OqRa.net
弁護士って法律が詳しいだけの屑の集まりなんやな
半グレみたいなもんか

681 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:46.39 ID:OUcRogSx0.net
この手の中抜きどこもやってるやろ
オトンが最初電話したら300くらいいけます→弁護士の合同説明会来い→5万くらいっすねー→電話で文句言ったら70取れたから振り込みますー
こんなやったからな、絶対抜きまくっとるわ

682 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:52 ID:Gh/VR7Mv0.net
>>658
ご立派!

好き

683 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:57 ID:5kyvD5H20.net
弁護士ってポンコツ多いんやな

684 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:39:58 ID:k8YmsI3oM.net
反社と弁護士はセットやで
弁護士も医者も多すぎるんや
せやからリターンが足りない
要するに単純に賢いやつが多すぎるねんな

685 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:05 ID:+jFiA6Rx0.net
 不安を抱えながらも、X弁護士は、「勤務」を続けていました。
 ですが、とうとう、破綻の日が訪れます。
 X弁護士の元に非弁護士取締委員会から、非弁提携の疑いがある、その調査のために弁護士会館まで来てほしい、業務状況について書面での報告、その他関連する資料を提供してほしい、との書類が到着しました。
 ここに至って、X弁護士は、(薄々は感じていたものの)自分が非弁提携にあたるかもしれないということを実感しました。
 Y社長は、「たくさん契約書を作るから大丈夫です。紹介料とか報酬分配とかの契約書は作りません。高名で●●の経験もある弁護士にも意見を聞いていますが、大丈夫だと言っていました。」とX弁護士に力説していました。
 X弁護士は、Y社長に相談をしたところ、Y社長は「非弁提携ではありませんから、大丈夫です。会計帳簿や資料は、全部ちゃんと用意しましたし、契約書もありますので、これを見せて説明をしてください。」と言いました。
 Y社長が自信満々に言うので、X弁護士は、資料を持参して弁護士会館に向かいました。
 そこで、非弁護士取締委員会に事情を説明しましたが、何分、自分ですら事務所のお金の流れをよく把握していないのに、それを他人に追及されて説明ができるわけがありません。特に、異常なまでの高額な経費について、内訳を聞かれましたが、X弁護士自身が自分の未払い額が高額であるのに驚いて、説明どころではありませんでした。X弁護士は、ただただ、「全て事務職員・税理士に任せているので詳細は知りません。確認して報告します。」と、力なく繰り返すばかりでした。
 しかも、この時になってようやく「預かり金が戻ってきていない」「着手金を払ったのに仕事をしてくれない」「弁護士と連絡が取れない」という苦情も寄せられていることを知りました。
 特に、Y社長は、お金については心配要らないということを言っていたはずなのに、預かり金ですらどこに行ったか分からない、ということはどういうことなのでしょうか。
X弁護士は、翌日、ついにY社長に問いただすことにしました。

686 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:10 ID:uRYIccazM.net
>>607
40近い仮にも士業のオッサンがアタシ悪くないもんって
プライドとか無えのかなこいつ

687 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:10 ID:fM59ks3lM.net
>>667
消費者金融に借金するやつは貧困者というよりただの馬鹿だろ
馬鹿を食い物にしただけやしセーフや

688 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:17 ID:/jRTlyK60.net
>>608
ここの事務所はまた怪しい誹謗中傷対策ビジネスやってたな
中身は今も変わらない

689 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:18 ID:DHqQj9pVM.net
こわい世の中わね

690 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:20 ID:PMBBV/hMa.net
レンズのCMと法律事務所のCM大嫌い

691 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:29 ID:3BFARePGa.net
>>664
そもそも債務整理専門の弁護士なんて弁護士の中でも馬鹿にされてると思うで
まあ楽して金儲けしてるって嫉妬も多少はあるやろうけど

692 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:36 ID:icrz0zdS0.net
私、月に帰ります・・・

693 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:42 ID:IiHayWMm0.net
>>684
最後の行もうちょっと詳しく
どういう意味?

694 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:49 ID:4xzQ+OWfM.net
>>683
臥薪嘗胆中の唐澤尊師という有能の出馬を待つんや

695 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:49 ID:pgNyRWWma.net
>>118
>兒嶋氏は、DSCとは別に淡路島で実質経営していた貸金業者で、出資法違反(違法金利)容疑での逮捕歴もあるいわく付きの人物だ。

最近淡路島に拠点移したヤクザおったなぁ

696 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:52 ID:+jFiA6Rx0.net
 翌日、事務所に出勤したX弁護士は驚きました。事務職員がだれも居らず、自分の机の上には、Y社長からの「通知書」が置かれていました。
「これまで先生を支援したいと思いまして、事務所家賃や従業員の給料などを持ち続けておりましたが、これ以上持つことはできません。弁護士たるもの、ちゃんと契約は守ってほしいと思います。ついては、未払い金●千万円を請求しますので、一括で支払ってください。」
 X弁護士は、この時になってようやく、あるいは、もう前から薄々と感づいていたのかも知れませんが、自分が取り返しの付かないことをしてしまったと、思い知ったのでした。

697 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:40:54 ID:k8YmsI3oM.net
なんやこの滑舌どう見ても中華上級やん
日本に帰化しとるんやろな

698 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:41:04 ID:QX9oJhif0.net
寺澤有
@Yu_TERASAWA
消費者金融最大手だった武富士の手先となり、同社に都合が悪い報道に対して、根拠のない名誉毀損訴
訟を提起していた(私は2億円請求されました)吉村洋文弁護士も、大阪市議会議員、衆議院議員を経て、今や大阪市長ですからね。「ダメ弁、世にはばかる」というのが現実です。

699 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:41:10 ID:ag0BsA9Cd.net
唐澤貴洋殺すは親のコネもあれば金もあるから過払い金ビジネスなんぞに手を出さなくて済んだだけやろ

700 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:41:11 ID:zAoqM1+x0.net
こんだけ借金あるのは広告費と賃料のせいだろうな
懲戒云々の前に役員の弁護士は無限責任負うから一緒に破産せざるを得ないし、破産者は弁護士資格持てないから弁護士資格喪失の未来しかないな

701 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:41:19 ID:O0dnRpU30.net
>>608
これほんま頭おかしいからすき

702 :風吹けば名無し:2020/07/08(水) 15:41:21 ID:Cn7pvQ6cM.net
>>681
何言ってるのかわからん
整理してから書けよ

総レス数 944
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200