2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校「シャープペンは絶対許さん。鉛筆を使え」←これ

122 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:09.12 ID:EDGCyF/000707.net
>>117
小学生なんか値段で盗まんやろ…

123 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:24.11 ID:oHTg/sgGH0707.net
>>111
よほど小規模なところでなければ

124 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:28.67 ID:Q5+bQgfn00707.net
>>90
高学年イケてる女子が使ってたわ

125 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:30.66 ID:L1YIWsGf00707.net
>>113
クソみたいな服屋や本屋が卸す文化ってまだ残ってるんやろか

126 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:44.69 ID:pMOoWsGH00707.net
ほらあれだよ シャー芯が折れて目に入って怪我したりしたらモンペがうるさいからだろう 低学年なら誤飲とかあるかもしれへんしな

127 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:22:45.74 ID:+YdvW4lBa0707.net
線が細すぎて漢字のとめ、はね、はらいがわかりにくいらしい

128 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:23:02.86 ID:YaafSZcpa0707.net
>>39
戦車めっちゃ推してるのに飛行機は全然なの謎で草

129 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:23:24.00 ID:HCakcH3Fp0707.net
>>117
俺が小学生やったのも大概昔やけど値段なんてこんなもんやろ

130 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:23:35.23 ID:yOXYNNuO00707.net
>>114
自分で分からないんか?
可哀想やなぁ

131 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:23:48.74 ID:SWwO+XOa00707.net
鉛筆って所謂正しい持ち方で書き易い形状になっとるからな
筆圧もそこまでいらんから慣れさせるのに最適なんや
実は小学生は鉛筆使わせて中学生になったらシャーペンに移行っていうのは理にかなっとるんやで

132 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:23:55 ID:E5wUyaQOa0707.net
0.3と0.5で書きやすさ変わる?

133 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:24:06 ID:Qck5wKQEH0707.net
>>117
中学のころ筆箱ごと盗まれたわ

134 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:24:15.22 ID:WR0L1uF8d0707.net
>>130
敗北者特有のレスいただきました
もうこのレスバは終わりやね

135 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:24:32.68 ID:0NqPDVtw00707.net
嫉妬や

136 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:24:37.97 ID:yOXYNNuO00707.net
>>134
逃げてて草
社会出たら分かるで

137 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:25:00 ID:HCakcH3Fp0707.net
>>122
高価で手に入りづらいものだからうらやましくなるんちゃう?レアカードとか、ゲームとか
シャーペンなんてなんの魅力もないやんけ

138 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 09:25:41 ID:mn5RCDRn00707.net
カチャカチャ解体して遊んで勉強せん奴おるからやろ

総レス数 138
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200