2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30歳っていくら貯金してるのが普通なんや?

1 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:35:47.69 ID:P5nIAILva.net
教えてや

2 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:36:03.55 ID:P5nIAILva.net
100万くらいしかないんやけど

3 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:36:16 ID:tKZ/d5200.net
300万

4 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:36:18 ID:azhwlnOxd.net
>>2
すくねーよ

5 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:36:41.72 ID:CtxicJby0.net
400以上はしてるのでは?

6 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:36:53.36 ID:P5nIAILva.net
ちな既婚子持ちや

7 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:37:03.76 ID:pMqeKRcCa.net
独身都内住みなら200万くらいでしょ

8 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:37:34 ID:j/W3KLybr.net
一生独身ならゼロでええ

9 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:38:04 ID:t9PRF1yod.net
2000万

10 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:38:38 ID:VEX7HuPz0.net
500万やでガチレスすると

11 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:38:54 ID:chLcsJwFd.net
既婚は今までこなしてきたイベントによるから不測の事態に備えた100万が最低限あればいいで
独身は500くらいためとけよ

12 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:39:16 ID:D1Hl7lQVM.net
年間100万として
800〜1000位?

13 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:39:51 ID:0seCcU800.net
500あれば十分やろ
それ以上あっても使うことなさそう

14 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:40:09 ID:Jwm7cT5VM.net
30で貯金してるのなんてアホの極み
30超えてから貯金するんや
それまでは全部遊びに使う

15 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:40:51 ID:Nh0VOY71d.net
>>14
貧乏人の発想

16 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:40:58 ID:NCPOH5+OM.net
独身なら1000万は貯まっててもおかしくない

17 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:41:16 ID:bQeYMYU8d.net
未婚やったら300は欲しい

18 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:41:52 ID:P5nIAILva.net
ワイ100万
嫁600万
子供2人各100万

こんなもんなんやけど

19 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:42:13 ID:s2Z+HXSYd.net
状況によるから分からんけど300万あると安心はできる

20 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:42:29 ID:6Ly8TkPX0.net
500くらいやろ

21 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:42:36 ID:Y3NxJLzgp.net
ワイ27で500あるで

22 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:42:47 ID:Jwm7cT5VM.net
>>15
日本人が全員金持ちなわけないやろ

23 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:43:10 ID:upGqRIwH0.net
ワオは500万や

24 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:43:44 ID:P5nIAILva.net
100は少ないか

25 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:44:11 ID:E/tq7BIwd.net
独身なら0でええで

26 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:44:43 ID:SgGBo+4T0.net
中央値0円定期

27 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:44:54 ID:bDL8yptHd.net
こう言う時の貯金て貯蓄型の生保とかも含むもんなん?

28 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:45:18 ID:D1Hl7lQVM.net
>>27
含むやろ

29 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:45:22 ID:ef1PpQUx0.net
>>27
どうぞ
株や不動産もどうぞ

30 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:45:25 ID:iJWWQQUx0.net
独身なら0でええ
今のうちに遊んどけ

31 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:45:31 ID:bilIHusbd.net
500
35歳までに1000は欲しい

32 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:45:48 ID:KRq3FSKAp.net
独身なら100万あればいいでしょ
病気になっても高額医療費制度あるし

33 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:46:21 ID:bDL8yptHd.net
>>29
そうなんか
そしたら300くらいや

34 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:46:28 ID:NLb9X7ZAa.net
ワイ博士
-600万

35 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:46:55 ID:SgGBo+4T0.net
>>14
言うほど遊ぶ金ありますかね?🤔

36 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:46:56 ID:wRHNCu3Ja.net
30代の貯金平均値は300万ちょっと、中央値は40万らしい
以下に貧富の差が激しいかわかるな

37 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:47:25 ID:BW5rn8Xrd.net
ツイッターだと30で1000万円資産ないやつは人権ないぞ

38 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:47:37 ID:PU7jYA2Pr.net
都内既婚子無し30歳500万

39 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:47:59 ID:YgKrfQKgd.net
10年1000万ペースで3000万くらいやろ

40 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:48:02 ID:qf9M0X2O0.net
パチンコと風俗行ってたら貯金なんて出来ないぞ

41 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:48:34 ID:jvqTOfm6a.net
家庭持って子ができたら貯まらんからな

42 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:49:10 ID:M6gX57ZDa.net
30才無職毎月のお小遣い2万貯金50万や

43 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:49:11 ID:2OTFy1n2M.net
>>40
パチ屋に貯金たくさんあるからセーフ

44 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:49:20 ID:/tkSoU/7d.net
貯金せずに投資に回した方がええで

45 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:49:48 ID:8ZQIwKJD0.net
貯金70万
借金60万

46 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:51:04 ID:8nvxrnzdF.net
>>45
返せや

47 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:51:29 ID:6f1//ur1d.net
保険とか株も含んでええならワイ29で300万か
家も買ったからなかなか順調でええか?

48 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:52:04.01 ID:3pMDGJMZa.net
−300ワイ、高みの見物

49 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:52:22.85 ID:JyDUkQ57a.net
ワイは600くらいやったな
車かって1年半無職したら100万まで減ったわ

50 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:52:47.59 ID:ZmIBI415d.net
生活のレベル落とせば金なんか余裕で貯まるけどな
食費削るとかいう意味じゃなく車とかのグレード落としたり家賃の安いとこに住んだりの話で

51 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:52:53.62 ID:8ZQIwKJD0.net
>>46
返しとるで
1年半前まで借金240万と税金滞納60万あったけどここまで減らしたんや

52 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:53:20 ID:so/z8LUw0.net
1000万あれば十分やろ

53 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:53:30 ID:vXqk4Ah+0.net
>>1
今住んでる家賃の2〜3ヶ月分あれば普通

54 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:53:36 ID:FluX7adWa.net
平均300中央40とかだったで

55 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:53:52 ID:bTsbF4vD0.net
ワイ実家暮らし(27)、貯金470万
ここに今月の給料と夏のボーナスが今週中に加わる
こどおじといくらでも言えや
健康的な食事を食べれて親にも家にも5万入れてるから親孝行でもある

56 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:54:06 ID:wpfg703Z0.net
36で70万やけど、家のローン返済したからセーフ

57 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:54:44 ID:ncN6u6HLa.net
ある程度貯めて経験に金を使うべきだと思ってる

58 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:56:51 ID:17l+LNqZ0.net
ワイは10

59 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:56:55 ID:raqRT1+zH.net
少な過ぎやろ
子供がかわいそう

60 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:57:24 ID:YtxZan1w0.net
500万くらいあったが結婚して家買ったらゼロになったわ

61 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:57:41 ID:NLb9X7ZAa.net
>>55
ええやん
家事も徐々に自分でやるんやで

62 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:58:08 ID:8nvxrnzdF.net
>>51
ふーん
やるやんけ

63 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:58:32.97 ID:P5nIAILva.net
ちな家は今年買った

64 :風吹けば名無し:2020/06/23(火) 11:58:37.17 ID:2qsOWvQYp.net
借金してなければ大丈夫やで

総レス数 64
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200